復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ

ショッピング653件

復刊リクエスト5,399件




  • ルパン、100億フランの炎

    【著者】ボワロー=ナルスジャック

    投票数:36

    ボワロー・ナルスジャックは、読んだことのある『アルセーヌ・ルパン第二の顔』と『ウネルヴィル城館の秘密』が面白かったので、こちらも読んでみたい。近所の図書館にも置いていないので、ぜひ復刊してほし... (2013/05/07)
  • 陰欝な美青年
    復刊商品あり

    陰欝な美青年

    【著者】ジュリアン・グラック

    投票数:36

    今月、1月16日に、ついに待望の『アルゴールの城にて』が 岩波文庫で出る。 本当に、楽しみだ。 グラックの独特の素晴らしい感性で描かれた小説は、 時代に左右されず、絶対に古びる... (2014/01/03)
  • ノウンスペースシリーズ

    ノウンスペースシリーズ

    【著者】ラリー=ニーヴン

    投票数:36

    ノウンスペースシリーズは数冊所蔵していますが、数年おきに物置から発掘すると、一気に最後まで読んでしまいます。 ほどほどにハードなSFで、魅力的な人物や組織集団の詳細描写を忘れてないところが良... (2024/11/03)
  • アカシア
    復刊商品あり

    アカシア

    【著者】クロード・シモン

    投票数:36

    フランスというと、すぐパリを想起するが、本当は農業が盛んな、広大な田園地帯から成る国である。シモンの小説の多くは、その田園地帯とそこに生きる人間を、自らの体験を基にうねるような濃密な文体で描写... (2010/04/10)
  • ブヴァールとペキュシェ
    復刊商品あり

    ブヴァールとペキュシェ

    【著者】フローベール

    投票数:36

    フローベール好きですね、読んでみたいです。 (2006/10/09)
  • トム・ジョウンズ 全4巻
    復刊商品あり

    トム・ジョウンズ 全4巻

    【著者】ヘンリー・フィールディング

    投票数:36

    サマセット・モームが選んだ世界の十大小説のひとつであり、イギリスを代表する小説であり、映画化もされていますが、書籍は絶版となっており残念です。 サマセット・モームが選んだ世界の十大小説のうち... (2007/02/05)
  • 「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択

    「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択

    【著者】ヴァジム・ゼランド

    投票数:35

    タフティー・ザ・プリーステスを読み始めました。この著者には前作品群があることを知り、その全作品群はこのタフティーを理解するために有用であることを知りました。是非復刻をお願いします。中古本は法外... (2024/08/18)
  • ヨセフとその兄弟 全3巻

    ヨセフとその兄弟 全3巻

    【著者】トーマス・マン

    投票数:35

    トーマス・マンは、読みたくても読めない本が多く悲しいです。ドイツ語で読めませんので、貴重な翻訳遺産を継承して欲しいです。 (2019/06/01)
  • ファウスト博士 全3冊
    復刊商品あり

    ファウスト博士 全3冊

    【著者】トーマス・マン(著)、関泰祐・関楠生(訳)

    投票数:35

    一度復刊されたものの売り切れてしまい、高い新品と中古品しかなくなってしまったから (2021/04/07)
  • 一年ののち

    一年ののち

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:35

    「ジョゼと虎と魚たち」を観て、もう一度読みたいと思った次第。 学生の頃に読んだはずなのですが、全く内容を覚えていないのが寂しいです。あの頃、フランソワーズ・サガンの作品を立て続けに読んだ、と言... (2005/08/02)



  • 流砂

    【著者】ビクトリア・ホルト

    投票数:35

    20年以上前、友人から借りて読み、 そのストーリーといいキャラクターや物語の設定、 舞台背景全てが映画のようで ミステリアスでドラマチックでとても気に入り、 私も買おう!と思い探しましたがすで... (2006/01/12)
  • 秘密の動物誌

    秘密の動物誌

    【著者】ジョアン・フォンクベルタ/著 ペレ・フォルミゲーラ/著 管啓次郎/訳

    投票数:35

    書店でピンときて手に取り、あまりの面白さに友人へのプレゼント等で5冊も買ったのですが、自分用を人に貸してそれが返ってこず、現在絶版と言われ残念な思いを今なおしている本です。是非、もう一度読みた... (2003/11/10)
  • 煉獄のなかで 上/下

