「文学・詩歌」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング27件
復刊リクエスト1,247件
-
色川武大阿佐田哲也全集
投票数:219票
色川武大・阿佐田哲也は10代の時、怪しい来客簿を読んで以来の大ファンです。他の作品にも接しているうちに彼の生き方、人間性に惹かれるようになりました。茫漠とした、とてつもない器の大きさを感じるの... (2012/12/03) -
定本ラヴクラフト全集 全10巻
投票数:181票
幻想小説史に大きな存在感を占めているラヴクラフトの小説、詩、随筆、書簡、共著にいたるまで網羅した全集ですが、現在では一部すら発見困難となっています。また現在にも多くの愛読者を持つラヴクラフトの... (2007/11/11) -
復刊商品あり
筑摩世界文学大系 第1巻 古代オリエント集
投票数:158票
この本の性質は、その付録月報に、成蹊大学で古代神話学がご専門の吉田敦彦教授が述べておられる言葉に集約されていると思います。すなわち、「人類文学の現存する最古の名作である、(中略)、古代オリエン... (2005/09/19) -
復刊商品あり
カレワラ 上・下
投票数:155票
あ、既に投票した気になっていました。 私はこの岩波文庫版も講談社学術文庫版も両方持っていますが、カレワラ資料はこの2種が全てといってもおかしくない状況(最近『カレワラ物語―フィンランドの国民... (2005/06/13) -
いじわるな天使から聞いた不思議な話
投票数:152票
今、ほむらひろしさんがお書きになった本をたくさん読みたい!という方はどんどん増えていると思います。この本が復刊されて喜ばれる方々も多いはずです。 わたしもそのひとりとして、早期復刊を望んでいま... (2004/06/19) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:151票
トールキンの作品にふれたら必ずもっとトールキンを知りたくなる。 片っ端から読み漁って、最後にこの本を読めないことに言いようのない もどかしさを覚える。古本屋でも手に入りません。どうか、復刊して... (2002/09/07) -
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
投票数:148票
平凡社ライブラリー版だと「三騅(さんすい)」を「青い馬あり、赤い馬あり、名は三騅」(P159・P162にも名のみあり)としているが、こちらでは確か「騅」(3種の?3頭の?)として扱っていた記憶... (2007/06/02) -
氷菓 名場面線画集 上・下
投票数:134票
氷菓は放送が終わってから7年近く経つアニメですが、今でもふとした時に見返したくなる大好きな作品です。 当該書籍にはその制作過程の美しい線画と併せてコンテ段階の画も収録されており、それぞれを見... (2019/06/24) -
復刊商品あり
魂のこよみ
投票数:125票
私はシュタイナー教育を勉強しているサークルの会員です。 魂のこよみを題材に読書会を実施していますが、この本がないメンバーがいて、是非ほしいと思っています。 いつも、手元において朗読したいのです... (2002/11/19) -
復刊商品あり
アリオスト 狂えるオルランド
投票数:122票
FGOというゲームを機に、登場人物の一人であるマンドリカリドをはじめシャルルマーニュ伝説そのものに興味が湧いた。しかし上記について書かれている書籍は少なく、あったとしても絶版状態や品薄故に高価... (2020/02/09) -
復刊商品あり
アイスランド サガ
投票数:122票
サガというのがあるのは、前々から知っていたのですが、抜粋や紹介などしか目にすることがなく、本文そのものを読んだことがなく、最近既に絶版となっているアイスランドサガという、非常に良いと聞きました... (2023/08/23) -
極道ひとり旅 続・仁義なき戦い
投票数:121票
