著者「カント」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング7件
復刊リクエスト94件
-
復刊商品あり
純粋理性批判 1~4 (講談社学術文庫版)
投票数:142票
いろいろ読んでいるのですが、やはり最近の物になるにつれ、読後に原書に当たらないとわからないじゃないかと思うことが増えており、良書とされる訳文に照らして、自分の読み漏らしや理解漏れを防ぐ意味でも... (2016/10/10) -
欲望論 第2巻 「価値」の原理論
投票数:57票
この書籍は世界をも変える可能性を秘めていると信じています。私はまだ大学一年生ですが、この『欲望論』を最大限理解するために、あらゆる哲学書に日々取り組んでいます。未来のの哲学を志す学生がこの書籍... (2021/04/25) -
復刊商品あり
純粋理性批判
投票数:42票
図書館でしか借りられないし、アマゾンではかなり高い値段で手が出ない(~_~;) さらに、世界の大思想ワイド版は、一冊にまとまっていて、すっきりしていてとてもいいです。 一度、2000円で売... (2012/05/22) -
復刊商品あり
ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念
投票数:28票
最近ベンヤミンを読み出したのですが、ロマン主義の難解な文芸と哲学についての論考である本書が、ベンヤミンを理解するのに実は大切ではないかと感じています。表題以外の文章(カント論、ヘルダーリン論)... (2009/07/26) -
復刊商品あり
学識ある無知について
投票数:27票
クザーヌスの主著。若きクザーヌスの思想のダイナミズム、気迫を現代に伝える書物。ぜひ復刊してほしい。 (2010/11/24) -
復刊商品あり
世界の名著45 ショーペンハウアー
投票数:25票
ショーペンハウアーの主著を読むのに手頃な書物が手に入らない現在です。ショーペンハウアーはフロイトやウィトゲンシュタインなどに大きな影響を与えた哲学者で、近年改めて注目され始めています。復刊の価... (2003/07/08) -
復刊商品あり
カント事典
投票数:24票
参考書として (2014/05/12) -
カントとマルクス
投票数:19票
カントとマルクス / フォアレンダー著 ; 井原糺譯<カント ト マルクス>. -- (BN00926124) 岩波書店, 1937-1938 2冊 ; 15cm. -- (岩波文庫 ; 1... (2002/05/11) -
復刊商品あり
人間学
投票数:15票
『人間学』はカント全集にも収録されていますが、高価で持ち運びに不便なので文庫版での復刊を望みます。 (2008/10/01) -
復刊商品あり
ロールズ哲学史講義 上・下
投票数:14票
上巻だけを持っており、下巻もぜひ手元に欲しいため復刊希望です。専門書でなかなか数も出ないので難しいとは思いますがよろしくお願いします! (2024/01/06) -
復刊商品あり
カントと形而上学の問題 文庫化リクエスト
投票数:14票
ハイデガーのこのような名著を、ゆくゆくは若い世代にも紹介していきたいです。ハードカバー版でさえもが、現在在庫なし(平成25年1月)なのが不思議なくらいです。 (2013/01/13) -
精神分析の系譜――失われた始源
投票数:12票
ニーチェ研究のためにぜひとも欲しい。ドイツ語はできてもフランス語はできないので、原著で読むことはできない。古本屋を巡ってもなかなか出会えない。そのため、研究の一助にするためには、この本が復刊さ... (2009/09/13) -
復刊商品あり
たんなる理性の限界内の宗教 文庫化リクエスト
投票数:11票
現在、古本で22000円、最近金が貯まらないので購入に躊躇してしまう。しかし、この題名をみると読みたくなってしまう。当時のキリスト教会の偉い人とトラブルの基となった書であるとも言われているので... (2012/03/16) -
ダヴォス討論 カッシーラー対ハイデガー
投票数:9票
啓蒙と民主主義について、今こそこの討論が参照されるべきと希望する。 (2022/11/02) -
カント純粋理性批判入門
投票数:9票
日本人による『純粋理性批判』解説の最高峰です。いぜん所持していましたが手放してしまったので読み直したいです。 (2020/05/18) -
リアルの倫理―カントとラカン
投票数:8票
ラカンを学ぶ上で最重要書籍の一つ。品切れのまま放置されているのが信じられないくらいです。。 (2018/01/18) -
ヘルマン・コーヘン哲学の体系 全3巻
投票数:8票
哲学の土台となる大変希少な本で哲学を学ぶ上で不可欠な本です。 約70年前に発刊されて以降、誰も同内容の本が発刊されておらず、哲学の教科書として幻となっている本です。 復刊されれば、学術機関... (2022/02/14) -
世界観の心理学 文庫化リクエスト
投票数:8票
ヤスパース概念の中心が描かれているにも関わらず絶版かつ高騰しているため。 (2025/05/23) -
復刊商品あり
美学(近代美学双書)
投票数:8票
カントが講義で使用した『形而上学』とともに代表作。 日本語で読めるのは画期的だが入手困難なのはもったいない。 (2008/12/14) -
無限 その哲学と数学
投票数:8票
ふとしたことから哲学、数学、無限 と限りない興味に足の先をつっこんでしまい、この本の存在を知りましたが、高すぎて手が出ない。入門に良いなどといわれますが、たぶん自分には借りて読んで分かるほどの... (2009/01/24) -
カントと神 理性信仰・道徳・宗教
投票数:8票
「神の首を切った」とまで言われているカントと、神や宗教との関係を探るのにいい一冊だと思いましたので是非復刊願います。 (2013/11/28) -
『純粋理性批判』について
投票数:8票
