「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング674件
復刊リクエスト6,161件
-
キンダーなぞなぞかるた
投票数:133票
100%ORANGEさんの作品が大好きで、前に見かけたときから買 おうかどうか迷っていたら、店頭で見かけなくなり、もう販売さ れなくなってしまったと聞いてすごくショックでした。やっぱり あのと... (2006/07/20) -
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
投票数:133票
子どものころに夢中になって読みました。 現在、ボランティアで子どもたちに読みきかせをしているのですが、読んであげたいと思って探したらどこにもなく・・・あちこち探した結果、こちらにたどり着きま... (2018/08/26) -
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
子供の時に家にあり、よく読んでいました。 自分の子どもにも読ませたいです! 復刊お願いします‼️ (2018/03/06) -
復刊商品あり
ドーム郡ものがたり
投票数:133票
子供の頃図書館で読んで大好きになったのですがお小遣いをためて買いに行ったらすでに絶版。「虹へのさすらいの旅」はあったんだけど・・・。何度読んでも面白い。大人になって読んでも勇気付けられる大好き... (2003/04/25) -
復刊商品あり
うたこさんのおかいもの
投票数:132票
福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15) -
電話がなっている
投票数:131票
さわやかなだけでは終わらない残酷さや冷え冷えとした青春小説というところが好きになりました。入手可能な本で読める短編もありますが、初めてこの作者にこの本(または収録順)で触れた読者と同じ衝撃を味... (2004/10/31) -
復刊商品あり
ワタルがわらった
投票数:129票
「ワタルがわらった」は、特別支援を必要とする児童とその学校での温かい取り組みを描いた、心に響く絵本です。この作品は、特別支援教育の現場や、障がいを持つ子どもたちの可能性を信じる大切さを教えてく... (2024/11/30) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのたび
投票数:129票
はじめて手にした時からずっと大切な絵本。あたたかくて優しくて、とても繊細な画…この絵本から滲み出てくる二木真希子さんの植物・生き物への想いに癒され励まされる。たくさんの方にこの絵本と次の2巻目... (2017/05/15) -
わたしの家
投票数:129票
カール・ラーションは最近知ったのですが、いろいろ調べていくうちにこの本が作家の作品とその背景などを知るのにいちばん良さそうな感じがしました。ぜひ読んでみたいです。この本、古本でも本当に手に入り... (2008/10/19) -
星のカービィ―おしゃべりCDコミック ワンダーライフスペシャル
投票数:129票
カービィは小学生の頃、ゲームをしたことがありました。特にさくま良子先生版のカービィは長続きしたので、さくま良子先生版のカービィの声が聞きたいです。その他にもデデデ大王やポピーとワドルディの声も... (2007/08/27) -
マルセランとルネ
投票数:128票
職場の同僚から紹介され、是非、友だちを作りにくい息子に読ませたいと思いネット等で探しましたが、1万円という値段にびっくりしました。現在では、多くの子どもたちが親友(本当の友だち)がほしいと言っ... (2007/09/24) -
復刊商品あり
ふかふかウサギシリーズ
投票数:128票
ふかふかうさぎシリーズ、子供の頃ワクワクしながら読みました。大人になったら自分で買おうと思っていたら絶版となり、本当に悲しい思いをしました。 是非、シリーズで復刊させて欲しいと思います。 ... (2024/09/18) -
びんの中のこどもたち
投票数:126票
この復刊HPを見て思い出しましたが小学生の頃、学校の図書室で読んだ事があります。記憶では話の内容もそうですが表紙や挿絵も不気味で読んでで怖くなった記憶があります。この復刊HPをきっかけにもう一... (2004/11/26) -
復刊商品あり
ゴースト・ドラム
投票数:126票
カーネギー賞受賞作品を調べていて見つけたのですが、翻訳が金原瑞人氏ということもあり、解説から読んでみました^^;本当に解説に書いてあるとおりの物語でおもしろい!!! 調べてみたら続編も書いて... (2010/03/07) -
復刊商品あり
夢でない夢
投票数:126票
天沢退二郎さんの作品は子供の頃、よく読みました。大学の卒論のテーマにもしました。でも、この本は読んでません。他のは知っていたので、これはかなりショックです。どうしても読みたいし、私の大切な一冊... (2003/05/03) -
復刊商品あり
つぶやき岩の秘密
投票数:126票
当時、小学生でしたけど海が大好きだったこともあり、 ドラマのことを良く覚えています。 大人になってテーマ曲が石川セリさんだったとか、 いろいろわかって感激しました。 (カラオケで歌って... (2012/03/15) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
新設されたばかりの中学校で図書委員長をつとめたときに、私が選んで入れて貰った全集です。 心ときめかせてラベルをつけ、昼休みの貸し出し当番をしながら片っ端から読んだのを、今でも鮮明に憶えていま... (2012/11/06) -
