復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 36ページ

ショッピング518件

復刊リクエスト14,066件




  • コンスタンティノープルの渡し守

    【著者】塩野七生=作/司修=絵

    投票数:21

    ヨーロッパの歴史ものが好きなので、30年位前「チューザレボルジアあるいは優雅なる冷酷」というちょっとカッコイイ題に魅かれ、塩野さんの本を購入しました。最初は女性作家とは思わなかった。漢字の名前... (2015/07/04)
  • フラックス

    フラックス

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:21

    〈ジーリー・クロニクル〉の短編群を読めば、長編も読んでみたくなるのが人情です…… (2008/04/18)
  • 摩陀羅天使篇1~3巻

    摩陀羅天使篇1~3巻

    【著者】大塚英志

    投票数:21

    ari

    ari

    彼らの行く末が気になって仕方がありません。 (2009/03/13)
  • 遊戯の終り

    遊戯の終り

    【著者】フリオ・コルタサル

    投票数:21

    コルタサルの入門編としては、岩波文庫からの短編集が価格的に手頃ではありますが、後年作品傾向が変化したこともあり、例えば私のようなホラー愛好者にとっては、この作品集の密度には到底及ばないもののよ... (2003/05/01)
  • からたちの花がさいたよ

    からたちの花がさいたよ

    【著者】北原白秋

    投票数:21

    小さい頃に母に買ってもらった唯一の詩集です。初山滋さんの挿絵も好きでした。後に演劇部に入ってこの詩集の中の「五十音」(あめんぼ赤いな、あいうえお…)で発声練習をさせられた時は、「あ、この詩、知... (2003/04/14)
  • ロシア的人間
    復刊商品あり

    ロシア的人間

    【著者】井筒俊彦

    投票数:21

    若き日の著者がロシア文学を熱く解説しています。現在においても、おそらく最良のロシア文学論の入門書だと思います。以前に古本屋で文庫が高値で取引されているのを見て驚きましたが、せめて文庫で刊行され... (2004/02/22)
  • サラゴサ手稿・世界幻想文学大系 第19巻
    復刊商品あり

    サラゴサ手稿・世界幻想文学大系 第19巻

    【著者】ヤン・ポトッキ 著 / 紀田順一郎 荒俣宏 訳

    投票数:21

    2022年9月以降、岩波文庫から畑浩一郎氏による全訳が全3巻で刊行されつつあるが、工藤幸雄訳はそれに先行する貴重な初訳である。工藤訳全訳版が東京創元社から刊行予定とも予告されていたことが過去に... (2022/09/24)
  • 引き潮の魔女

    引き潮の魔女

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:21

    一度インターネット古書店で見かけましたが,出品されてから1日も 経たないうちに,売りきれてしまいました。 オークション等での人気をみても,カーの作品の需要は十分あると 思われるのですが・・・。... (2002/12/17)
  • 薔薇の奇蹟
    復刊商品あり

    薔薇の奇蹟

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:21

    ぜひ読んでみたいので (2010/02/09)
  • 漱石を読む
    復刊商品あり

    漱石を読む

    【著者】小島信夫

    投票数:21

    古本屋で一度見かけたことがあるだけなので内容はわかりませんが、思索の結果だけではなくその過程をまるごと見せてくれる、小島流としか言いようのない作品なのだと思います。他の誰にも書けない著作である... (2004/12/04)
  • グイン・サーガ 愛蔵本 全巻

    グイン・サーガ 愛蔵本 全巻

    【著者】栗本 薫

    投票数:21

    現在89巻まで出版されているこれこそ大河小説!なぜに文庫でしか出版されないのか?ずっと疑問でした。今から約18年前この愛蔵本のことは知っていましたが、なにせ高校生だったため手が出ず・・・。今こ... (2003/04/26)



  • 不滅の少女

    【著者】矢川澄子(文)、宇野亜喜良(絵)

    投票数:21

    矢川澄子追悼展みたいのを記念して作られたもので確か会場でしか入手できなかった のではないでしょうか?先日オークションで入手し損ねました。宇野亜喜良の他にも 豪華な面々が筆を寄せていて是非手元に... (2004/11/27)
  • スター・トレック 救世主の反乱

