「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 17ページ
ショッピング686件
復刊リクエスト5,417件
-
死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実
投票数:19票
数年間探しているのですが、一度も出会うことができておりません。 電子書籍ならびに図書館にも蔵書されておらず、作品に触れる機会もございません。 生涯読みたい作品の一つなので、何卒復刊していた... (2024/10/02) -
ダークエルフ物語
投票数:19票
ドリッズトシリーズの原点となる物語。ぜひ復刊して広まって欲しいです。 (2013/01/17) -
炎の英雄シャープ 第10巻 運命の復讐
投票数:19票
私は、TVドラマでしかシャープのことを知りません。 現在、手に入れられる分に関してはようやっと手筈を終えました。 TVドラマと物語の人物の描写が異なることを知ったのも最近のことです。 ... (2007/04/11) -
グリム・ドイツ伝説集 上・下
投票数:19票
どうしても入手したいと思って探しているのだが、アマゾンですら見つからなかった。グリムの著作の中でも重要な物の筈だが(←あのハーメルンの笛吹きの話も収録されている)、それが絶版というのはやはり異... (2011/04/21) -
竜の反逆者
投票数:19票
シリーズものなのに最初と最新刊しか手に入らないってどういうこと! この本だけ手に入れていないのです。 他はみんな読んでいるのに。。。 こんなに面白いのに。 最新刊が出るときに重版して欲... (2008/02/25) -
リブラ時の秤 上・下
投票数:19票
現代アメリカを代表する作家であり、ノーベル賞受賞の声も高いにもかかわらず、ずっと絶版になっているのは出版社の怠慢だといっても過言ではないため (2022/05/24) -
タムール記(シリーズ名)
投票数:19票
エレニア記だけでなくタムール記まで絶版になっているとは。とある宝石をめぐる物語、主人公と彼を取り巻く人々とのやり取りがとても面白く、今でもお気に入りの本です。このシリーズが読めなくなるなんても... (2005/05/07) -
とってもふしぎなクリスマス
投票数:19票
お話も絵も最高級のクリスマス絵本。読後は読者もスープを食べたかのように心も体もあたたまります。チロル地方の民話をニューベリー賞作家ルース・ソーヤーが再話した作品で、コルデコット賞作家バーバラ・... (2005/01/23) -
祟り
投票数:19票
最近ひさしぶりにシリーズを読み返しています。数年前に古書を探しましたが当然見つからず・・・ ミステリアス・プレス文庫まで無くなったのでゼヒ復刊してほしいです。 このシリーズは十把ひとからげでイ... (2006/09/29) -
ウォーターメソッドマン 上下
投票数:19票
古本屋を数軒回ってようやく上巻を手に入れました。現在は、友人から借りた下巻を読んでいます。心に留めておきたいレトリックが満載なので、やっぱり借り物じゃない自分の一冊が欲しいです。ふと、読み返し... (2005/12/07) -
復刊商品あり
エクスカリバーの宝剣 全上下巻
投票数:19票
映画「キング・アーサー」もどこ吹く風と、あいも変わらず絶版の本作。 すごく評判がよいので読みたいです。どうか復刊のほどよろしく頼みますよ、原○房さん。サトクリフの「落日の剣」も出したことだしさ... (2006/04/22) -
四重奏/目
投票数:19票
これも若島正さんが、ってナボコフ作品復刊祈願コメントでアチコチ書きました(汗) 今年(2005年)若島さん翻訳の「xxxx」が出るらしい(と若島さん日記にありました) いったいなんでしょう? ... (2005/02/18) -
蝶
投票数:19票
ヘッセの作品は、どれも叙情的な文章で表現され、 私としては、小説を格上で、参考としたい点があります。 これまでにも、何冊かは読みましたが、全て読破するには 至っていません。 是非、復刊をお願い... (2004/05/12) -
復刊商品あり
ダランベールの夢
投票数:19票
なんか面白そうです。 (2006/10/06) -
いたずらの天才
投票数:19票
子供の頃に読んで大笑いをした覚えがある。 そのいたずらは決して不快を覚えるものではなく、むしろ清々しい。 今やいたずらは死語となり、たちの悪い「いじめ」の時代である。 こんな現代だからこ... (2010/09/09) -
銀色の白鳥たち
投票数:19票
表題作「銀色の白鳥たち」と「ガラスのドア」がお奨めですね。大人らしいロマンチックなストーリーです。 (2009/05/12) -
ジョン・コリア奇談集 全2巻
投票数:19票