名訳『純粋理性批判』と一緒に。 (2008/12/24) -
復刊商品あり
カントからヘーゲルへ(UP選書174)
投票数:7票
ドイツ観念論の「スタンダード」な理解を得るために. (2012/01/31) -
哲学概説
投票数:7票
哲学のいろいろな問題を、易しく、しかし、レヴェルを落とさず語ってくれる。「哲学概論」であり、「哲学」そのもの。通読すると、哲学した気になるだけでなく、学説史的な知識もテーマ別に身に着いていると... (2010/11/02) -
『正義論』文庫化リクエスト
投票数:6票
古典として広く読まれるべき本。 (2023/11/21) -
復刊商品あり
美と崇高との感情性に関する観察
投票数:6票
美学とカント、どちらにも興味があり、この本に辿り着いた。是非復刊を。 (2012/12/06) -
定言命法
投票数:6票
必須だから (2013/11/27) -
西洋哲学史 上・下
投票数:5票
この本に大学院入試を救われた人間は少なくないはず。私もその一人です。 (2021/09/04) -
カント実践理性批判解説
投票数:5票
高峯先生のカント解説本は非常にわかりやすく、初学者にも十分耐えうる内容となっていることが多いです。 是非復刊を! (2007/05/26) -
カント節
投票数:5票
読んだことはないが読んでみたい。「カント」+「節」と言ってのけるあたりからすでに著者のユーモアと思いが察せられる。あと、あまり高い値段にしないでください(笑)普通の人文書だと高いの多くて。お願... (2010/06/18) -
カント判断力批判注釈
投票数:5票
『純粋理性批判』に比べ『判断力批判』の解説書は少なく、さらにその中でも良書は少ないでしょう。 著者は『純粋理性批判』の翻訳にも定評があるので、一度読んでみたいです。 (2021/06/13) -
現代哲学の根本問題 (全12巻)
投票数:5票
大学で薦められました。是非読んでみたいです。 (2005/10/03) -
復刊商品あり
カント講義
投票数:4票
現代では、私見では個別の批判書をわかりやすく伝える形での解説書は出回っている。しかし、三批判書を展望するといったスリリングかつ大胆な行いは、この書でしか味わえないだろうと思う。著者は訳者として... (2022/02/27) -
カントの純粋理性批判
投票数:4票
とても、優れたカント解説書だと思う。 もっと安価で手軽に手に入るようになってほしい。 (2012/07/18) -
哲学概論(第一部・第二部)
投票数:4票
新カント派の重要人物の一人であるヴィンデルバントの基本的著作です。復刊を希望します。 (2011/04/12) -
遠近法主義の哲学
投票数:4票
遠近法主義の哲学に興味があります.アマゾンで5000円で売ってますが,ちょっと高すぎです.ふざけんな! (2008/05/09) -
復刊商品あり
ジンメル著作集 全12巻
投票数:4票
All Rights Reserved (2010/03/21) -
漱石の疼痛、カントの激痛 「頭痛・肩凝り・歯痛」列伝
投票数:4票
すき (2005/11/17) -
否定的なもののもとへの滞留
投票数:4票
買いそびれたので (2005/04/22) -
復刊商品あり
世界の名著 39 カント(中公バックス)
投票数:4票
これだけの内容を一冊で読めるのはかなりおいしい。ベンサムや功利主義論は岩波文庫でも読めないので復刊してくれないと困る。 (2010/02/04) -
現代に挑むカント
投票数:4票
啓蒙とは何かについての詳細かつ分かりやすい説明など、大変参考になります。遠くの図書館で借りないと読めないので、ぜひ復刊してほしいです。 (2021/01/16) -
復刊商品あり
根源悪の系譜 カントからアーレントまで
投票数:3票
類書があまりない基本書だから。 (2021/01/06) -
復刊商品あり
カント 新装版
投票数:3票
高校の倫理社会でレポート対象にカントを選んでから興味がひたひたと続いています(理系人間ですが)。また読んでみたいので是非。 (2011/02/14) -
哲学の課題 樫山欽四郎哲学論集(講談社学術文庫1636)
投票数:3票
ぜひよんでみたいです。 (2010/11/21) -
新カント学派の価値哲学 体系と生のはざま
投票数:3票
新カント派を主題とした貴重な研究。もっと多くのひとの目に触れるべき。 (2013/12/07) -
文化科学と自然科学
投票数:3票
現代にも通じる文系・理系の枠組みを作った作品といっても過言ではないと思います。 いぜん所持していましたが、もう一度読み直したいです。 できれば新訳でお願いします。 (2021/11/12) -
復刊商品あり
判断力批判
投票数:3票
批判3部作として、純粋理性批判と実践理性批判が出ているのに、これだけ在庫が長らく切れているのは読者としてつらいです。偉大な哲学者の思想を理解する上でも欠かすことの出来ない本だと思うので、是非復... (2001/01/25) -
超越論的自我論の系譜 : カント・フィヒテから心の哲学・ヘンリッヒへ
投票数:2票
本書において取り上げられる論者には、分析哲学の潮流において大変重要な位置を占める哲学者「ヘクター・ネリ・カスタネダ(カスタニェーダ)」が含まれている。カスタネダの著書の訳書は、本邦において未だ... (2023/12/22) -
自律の創成 近代道徳哲学史
投票数:2票
入手困難なゆえ (2022/12/27) -
カント全集12 自然の形而上学
投票数:2票
カントによる「科学批判」であり文明が進んだ現代だからこそ読み直す価値があると考えます。 いずれ他の全集同様オンデマンド化されると思いますが、『原理』だけでも文庫化していただきたい。 (2022/09/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!