    煉獄のなかで 上/下

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:35

    10年近く前、NHKで2回に渡ってこの作品のTV映画が放送されましたが、原作に比べると酷い出来でした。 やはり原作を読むのが一番です。 私は序盤にある、研究所長を「ゲーリングみたいな方でし... (2003/11/27)
  • 死よりも悪い運命

    死よりも悪い運命

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:35

    視野が広がる、思考が深くなる、表現が巧みになる・・・etc 急激に頭が良くなったような気がしてしまう、頭の回転にものすごく作用 する何かすごい力を持っている一冊だと思います。 この作家さ... (2007/01/15)
  • 時間的無限大

    時間的無限大

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:35

    短編集のプランク・ゼロではところどころの話が欠落しています。 クワックスの話も、さり気なくスルーされてます。 クワックスの占領下時代の話がこの時間的無限大で明らかになるのかな? いやはや... (2007/09/01)
  • 異端の鳥
    復刊商品あり

    異端の鳥

    【著者】イエールジ・コジンスキー 著 / 青木日出夫 訳

    投票数:35

    この、陰惨でありながら美しい問題作、私は幸運にも図書館で見つけて読めましたが、以前さがしていた時、絶版で、しかも古書店では非常な高値がつき、図書館でさえ見つけにくい現状に驚きました。 戦争と人... (2003/01/04)
  • 修道士カドフェル

    修道士カドフェル

    【著者】エリス・ピーターズ

    投票数:35

    「事件を推理するのは薬草の知識に長けた修道士」という設定に興味を持ち読み始め、すぐにこのシリーズの虜になり、もう何度も読み返しました。 イングランドの森、荘厳なムードの修道院、ミステリアスな薬... (2003/01/26)
  • 帽子から飛び出した死

    帽子から飛び出した死

    【著者】クレイトン・ロースン

    投票数:35

    同時代の作家であるカーに比べて、同じく不可能犯罪の名作が多いと聞くロースンの作品は、ほとんど見かけません。「天外消失」も、「この世の外から」も...もちろん本作も。不遇すぎます。本作とあわせて... (2004/01/11)
  • 千一夜物語 全13巻
    復刊商品あり

    千一夜物語 全13巻

    【著者】豊島与志雄 ほか

    投票数:35

    2018年3月時点、手頃な価格で購入可能な千一夜物語のセットは、ちくま文庫のバートン版のみのようです。ちくま文庫はバートン版の本編だけで補遺を載せていないので、子供の頃に好きだった話が大分欠け... (2018/03/03)



  • 心の旅路

    【著者】ジェイムズ・ヒルトン

    投票数:35

    こう言う名作の和訳本が無くなるのは大きな損失だと思う。 映画は本とは違う。 本を読むとコールマンとガースンでは年取り過ぎてる。 キャストミス! 2人が出会った時彼は25位 彼女は19... (2020/04/09)
  • エンジン・サマー

    エンジン・サマー

    【著者】ジョン・クロウリー

    投票数:35

    uka

    uka

    私は図書館で借りて読んだのですが、繰り返し読みたいと思える作品のひとつなので、今入手困難であることを知って少なからずショックを受けております。 とにかく圧倒的に美しい物語という印象があります... (2003/09/17)
  • ノストローモ

    ノストローモ

    【著者】ジョセフ・コンラッド

    投票数:35

    コンラッドの最高傑作が絶版になって久しいのはたいへん残念です。 絶版前に買った本で今読んでいますが、難解な小説なので、細字3段組で読むのはたいへん苦痛です。ぜひゆったりした組版でもう一度読んで... (2004/03/20)



  • モーパン嬢

    【著者】テオフィル・ゴーチェ

    投票数:35

    ゴーチェが大好きなのですが、過去に翻訳された物はほぼ絶版になっています。 近年ゴーチェの新訳本も出ていますが短編集ですし、代表作の一つでもある『モーパン嬢』は田辺貞之助氏の訳で読みたいのです... (2003/03/30)



  • 復刊商品あり

    誰が駒鳥を殺したか?

