「自伝」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング19件
復刊リクエスト81件
-
エアロスミス自伝 walk this way
投票数:308票
出版されているのはずっと前から知っているけれど、探しても探してもどうにも見つからない!事実上の絶版になってしまっているエアロスミス自伝…バンドの口から語られるバンドの歴史、彼らのファンとしては... (2005/06/30) -
アシモフ自伝 1・2 (上下各2巻)
投票数:208票
氏の科学エッセイは、物理・化学・工学・医学と幅広いジャンルに渡りながら、その内容はとても深い。ロボット3原則はその知識によって成り立つ事は、容易に想像できる。 科学立国に生まれた日本人として... (2014/05/11) -
遠い場所の記憶
投票数:132票
いま読むべき本だから。いま読みたいから。お願いします! (2024/02/15) -
復刊商品あり
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:92票
岡崎次郎氏の自伝でありつつ、戦後左派・アカデミーの貴重な生きた記録になっている。 復刻できない理由は有名なマルクス資本論の暴露本的要素で、法政大学出版から出せなかったことだが、今やそれらの歴... (2015/07/21) -
復刊商品あり
収穫と蒔いた種と
投票数:54票
著者が自分の本の出版を一切禁止していたこともありましたが,遺書でそれも引き下げられたようで,とうとう遺稿がBNF(フランス国立図書館)にもはいりました.昨年ガリマールからも全巻出版されているの... (2023/10/18) -
ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!
投票数:44票
JBがいかに凄い人物かわかったときには廃刊に.....。とにかくこの人のパワーの源は何か、知りたいのです。本人が何を考えて生きて来たのか。自叙伝が一番わかると思うのですよ。ここ数年古本屋に行く... (2003/08/08) -
ボクの履歴書
投票数:41票
子供の頃、テレビに北村さんが出てたのを見たときは変な人だなと思っていた。しかし、大人になって当時のキャラクターは周りがさせていたのだと分かった。 北村さんの動画を見て人柄に惹かれ、北村さんが... (2015/09/04) -
自殺志願
投票数:26票
私はタイ在住です。こちらに移り住むとき、 シルヴィア・プラスの詩集を持ってきました。 最近、「ベル・ジャー」のタイ語訳が出て、書店に平積みになっています。 日本語版が絶版なんて、悲しいじゃない... (2003/12/04) -
安城家の兄弟
投票数:21票
文豪とアルケミストで、里見先生のことを知った海外司書です。 ゲームイベントの中でまごころについての語り部分がございます、ですがなかなか先生本が見つからなくて、もっと知りたいけどできなかったで... (2024/11/19) -
楽天少女通ります 私の履歴書
投票数:15票
ただいま田辺聖子さん原案の、大好きだった朝ドラ再放送を楽しく見ていまして。 かつて本放送の時も田辺本を買い漁ったのですが、この本は当時でも手に入れることができず読みたい気持ちを残したままでし... (2022/06/23) -
復刊商品あり
過去と思索
投票数:15票
かつて金子幸彦氏による抄訳をロシア思想史研究家の長縄光男氏 が完訳したものです。つい最近でたものですが、短期間で売り切 れになり、重版未定状態です。ロシア思想を知るには必読の文献 の一つです。... (2002/05/10) -
フラッシュバックス ティモシー・リアリー自伝 ある時代の個人史および文化史
投票数:15票
単なるドラックマニュアルではありません。 センスのいいハードカバーの中は、美しくウィットに富んだ文章と、それに潜む深い人生への洞察力、悲しみと希望、探究心に満ち溢れています。 感覚と自己につい... (2003/04/23) -
復刊商品あり
法城を護る人々 上・中・下
投票数:9票
古書で読了しましたが、著者の代表作であるこの作品はぜひとも復刊してほしい作品の一つであります。自伝的小説でもあるので著者の思想が深く伺われ興味深いです。 (2020/07/18) -
