復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「フランス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング167件

復刊リクエスト1,189件

  • ベルサイユのばら大百科

    ベルサイユのばら大百科

    【著者】池田理代子 監修

    投票数:987

    今こちらを購入するためにはオークションサイトで高額を払わなければなりません。 欲しい方は沢山いますので何卒復刊をお願い致します。 (2025/09/14)
  • アンジェリク
    復刊商品あり

    アンジェリク

    【著者】S・ゴロン、A・ゴロン

    投票数:368

    1986年頃に高校の図書館にあったのを読み、後半は出版社の在庫にあったものを買ってもらい読みました。 文庫版が出た時も、初版で買って読みました。 でも、引越しをした際に、途中巻がなくなって... (2019/04/18)
  • ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    【著者】池田理代子

    投票数:334

    c

    c

    画集の装丁は、画集界における最高峰と言える芸術品です。現在は入手価格が非常に高いですが、一頁一頁が実に美しく、カラ一の部分は色彩の使い方が神業の域に達しています。後半の白黒の部分にも、深い情趣... (2025/09/20)
  • ラ・セーヌの星
    復刊商品あり

    ラ・セーヌの星

    【著者】森村あすか

    投票数:326

    子供の頃にコミックスを1巻だけ持っていましたが、内容は覚えていません。捨てられていなければ、実家に残っているのかな・・・アニメも見ていたはずなのに、オープニングとエンディング以外は記憶が・・・... (2011/10/17)
  • 静粛に、天才只今勉強中!
    復刊商品あり

    静粛に、天才只今勉強中!

    【著者】倉多江美

    投票数:223

    内容に一介の聖職者が大物のナポレオンやロペスピエールを手玉にとった、話ということで興味がありましたが、すでに絶版されていました。かろうじて、3巻まで古本屋でみつかり、読みました。かなりの長編で... (2011/02/15)
  • モンテ・クリスト伯
    復刊商品あり

    モンテ・クリスト伯

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:199

    MEL

    MEL

    FGOというゲームから巌窟王という人物をしりました。そこから彼がどのような人生を歩んで来たのかが気になり本を買おうと思いました。しかしどれも絶版か訳が古いものが多く紙で読みたい派なので復刊を希... (2022/05/08)
  • オスカル白き薔薇の肖像

    オスカル白き薔薇の肖像

    【著者】斎藤良一

    投票数:191

    ベルばらにはまったころに、TV再放送。 感激して毎日見ていました。 そして出た「オスカル白き薔薇の肖像」。 書き下ろしイラストが麗しく・・・ 買ってもらったものの、数年後子ども会の廃品回収に出... (2003/02/12)
  • ダルタニャン物語 全11巻 文庫版
    復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻 文庫版

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:189

    19世紀のフランス文学に親しむ時、大デュマの「ダルタニャン物語」は欠かせない。何故なら、バルザックを読む時も、エミール・ゾラを読む時も、それが書かれる以前の18世紀のフランスの仕組みについて熟... (2010/12/16)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05)



  • よしながふみベルサイユのばら同人誌

    【著者】よしながふみ

    投票数:168

    ベルばらファンです。そして、よしながさんファンです。なのにベルばらパロを描いてらしたと知ったのは最近…。先程ヤフオクで4冊セット42万円というのを見付けました。…手の出るものではありません。 ... (2009/03/03)
  • 凱旋門
    復刊商品あり

    凱旋門

    【著者】エリッヒ・マリア・レマルク

    投票数:163

    同じ作者の「西部戦線異状なし」を読んでとても感動しました。 その後、宝塚歌劇で上演した「凱旋門」を観劇し、是非原作を読んでみたいと思いました。 どちらの書店でも見つからず、廃刊になっているらし... (2003/06/13)



  • エアロテック

    【著者】グループSNE

    投票数:161

    英語版の「Compendium」も「Technical readout 3025」も持っています。英文でも読めます。だがしかし・・・宇宙用ヘックスシートがなあーい!!gravity arrow... (2002/07/12)
  • もしもしニコラ!
    復刊商品あり

    もしもしニコラ!