ジョン・コリアの作品なら絶対一度読んでみたいです。 (2006/12/13) -
深き森は悪魔のにおい
投票数:19票
これも、忘れられない本です。とにかく、そのギャグのセンスが最高で最初から最期まで笑い通しでした。この本も、これは再版されないだろうと思って買いました。とにかくこんな本は滅多に出会えるものではあ... (2003/09/06) -
崩れゆく絆
投票数:19票
オリジナル版が大学一年次の英語の講義で必読書となっており、訳書でも読んでみたいと思ったため。英語だとわからないところも多かったため、以前から読んでみたいと思っていました。 今でも(おそらく今... (2006/09/24) -
天の筏
投票数:19票
プランク・ゼロを読んで、ジーリーシリーズがとても読破したくなりました。 (2009/07/30) -
死者を統べるもの <ナズュレットの書2>
投票数:19票
ナズュレットが自らの経験を綴る三部作の第二部。人物描写の巧みさは相変わらず。補足だが、第三部 "The Belly of the Wolf "は現在に至るまで翻訳が出ていない。魅力的な作品であ... (2003/04/27) -
スタークエイク
投票数:19票
竜の卵の方は現役なのに、続編のスタークエイクは絶版ですね。(2012年) またセットで読みたいので復刊希望です。 (2012/10/03) -
復刊商品あり
永遠の王 上・下
投票数:19票
アーサー王伝説の小説としては代表的な作品です。時代の置き換えなどもあるのでストレートなアーサー王物語とは別物になっていますが、それがこの作品世界を奥深く豊かにしている。人物描写が魅力的ですし、... (2004/05/15) -
さなぎ
投票数:19票
SF古典が少なくなってきています。名作を永遠に残してほしいので、復刊希望します。SF古典ファン集まれ~!! (2005/02/17) -
殺人者と恐喝者
投票数:19票
カーの作品は全部読みたい。 (2003/11/15) -
妖精物語からSFへ
投票数:19票
株式会社サンリオ刊 サンリオSF文庫 1978年10月20日発行 178頁 目次 第一部 妖精物語からSFへ -幻想のイメージ- 第二部 夢の威信と問題 -夢のイメージ- ... (2002/11/10) -
死霊の都
投票数:19票
買っといて良かった(涙)。すごい良い話です。皆さんにもぜひ読んでもらいたいです。これは中学生の時に小遣いで買ったはず。あの頃は就職してお金が自由に使えるようになったら本はいくらでも買えると思っ... (2005/08/08) -
カンディード
投票数:19票
フランスのユートピア文学史にルソーやディドロとともに名を連ねるヴォルテール。本書はヴォルテールが書いたユートピア的な風刺小説です。「エルドラド」は『ユートピア旅行記叢書 第11巻』に収録されて... (2004/05/23) -
ボルジア家の黄金の血
投票数:19票
この本を手にした学生時代、塩野七生さんのチェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷、さいとうちほさんの花冠のマドンナと並んでボルジア家、チェーザレを扱った作品では特にお気に入りでした。元々TVド... (2014/04/20) -
疫病犬と呼ばれて 上下巻
投票数:19票
図書館で借りて読んだのですが、展開の面白さ、構成の素晴らしさがあって、是非とも手元に置いておきたい一冊です。 (2010/07/22) -
海底の怒り
投票数:19票
大好きな作家の一人には違いなく、ポセイドンアドベンチャーは よく知ってるつもりだったのですが、この作品は全く題名すら知 らず、これを機会に復刊して頂きたく願う次第です。 あの後日談がどうなった... (2006/05/15) -
復刊商品あり
ドン・カルロス
投票数:19票
シラーの詩が好きで、作品があれば全て読んでみたいのですが、地元の図書館や、大学の図書館にも彼の邦訳された作品は、ほとんど置いていません。日本で、彼の作品がどの程度邦訳され、著書として発行されて... (2002/03/25) -
魔法の国が消えていく
投票数:19票
ウォーロックという言葉が、史上最強の魔法使いの 名であり、その世界の黄昏を生きる彼とその仲間を 描いた名作です。ふとした弾みで、絢爛たる言葉の 魔術に溢れたこの作品を再び読みたくなりまし... (2006/11/28) -
バックトゥザフューチャー
投票数:19票
本があるという情報は、ファンサイトで聞きました。しかし、入手困難です。パート3の文庫本は、用事があって蒲田に行ったときにブックオフによって見たらたまたま売ってたので即購入しました。残るは、本作... (2007/05/14) -
ナポレオン・ソロシリーズ全3、4巻?(QTブックス・シリーズ)
投票数:19票
