復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「映画の原作(洋画)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング36件

復刊リクエスト385件

  • パシフィック・リム ビジュアルガイド
    復刊商品あり

    パシフィック・リム ビジュアルガイド

    【著者】デイヴィット・S・コーエン

    投票数:412

    買えずにずっと読みたかった本です。日本語版を待ってます。 (2016/10/04)
  • トップガン

    トップガン

    【著者】マイク・コーガン 著 / 山本光伸 訳

    投票数:345

    トップガン・マーヴェリックを観て前作トップガンのBlu-rayを購入。もっと物語の奥行きを知りたくて小説でも読みたいと思いました。私と同じように思われている方は沢山いると思います。公開5週間目... (2022/06/30)
  • 心は孤独な狩人
    復刊商品あり

    心は孤独な狩人

    【著者】カーソン・マッカラーズ 著 / 河野一郎 訳

    投票数:192

    もう30年以上も経過して、文庫本の維持が大変。文字も小さく老眼の進行が早い昨今の吾身には難儀。ここは是非単行本による出版が望まれます。 人間は一人じゃ生きられない、でも期待過剰もよくない、自立... (2003/12/27)
  • チョコレート工場の秘密

    チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    投票数:187

    これです!小学校のときに読んだ「チョコレート工場の秘密」 大好きな本でした。映画化されたときは自分だけの宝物が みんなのものになった気がして寂しかったです。 ぜひ復刊させてください。御願... (2022/02/10)
  • WATCHMEN(ウォッチメン) 日本語版
    復刊商品あり

    WATCHMEN(ウォッチメン) 日本語版

    【著者】アラン・ムーア 作 / デイブ・ギボンズ 画

    投票数:175

    ネットオークションで買おうとすると2万以上はザラというプレミア本になってしまっています 今や新参のアメコミファンには幻のアイテムと化しています アメコミ史上に残る傑作とのことですので、ファ... (2008/06/11)
  • WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方

    WELCOME TO TWIN PEAKS ツイン・ピークスの歩き方

    【著者】デヴィッド・リンチ他

    投票数:170

    確か深夜テレビで放送があったのが、私が小学生の時。その頃の 年代には起きているのが辛い時間帯だったような……。ビデオの 予約をし忘れて、姉弟喧嘩をしたことも何度もありましたっ。 ツイン・ピーク... (2004/05/25)
  • 凱旋門
    復刊商品あり

    凱旋門

    【著者】エリッヒ・マリア・レマルク

    投票数:163

    この本にはとても捨てがたい青春時代の思い出があります。 映画も何度か見に行きました。 もう一度手元に置いて読みたいと、もう何年も古本屋さんを探し歩きましたが見つかりませんでした。復刊されるなら... (2003/09/24)



  • ヴェルヌ全集

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:156

    「十五少年漂流記」のタイトルではなく完訳・原題の「二年間の休暇」が、今でも最高のヴェルヌの作品です。多作なうえ、出版されても、すぐに絶版になる作品が多く、まとめて読むチャンスがあればと思い、復... (2005/10/03)
  • トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    【著者】ロレンス・スターン

    投票数:148

    『週刊読書人』2023年2月17日号(3477号)で、中森明夫が文壇バーに出入りするようになったころに、柄谷行人から「「そんなものよりローレンス・スターンの『トリスラム・シャンディ』を読め」と... (2023/02/21)
  • その男ゾルバ

    その男ゾルバ

    【著者】ニコス・カザンザキス

    投票数:126

    松浦弥太郎さんの「ぼくのいい本こういう本」のなかの紹介文を読んで欲しくて仕方なくなりました。破天荒だけれどとびきりやさしい男ゾルバとイギリス人作家の交流と旅。映画もいいですが、イメージが定まっ... (2010/11/14)
  • 指輪物語(ハードカバー)全6巻

    指輪物語(ハードカバー)全6巻

    【著者】J.R.R.トールキン

    投票数:122

    旧版の瀬田貞二氏の格調高い訳を後世に残したい。 辞書を片手に原書も読みましたが、瀬田訳で感じた世界観と原作に何の違和感も感じませんでした。 映画も、瀬田訳ベースの世界観で存分に楽しめました... (2022/09/19)
  • 地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻
    復刊商品あり

    地底の世界ペルシダー・シリーズ 全7巻

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:116

    古本で探すしかなくなってから、カレコレ数年ほぼ探しても見つ からない作品の一つ。ロマンをかきたててくれるにしても、現在 全巻揃って読めるとすれば、一部の図書館。 2週間で読めるかどうかの厚さ... (2006/10/20)
  • ザ・ライト・スタッフ

