出版社「原書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング307件
復刊リクエスト116件
-
復刊商品あり
戦略論 間接的アプローチ
投票数:144票
リデル・ハートの戦略論はその名前が良く知られているにも拘らず、書店でその姿を見ることは少ない。軍事に関する書籍として、というのは当然のこととするも、経営に関する方に対しても有効な書物であるのは... (2004/02/12) -
補給戦 ~ナポレオンからパットン将軍まで~
投票数:114票
軍事戦略に不可欠な補給という視点から、専門の研究者が 軍事史を編みなおした貴重な書籍といえます。 古書店で入手しましたが、世評どおりの興味深い本でした。 多くの人に読んでほしいために復刊を希望... (2006/03/19) -
復刊商品あり
デモクラシーの理想と現実
投票数:113票
自分も最近になり地政学を勉強し始め、これが良い本だということがわかり読みたくなりました。他の皆さんも述べているように中古のものはなかなか見つからず、あったとしても高くて手が出せません。ぜひ手元... (2006/11/22) -
海上権力史論
投票数:56票
特に米国の国策に関して絶大な影響があった本である。 セオドア・ルーズベルトが読んで感激したといわれ、それ以降 マハン流のシーパワー確立がアメリカの国家戦略となった。そして、 セオドアの甥の... (2003/07/10) -
艦砲射撃の歴史
投票数:55票
太平洋戦とか造兵史の本なんかで、良く引用文献として出てくる著作でありますが(そういえば『坂の上の雲』でも引かれてたっけか?)、はっきり言って手に入らんです。そんなに引用価値高いなら見てみたいで... (2004/12/18) -
民間防衛
投票数:54票
太平洋戦争後、戦争という手段を何か悪霊のように忌避してきた 日本にとって、永世中立国であるスイスの立場は理想であると思う。 そのスイスという国家が、その理想を達成するために、自国民を 実際にど... (2003/04/12) -
海軍戦略
投票数:51票
ポール・ケネディの「大国の興亡」でも、マハンの「海上戦略史論」として採り上げられている。 また、谷光太郎著「アルフレッド・マハン」を読むと、実戦経験も乏しく、軍人としても一風変わったマハンが、... (2002/10/11) -
復刊商品あり
落日の剣
投票数:37票
地元の図書館で貸出の順番待ちをしているのですが、中々回って来ないので、買ってしまおうかと値段を見ると簡単には手を出せない値段でした。 復刊をしてくれたら、手に取るのがもう少し気軽になると良い... (2019/02/07) -
詳明 守り本尊読本
投票数:37票
自分の生まれ年の守り本尊に関する基礎知識を得るのに最適な書。密教に通暁した著者ならではの切り口が信仰実践に於いて役立つもの。こうした良書が絶版となりプレミアムがついて一般に入手し難くなるのは残... (2013/05/17) -
ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて
投票数:37票
作者はソ連通として知られる弁護士であり、あのJane'sの特派員でもあった経歴の持ち主。 ソ連軍研究に多大な功績を残した著者の日本語で読める数少ない著書であり、日本におけるソ連軍研究に欠かす... (2022/11/08) -
復刊商品あり
平和はいかに失われたか 大戦前の米中日関係もう一つの選択
投票数:37票
復刊希望。 (2007/08/06) -
日本政治文化論
投票数:31票
絶版で入手できないから。 (2006/11/20) -
F機関
投票数:29票
ブログ記事で本著の紹介・引用を拝見した。 内容から、原本を購入したく検索、問い合わせを行ったが、絶版との事だった。 絶版本には出版時以降に絶版となる環境が発生したのだろうが、復刊希望が... (2007/06/13) -
大東亜補給戦 -わが戦力と国力の実態
投票数:29票
大本営中枢から、大日本帝国の国力凋落の実態を数字とグラフで徹底的に記録した、国家衰弱死への心電図。 事実を忘れ(あるいは見ようともせずに)先の戦争について勇ましき事を語りたがる輩が増えた現在... (2010/03/05) -
復刊商品あり
高角砲と防空艦
投票数:27票
秋月型駆逐艦、空母大鳳等に搭載されたあの「長10cm砲」に詳しい 本といえばこれ! と聞きました。 戦闘艦艇と砲、という重要な テーマにもかかわらず、あまり書籍として出回っていないものなの で... (2006/07/21) -
陸軍中野学校
投票数:25票
元々「非売品」のためか購入しようとしても、古書店頭に並ぶ品は、あまりにも高額で手が出ない。大東亜戦争の敗戦で、良くも悪くも戦前の日本は否定されてしまい、失うべきでなかった物事も忘却の彼方。テロ... (2017/04/30) -
復刊商品あり
世界史の名将たち
投票数:25票
平成11年ころ、偶然手にして、興味があったところだけ読んだおぼろげな記憶があります。しかし、今、読むことも買うことも不可能。復刊を熱望します。一般にはほぼ無名のイギリスの将軍が印象に残っており... (2005/12/04) -
憲法九条・侵略戦争・東京裁判
投票数:22票
国際法の勉強によいと聞いたので。 (2016/04/20) -
復刊商品あり
ロンドン路地裏の生活誌(上/下)
投票数:22票
図書館で、ただロンドン好きという理由に借りてハマってしまいました。ヴィクトリア朝を舞台にした某メイドさん漫画に後押しされ、再び読みたく・・・というよりも、所蔵したくなりましたが、絶版のようです... (2005/09/05) -
軍人と国家 上・下巻
投票数:19票
『文明の衝突』の著者で有名な国際政治学者のハンチントンの初期の代表作。憲法改正による自衛隊の軍昇格が現実のものとなりつつある現在の日本において、政軍関係やシビリアンコントロールについて考える上... (2006/01/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!