    【著者】イーデン・フィルポッツ

    投票数:35

    フィルポッツのへクスト名義の代表作としてよく知られていますが、手にいれることができず、残念に思ってました。他の作品(例:『テンプラー家の惨劇』国書刊行会)も他社で翻訳されているくらいですし、ぜ... (2004/04/13)



  • 冒険の山

    【著者】イーニッド・ブライトン

    投票数:34

    中学時代、学校を通して注文し買ってもらった本がまさかこんなに貴重な本になるとは! 懐かしい思い出とともにもう一度全巻読み返したい! ぜひ山もいっしょに! (2016/07/20)
  • アーサー王伝説の起源 スキタイからキャメロットへ
    復刊商品あり

    アーサー王伝説の起源 スキタイからキャメロットへ

    【著者】C.スコット・リトルトン リンダ・A.マルカー 著 / 辺見葉子 吉田瑞穂 訳

    投票数:34

    スキタイ=サカ族に興味あり。同時に古代ペルシアを中心にユーラシア大陸を 席巻したミトラ教、さらにはゾロアスター教から、ユダヤ教やキリスト教、イ スラム教への影響などに強い関心があるため、この説... (2006/01/16)
  • 終末期の赤い地球

    終末期の赤い地球

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:34

    なんか設定を読んだだけでイメージがわいてきました。この作品はファンタジーのTRPGなどにも影響を与えたらしいですが、何でこんなアイデアが浮かぶんでしょう。幻想的なSFという感じですか。ぜひ読み... (2003/06/29)



  • ベリャーエフ少年空想科学小説選集

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:34

    aki

    aki

    小学5年か6年のころに図書室で読みました。とても夢中になり、何度も繰り返し読んだ記憶があります。といっても内容のほとんどは忘れていますけど(苦笑)。タイトルはうろ覚えですが「空気を売る男」、「... (2014/02/11)
  • ドストエフスキイ前期短篇集、後期短篇集

    ドストエフスキイ前期短篇集、後期短篇集

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:34

    後期の方は持っていますが、前期の方を「そのうち買おう」と思っているうちに、品切れになってしまい、後悔しています。 ドストエフスキーといえば長編というのは基本ですが、短編には短編の味もあり、また... (2006/07/27)



  • 異色作家短篇集18 壜づめの女房

    【著者】ロアルド・ダール、他

    投票数:34

    すでに早川書房60周年記念出版で全20巻として『異色作家短編集』が復刊され、購入した人は沢山いたと思うのですが(僕もそのひとりです)この『壜づめの女房』だけが復刊されなかったことについては、理... (2008/10/29)
  • 魔法の国の旅人

    魔法の国の旅人

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:34

    ダンセイニは高校時代に古本屋で購入した「妖精族の娘」を読んで 以来の大ファンです。私が英国文学に興味をもったきっかけでも ありました。以来ダンセイニ作品は見つけ次第購読しています。 『魔法の国... (2002/12/02)
  • ダークエンジェル

    ダークエンジェル

    【著者】メレディス・アン・ピアス

    投票数:34

    ファンタジー物はほとんど読んだ事がなかったのですが、この本にはまいりました!ナルニア国物語などの昨今のファンタジーブーム?からしても、絶対売れると思いますよ、早川書房様!本作品の復刊ももちろん... (2006/09/23)



  • 女郎ぐも

    【著者】パトリック・クエンティン

    投票数:34

    「二人の妻を持つ男」「金庫と老婆」が大変面白く、それ以来、パトQといえば読みたいと思うようになりました。一応、古本屋さんを駆け巡って入手可能な作品はだいたい読んだのですが、本作品と俳優パズルは... (2004/06/20)



  • 魔術師の帝国

    【著者】C・A・スミス

    投票数:34

    この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14)
  • 小説のように
    復刊商品あり

    小説のように

    【著者】アリス・マンロー

    投票数:33

    748

    748

    TwitterのTL上に出てきてとても気になりました。しかしどこのサイトでもプレミア価格での販売で、この度こちらのサイトを利用させていただきました。 SNS上でもバズっていたので、復刊希望の... (2021/05/13)
  • アミ 3度めの約束 愛はすべてをこえて

    アミ 3度めの約束 愛はすべてをこえて

    【著者】エンリケ・バリオス 著 / 石原彰二 訳 / さくらももこ 絵

    投票数:33

    面白い本だと聞きましたが、残念ながら絶版だということで、非常に高額で取引されており、手が伸びません。ぜひ、復刊して欲しいです。 (2019/10/12)
  • 音楽への憎しみ

    音楽への憎しみ

    【著者】パスカル・キニャール 著 / 高橋啓 訳

    投票数:33

    この本は、当サイトの企画≪書物復権2018≫で初めて知りましたが、音楽を「憎しみ」と言う視点から語る著者の姿勢が興味深い。 更に聖書やナチス、現代音楽が絡んでくると言う点にも注目しています。... (2018/01/18)
  • アラステア画集