    【著者】ジャニーヌ・シャルドネ

    投票数:160

    子供の頃に図書館で借り、寝る前に母が少しずつ読み聞かせをしてくれました。 ふとした瞬間に思い出して無性に読みたくなりました。 でもどこを探しても見つからず残念に思っていたところ、こちらを知... (2018/08/30)
  • 世界の童話(31巻-50巻)

    世界の童話(31巻-50巻)

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:152

    昔、両親が購入してくれた1~21巻は、40年以上経った今でも自宅に大切に持っているのですが、それ以降の巻は残念ながら一度も読んだことがありません。 歳は取りましたが、この年齢の今だからこ... (2020/03/10)



  • フランス革命と左翼全体主義の源流

    【著者】タルモン 著 / 市川泰治郎 訳

    投票数:143

    20世紀の経緯から言えば――全体主義については、右派だけでなく、左派についても警戒する必要があるのは明白です。左派は、1億人を殺しています(ナチズムの15倍以上)。とくに日本では、2011年の... (2016/02/17)



  • 復刊商品あり

    赤い館の騎士

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:141

    アレキサンドル・デュマの大ファンで、先日も復刊した「ダルタニャン物語」を購入したばかりです。デュマの作品は読破したつもりでしたが、「赤い館の騎士」の存在は知りませんでした。大変興味があるので、... (2003/02/19)
  • D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    【著者】酒見賢一/原作 近藤勝也/画

    投票数:130

    アニメ「雲のように風のように」で酒見さんを知った口です。 それもありまして酒見さんの他の作品を読んでると、登場人物を近藤さんのキャラクターに被せてしまいます(笑)そんな自分としては、この作品... (2007/02/07)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:122

    最終章の部分にあたる「鉄仮面」についてはレオナルド・ディカプリオ主演「仮面の男」人気により他社にて現在も入手可能だが、定番「三銃士」と、その「鉄仮面」の間が入手不可能。ちなみに私は3巻目にあた... (2000/10/28)



  • 英語版 ベルサイユのばら

    【著者】池田理代子著 / ショット,F.L.(フレデリック・L)訳

    投票数:121

    英語の語彙や表現をより多く身に付けたいと考えているのですが、日本語原作を暗記しているほど大好きな漫画を英語で読めば一石二鳥です。シェイクスピア調の美しい喩えから激しい悪口まで身に付くベルばらは... (2005/12/15)
  • 恋する虜
    復刊商品あり

    恋する虜

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:114

    邦訳が絶版でフランス語の読解能力がないから。 ジュネの遺作であり重要な作品であるが、中古での入手が極めて困難であり、コレクターズ商品として値段が高騰している。新潮社の全集にも収録されていない... (2007/12/15)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン色ざんげ

    【著者】アレクサンドル・デューマ

    投票数:111

    私は図書館で原本を閲覧し、部分的にコピーを持っていますが「ダルタニャン物語」の元ネタとなった仏語版の「ダルタニャン氏の覚え書」とよく似た内容の話となっています。それに反して原著者が「覚え書」の... (2002/04/17)
  • 高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:106

    ランボー、マラルメ、ボードレール、ヴィリエ・ド・リラダン、ブルトン、等々の芸術家に影響を与えた本、らしい。 現代のオカルト哲学・神秘主義の母であるブラヴァツキー夫人の神智学――「あらゆる宗教... (2005/03/15)
  • ルイ十六世幽囚記

    ルイ十六世幽囚記

    【著者】クレリー ほか

    投票数:97

    長い間愚鈍な国王と言われていましたが、この本には国王としてだけでなく、1人の生身の人間としてのルイが書かれていたように思います。 ルイは国王としては暗君だったかもしれないけど、この本を読み、... (2007/03/02)
  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:83

    大好きだった、宝石のような絵本。シリーズ名が分からなくてここまで来るのに苦労しました。昔は一部しか買ってもらえなかったけど、是非全巻そろえたい! パステルカラーの革風装丁に金の型押し、ボック... (2008/09/30)
  • 社会学と人類学 全2巻

