「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ
ショッピング1,259件
復刊リクエスト14,057件
-
碧の迷宮 上
投票数:103票
上巻を持っています、ずーーーーっと下巻の出るのを待っていた 平安時代を題材にした 本格的なミステリー。 絶版になっていたことは知っていましたが、復刊ドット・コムを 最近知り、読者の声が... (2008/12/24) -
復刊商品あり
忘れな草
投票数:103票
昨夜『忘れな草』を偶然、書庫で見つけました。夢中で夜明けまで読破しました。佐々木丸美作品のなかでも個人的にとても好きなものです。佐々木文学にめったに会えない今の十代のかたがとても可哀想です。・... (2002/04/13) -
「ヒーザーン」「テラプレーン」
投票数:102票
『ヒーザーン』『テラプレーン』は勿論未訳の第1作『アンビエント』を何としても翻訳して欲しいです。 バロウズの『裸のランチ』ソローキン『青い脂』に並ぶ言語実験前衛小説の極北です。 (2018/02/03) -
新選組副長土方歳三
投票数:102票
新撰組という、当時にとっては異色の組織を作り上げた土方歳三という人物にとても惹かれます。 ぜひぜひ読みたいです!復刊を希望いたします! 調べてみましたところ、正式タイトルは「土方歳三」で、サブ... (2003/04/06) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
とある本で『まぼろしのトマシーナ』が紹介されていました。 粗筋とともに、人生に訪れるなにやら神秘的な転機、悲しみや癒し の瞬間、そして猫。著者ギャリコの「大変な筆力」が語られてお り、猛烈に読... (2003/11/12) -
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
タイトルとタイトルの元になったエル・コルドベスの姉への言葉がこの上なくカッコ良い。 そこに至るまでの彼の軌跡を知ったあとで改めてタイトルを見返すと感慨はさらに増す。 エル・コルドベスと... (2024/04/20) -
復刊商品あり
天のろくろ
投票数:102票
近年、この作家さんのファンになりました。現在も活躍中でいらっしゃる作家さんですし、私のような新たなファンもいて、需要はとても多いと思うのですが、入手の困難なこと! なんとか読ませていただけな... (2004/02/01) -
復刊商品あり
赤毛の大きな犬
投票数:102票
駄犬マイクの前編があったなんて・・・ うちの近所にアイリッシュがいます。小柄な奥様は犬を散歩させているのだか、散歩させられているのだか、犬に引きづられ、汗ダクダクで 毎日格闘していらっしゃいま... (2003/06/24) -
ダンシング・ラブ
投票数:102票
リンダの作品が大好きで、全作品が読みたいのに全然手に入らない! 某オークションでさえ、他の作品に比べて出品数が少なくて3万円以上してたし。 あんまりだ・・・・・。 こんなに人気のある人なのに... (2001/04/16) -
復刊商品あり
鏡の影
投票数:101票
すでに本は持っているのですが、面白い小説です。1人でも多くの方が読まれるチャンスができるのを望みます。平野氏の方も持っていますが、装丁もまるっきり違いますし、そもそも、作者が違います。文章から... (2003/09/19) -
復刊商品あり
トールキン 神話の世界
投票数:101票
高校時代に指輪物語を読み、その世界観をずっと大事に心に持っていました。映画ロードオブザリングのおかげで一挙に関連ものが増え、著作も読むことができるようになりましたが、これは絶版・・・。評判の良... (2005/07/18) -
スウィートシーズン
投票数:101票
復刊は希望しませんが、コメントを書くために投票します。 この作品は作者青柳祐美子さんが実際に プロデューサーの方と不倫関係を結んでいたときに書いた作品だそうです。 お仕事もその方のおかげ... (2008/06/04) -
イースターワインに到着
投票数:101票
ラファティは本を読む楽しさを教えてくれる軽妙洒脱でシニカルなおじいさん、日本の作家でいえば山田風太郎先生のような作家だと思います(あんなにニヒルではないですが)。筒井康隆先生もかって「自分に近... (2002/02/15) -
復刊商品あり
そばかすの少年
投票数:101票
買いたいと思った時は既に絶版で、手に入りませんでした。 図書館で借りて読んだのですが、やはり手元に置き、読みたい時に読みたいです。 復刊してくれたら、とてもとても嬉しいです(^o^) 復... (2014/07/22) -
吉田とし ジュニアロマン選集
投票数:101票
小学校の時に、町の図書館で何度も何度も借りて読みました。 自分より少しお姉さんの話が多く、憧れを持ってページをめくったのを覚えています。 もう一度、瑞々しい少女達の気持ちを綴ったこのシリー... (2013/06/10) -
復刊商品あり
アルプスのハイジ 上・下
投票数:101票
小さいころに見たアニメを、もう一度大人になった今、読み返してみたいです。 純粋な気持ち、思いやり、など、忘れてしまった要素を取り戻したい気持ちです。 懐かしさだけでなく、発見が多いのではないか... (2003/06/03) -
ローンウルフ
投票数:101票