    ザ・ライト・スタッフ

    【著者】トム・ウルフ 著 / 中野圭二 加藤弘和 訳

    投票数:85

    Zero The Tricksterさんのご意見に同意. まさかこの本が絶版になっているとは 思いもしませんでした. 中公文庫でも定番のひとつだと勝手に思っておりました. (いやホント,勝手... (2004/10/03)
  • ターザンシリーズ

    ターザンシリーズ

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:82

    erb

    erb

    ERバロウズ作品はハヤカワ・創元推理文庫どちらも全巻持っていましたが、実家の引越しに関わる整理でまちがって先月に全巻処分されてしまいました。図書は自分で持っていなくても図書館にあれば自分で所蔵... (2012/08/16)
  • 指輪物語 エルフ語を読む

    指輪物語 エルフ語を読む

    【著者】伊藤盡

    投票数:78

    「20世紀文学で最もポピュラーな作品の一つ」とされるJ.R.R.トールキン教授の「指輪物語」の物語の背景と奥深さをうかがい知ることのできる1冊。 「指輪物語」内に登場するエルフ語は言語に... (2016/04/16)
  • 英雄コナン・シリーズ 全8巻
    復刊商品あり

    英雄コナン・シリーズ 全8巻

    【著者】ロバート・E・ハワード

    投票数:78

    ヒロイックファンタジーの象徴にして金字塔たるコナン・シリーズが、長らく絶版状態が続いているのは非常に悲しいことです。 戦士と海賊と黒い魔法使いたちが織りなす、荒々しきハイボリア世界を堪能したい... (2004/07/19)
  • スイスのロビンソン 上・下

    スイスのロビンソン 上・下

    【著者】ウィース

    投票数:66

    子供の頃、図書館で借りて読みました。 自分の子供にも読ませたいと思っているのですが、 手に入りませんのでぜひ復刊して欲しいと思います。 最近は少子化の影響でしょうか、優良な児童文学の多くが廃... (2004/01/29)
  • 夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて

    夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて

    【著者】木 青:著   千夜ハルコ:訳

    投票数:66

    I vote here because I am a fan of Leslie Cheung, I honestly wanna own his album. If you press th... (2012/06/09)
  • ラビリンス~魔王の迷宮~

    ラビリンス~魔王の迷宮~

    【著者】A・C・H・スミス(野田昌宏訳)

    投票数:59

    20~30代の根強いファンを持つ作品。映画ラビリンスがやっとDVD化されましたが、すごい反響でした。 少女時代からずっと好きだった、特別な作品です。もう大人になってしまった今、先日再び映画ラビ... (2006/10/22)



  • うたかたの恋

    【著者】クロード・アネ

    投票数:56

    元々、ウィーンーハプスブルク家が好きで、何度も旅行していま す。 かなり以前、宝塚歌劇団で初演されたとき、興味を持ち、映画も 見たし、どこかで借りて原作を読みました。 やはり自分の蔵書にしたい... (2006/05/05)
  • リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン 全2巻
    復刊商品あり

    リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン 全2巻

    【著者】アラン・ムーア作/ケビン・オニール画/秋友克也・猪川奈都・大島豊訳

    投票数:48

    先日映画を見た所大変面白かった! 原作があるとしり、ぜひ読みたいと思いました! ですが、学生である私にとって8000近い額はとても手が出せません(^^;; なので、もう少し安くなればと思... (2012/04/03)
  • アマデウス

    アマデウス

    【著者】ピーター・シェファー

    投票数:45

    舞台を見てないので是非読みたい。 脚本は映画と同じシェファーだが、舞台では多い長台詞を映画的に脚色したようだ。そのあたりの工夫も知りたい。 江守徹氏は、舞台だけでは後世に残らないので、自身... (2018/10/10)
  • バーナード・ショー名作集
    復刊商品あり

    バーナード・ショー名作集

    【著者】鳴海四郎 ほか 訳

    投票数:43

    『ピグマリオン』の翻訳で「Eliza Dolittle」の表記が どうなっているかをどうしても確認したかったというのが 直接の理由です。なにはともあれ、このような全集は 翻訳大国日本の財産だと... (2003/01/19)
  • 小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』

    小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』

    【著者】レナード・ウイバーリー

    投票数:42

    グランド・フェンウィック大公国を知らない人がいることに愕然としたので。 自転車で楽に国境から国境へ行ける小さい国。歴史と伝統とプライドのある頑固な国。この国のことをもっと知って欲しいので。 実... (2002/12/19)



  • マイラ

    【著者】ゴア・ヴィダール

    投票数:41

    これほど面白く、キャンピーでキッチュなブラックユーモア小説は他に読んだことがありません。 ゴア・ヴィダールことゴア・ヴィダルは世界的に知られている小説家であり、日本でも9作品が翻訳されている... (2011/04/18)
  • 火山の下
    復刊商品あり