    社会学と人類学 全2巻

    【著者】マルセル・モース

    投票数:81

    モースの贈与論を読むためには、この書物の復刊以外にない。図 書館へ行けば読むことはできるが、当然のことながら手元におい ておきたい書物なのである。彼が贈与論において提示した事柄は 今日において... (2005/01/25)
  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:77

    この本を知ったのは既に絶版になった後でした。 本自体は図書館で借りる事が出来ましたが 是非手元に置きたいのです。 モノクロの幻想的なお城の写真からは 何か失われた息吹が漂っているようです。 ... (2004/06/06)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    ええっ!?堀内誠一さんデザインの、なんて出てたのですか? 私は古書店でみつけたのだけど(まだ茉莉さんお元気の頃だったので、安かった)出帆新社から出ていてペパーミントグリーンの地にピンクの葡萄柄... (2003/05/03)
  • 青い花
    復刊商品あり

    青い花

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:69

    以前、古書店で見かけたのですが、1万円超という値が付いておりました。 是非入手したいと考えましたが、それだけの余裕もなく、現在に至っております。 これだけ票が集まったことですし、ぜひとも入... (2010/03/22)



  • 悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37

    【著者】シュテファン・ツバイク 訳:植田敏郎 挿絵:高橋真琴

    投票数:65

    子供の項、読んで泣きました。 本が嫌いだった私が、挿し絵の素晴らしさに惹かれ、読書の楽しさを知りました。 何度も何度も読み返したことを思い出します。 また、私がヨーロッパの歴史に興味を持... (2013/04/10)
  • 王妃の首飾り
    復刊商品あり

    王妃の首飾り

    【著者】A.デュマ

    投票数:65

    アントワネット大好きでフランス革命関係の本はよく読みます その中にデュマはこう書いている、なんて表現が出てきますので一度読んでみたいと思ってました まさかもう手に入らない部類に入っていたなんて... (2001/07/24)
  • ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:64

    いまだに議論を触発し、その展開のなかに居続けるフーコーの講義集。思索と変化をし続けたフーコーの思想を深く知るためには、必読の書籍です。後期の思想を知るためにも欠かせません。 古本では、現在約... (2022/10/07)
  • モンス・デジデリオ画集
    復刊商品あり

    モンス・デジデリオ画集

    【著者】モンス・デジデリオ

    投票数:63

    このモンス・デジデリオ画集を初めとするピナコテーカ・トレヴィルシリーズは、できれば全巻復刊していただきたいほど貴重で素晴らしい画集だと思います。古本で出回ってる分も少なく、たまに売っていても高... (2008/12/23)
  • 第二の性 決定版
    復刊商品あり

    第二の性 決定版

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 『第二の性』を原文で読み直す会 訳

    投票数:61

    別の方も書いておられたように、この本が絶版であるという事実が、日本が女性性理解後進国であることを象徴しています。 生物学的な性差が厳然としている、という立場にたっている人であっても、少女... (2018/03/31)
  • ジュネ全集

    ジュネ全集

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:60

    多くの思想家・芸術家・作家に影響を与えた偉大な作家の作品が現在まったく手に入らないという状況を一体どのように捉えればよいのでしょうか?文庫で出ていた泥棒日記も最近見かけることがなくなりました。... (2002/05/30)
  • フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    【著者】ロベール・フレソン 著 / 酒井一之 監訳

    投票数:57

    フランス料理に関して地方料理まで体系的に写真付きで解説されている本は稀有なため。 (2021/02/12)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    現在活躍中の相原一吉、加藤千恵先生の先生である宮川敏子先生の本はほとんど手に入れることができず、ほとんど絶版しております。何とか手に入れたく復刊を希望します。アナウンス次第では、希望者も意外に... (2003/07/20)
  • フランス語の余白に
    復刊商品あり

    フランス語の余白に

    【著者】蓮実重彦

    投票数:57

    決して親切ではありませんが、簡にして要、introductionで蓮實先生が書かれているとおり、「視覚だの聴覚だのを経由することなく、直接、肉体を駆使すべく作られている」良書だと思います。 ... (2020/05/13)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    アニメ三銃士は、私が初めて見たアニメでもあり、 今でも私の中で一番の作品です。 当時は、児童向けの書籍の存在くらいしか知らず、 今になっていろいろ集め出しています。 と言っても、もう販売はされ... (2003/02/16)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    何故,この本を入手したいと思ったのかを忘れるほど,以前から手に入れたいと思っている本である。ただ,中古で3万以上の値を付けているのを見ると,そこまでの価値は無い気がする。必要な情報に金銭的価値... (2009/09/23)
  • バルビエコレクション 全3巻