007シリーズが、今だ健在しているのに今年もケーブルTVで放送さ れているほど今だ人気の高いシリーズが復刊されていないのは おかしいと思う。このシリーズに関する書物は、すべて復刊させてほしい。... (2002/12/06) -
ギターをとって弦をはれ
投票数:19票
映画BOUND FOR GLORYが、最高に良かったため。 本物はもっと凄かったのでしょう。 ディランが憧れる理由がわかる。 昔、大阪の図書館で借りた時はそんなにピンとこなかった。 今... (2009/02/03) -
ハニーウェストシリーズ
投票数:19票
このシリーズを読み始めた時は既に絶版になっており、古本屋で5冊まではなんとか入手しました。現在では古本屋でも入手困難です。TVシリーズにもなり、ハニーといえばセクシーな女探偵の代名詞的存在です... (2004/03/22) -
ロンドンの超能力男
投票数:19票
パスティーシュの中でも珠玉です!ワトスンファンにはたまらない一冊です。あれほどホームズが手品師と熱い論争をする、挙句にワトスンをはさんで三角関係(?!)が起きるというのも珍しい(笑)。まとまり... (2006/11/26) -
ハーフィズ詩集
投票数:19票
は?絶版だったんですか?古本屋ではちょいちょい見かけるんで、安心してたんですが。ハーフィズは図書館で二度三度借りて読みふけるほどはまったので、復権に一票。あの派手派手しくも美しく、過激なほど甘... (2001/04/15) -
アルセーヌ・ルパンの第二の顔
投票数:19票
江戸川コナンよりも怪盗キッド。 偉大なる名探偵シャーロック・ホームズよりも大怪盗アルセーヌ・ルパン。 気障で紳士な奴が好き。 出会った時から一目惚れでした♪ 新ルパンで未読のうちの一冊なので、... (2006/03/15) -
断崖
投票数:19票
ゴンチャロフ作品全てを読んでみたい、 またその価値がある作家だと思います。 (2009/09/28) -
復刊商品あり
「ライラの冒険」シリーズ(『黄金の羅針盤』『神秘の短剣』『琥珀の望遠鏡』)
投票数:18票
絶版になっていると知って驚きました。 絶版になるような本ではないと思っていたので。 名作です。 影響を受けた本です。 ありがちなファンタジーに見えて、まるで違う独特の世界観や設定、死生... (2019/05/18) -
罪と死と愛と
投票数:18票
私が生まれる前に起きた小松川事件の犯人李珍宇は、私にとって片割れの肉親のように思える。在日朝鮮人差別を身を以て体験し、自分が朝鮮人であることを憎み日本名を名乗り日本人のふりをして生きようと、ま... (2017/12/08) -
リー・クアンユー回顧録 上・下
投票数:18票
限られた資源のなか、豊かな経済国に成長させた賢者の知恵の本。私たち日本人は他国から謙遜に学ぶべきことが多くあります。 商売目的ではなく、自国民の為に人生を捧げた男の自国民に贈った本と聞く... (2021/01/21) -
エミリ・ディキンスンのお料理手帖
投票数:18票
詩を楽しむ会をしています。エミリ・ディキンスンの詩を楽しんだ時にこの本を紹介していただきました。素敵な本なので、ますます、エミリーが好きになりました。でも、今、この本が手に入りません。何人もが... (2010/07/31) -
エリアーデ幻想小説全集 全3巻
投票数:18票
非常に重要な学者であり、その豊富で洗練された知識に裏付けられた小説にはとても興味がある。近年幻想文学が流行しているが、日本ではそれほど知名度が高くないのか、手軽に読むことすらかなわない。 せ... (2014/06/17) -
懐かしの庭
投票数:18票
映画「懐かしの庭」主演俳優チ・ジニさんのファンです。 映画製作発表の時点で、翻訳本を探し幸運にも、手に入れる事が出来ました。恥ずかしながら初めて読んだ、韓国小説です。はじめは戸惑いましたが、... (2007/08/31) -
復刊商品あり
アイリッシュ短編集(全6巻)
投票数:18票
中学生時代に全巻買って読んだ。 情緒溢れる大人の世界にすっかり魅了されたし、その哀愁のあるサスペンスの虜になった。 是非是非新しい新刊、それも活字を大きくしてもらって復刊して欲しいです。 ... (2019/06/30) -
炎の英雄シャープ 第9巻 奇跡の秘宝
投票数:18票
TVドラマを観て、全巻読んでみたくなりました。 文庫で復刊して頂けると読みやすいし、 安価になるので嬉しいですね。 未邦訳の作品もあるとの事ですし、TVドラマ放映を機会に、 全巻復刊&未邦訳作... (2006/06/22) -
ポルの王子さま
投票数:18票
本家の「星の王子さま」と併せて持っていて初めてコレクションとして完結する。是非、復活してほしい。 (2024/03/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!