広島抗争の当事者である美能幸三による著書。広島抗争に関しての書籍は数多く出ているが、抗争の主役とも言える美能氏から見た抗争の実情が描かれている書籍は本書しかない。 仁義なき戦いから広島抗... (2018/11/13) -
ますの。 ―枡野浩一短歌集
投票数:116票
ネット上での短歌はどうしても横書きに表示される場合が多いし、表示するフォントの種類や大きさによって、伝わり方がかなり違うと思うんです。 その点、実際に印刷されて装丁された本は、作者が思っている... (2005/05/17) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
オカザキマリさんのかわいらしい絵と共に書かれているこの本は、既刊の短歌集1と合わせて真に完成するものだと思います。 2だけ絶版という、尻切れトンボのような決定は大変悲しいです。 この本を本屋で... (2005/05/21) -
石川くん
投票数:113票
書家の先生が短冊に好きな言葉を書いてくれるイベントで「石川君のをお願いしたい」と言ったら、一緒にいた人達に笑われました。 真の意味で石川君を頼んだ事を笑われる幸せを味わいたい私にとって、この... (2005/05/13) -
大原まり子・松浦理英子の部屋
投票数:112票
初めて松浦理英子さんの著作を読んだ15年ぐらい昔から、密に「読みたい!!」と思いつづけている本です。まったく情報がないので、どんな内容なのか、知りたくてたまりません。とにかく私の読みたい&欲し... (2001/01/05) -
鳥のために
投票数:109票
ベオグラードに行ったことがあります。 だいぶ復興の兆し、希望が見え始めています。 しかしユーゴスラビアは解体してしまった。 あの土地で血みどろの内戦があったなんて 信じられません。 私達はそん... (2005/04/16) -
復刊商品あり
森茉莉全集
投票数:109票
4巻のみ古書店で購入し所有していますが、着物の布地をそのまま印刷したような美しい装丁が素晴らしく、旧仮名遣いで読めるのも嬉しいです。この作家独特の美学は時を経て尚多くの人を惹きつけると思います... (2014/07/25) -
復刊商品あり
リグ・ヴェーダ讃歌
投票数:108票
大切な叡智を失くしてはいけません。ヴェーダ、アーリア体系について調べることは、この書物を除いてはできません。また、すべての民族を知るには宗教を調べるということは欠かせません。先達の叡智を残して... (2003/03/13) -
ことばの宝石箱
投票数:105票
愛場先生の言葉は生きる宝石です。 私が悩んだ時、辛い時、愛場先生の言葉が浮かび、 いつも助けられています。 私の心に息づく宝石です。 この素晴らしさをたくさんの人とシェアしたく... (2007/04/16) -
復刊商品あり
トールキン 神話の世界
投票数:101票
良書です。これが絶版のままというのはトールキンファンのみならず、広く文学界にとっても大きな損失です。トールキンに真っ直ぐ向き合った純粋な研究書で、映画オンリーでない正統派のファンには特に必読の... (2005/07/14) -
復刊商品あり
アルプスのハイジ 上・下
投票数:101票
子供の時は、ハイジの立場で楽しんでいた物語ですが、今にして思うと、たとえば意地悪なロッテンマイヤーさんは単に田舎の子供が嫌いだったのではなくて、クララを大切に思うあまりに、ハイジに嫉妬を感じて... (2004/02/04) -
復刊商品あり
ギリシア・ローマ神話辞典
投票数:100票
哲学にしろ歴史にしろ文学にしろ、ギリシア・ローマに関心のある者なら座右において何時でも参照できるようにしておきたい一冊。どの図書館でみてもボロボロになるまで使い込まれおり、学生から教授まであら... (2016/03/27) -
復刊商品あり
アーサー・ラッカム
投票数:100票
アーサー・ラッカムは、たった一枚の絵から沢山の物語を語りかけてくれると思います。線の一本一本、色の混ざり合い方、そのなんとも言えない独特の雰囲気がとても好きです。彼の絵をもっと残して欲しいと思... (2004/09/09) -
復刊商品あり
ふるいみらい
投票数:99票