    バルビエコレクション 全3巻

    【著者】ジョルジュバルビエ

    投票数:54

    み

    最近発売されたバルビエの画集と比べ物にならないくらい、 絵のサイズが大きいです。 それから「2 ビリチスの歌」は、 今まで紹介されなかった「ビリチスの歌」という詩集と、 バルビエの挿絵... (2008/04/09)
  • 収穫と蒔いた種と
    復刊商品あり

    収穫と蒔いた種と

    【著者】アレクサンドル・グロタンディーク 著 / 辻雄一 訳

    投票数:54

    その偉業だけでなく、考えや振舞いは他を魅了して止まない謎を多く含んでいる。背景を追うための資料が少いだけに是非とも読みたい。 それと今やちょっとした数学ブームなのだし、謎多き天才数学者の本は... (2009/01/05)
  • カリギュラ・誤解

    カリギュラ・誤解

    【著者】アルベール・カミュ=著、渡辺守章・鬼頭哲人=訳

    投票数:53

    カミュの作品の中で一番好きです。 確かに『異邦人』に比べると知名度は劣りますし、 戯曲ということで、小説に慣れている読者の方からは 敬遠される向きもあるのかもしれませんが、 蜷川幸雄さ... (2007/11/18)



  • 去年マリエンバートで/不滅の女

    【著者】アラン・ロブ=グリエ

    投票数:53

    これは読みたい!自分で時代錯誤かと思いつつたまにロブ・グリエ読みたくなる。でも疲れるから再読しないのも事実。これだけの名作映画原作なのに絶版。たしかにありえない。来日して大江建三郎と対談してい... (2003/05/12)
  • 花のノートルダム
    復刊商品あり

    花のノートルダム

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:53

    サルトルが『聖ジュネ』という本を上梓しているような人の書いた本は、どんな作品なんだろうと、高校生の時初めて手にして、衝撃を受けました。友人何人かに貸したまま、行方不明になり、それから何年もして... (2001/08/21)
  • 戦う操縦士

    戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:53

    高校生の時、書店で出会った本です。 この本を読み終わるまでは、とりあえず生きていようと思いました。 読み終わった後、「真人間」のために戦う操縦士に励まされて、しばらく生きてみようと思いまし... (2008/06/29)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    まだ小学生の頃、マリー・アントワネットに興味を持って読み、 娘時代からフランス王妃となってしばらくは、幸せな日々を浅薄に過ごしていたアントワネットが、革命が起こって不幸な境遇に落とされてから... (2005/02/14)
  • タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    【著者】アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー

    投票数:51

    長らく絶版だった映像のポエジアが復刊とのことですので、タルコフスキー著作である日記も同様に復刊いただけると助かります。 私は最近映画を見るようになりタルコフスキーの映像世界に惹かれて関連書籍... (2022/06/13)
  • 法の精神
    復刊商品あり

    法の精神

    【著者】モンテスキュー

    投票数:50

    学生なので古本屋で販売されている値段ではで買うことはできません。学生は(私は)文庫で復刊してもらえないと、教科書にも載っているような「法の精神」を読むことができません。 もちろん買うので、是非... (2004/04/04)
  • 魔術の歴史
    復刊商品あり

    魔術の歴史

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:49

    09年にこちらで復刊したみたいですが、もう一度再販をお願いします。 19世紀以降の多くの文人が参考にした本であり、自然の真理に一番近い術書ですので存在価値があります。 (2014/06/26)



  • 科学者のための哲学講義

    【著者】アルチュセール

    投票数:48

    アルチュセールは、まだ未開拓の領域が多いままで、忘れられかけ た哲学者だと思う。特に彼と、フランスの伝統的科学認識論との関係 についての研究はいまだ本格的なものとはなりえていない。その意味... (2002/02/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!