復刊商品あり
告白(上中下)
投票数:9票
これは面白いです。『新エロイーズ』とともに早急に復刊をお願いします! (2011/01/24) -
復刊商品あり
世界の名著14 アウグスティヌス
投票数:8票
アウグスティヌスは重要。 (2006/12/13) -
男の星座
投票数:8票
梶原一騎の自伝であり最後の作品。 (2025/04/23) -
シベリヤの鉄格子の中で : わが戦争と青春の墓碑銘
投票数:7票
戦争体験がどんどん失われていっている昨今。世界で唯一の被爆国であるにもかかわらず、憲法改正をして「戦争できる国に」という様な声も大きくなってきている様で恐ろしく感じています。過去の痛みを忘れな... (2025/05/20) -
バスター・キートン自伝 わが素晴らしきドタバタ喜劇の世界
投票数:7票
三大喜劇王のなかでも、特に大好きなのがバスター・キートンですが、そのキートンの自伝はとてつもなく面白い。ぜひ多くの皆様に読んでいただきたいと思います。この本を読んでからキートン作品を見直すと、... (2018/12/23) -
復刊商品あり
憂国(映画版)
投票数:7票
世に出回っていて小説の作品として親しまれている憂国は読んだことがありますが、これは存在そのものを知りませんでした。俄然、興味をそそられます。市場取引価格が高額とのことですから、ぜひとも復刊して... (2018/02/06) -
チェッリーニ自伝 上下巻
投票数:6票
チェッリーニの作品といえば、ウィーン美術史博物館蔵の「塩入れ」が有名ですが、この自伝はそれにも劣らない傑作です。さすがにルネサンス期の人であるだけに、人間のスケールが大きく、切れば血の出るよう... (2004/10/20) -
自伝 裸のジョージ・マイケル
投票数:5票
彼が亡くなった実感が今湧いてきました。 (2017/07/10) -
カール・ロジャーズ 静かなる革命
投票数:4票
ある高名な心理学者の先生に薦められたが、絶版で入手できず復刊希望をすることにした。 ロジャーズ(ロジャース)はPCA(Person Centered Approach・来談者中心療法)の創始... (2025/07/26) -
もぐらの唄
投票数:4票
絶版になってしまったようなので。 (2024/08/29) -
ニーナ・シモン自伝 ひとりぼっちの闘い
投票数:4票
唯一無二のシンガー、ニーナ・シモンのただ一つの本。 中古市場でも1万円以上の値がついている。 音楽も歌声も素晴らしいが、彼女の生き方すべてが素晴らしい。 それを知るべく手段はこの自伝しか... (2022/09/27) -
プーチン、自らを語る
投票数:3票
読みたい・欲しいと思って探しているのですが、ネットでも中古本すら見つかりません。ぜひ新品で欲しいです。復刊のご検討を宜しくお願い申し上げます。 (2022/03/15) -
マーティン・ルーサー・キング自伝
投票数:3票
キング牧師の思想は、何度でも立ち返るに値すると思います。それを日本語で読めると言うのは(手に入るならば)大変有難いことです。是非復刊して下さい。 (2021/02/21) -
哲学、女、唄、そして… ファイヤアーベント自伝
投票数:3票
稀代の科学哲学者の自伝であり、品切れ状態が続くことは日本の知的文化にとって大いなる損失に他なりません。 (2013/12/12) -
復刊商品あり
レミは生きている
投票数:3票
1900年生の著者が「あいのこ」「混血児」としてコンプレックスとたたかいながら育った半生記。いまでこそ好奇の目やあからさまな差別は表立っては減っているけれど、均質で目立つのをよしとしない日本社... (2016/04/02) -
復刊商品あり
フロス河の水車場
投票数:3票
『ミドルマーチ』は先年文庫で復刊されたが、もうひとつの代表作である『フロス河の水車場』は埋もれたままである。日本人にはむしろこちらの方が合うのではないだろうか。前半の牧歌的田園生活にあふれる幸... (2010/04/12) -
冬のかたみに
投票数:3票
著者の生きてゆく、厳しいまでの姿に共感した。手元に置いて何度でも読み返したい本だと思う。 (2011/03/05) -
復刊商品あり
勝手に生きろ!