    スター・トレック 救世主の反乱

    【著者】T.コグズウェル、C.スペーノ 南山宏:訳

    投票数:21

    509

    509

    スタートレックの小説はほとんど古本屋さんで運良くみつけなければ読めません。この本は、ずっと探していますが、なかなか古本屋さんでも見つけることができません。是非復刊して欲しいです。(スタートレッ... (2011/03/05)



  • ロンドン塔

    【著者】エインズワース

    投票数:21

    中学校の図書館に置いてあったこの本を読んでから歴史にはまりました。その時は夏目漱石のロンドン塔と抱き合わせの、図書館用のハードカバーの文庫だったので、ずいぶん本屋でも探したのですが見つからず、... (2008/06/04)
  • 破壊しに、と彼女は言う

    破壊しに、と彼女は言う

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:21

    デュラスの代表作の1つ。脚本として舞台に用いる事も、シナリオ として映画に使う事もできる形のテキスト。デュラス特有のダイ アローグの妙味で貫かれています。昔は(というのは1970年代と 言う意... (2002/11/22)
  • 極道辻説法

    極道辻説法

    【著者】今 東光

    投票数:21

    高校時代(約25年前)、道に迷った自分に光明を与え、受験戦争に勝ち残り、生きてゆく指針を与えてくれた。(だからといって、学歴が全てだとは思わない)ケツが青い頃のバイブルのようなもの。正・続・最... (2005/03/30)



  • 南十字星共和国

    【著者】ワレリィ・ブリューソフ

    投票数:21

    自分も探していますが、見つかりません。 図書館で借りて読みはしたんですが、是非、手元に置いておきたいです。 何と言っても、題名が良いです。 本棚に並べた所を想像しただけで、何だか嬉しくなってし... (2002/07/26)
  • 山本七平全対話

    山本七平全対話

    【著者】山本七平

    投票数:21

    山本七平さんの本は好きでたくさん読んでいるんですが、対談などの本は岸田秀さんほか数本しか読んだことがなく、「山本七平全対話」という本があると最近知ってぜひとも読みたく、復刊されるのならばと投票... (2003/11/05)
  • ペール・ギュント
    復刊商品あり

    ペール・ギュント

    【著者】ヘンリク・イプセン

    投票数:21

    私自身はグリークによる舞台音楽のCDで内容を知りましたが、 ぜひとも戯曲で読んでみたい。 全集で読もうにも、普通の区立図書館程度では置いていないこと が多い。 ペール・ギュントはノルウェーの国... (2002/10/21)
  • 太平記
    復刊商品あり

    太平記

    【著者】山崎正和

    投票数:21

    河出書房新社さんは『平家物語』や『義経記』などの現代語訳の文庫を発刊しています。しかし、なぜか『太平記』だけは以前として入手困難のままほったらかしです。角川文庫から刊行されていた原文の文庫版も... (2005/05/13)
  • 拳闘士の休息
    復刊商品あり

    拳闘士の休息

    【著者】トム・ジョーンズ

    投票数:21

    これまでに、一歩間違えれば自己陶酔と片付けられる私的考察と脚注に満ちあふれる超個人的世界が描かれたニコルソン・ベイカーの一連の作品、伝記形式を借り、敢えて読者を「少年時代」に浸らさず少年小説を... (2004/03/28)



  • 復刊商品あり

    三十年後

    【著者】星一(ほし・はじめ=星新一の父)

    投票数:21

    星一さんが描く30年後は単なる夢や想像ではなく、実業家としての何らかの根拠に裏付けされているに違いないと信じている。そのような点を星さんご自身の著作を通じて感じとってみたい。 (2011/06/17)
  • 流星刀の女たち

    流星刀の女たち

    【著者】森雅裕

    投票数:21

    図書館で借りたのですが、友達にプレゼントしたくなったのと、自分でもほしくなったので。 (2007/07/07)



  • ロゼット姫 フランス妖精物語

    【著者】オーノワ夫人

    投票数:21

    東洋文化社のメルヘン文庫の本は、バラと指輪 メッセリアの2冊しか持っていませんが、どちらもとてもよいお話なので。 私はこのシリーズの本の挿絵が好きです。もちろん文章も。 このシリーズの本は既に... (2005/03/28)
  • 眠れるスフィンクス
    復刊商品あり