簡単なルールシステムでありながら、特殊技能を駆使してゲームを進めていくこの面白さは、実際にプレイしなければ分からないと思います。それにゲーム中の世界観、設定には十分練られていて、読み物としても... (2005/07/10) -
復刊商品あり
炎の戦士クーフリン/黄金の戦士フィン・マックール
投票数:100票
クー・フーリンが好きなのでこの本の復刊を希望してます。 (2019/02/11) -
復刊商品あり
ギリシア・ローマ神話辞典
投票数:100票
面白そうなので (2015/11/14) -
龍がのぼるとき
投票数:100票
村上龍が非常に好きであるが、カレについて客観的に語られている作品はよんだことがない。何故あんなに素晴らしい作品が書けるのか、そのヒントの一端として読んでみたい。あとは、単純に村上龍の父親に興味... (2007/09/05) -
ダブ(エ)ストン街道
投票数:100票
わたくしはダブ(エ)ストン街道の秘密に気付いてしまいました。 (エ)は<カッコカタカナノエカッコトジル>ではありません。 じっと見て下さい。クマの鼻面です。というわけで素敵なクマと 一緒に赤道... (2003/06/29) -
シューパロ川のほとり
投票数:100票
高校生まで住んでいた大夕張。そして父が炭鉱を定年で退職し、南大夕張に居を移した。その父も四年前に死亡。母は一度石狩の小生の所へきたけれども夕張の町の良さを忘れず、戻ってしまった。近所の人たちの... (2007/01/19) -
復刊商品あり
駄犬のマイクは大天才
投票数:100票
アイリッシュセターを現在飼っています。この犬種は優雅さとユーモラスを兼ね備え、それにも増して頭脳明晰であると実感しています。 このような犬種をモデルにした本があったと聞けば、買わずにはいられま... (2003/07/13) -
復刊商品あり
黄金の七つの都市
投票数:100票
幼い頃に毎日楽しみにしていた記憶があります。内容はあまり覚えていないのですが、太陽に輝いて飛び立つコンドルの姿を良く覚えています。今もたまに見たいなって思う事があるんですが、その原作を是非、読... (2003/12/10) -
断鎖
投票数:99票
革命シリーズ第一冊。シリーズを最後まで読めていないのですが、こんなに早く絶版になるとは思ってもいませんでした。ぜひシリーズ最初から最後まで読みたいです。 文庫にはハードカバーにない掌編も収録... (2018/12/11) -
ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻
投票数:99票
昔読みたかったけどそこまで小遣いがなかった時代の本の一つです。 あぁ、講談社文庫の味わいある黒色ベースの表紙でまた読みたい。(出来たらフェアで 付けていた赤い帯-フクロウのイラストがあったと記... (2006/02/08) -
復刊商品あり
ふるいみらい
投票数:99票
昨日、丸善で行われていた『組み木絵の世界』を見てきました。 どの作品もとても素晴らしいものでした。 絵本のコピーを見せていただき、温かみのある組み木絵と 深い詩に感動し、なぜ絶版になってしまっ... (2006/02/17) -
復刊商品あり
直熱管アンプ放浪記―失なわれた音を求めて
投票数:99票
歴史的な物は芸術になる。芸術的なもので音の芸術を再現する。まさにその行為、生き方自体が芸術でもある。そんな芸術が人に与える影響は、決して少なくないのでは?真空管を通じての人生・芸術がどんなもの... (2001/10/10) -
ダンカンの花嫁
投票数:99票
リンダ・ハワードの作品に出会ったのは「夢のなかの騎士」が発刊された頃で、初期の作品は入手がかなり難しく、どこの書店でも平積みにされている人気作家さんなのに何故復刊されないのかと不思議に思ってい... (2003/08/19) -
年を歴た鰐の話
投票数:99票
山本夏彦氏のファンである。 ただ、それだけである。 約二十年間、齢四十に至らんとして、未だに、ファンである。 飽きもせずに、読んでいる。 ただ、この二十年間、私は、他人に、自分が山本夏彦フ... (2003/03/31) -
復刊商品あり
ルドン 私自身に
投票数:99票
ルドンが大好きで、関連する本や作品集は買うことが多いです。けれども『私自身に』は、図書館にさえ置いていなくて、他市や大学図書館にまで手をのばして読みました。泣く泣く返却しましたがすばらしい内容... (2004/10/12) -
復刊商品あり
水に描かれた館
投票数:99票
佐々木丸美さんの本は高校生のころ友達に借りて1度は読んでいます。でも自分で手に入れようとしたときには単行本は廃刊になっていて・・・。以前は1年ごとに文庫本になっていたのに、ここ10年くらい出な... (2001/08/19) -
復刊商品あり
画家のおもちゃ箱
投票数:98票
写真集ですが、猪熊さんの心の中の宇宙をかいま見るようで、とても良い本です。当時買い損ねてしまいましたが、古書で出ているものは高値になってしまいました。とても良いので手放す人が少ないのではないか... (2020/05/14) -
復刊商品あり
小説 どろろ
投票数:98票
「どろろ」は手塚治虫氏の作品の中でも最も好きな作品です。昔の日本の様子、そのころの人の生活、上下関係も見事に表していると思いますし、何よりも登場人物が大好きです。 今の時代では手に入れることが... (2004/01/17) -