    アラステア画集

    【著者】アラステア・生田耕作・平田雅樹

    投票数:33

    アラステアの挿絵を一目見て惹きつけられました。2000年に限定部数で出版されたものですが、発売当時買い損ねてしまい、6年たったいまでも切望しております。アラステアで画集を探しても見つからず今回... (2006/08/24)



  • 水平線の男

    【著者】ヘレン・ユースティス

    投票数:33

    もう一度読みたい❗ (2021/02/04)



  • アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎編

    投票数:33

    こちらは角川文庫「幻想と怪奇」全3巻より前に編まれたアンソロジーです。わたしが幻想文学を愛するようになったきっかけのシリーズです(とはいうものの所有は再版)。月刊ペン社の消滅とともに絶版の憂き... (2003/08/08)
  • 宇宙船ビーグル号の冒険

    宇宙船ビーグル号の冒険

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:33

    なんで、絶版なの? 訳が古いから?早川文庫で新訳でたの?(見かけてないけど、たまたま?) イシャー二部作、非(ナル)A二部作と並んで最高の出来とおもっているんんですが。(この5冊は買ってか... (2008/04/17)
  • 黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]

    黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]

    【著者】スティーヴ・エリクソン著 柴田元幸訳

    投票数:33

    内容の力強さ、訳文の良く考えられた、そして流麗な文章。オールタイムベスト級の作家のオールタイムベスト級の傑作が読めないままにされてるとは許せません。90年代翻訳文学の最良の成果の一つと言って良... (2019/08/20)
  • 月と太陽の魔道師

    月と太陽の魔道師

    【著者】タニス・リー

    投票数:33

    修羅場をくぐり,「粗野なユーモア」と「力強さ」を手に入れた王様が,憲兵にグーパンチ食らわして,獅子(狛犬やったかな)にウインクをバチッとかます。うーん,カタルシスー。なにがなんでも切り抜けよう... (2003/10/10)
  • 魔法使いになる方法
    復刊商品あり

    魔法使いになる方法

    【著者】ダイアン・デュアン

    投票数:33

    魔法使いになることは義務と責任もあるってことや、自然と関わりあって生きているってことや、他の生命への責任感を持つここなど、子供達に伝えたいメッセージがいっぱいつまっていたと思います。大人でも共... (2006/11/29)
  • 短編集『七人の使者』
    復刊商品あり

    短編集『七人の使者』

    【著者】ディーノ・ブッツァーティ

    投票数:33

    もはや「古典」の域に達した傑作集だと思います。収録作品のいくつかは、先日出版された光文社古典新訳文庫『神を見た犬』にも入っていますが、それ以外の短編も傑作ぞろいなので、多くの人に読んでいただき... (2007/05/04)
  • 時間都市

    時間都市

    【著者】J.G.バラード

    投票数:33

    SF小説史上、いまも燦然と輝き、2002年1月現在新刊の翻訳が発売されているJ.P.バラードの注目すべき作品。『クラッシュ』(デヴィッド・クローネンバーグによって映画化もされている)と同様、都... (2002/01/31)
  • テキサスの夏

    テキサスの夏

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:33

    ダイアナ・パーマーのファンでこの本はまだもっていないため (2010/08/13)
  • デューン 砂の惑星 全4巻
    復刊商品あり

    デューン 砂の惑星 全4巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:33

    先日、ハーバートの息子の手による『砂の惑星』のサイド ストーリーが出ましたね。元祖の復刊まであと一歩という とこでしょうか。版元ハヤカワの方はもう動いているので は?とも思うのですが。 ともか... (2002/05/04)



  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    【著者】ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    投票数:32

    アナザーストーリーを観て 読みたくなりました。 ウクライナに親戚がいるため 他人事ではありませんし、  日本は ロシア、北朝鮮、中国という いつ戦争を仕掛けて来るか分からな... (2022/11/18)
  • ペドロ・パラモ
    復刊商品あり

    ペドロ・パラモ

    【著者】フアン・ルルフォ

    投票数:32

    kn

    kn

    図書館で借りて読みましたが、本当に凄い作品です。 古書店で探しても見つからず、オンラインでは信じられないほど高値がついてしまっています。 借りた岩波文庫版の訳者あとがきは翻訳への思い入れが... (2007/08/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!