    火山の下

    【著者】マルカム・ラウリー 著 / 斎藤兆史 監訳 / 渡辺暁 山崎暁子 訳

    投票数:40

    この本は翻訳がひどかった覚えがあるので、新しい翻訳が出たら読みなおしてみたいです。ちなみに、私がこの本を知ったのは、大江健三郎ではなく、エルヴェ・ギベールの小説の中にミシェル・フーコーが大好き... (2003/08/02)
  • 世界で一番好きな人

    世界で一番好きな人

    【著者】アレクサンドル・アルカディ 著 / 塙幸成 訳

    投票数:38

    今度、宝塚の舞台で上演されるということで、少しストーリーをみたのですがとてもステキな話で、とても惹かれました。 こんなステキな物語があることを知ってしまった以上は、読んでみないと損してしまいそ... (2002/09/01)
  • 遥かなる橋

    遥かなる橋

    【著者】コーネリアス・ライアン

    投票数:35

    コメントを読んで、思わず投票! どう言う理由か知らないが、 全部読んで、返したらよかったのに。 蛇の生殺しみたいなの は、どの道良く無い。 また、この映画化されたものはテレビで 見て、面白かっ... (2004/03/23)



  • 心の旅路

    【著者】ジェイムズ・ヒルトン

    投票数:35

    とても大切にしていた本なのですが、引っ越しのどさくさに紛れて見あたらなくなってしまいました。古本屋でも見つけられなかったので、復刊がかなえばと思っています。とても感動的な作品なので、今の若い人... (2009/01/21)
  • ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語

    ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語

    【著者】ステファニー・メイヤー

    投票数:34

    出版されていたのをたまたま本日知りました。ネットを酷使しましたが、書店もオンラインも売り切れで購入できず… トワイライトファンとしては初版を手に入れられなかったのが悲しくて悲しくて。図書館で... (2024/02/16)
  • ミステリアス・アイランド(上)、(下)神秘の島

    ミステリアス・アイランド(上)、(下)神秘の島

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:32

    ジュール・ウ゛ェルヌの作品が小さい頃から大好きなんです。 特に小学生のころに読んだこの作品が一番好きで、最近ウ゛ェル ヌの本を買い集めているのですが、どうしてもこの本だけ見つけ られらないので... (2003/02/14)
  • 映画原作 スモール・ソルジャーズ

    映画原作 スモール・ソルジャーズ

    【著者】上山道郎

    投票数:30

    目下『悪役令嬢転生おじさん』で再ブレイク中の上山道郎先生ですが、Twitterでは、本作について転機のひとつとなったお仕事だとお話しになっていました。原作映画も安価なBlu-rayで再発し視聴... (2025/03/03)
  • コナンと焔の短剣

    コナンと焔の短剣

    【著者】ロバート.E.ハワード

    投票数:30

    aob

    aob

    コナンと言えば、名探偵でも未来少年でもなく、当然これです。こんな定番中の定番を、品切れ・絶版のままにさせておくのは惜しい。とりあえずまだ、創元文庫の一巻『コナンと髑髏の都』は店頭在庫で見かける... (2002/06/28)
  • 暗殺者 上・下

    暗殺者 上・下

    【著者】ロバート・ラドラム

    投票数:29

    映画の「ボーン・アイデンティティ」以下が公開された頃に読んで、非常に面白かった覚えがあります。最近、コロナ禍で古い映画を見返したりしているのですが、ボーンシリーズが製作された頃に生まれた子ども... (2022/01/23)
  • 白の闇

    白の闇

    【著者】ジョゼ サラマーゴ

    投票数:29

    哲学的であり想像力を喚起する真の物語作家 ジョゼ・サラマーゴの世界的ベストセラーです。 ノーベル賞受賞にもっとも影響のあったといわれる 本書は読みやすくかつ考えさせられる本です。 なんで絶版な... (2006/03/19)
  • 高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    【著者】アイヴァン・モリス 斉藤和明 訳

    投票数:29

    こちらのリクエストはたまたま見かけただけなのですが、敗北した英雄について欧米人の著者がどのように捉えているのか、大変興味深く思いました。書店にて見かけていたらまず衝動買いしてしまうことでしょう... (2003/12/07)
  • 『HELL BOY』(ヘル ボーイ) 日本語版

    『HELL BOY』(ヘル ボーイ) 日本語版

    【著者】マイク・ミニョーラ

    投票数:29

    ストーリーは凝ったものではないが、アメコミにしては読みやすく楽しみ易く、しかも奥深い。 日本の多数の漫画家、イラストレーターにも影響を与え続けるそのアートだけでも一見の価値あり! 日本で映画が... (2004/09/24)