中村道雄さんの組み木絵のホームページを見ました。 http://kumikie.net/ 様々な木の暖かさ、力強さ、柔らかさ、繊細さ、木目の不思議さ、自然の色の素晴らしさ。どの作品も、心奪われ... (2005/03/25) -
Say yes
投票数:98票
この本が出された年の夏頃にファンになった事もあり、私もこの本の存在を全く知りませんでした。アルバムCDにASKAさんの散文詩が載らなくなってから、正直言って寂しい気持ちを抱えていたので、まだ読... (2004/01/07) -
復刊商品あり
ヨーロッパ文学講義
投票数:97票
現在この書籍と、いわゆる著者の講義もの計3点、いわく『ヨーロッパ文学講義』のほかに『ロシア文学講義』『ドンキホーテ講義』については、文庫化もされずに絶版状態のままです。再版の見通しもないようで... (2004/04/13) -
Love song
投票数:94票
「Say yes」の所でも書きましたが、今ではASKAさんが新しく書かれた散文詩を見る事は出来ません。新しいものでなくても、まだ出逢っていない詩があるのなら、是非見たいと思っています。復刊どう... (2004/01/07) -
復刊商品あり
まざあ・ぐうす
投票数:92票
だいぶ前に図書館にあったのを見ました。 挿絵を描いているスズキコージさんの絵が好きで、 彼の絵本などを集めていました。 このまざあぐうすを知ったときにはすでに廃盤になっていたため、 とても残念... (2006/04/05) -
復刊商品あり
古事記伝
投票数:84票
市立図書館にはありません。教育大学の分校にもありません。当然、本屋さんには在庫はありません。古本屋さんにもありません。ネットの本屋さんは 高くて買えません。どうしよう無い印刷物を垂れ流すより... (2009/05/14) -
東京百景
投票数:82票
ヨタロヲさん、もといメトロファルスのFanになって早15年… このバンドがなきゃ私は今の旦那とも結婚していなかった。いまだにライブには2人でいそいそと出かけている。もちろんこの本は持っているの... (2002/10/08) -
指輪物語 エルフ語を読む
投票数:77票
「20世紀文学で最もポピュラーな作品の一つ」とされるJ.R.R.トールキン教授の「指輪物語」の物語の背景と奥深さをうかがい知ることのできる1冊。 「指輪物語」内に登場するエルフ語は言語に... (2016/04/16) -
スイートリトルライズ
投票数:77票
江國香織さんの本はほとんど読んでいます。残念ながら「スイートリトルライズ」が載っていた雑誌は読んだことがありませんでした。ファンの方々のH.P.でもこの小説を評価するものが多かったのでぜひ読ん... (2004/03/24) -
復刊商品あり
ばかと40人の青年
投票数:76票
希望の理由は、まず、キンシオタニさんのファンであることです。 私はこの本を一冊、御本人から頂いたことがあるのですが、とても 良い本です。斬新です。廃版になって日の目を浴びないのはもったいないと... (2001/10/08) -
国際版少年少女世界文学全集 全25巻
投票数:75票
子供の頃に3冊だけ所有しており、もう一度手にしたいと願いながら出版社も全集のタイトルも忘れてしまい、覚えている限りの情報を入力して検索した結果ようやく辿り着きました! 文学全集としては類を見... (2014/08/28) -
復刊商品あり
ファウスト 悲劇第2部 上・下
投票数:72票
わたしは、この中公文庫の手塚富雄訳『ファウスト』を全巻架蔵しているので、悲劇の第2部が絶版になっていることに気づかなかった。日本語訳も数多く中で、手塚訳は抜きんでて格調高く、今日でも全く古びて... (2012/03/31) -
アーサー王物語 全5巻
投票数:71票
絶版のため、ネットで検索しても中古品の価格は高騰しており、なかなか手が出せる値段ではありませんでした。図書館で借り読んでいますが、やはりアーサー王物語の完訳を資料として手元に置きたいため、復刊... (2019/03/24) -
復刊商品あり
全釈漢文大系 全33巻