Say yes
投票数:98票
C&Aの大ファンですが、このサイトで初めてこんな本があったことを知りました。ですから絶対見てみたい!読んでみたいです!来年のC&A25周年を前に復刊してもらえたら尚うれしいです。よろしくお願い... (2003/03/10) -
復刊商品あり
ファファード&グレイマウザーシリーズ 全三巻『魔の都の二剣士』『死神と二剣士』『霧の中の二剣士』
投票数:98票
未読であり、読んでみたい為。2004年頃に、未訳分を含め全5巻で刊行された事を、今月になって知りましたが、既に絶版状態のようです(同時期の「キャプテン・フューチャー全集」は、今月に初版で揃えた... (2011/05/31) -
紙葉の家
投票数:97票
ツイッターで話題になっていたので読みたいと思っているのですが、アマゾン中古で4万超えになっており、気軽に読める値段ではありません。読むのであれば、きちんと作者様と出版社様にお金を使いたいため、... (2019/09/16) -
復刊商品あり
ヨーロッパ文学講義
投票数:97票
「古書価が高すぎる」という指摘に同意します。この状況は、最終的に古本マーケットにアクセスする読者の数ばかりか、人文書を読む人の数まで減らすことになってしまうでしょう。 文学入門として良書であ... (2008/05/30) -
都市戦記・妖魔アルディーンシリーズ全6巻
投票数:97票
10代の頃、図書館で借りて読んで、大好きな作品でした。詳しいストーリーを忘れてしまったので、もう一度読みたいと思い捜したのですが、絶版とのこと。ストーリーはしっかりしていて、伏線もきれいに回収... (2022/02/23) -
年刊SF傑作選(全7巻)
投票数:96票
50年代末から60年代にかけてのニューウェーヴ吹き荒れた時代の空気をみごとに保存したシリーズ。メリルの代表評論「SFに何ができるか」の如く、今のジャンル内にすっかりおさまったSFとは違い、SF... (2003/11/30) -
復刊商品あり
二人で少年漫画ばかり描いてきた 戦後児童漫画私史
投票数:96票
漫画の勉強にはなくてはならない存在。 「まんが道」「愛…しりそめし頃に…」などなど、 藤子不二雄先生の描く当時の漫画界の様子は、 その時代に生きていない者にとって、これ以上 貴重な記録は他には... (2004/08/19) -
キングとジョーカー
投票数:96票
幻の名作。(怪作?) サンリオ版で買って読んだはずですが、大学入学、引越しとかでどこかに行ってしまいました。 瀬戸川さんのいう、奇想の系譜の典型と思います。 本筋とは関係ないけど、とりこさんと... (2005/11/30) -
名馬・風の王
投票数:96票
この本の事は宮本輝さんの「優駿」とエッセイで知りました。是非読んでみたいと思いながら月日は経ってゆきましたが、現在縁あって小学校の図書館に勤務しており、子供たちに是非読んで欲しいと思える本を探... (2009/06/13) -
されど卑しき道を
投票数:96票
著者が亡くなられたため、どの本も非常に見つけにくくなってしまっています。特に『されど卑しき道を』は、どこを探しても見つかりません。新刊が望めない分、せめて過去の本だけでも全て読みたいです。ぜひ... (2001/10/17) -
復刊商品あり
エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
投票数:95票
希少故にプレミア価格が付けられており、非常に入手が困難。18禁ラノベのルーツである倉田悠子氏の傑作であり、この作品を手軽に読めないのは大変残念に思う。作品そのものを保存する意味も込めて、復刊を... (2020/09/26) -
デューン 砂漠の異端者 全3巻
投票数:95票
社会人になって以降、この濃厚なシリーズを消化できるだけの余裕を持てず、「異端者」の1巻で購入をストップしてしまっていたことを、今非常に後悔しています。SFや文学というジャンルに止まらず、史上屈... (2005/08/12) -
夜間飛行
投票数:95票
小学生の頃から長野さんの本は大好きなのですが、なにせ子供だったためお金がなく、『夜間飛行』いつか買おう買おうと思ううち、書店からは消え去り、しかも絶版に…。 文庫は持っているのですが、ほぼ全作... (2003/07/08) -
復刊商品あり
セカンド・セレナーデ
投票数:94票
昔買いそびれて放置していたらいつのまにかてに入りにくい状態になっていました。 激しくこうかいしています。 かなり読みたい。木原ワールドにどっぷりはまってしまいました。 この本に限らず他の本もオ... (2004/01/05) -
復刊商品あり
リグ・ヴェーダ讃歌
投票数:94票
大切な叡智を失くしてはいけません。ヴェーダ、アーリア体系について調べることは、この書物を除いてはできません。また、すべての民族を知るには宗教を調べるということは欠かせません。先達の叡智を残して... (2003/03/13) -
Love song
投票数:94票
「Say yes」の所でも書きましたが、今ではASKAさんが新しく書かれた散文詩を見る事は出来ません。新しいものでなくても、まだ出逢っていない詩があるのなら、是非見たいと思っています。復刊どう... (2004/01/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!