    眠れるスフィンクス

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:21

    幻とはいい得て妙ですね。ずっと昔からカーマニアでいらした方にはおなじみの作品なのかもしれませんが、新参者の私のようなものには、まさに垂涎の作品です。どんな内容なのかもわかりませんが、タイトルだ... (2001/10/25)
  • 都市(まち)に降る雪

    都市(まち)に降る雪

    【著者】波多野 鷹

    投票数:21

    この作家の動物に関する著書をおもしろく読み、 小説はどうなのか関心を持ちました。 下記サイトでの久美沙織氏のコメントをみて、 さらに興味が。 http://www.sfwj.or.jp/mem... (2002/05/23)
  • 水に映る月

    水に映る月

    【著者】由比まき

    投票数:21

    紫シリーズでなぜかこれだけ手に入らないので。 せっかくの紫裕さんをもっともっといろんな方にも見て欲しいですっ♪ ということで是非、復刊して欲しいんですっ!! 探してる方も結構いるんでとっても復... (2001/10/03)



  • いちど話してみたかった 小林信彦デラックス・トーク

    【著者】小林信彦

    投票数:21

    古本屋でどんなに探してもありません。小林信彦の小説や映画に関するエッセイを読むと、読みの深さに関心することがとても多いですが、そのような人が志ん朝さんやたけしさんと話すとどのような言葉が出てく... (2001/05/27)
  • ネットの中の島々

    ネットの中の島々

    【著者】ブルース・スターリング

    投票数:21

    その昔「スキズマトリクス」「蝉の女王」を読み、ギブソンとの共作「ディファレンスエンジン」には少しがっかりさせられたものの、最近になって「タクラマカン」などは魅力的です。 「ネットの中の島々」は... (2004/01/12)



  • きいちごを摘みに

    【著者】竹下文子

    投票数:21

    出版されたのを知ってしばらくしてから、取り寄せを書店に希望したのですが、すでに品切れで、再販の予定もないとのこと。それ以来、見つけられません。どうしても読んでみたいのです。木苺通信の生まれてき... (2009/11/27)
  • 物質的恍惚
    復刊商品あり

    物質的恍惚

    【著者】ル・クレジオ

    投票数:21

    『大洪水』『愛する大地』『巨人たち』とともに必読のル・クレ ジオ書物。高松次郎の装丁が現代美術の概念アートとしても、 ル・クレジオの世界へ素晴らしい接近している。文庫サイズでも いいから装丁も... (2005/05/07)
  • 新・幻想探偵社

    新・幻想探偵社

    【著者】清水義範

    投票数:21

    幻想探偵社シリーズ、9年位前にソノラマ文庫NEXTで読みました。 2作品ともとても面白く、そのときに収録されなかった 残りの短編(5編)もすべて読みたくなりました。 それまで、子供向けに... (2008/04/07)
  • 風来坊のカレー見聞録

    風来坊のカレー見聞録

    【著者】浅野哲也

    投票数:21

    普段、一般人が知ることの無いインド料理屋の厨房の日常を 浅野氏の軽快な描写を通して垣間見ることができる楽しい作品なのだが、 約20年前の作品なので、古本屋で購入した手元にあるものは すで... (2007/08/04)
  • 城をとる話

    城をとる話

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:21

    前田慶次郎と言えば「一夢庵風流記」ですが、 その巻末に司馬遼太郎の名前が出ていて吃驚した。 早速、読もうと思い本屋で探したが前田慶次郎の名前が無い。 唯一「関ヶ原」に、ちょこっと紹介されてる... (2001/12/21)
  • ピープル・シリーズ

    ピープル・シリーズ

    【著者】ゼナ・ヘンダースン

    投票数:21

    とても思い入れのある「果てしなき旅路」の続編「血は異ならず」の存在を知り(和訳は出ていないと思っていた)、借りて読みましたが懐かしい面々の登場には感激でした。数年前に復刊されたらしいのですがま... (2005/08/16)
  • ほざくなチビッ子

    ほざくなチビッ子

    【著者】A・リンクレター

    投票数:21

    子供の感性がそのまま表現されているものが好きです。PEANUTSの ファンなのでシュルツさんの挿し絵も見てみたいです。こんな面 白そうな本が絶版なんてもったいないです。書店で児童書を担当 して... (2004/09/07)
  • 村のセレナーデ

