いありさんのページ 復刊リクエスト投票 刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣 【著者】高知県立歴史民俗資料館 土佐に纏わる幕末の偉人が所有していたかもしれない刀の資料が掲載されていると聞いて。(2020/06/09) アリオスト 狂えるオルランド 【著者】ルドヴィコ・アリオスト 著 / 脇功 訳 出版された時、飛びついて買ったものです。本の山に埋れて発掘できないので、もう一冊欲しい。(2020/02/08) 紐を織る スカンジナビアの暮しに生きるバンド織りとカード織り 【著者】山梨幹子 カード織について市販されている日本語のテキストがありません。SCA(Society of Creative Anachronism)のサイトなどを巡って資料を探していますが、如何せん英語ですのでどうしても細かい部分に不安があります。ぜひとも復刊をお願いします。(2007/11/21) 完訳 アーサー王物語 【著者】サー・トマス・マロリー キャクストン版はそれなりに見かけますが、こちらのウィンチェスター版は入手困難なため。原点に近い版ということで、貴重です。(2006/09/08) 『ニーベルンゲンの歌』の英雄たち 【著者】ヴァルター・ハンゼン著 金井英一・小林俊明 訳 この本は本当に面白い。著者が元ジャーナリストというだけあって、英雄たちの原型を徹底的に突き詰めていくのが素晴しい。何が史実で何が虚構なのか。こういった観点からの資料はなかなか見ることができない。目から鱗が何枚落ちることだろう。(2006/07/23) もっと見る
復刊リクエスト投票
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
【著者】高知県立歴史民俗資料館
アリオスト 狂えるオルランド
【著者】ルドヴィコ・アリオスト 著 / 脇功 訳
紐を織る スカンジナビアの暮しに生きるバンド織りとカード織り
【著者】山梨幹子
完訳 アーサー王物語
【著者】サー・トマス・マロリー
『ニーベルンゲンの歌』の英雄たち
【著者】ヴァルター・ハンゼン著 金井英一・小林俊明 訳
もっと見る