「冒険小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング30件
復刊リクエスト100件
-
モンテ・クリスト伯
投票数:198票
作品を手に取るにあたって、新庄氏の訳が読みやすい、生き生きとしていると聞き気になりましたが、絶版して久しいという事で非常に残念です。 既読者の熱のこもった言葉に、是非この訳で読んでみたいと思... (2017/03/10) -
復刊商品あり
ダルタニャン物語 全11巻 文庫版
投票数:188票
阪神淡路大震災時に、廃棄処分し、再度購入したが、また紛失の憂き目にあってしまった。復刻版をリアル書店にて拝見したこともあるのだが、判型が大きい割には、活字が文庫版より小さくまた紙の色も目に優し... (2021/04/12) -
ヴェルヌ全集
投票数:155票
SFファンになったきっかけは、小学生の時にジュール・ヴェルヌの『地底探検』を読んだことだったと思います。地底への入口を探すミステリー小説のような面白さや、次から次へとリデンブロック教授たち一行... (2008/10/23) -
七つの海のティコ全3巻
投票数:151票
世界名作劇場のなかで唯一のオリジナルであり、今まで見てきたアニメの中でもっとも印象に残っているからです。 アニメと本が出ていたころは本屋にいかない小学生だったのでこの作品の文庫本が是非読んでみ... (2003/11/04) -
復刊商品あり
グラント船長の子供たち(上)(下)
投票数:128票
この作品は、「海底二万里」「神秘の島(ミステリアス・アイランド)」とともに、三部作を成すものです。 いずれも、文庫本で600ページから1000ページにおよぶ長編力作であり、作者であるヴェルヌが... (2004/04/14) -
復刊商品あり
黄金の七つの都市
投票数:100票
アニメ太陽のエステバンを小さいころみてすごく夢中になったのを覚えています。私が現在好奇心旺盛で旅好きなことや人との出会いが大好きなのはこのアニメの影響だと思っています。 アニメのDVDがでて久... (2003/11/27) -
ターザンシリーズ
投票数:81票
バロウズの作品が今や入手難というのは信じられない思いです。出版当時中学生だった私はこのシリーズを集めきることができず、いまでも読みたいと思っています。未訳のものも含めて、出版を再開していただき... (2011/02/19) -
オレンジ色のねこの秘密
投票数:72票
子供の頃に図書館で借りてドキドキワクワクしながら読んだ記憶が今も焼き付いています。オレンジ色の猫というワードがとても秘密めいていて、内容をすっかり忘れた今も魅力は色あせていません。大人になり、... (2015/03/25) -
スイスのロビンソン 上・下
投票数:67票
子供の頃、図書館で借りて読みました。 自分の子供にも読ませたいと思っているのですが、 手に入りませんのでぜひ復刊して欲しいと思います。 最近は少子化の影響でしょうか、優良な児童文学の多くが廃... (2004/01/29) -
復刊商品あり
ハイラム氏の大冒険
投票数:62票
おそらく、20数年前にハヤカワ文庫(たぶん)で購入し、本を読んで泣きたくなると2,3年に1度読み返していました。 ところが、しょっちゅう、友人たちに勧めて貸していたので紛失! 今回の泣きたく発... (2005/05/16) -
海の鷲~ゼーアドラー号の冒険~
投票数:61票
以前から戦時の海を舞台に騎士道的ロマンを貫き通したというルックナー伯爵のノンフィクションに心惹かれるものがありました。適当な価格で古本も出回っていないため、ここにリクエストを投稿し、何年も待ち... (2013/12/21) -
地の果ての燈台
投票数:44票
極めて入手困難。そして『地の果ての灯台』の邦訳は、角川書店から出ているこの本しかない。 ヴェルヌ作品の邦訳は数が少ないので、せっかく一度は邦訳されたものなのだから、是非とも復刊していただき、多... (2003/02/02) -
冒険シリーズ
投票数:39票
中学生のころ夏休み前か適当に購入用紙で学校経由で買った本。 谷・城・川・を買い読んだが、かなりおもしろかった。読み返したいのと子どもたちにも読ませたい思いから、一票。かろうじて川のみ実家から... (2015/10/18) -
冒険の山
投票数:35票
中学時代、学校を通して注文し買ってもらった本がまさかこんなに貴重な本になるとは! 懐かしい思い出とともにもう一度全巻読み返したい! ぜひ山もいっしょに! (2016/07/20) -
ミステリアス・アイランド(上)、(下)神秘の島
投票数:31票
ジュール・ウ゛ェルヌの作品が小さい頃から大好きなんです。 特に小学生のころに読んだこの作品が一番好きで、最近ウ゛ェル ヌの本を買い集めているのですが、どうしてもこの本だけ見つけ られらないので... (2003/02/14) -
円卓の騎士物語燃えろアーサー
投票数:26票
最初の出会いは、東映アニメ版でした。当時、中学生だった私が、アイドルなどの現実な憧れをいただくのが当たり前の時代で、ちょと風変わりな学生と思われていました。 ちょっと浮いていたけど、お陰で円... (2011/03/10) -
ヤマネコ号の冒険
投票数:25票
アーサーランサム全集は現在1.2巻を除いて「刊行予定なし」となっています。この本だけではなく全集すべて完全な形での復刊を望みます。子供の頃に夢中になって読み、是非自分の子供にも読ませたい、と思... (2003/12/21) -
海野十三全集 全13巻 別巻2
投票数:25票
ちくま文庫で最近、選集の形で出版されたのを読んでからすっかり嵌ってしまった。なにより、決して古さを感じなかった。それは、この作品が持つ魅力と、何よりジャンルにこだわらない物語の面白さを、一番に... (2002/03/19) -
蒼空の都 ヘヴン
投票数:24票
佐藤明機先生の挿絵と、高平鳴海先生の文が広げる世界を読みたいと思うのですが、何分10年以上前の作品であり、連載終了したものの冊子として出版されず、存在を知ったときには手遅れでした。 是非とも本... (2005/11/25) -
海底軍艦
投票数:24票
幼い頃、「海底軍艦」を父が読み聞かせを始めてくれたのですが、戦時中、空襲で急死してしまったので未完になってしまいました。 それから60年余、ビデオレンタル店で「海底軍艦」のDVDを見つけ、原作... (2006/02/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!