    村のセレナーデ

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:21

    ako

    ako

    オルコット作品が大好きなので…でも現在、購入できるのは「若草物語」だけというのが、とても悲しいのです。「村のセレナーデ」は少女時代に何回も読みました。是非、もう一度読みたいです。この作品だけで... (2002/09/23)
  • 東キャナル文書

    東キャナル文書

    【著者】光瀬 龍

    投票数:21

    どなたかが書かれていましたが、光瀬龍の作品はほとんど流通していません。文庫は持ってはいるのですが、出来れば綺麗な単行本で出版してほしいです。早川書房さん!それが駄目なら「ハヤカワ・SF・シリー... (2015/05/19)
  • ムーンライトホーンシリーズ

    ムーンライトホーンシリーズ

    【著者】小沢淳

    投票数:21

    主人公2人の絶妙なやりとりが大好きで、今でも時折読み返しては楽しんでいます。最近のファンタジーブームにあやかり、是非とも復刊を!と願って早数年・・・十代の方はもちろん社会人にもお勧めなので、大... (2007/09/29)
  • 昭和遣唐使3000人の旅

    昭和遣唐使3000人の旅

    【著者】中島梓

    投票数:21

    もう長い間探していますが、古本やさんでもみつけられません。 出版された当時は、コドモだったので、高くて買えませんでした。 以前図書館で借りて、内容は知っているのですが、是非手元においておきたい... (2001/07/13)
  • AQUA 水のある風景

    AQUA 水のある風景

    【著者】波多野 鷹

    投票数:21

    中学・高校時代、この本はたくさんの事を考えさせてくれまし た。今思えば、こまっしゃくれた、変に大人びた子供に憧れてい たような気もします。子持ちとなった今、是非『思春期』の子供 に読んでもらい... (2001/07/23)
  • 人生万才

    人生万才

    【著者】寺山修司

    投票数:21

    読みたいです。 (2024/01/02)
  • 永遠の愛を誓って

    永遠の愛を誓って

    【著者】安積政子・藤保秀樹

    投票数:21

    私は2児の母です。成美ちゃんの本は文庫本を既にもっています。せつなくて悲しくて。毎晩のように読んでいます。復刊して欲しいのは一人でも多くの人に読んで欲しいからです。元気になりたいと...辛い闘... (2003/05/13)
  • 生きることのはじまり
    復刊商品あり

    生きることのはじまり

    【著者】金滿里

    投票数:20

    名著なので (2022/06/09)
  • グッド・オーメンズ(上・下)

    グッド・オーメンズ(上・下)

    【著者】ニール・ゲイマン、テリー・プラチェット

    投票数:20

    ドラマ観る前に原作読みたいです。 (2018/10/09)
  • MELOPHOBIA

    MELOPHOBIA

    【著者】安川奈緒

    投票数:20

    より多くの読者へ届くに値する本です。 (2025/02/08)
  • 遅刻者

    遅刻者

    【著者】金子千佳

    投票数:20

    出版されて何十年もたつのに、各所で紹介、引用される言葉が、色褪せず、むしろ真に迫るものと思えます。 普遍的な価値をもつ詞なのでしょう。今響くこと、今だから響くことも沢山あるんじゃないでし... (2021/08/29)
  • 一滴の嵐

    一滴の嵐

    【著者】小島 小陸

    投票数:20

    花

    互いへ大きな感情を向けている小説を探していた時に一滴の嵐を紹介しているサイトを発見し読みたいと思った。 購入のため探すと絶版でどこも在庫なし。 売られていても中古で5000円はいく値段。 ... (2021/05/02)



  • 微笑みの記憶

    【著者】森雅裕

    投票数:20

    森雅裕シリーズは読めるものは一冊残らず読んでいますが、配本で終わったもの、自費出版だったもの・・・など、手に入らないか、まったく読むチャンスがない本もあります。が、そうなるとよけいに読んでみた... (2010/08/13)
  • スマーフ物語 全15巻

    スマーフ物語 全15巻

    【著者】ペヨ

    投票数:20

    映画化にもなり、iPhoneアプリでも大人気のスマーフ。今となっては書店で入手できず、コレクターの間で高値で中古取引されていますが、広く子供たちにも是非伝えていきたい作品だと思いますので、心か... (2011/07/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!