  • モンティ・パイソン・アンド・ナウ(劇場公開用録音台本)

    【著者】不明

    投票数:29

    読んでみたい。 (2005/08/10)
  • 『HELLBOY(ヘルボーイ):滅びの右手』
    復刊商品あり

    『HELLBOY(ヘルボーイ):滅びの右手』

    【著者】マイク・ミニョーラ

    投票数:28

    映画化もあり、過去小学館プロダクションから出版された5冊の翻訳版のうち、2冊は現在でも比較的手に入れやすい状況にあります。またJIVEからも新たな翻訳版が一冊出版されました。(復刊.comさん... (2005/12/06)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    とにかく入手困難。古書市場にも出てこない。図書館で借りて読んで、あまりにも面白いので検索しまくって1万円出して古書を買いました。時代を経ても、少しも色あせない内容です。こんな本が埋もれてしまう... (2006/10/19)
  • アテレコあれこれ

    アテレコあれこれ

    【著者】額田やえ子

    投票数:27

    映像翻訳の勉強をしている者です。額田さんが亡くなった時のニュースで、【「うちのかみさんが・・・」で御馴染みの刑事コロンボの翻訳家】と紹介されていましたが、あれだけ有名な作品を代表作としてお持ち... (2003/03/17)
  • ガン&トークス

    ガン&トークス

    【著者】チャンジン

    投票数:26

    どうしても欲しくて探しましたが見つからず、オークションではとても高値で取引されていて手がでないので・・・最近ではこの映画のDVDもスペシャルバージョンが出ましたし、ウォンビンさんの人気なら売れ... (2005/01/25)



  • 007号/世界を行く

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:26

    007の原作を読んであとがきのところに時々本書の紹介がありますが、読んでみたいと思い、書店に相談してもだめ、図書館で探してもだめ、ぼくにとっては、幻の本です。同様にフレミング氏の「ダイヤモンド... (2006/06/03)
  • やっぱり赤毛のアンが好き

    やっぱり赤毛のアンが好き

    【著者】松本正司 他

    投票数:26

    赤毛のアンが大好きでいろいろ調べているうちにこの本がある事を知りました。早速ネットで調べたら品切れ中・・・。 とても悲しかったと同時に是非手に入れたいと思うようになりました。誰かから譲っていた... (2004/01/24)
  • ミス・ブロウディの青春
    復刊商品あり

    ミス・ブロウディの青春

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:25

    こんな小説読んだことない!が私の第一印象でした。容赦のない知性に裏付けされた冷笑と、無駄を切りつめた軽やかさ、そして一種独特の華やかさを持つこの小説、ぜひスパーク女史の他の作品とともに復刊され... (2005/01/30)
  • クラッシュ

    クラッシュ

    【著者】J.G.バラード 柳下毅一郎・訳

    投票数:24

    確かに、グシャ、グシャになった交通事故車は、見ようによって は、「現代芸術」にも、見えない事もないが、そこにエロを感じ るかと聞かれたらなぁ~~~と言う気はしますが、とりあえず、 面白そうなの... (2003/08/10)
  • さらば、わが愛

    さらば、わが愛

    【著者】李碧華

    投票数:23

    優れた人間ドラマであると同時に、中国激動の時代を非統治者の視点から描いた稀有な作品です。特に日中戦争と文化大革命についての記述は、習近平体制下では政治的状況から描くことが難しくなることも予想さ... (2023/10/07)



  • フランス軍中尉の女

    【著者】ジョン・ファウルズ

    投票数:23

    高校生くらいの頃に近所の図書館で借りて読んで感動して、その後映画も見て再度図書館で借りて感動しました。あの頃はサンリオ文庫がまだ存在したから買えばよかった!!と、いまだに後悔して、ときどき古本... (2009/12/14)
  • 危険な関係(上・下)

    危険な関係(上・下)

    【著者】ラクロ/作 伊吹武彦/訳

    投票数:23

    フランス文学科に在籍していた頃に、宝塚歌劇で”危険な関 係”の舞台化を観ました。私は原書で拝読しましたが、みなさん にも是非読んで頂きたい作品です。 中身が中身ですので好き嫌いの別れる所と... (2002/06/11)
  • ストーカー

    ストーカー

    【著者】A&B・ストルガツキー

    投票数:22

    観念的なタルコフスキーの映画版を観た後で、小説としてしっかり読ませる、筋のはっきりしたこの原作をもう一度読みたくなる人は私だけではないはず。「人間の意志の力の謎」に今にも手が届きそうな知的な陶... (2024/05/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!