復刊商品あり
うたこさんのにわしごと
投票数:125票
ディック・ブルーナの展覧会で初めて「ぶたのうたこさん」に出会いました。はたらきもののうたこさんの本がどうしても読みたくて探しましたが、絶版と聞いてとても残念に思っていました。 ファンサイトで、... (2003/09/18) -
復刊商品あり
アルマジロの木
投票数:124票
昔、高校生の時に所有していて、そのときに付き合っていた彼女にプレゼントしました。 色々あって、そのコとは別れて連絡もとれない状況です。 ふと、思い出してまた読んでみたいと思っています。高校... (2007/02/23) -
復刊商品あり
星とトランペット
投票数:124票
確か仕事が非常に忙しい時期で、心も体も乾燥していた頃です。たまたま通りかかった書店で無意識のうちに"なにか心を潤すもの"を探していたのも事実です。そんな中1冊の本が目に入りました。それが「星と... (2003/04/15) -
復刊商品あり
アンパンマンたんじょう
投票数:123票
当方の息子も例に漏れずしてアンパンマンのファンになりました。 いくつか絵本をもっていますが、息子がアンパンマンが出来たわけについてたずねてくるようになり、私も知らないのでネットで検索していたら... (2003/02/08) -
真田十勇士(全5巻)
投票数:122票
小二の頃、近くの図書館で借りては学校帰りに歩き読みし、高校生になってからも図書館に行っては読んだ記憶があります。私にとっては三国志や南総里見八犬伝と並ぶ英雄物語でした。第一巻「運命の星は生まれ... (2011/09/23) -
復刊商品あり
だれのおうちかな?
投票数:121票
サトウテンさんがお勧めされていて、当時も絶版本で1万円くらいしましたが、あまりの絵の可愛さに購入しました。ですが、それから10年近く経った今、Amazonでも最低価格が10万を超えてしまい、気... (2021/10/07) -
復刊商品あり
けっこんしようよ
投票数:120票
「けっこん」というものが「好きな人やものと一緒にいることを祝うこと」として描かれている点が素敵だと思いました。好きなものを好きといい、それを周りが受け入れ祝福することの素晴らしさを子どものうち... (2017/12/03) -
あかちゃんでておいで!
投票数:120票
現代、子供が犠牲になる事件が多い中、加害者の少年や青年もかわいい赤ちゃんの時代があったはずです。みんなが赤ちゃんの誕生を待ち望む、そんな明るい社会になったらと思います。この本はそんな赤ちゃんの... (2005/05/10) -
復刊商品あり
ふたつのたいようとほしくずのパン
投票数:118票
35年前に母親が読み聞かせをしてくれた本の中、この本だけは、幼心にあったかい気持ちになった事を覚えている。 そんな思い出の本です。 40歳になった今、もう1度、手に取って読んでみたい本... (2021/09/27) -
復刊商品あり
たいようのきゅうでん
投票数:117票
子どもの頃に読んだ、三輪滋さんの ひみつのもり が好きで、国際子ども図書館にて調べた際に たいようのきゅうでん を知りました。現物を手にして長い時間何度も読み返しましたが、どうしても手元に欲し... (2022/09/19) -
ミニレディー百科
投票数:117票
エチケット入門…大人になった今も役立っています。 愛の星占い…夢のある絵で、占いを別としても楽しめる。 他はタイトルが思い出せませんが、このシリーズは今も充分に読みごたえがあると思... (2017/03/10) -
てぶくろくろすけ
投票数:117票
これは子供の心に残る絵本です。 教訓や優しさなんてものがかかれている絵本よりも登場人物が酷い性格をしていたり、頭で理解しようとするとなんだこれ?というものの方が心に引っかかることが多いです。... (2015/01/22) -
宇宙船ペペペペランと弱虫ロン
投票数:116票
子供の頃にウチにあった『ドレミファブック』 の中で一番強烈なインパクトを感じた物語です 40歳過ぎてから急に読みたくなり 実家の押入れを捜しましたが すでに捨てられてありませんでした(... (2014/02/12) -
おうじょさまのぼうけん
投票数:115票
もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02) -
復刊商品あり
のぼるはがんばる
投票数:114票
おそらく小学校高学年だったと思いますが、図書室から何度も借りて読んだ記憶があります。高校時代に少しだけ童話を書いていましたが、気が付くといつも『のぼるはがんばる』に似た内容になってしまい、本当... (2005/03/17) -
復刊商品あり
はせがわくんきらいや
投票数:114票
自分は小児科医で、まずテーマとしての森永砒素ミルク事件をあつかった絵本として大きな関心があります。 同時に 登場人物らの関西弁でかわされる会話や、骨太な絵自体のタッチに 深い優しさと強い信念を... (2003/04/19) -
よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん
投票数:113票
3歳になった孫の左目が弱視と診断され、アイパッチと眼鏡での治療が始まります。少しでも本人が自分の目のことを理解して、治療を積極的に受けてくれることを願っています。そのための手助けにも、是非近日... (2007/02/13) -
復刊商品あり
みにくいおひめさま
投票数:113票