投票数:3票
うるせえ。それよりも問題は「なぜ休刊したか」だ。学研は『ポスト・オフィス』や『パルプ』だって、出しもしないくせに権利だけは長々と握ってて。最近漸くじゃないか。幻冬社と新潮社に売ったのは。傑作を... (2000/06/12) -
トゥルー・カラーズ シンディ・ローパー自伝
投票数:2票
シンディローパーの自伝を読みたくてずっと探してしますが、中古でプレミア価格がついていて手が出ません。(10年ぐらい見ていますが、ぜんぜん下がりません・・・) 出版されてから1度も重版もかかっ... (2025/04/19) -
シベリアの掟
投票数:2票
興味のある本だが入手困難なため。 (2025/03/10) -
わが娘を愛せなかった大統領へ 虐待されたトラウマを癒すまで
投票数:2票
日本人の児童虐待(特に実子虐待)に対する危機感は非常に低く、虐待被害児童が周囲の大人(教師・警察官等)から逆に非行少年扱いされてしまうといった悲惨な例さえあります。 多くがまだまだ「子は親の... (2024/06/29) -
疑惑と行動 マルクスとフロイトとわたくし
投票数:2票
「自由からの逃走」「生きるということ」「愛するということ」 などがベストセラーになる中、それらフロムの思想の根底となる点が一体どのような流れを汲んできたのかを知るものは少ない。 本書では、... (2024/04/20) -
ジュリアン・アサンジ自伝
投票数:2票
1度でいいから目を通してみたい。 (2023/07/03) -
クリスチャン・ディオール 一流デザイナーになるまで
投票数:2票
52歳で亡くなったDiorが作った世界の一流ブランドクリスチャン・ディオールの源をデザイナー上田安子の訳で読むという体験をしたい。 電子書籍もなく流通している古書も高額。 (2023/02/17) -
夢の回想録 高田賢三自伝
投票数:2票
5年前に出版されて、中古市場では元の価格の10倍の値段がついている事もあります。是非、復刊したものを読みたいです。 (2022/02/24) -
反回想録
投票数:2票
これ程の名著が、なかなか手に入れにくいし、手に入ってもかなりボロボロの本しかないから。 (2021/05/09) -
ジャッキー・チェンマイストーリー
投票数:2票
過去に借りて読んだことがありまた読み返してみたくなりました。 (2014/01/30) -
わが世界観 (ちくま学芸文庫)
投票数:2票
量子力学に至る「其は汝なり」という発想を書いた最初の文章らしいので. (2012/07/17) -
復刊商品あり
ポスト・オフィス
投票数:2票
非常に読みたい一冊です。是非復刊を (2010/11/17) -
虫プロ興亡記: 安仁明太の青春
投票数:1票
NHK連続テレビ小説『あんぱん』にも登場したアニメ映画『千夜一夜物語』の監督による自伝的小説で、りんたろう監督の話題作『1コマ24秒のぼくの人生』とも重なる日本のアニメーション史と手塚治虫とい... (2025/09/03) -
Source Code: My Beginnings
投票数:1票
頼む (2025/08/27) -
おゝポポイ!-その日々へ還らむ-
投票数:1票
今やYoutubeでも大人気!4万人以上のチャンネル登録者数を持つ、実業家・執行草舟さんの半生が綴られた「自伝的人生書」です。先だって、執行草舟公式Webサイトに電話で確認したところ、「絶版で... (2025/05/29) -
金網の青春
投票数:1票
ブル中野さんと柳澤健さんとの対談で、この本のことを知り読んでみたいと思いました。 女子プロレスといえばクラッシュギャルズという世代の私はクラッシュギャルズが去った後の女子プロレス界のことはほ... (2025/03/20) -
カーテンコールのあとで
投票数:1票
映画化して欲しいくらいの内容だから (2025/01/22) -
クインシー・ジョーンズ自叙伝
投票数:1票
「クインシー・ジョーンズ自叙伝」が、より多くの方々、特に若い世代の皆様にも親しみやすく手に取っていただけるよう、文庫版として復刊されることを心より願っております。偉大なる音楽家であるクインシー... (2024/11/04) -
完訳マルコムX自伝 上下(中公文庫)
投票数:1票
20年近く前に読みました。そしてマルコムへの印象が好転しました。 仮に彼が生きて(キングと共闘して)いたら黒人大統領はもっと早く達成されていたのか。それともオバマ(マルコムからすれば白人に媚... (2024/11/02) -
思い出はそれだけで愛おしい
投票数:1票
イタリアで最も重要な作家なのに絶版となっている。 (2024/09/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


















