投票数:71票
昭和時代の文化遺産。現在の日本の国力ではこれに匹敵する執筆者を集めることは不可能であり、将来的にもこれだけの学術的刊行物が日本で新たに企画刊行される見込みはないから。 (2022/06/07) -
だんだんわかった
投票数:70票
仲井戸麗市の"音楽が鳴っていない"20時間に興味が出た人は、これ。 彼の人生のサウンドトラックがロックンロールとブルースであることが 如実にわかる。その筆力は、凡百のロックライターが裸足で逃げ... (2003/01/02) -
少年Aえれじぃ
投票数:68票
映画「46億年の恋」の原作ということで、ぜひ読みたくなりました。しかし、探したところ、絶版のために中古本で、大変高額な値段のものしか見つからず・・・。 映画が抽象的でしたので、原作はどうなの... (2008/07/20) -
アイヌ叙事詩 ユーカラ集 全9巻
投票数:65票
祖父の家に「大伝」「小伝」がありました。この二つの前に読ん だ知里幸恵の「アイヌ神謡集」では、「日本語ってこんなに綺麗 なものだったのか!」と感動しましたが、こちらも、訳文の日本 語が大変美し... (2005/07/25) -
いつか笑える日
投票数:64票
仲井戸“CHABO”麗市さんは日本のロックシーンの中でも、“言葉”に対する拘りをもっとも強く感じる人の一人です。これからファンになる人の為にも、この歌詞集がたやすく手に入るような状況になるのが... (2002/02/05) -
復刊商品あり
エラスムス痴愚神礼讃
投票数:63票
人文主義というくくりでエラスムスの名前は見知っていたが、『痴愚神礼讃』への興味は、勢古浩璽の著作『まれに見るバカ』で。『まれに~』はかなり売れたようだし、それで興味を持った人は、ボク以外にも少... (2003/08/11) -
Night green
投票数:62票
私持っておりますが確かに紙質は悪く 元カラーだったイラストなんて目も当てられない。 ので、カラーのページも入れて新たに復刊して欲しいですね。 内容はイラストとネームを組み合わせたもので ファン... (2001/07/23) -
燈火節
投票数:55票
ダンセイニ卿という作家を読み進めるうちに出会ったのが片山廣子という文豪であった。風雅な訳文の美しさは現代において益々輝くように思える。芥川龍之介は、彼女の中に自分と同じか、それ以上の天分を見い... (2001/09/14) -
真幻魔大戦全巻
投票数:54票
集英社から「幻魔大戦」全巻が出て他のシリーズも 出るかなと思いきや売上げが悪かったのか、もとから 出す気はなかったのか一向に出る気配は無いし、 e文庫のほうも期待できそうにありません。 通販限... (2004/11/18) -
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
投票数:53票
大好きでした。冴木先生の代表作なので、せめてこちらだけでも電子化を…。いえ、電子書籍どころかアニメ化して欲しいくらいです…。 (2021/11/05) -
復刊商品あり
角砂糖の日
投票数:52票
昨年末復刊されたかと思えば、ごく少部数で、限られた書店にしか配本されなかったようです。私も通販で買おうかともたもたしている内に、現時点ではまた版元でsold out。復刊本自体がAmazonで... (2017/09/02) -
復刊商品あり
へろ
投票数:49票
「ねおまんだらけ」に出てましたが、抽選に外れて買えませんでした。残念! 「へろ」は知佳舎発行の同人誌ですが復刊可能なのでしょうか。 どうでもいい話ですが、確かコミケが横浜産業貿易ホールで開催... (2006/05/10) -
風の吹く日にベランダにいる
投票数:48票
まだ目にしたことがないこの本を歌人枡野浩一さんが紹介しておられました。 よちよちと歩き始めたばかりの短歌の道ですが、 眺めていただけの時は気付かなかったでこぼこがたくさんあってうまく歩けない日... (2005/10/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!