100 票
著者 | 佐久間駿 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
ジャンル | 文芸書 |
登録日 | 2001/10/05 |
リクエストNo. | 5932 |
リクエスト内容
世界的にファンを持つ佐久間駿氏の初めての作品集.非常に素晴らしい本の
ため復刊を求める声も多いが絶版が長く続いている.この本の初版は古本で
も1~3万円で取引されている.より多くの人が安価に読めるということ,
そして本としての価値を考えたとき復刊を強く求めるものである.
「千葉県館山市在住。太平洋に面し、風光明媚な街でレストラン、コンコル
ド経営のかたわら、詩作と真空管アンプの製作を趣味としている。
心の中で鳴っている音楽を再生するため、経験に裏打ちされた独自の回路
設計をおこない、測定機のデータよりも自分の感性を信じ音色を決めた真空
管アンプは、「音を聞くのではなく、音楽を聴くためのアンプ」として人々
の心をとらえている。
氏の「オーディオは測定機の奴隷ではない」との言葉は、たんにオーディ
オの世界だけにとどまらず、機械文明に生きる私たちの生き方そのものにか
かわる言葉として共感を呼んでいる。(佐久間アンプ愛好会サイトより引
用)」
■佐久間アンプ愛好会による書籍内容説明:
http://www10.big.or.jp/~dh/news/fukkan/fukkan.html
投票コメント
全99件
-
氏の「オーディオは測定機の奴隷ではない」との言葉は、たんにオーディオの世界だけにとどまらず、機械文明に生きる私たちの生き方そのものにかかわる言葉として共感を呼んでいる。(佐久間アンプ愛好会サイトより引用)」GOOD!1
上記のフレーズに大変感銘いたしました。
世知辛い世の中、数字や実績だけで裏づけされる人の価値観。
音楽だって人だって同じである。
考えず、感じるためにこの本を手に取りたい。 (2001/10/26) -
この本が発刊された時に1冊購入しました。GOOD!1
とても頻繁に読んでいたためばらばらになってしまい、もう一冊購入しようと思った時には、廃刊になっていました。
最近、インターネットの古本店で見つけ購入し、久しぶりに読むことができました。
復刊した場合には数冊購入し、持っていたいと思います。 (2001/10/16) -
この本を友達に見せてもらって、すごく良かったので是非1冊もっておきたい本です。GOOD!1
この本のおかげで真空管式のアンプの良さがよく分かりましたが、実はこの本は、タイトル通り著者である佐久間さんの「直熱管アンプ放浪記」であり読んでいて本当に面白いです。だから復刊を希望します。 (2001/10/15) -
何度も読み返してしまう名著である。 単に真空管アンプ製作の技術書ではなく、文学性豊かな詩歌を挿入した序章並びに終章、ジャンルにこだわらない音楽性の豊かさ、また筆者の奥深い人生観までもがアンプ製作に絡ませて見事に写し出されている。 是非、復刊を要望したい。 (2001/10/11)GOOD!1
-
歴史的な物は芸術になる。芸術的なもので音の芸術を再現する。まさにその行為、生き方自体が芸術でもある。そんな芸術が人に与える影響は、決して少なくないのでは?真空管を通じての人生・芸術がどんなものなのか、垣間見てみるのも悪くは無いんじゃないかな? (2001/10/10)GOOD!1
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全2件
-
直熱管アンプ放浪記 -失われた音を求めて
5,280円(税込)
48ポイント
投票数:100票
配送時期:3~6日後
発行:誠文堂新光社 発売:ブッキング 判型:A5 頁数:290頁 オーディオは測定器の奴隷ではない。アンプ35台の製作を通じて音楽再生を追求し続けた日々をつづる。 801AppEQアン...
-
【バーゲンブック】新・直熱管アンプ放浪記 -失われた音を求めて
1,210円(税込)
11ポイント
投票数:100票
配送時期:3~6日後
「バーゲンブック・フェア 2014秋」対象商品。 通常税込定価:2,376円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。 『直熱管アンプ放浪記』『続・直...
NEWS
-
2014/08/28
『【バーゲンブック】新・直熱管アンプ放浪記 -失われた音を求めて』復刊決定! -
2014/01/07
『直熱管アンプ放浪記―失なわれた音を求めて』が100票に到達しました。 -
2001/12/04
復刊しました! 『直熱管アンプ放浪記-失われた音を求めて』 -
2001/10/26
『直熱管アンプ放浪記―失なわれた音を求めて』が規定数に到達しました。 -
2001/10/05
『直熱管アンプ放浪記―失なわれた音を求めて』(佐久間駿)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2009/10/26
「切りぬく本 世界の戦闘機 他」「トウキョウサンショウウオ 生活の神秘をさぐる」「トントン紙相撲」「直熱管アンプ放浪記」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診
出版社へ交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2001/11/27
1月復刊決定。近日予約開始。 -
2001/10/31
原本調査と復刊可能性検討を依頼。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
おこるでしかしっ