物質的な豊かさばかりがもてはやされ、心の豊かさがなおざりにされるような今の時代だからこそ、娘にもぜひ読みきかせ、心を磨く努力の大切さを知る人になってほしい(本音は、ただ単純に私がぜひもう一度読... (2007/11/17) -
復刊商品あり
水族譚 動物童話集
投票数:113票
もう随分昔になりますが、三田の慶應大学そばの古書店で購入した、とても思い入れのある本です。当然どこかに持っているはずと思っていたのに、書庫にもみつからず、古書で探してもみつからず、ぜひとも、と... (2005/10/09) -
マガーク少年探偵団 全18巻
投票数:112票
小学生の頃に図書室で出会い、何度も借りながら夢中で読み耽っておりました。いつか自分も彼らの仲間になりたいと、子供心に考えておりました。その思い出は、今でも鮮明に心に残っております。あの頃は自分... (2017/10/18) -
復刊商品あり
ウッレと冬の森
投票数:112票
エルサ・ベスコフのお話と絵が大好きです。現在増刷されている本がほとんどないので残念です。図書館でも書庫に保存されている本が多く一人でも多くの方の目にとまり、存在を知ってほしいので是非復刊お願い... (2001/02/14) -
復刊商品あり
でんしゃがはしる
投票数:110票
家族で山本忠敬さんの緻密な絵が大好きです。静岡市立美術館の原画展で見て、リアルタイムで出会えなかったのが本当に残念と思うとともに、なぜこれが傑作集として出なかったのか不思議です。 大学4年に... (2013/10/22) -
お姫さまとゴブリンの物語
投票数:110票
この本がもう刊行されてないなんて・・・! 正直ショックです。まだファンタジー初心者のころ、凄く面白くて徹夜で読んだことを覚えています。ジョージ・マクドナルドの作品、とくにこの「お姫様とゴブリン... (2002/08/06) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
今日、病院に行くと、この本があり目が釘付けになりました。中身も確認したのは言うまでもありません。本の詳細が知りたくて検索をしたら、検索結果の一番上に何時もお世話になっている復刊ドットコムがヒッ... (2009/05/08) -
スター・ウォーズ「帝国の復活」
投票数:109票
偕成社の「皇帝の後継者」シリーズ全6巻は、ジュニア向けながらスターウォーズの正史に含まれる作品。古本屋で非常に安く見かけることもありますが、全巻そろえるのはかなり大変です。是非復刊して欲しいシ... (2006/08/15) -
ぼくのだいじなあおいふね
投票数:108票
私自身が聴覚障がいがあり、外見からは気付いて貰えず気まずい思いをしたことや、知って貰えていても、作中にあるように顔を違う方向に向けられた状態で早口で話しかけられると困る…といった悩みごとを見事... (2023/05/30) -
小人たちの歌がきこえる 全6巻
投票数:108票
25年以上前のこと、子供が小さい頃に一緒に観ていたNHKのみんなのうたで「つくしのムック」という歌の中で見たのがきっかけでした。可愛い仕草の小人たちが自然の中で遊ぶ様子に我が子達の仕草と重なり... (2018/06/20) -
復刊商品あり
チリンの鈴
投票数:108票
小さい頃に何かで見たか読んだかの記憶があり、いつか本が欲し いと思っておりました。 最近『あらしのよるに』が話題になってその思いが強くなりまし た。 小さな子供には是非こちらも読んでみて欲しい... (2006/02/21) -
復刊商品あり
十二の真珠
投票数:108票
「あんぱんまん」が世に出る前、やなせたかし氏の主宰のミュージカル舞台でプロジェクターに直接まんがを書きながらお話を語ってくれました。35年程も前の遠い記憶が。他の方の推薦文を読んでぜひ復刊して... (2012/07/10) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:108票
出会ったのは小学校の学級文庫(図書室というものがなかったんですよ)です。大好きになり、所有しているお友達に借りたりもしていました。おとなになり、本を買いまくれるようになったら、絵が変わっていま... (2011/02/17) -
復刊商品あり
オンネリとアンネリのおうち
投票数:108票
学校の図書館にあるのですが、子どもたちに大人気の本です。自分でも手元に置いておきたいと思っています。一度復刊されて喜んだのもつかの間、また手に入らなくなったのは残念です。”息の長い”出版を希望... (2015/04/22) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:107票
とにかく大好きなのです。そして、子ども達もこの本にはリアクションがとってもかえってくるんです。自分の手元に置きたいのはもちろんなんですが、子ども達にも読みた~~いのです。長谷川さんのもう1冊は... (2003/10/01) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
先日お知り合いになった方が、娘さんの幼い頃に読み聞かせしていたとおっしゃっていました。娘さんは「毎日お祭りに行ける」と喜んでいたそうですが、倉庫の水漏れで本が読めない状態になってしまったとの事... (2008/10/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















































