復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「フランス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング160件

復刊リクエスト1,189件

  • ベルサイユのばら大百科

    ベルサイユのばら大百科

    【著者】池田理代子 監修

    投票数:987

    子供の頃毎日繰り返し見ていましたが、残念ながらいつのまにか親に処分されてしまいました。とても懐かしくもう一度手に取って読みたいです。復刊お願いします! (2025/07/26)
  • アンジェリク
    復刊商品あり

    アンジェリク

    【著者】S・ゴロン、A・ゴロン

    投票数:368

    最後まで読みたいです! 講談社文庫は何度も読みましたが、完全版でのエピソードで新たな発見が色々ありました ぜひ続きが読みたいです! こんな中途半端な状態で読者を放り投げないでくださ... (2016/06/14)
  • ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    【著者】池田理代子

    投票数:334

    ベルばらの本は色々発売当時、私はまだ生まれていなくて、アニメもマンガも、ブーム後に知りました。 当時、生まれていたら!!と本当に思ってます。 欲しくても、入手できない本がたくさんあります。 今... (2005/02/13)
  • ラ・セーヌの星
    復刊商品あり

    ラ・セーヌの星

    【著者】森村あすか

    投票数:325

    ネット社会になって、触れやすくなったジャンル「ヒロピン」 私が漫画にハマった学生時代では、アニメオタクより市民権取得が困難なジャンル。 ストーリーよりそのシーンを観たい欲求から女性アクショ... (2023/02/12)
  • 静粛に、天才只今勉強中!
    復刊商品あり

    静粛に、天才只今勉強中!

    【著者】倉多江美

    投票数:223

    ジョゼフ・フーシェは、フランス革命初期からナポレオン失脚後に王政が復古するまで変節を繰り返しながら秘密警察の首領として政権中枢に存在しつづけた人物です。岩波文庫の伝記作家シュテファン・ツヴァイ... (2008/01/09)
  • モンテ・クリスト伯
    復刊商品あり

    モンテ・クリスト伯

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:199

    MEL

    MEL

    FGOというゲームから巌窟王という人物をしりました。そこから彼がどのような人生を歩んで来たのかが気になり本を買おうと思いました。しかしどれも絶版か訳が古いものが多く紙で読みたい派なので復刊を希... (2022/05/08)
  • オスカル白き薔薇の肖像

    オスカル白き薔薇の肖像

    【著者】斎藤良一

    投票数:191

    永遠不滅の美の世界を表現した世界だと思います。また、人間にとって、大切な夢や希望もふくまれている作品、オスカルはそんなストーリーを描くのになくてはならないキャラクターだとおもいます。だから、大... (2002/12/28)
  • ダルタニャン物語 全11巻 文庫版
    復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻 文庫版

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:189

    学生当時、復刊版を読みました。一般的に出回っているものも面白く好きな作品でしたが、完全版の何と面白いことか。これまでの三銃士のイメージが一新されるとともに、一層深みにはまりました。完全版は十分... (2011/10/11)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    図書館で見かけて、最近初めてその存在を知りました。 人魚やこびとなどにまつわる世界の民話を集めていて、とても面白いです。 小学生(低学年)の子どもとこれからも長く楽しみたいので、図書館で借... (2024/10/27)



  • よしながふみベルサイユのばら同人誌

    【著者】よしながふみ

    投票数:168

    全部持ってたのに引越しの際になくしてしまいました。 もう一度読みたい。 特にフェルゼン視点の。 才能の片鱗がきらきらしてました。 同人誌ですが作品の完成度はすこぶる高い。 コメントと... (2009/01/08)
  • 凱旋門
    復刊商品あり

    凱旋門

    【著者】エリッヒ・マリア・レマルク

    投票数:163

    この本にはとても捨てがたい青春時代の思い出があります。 映画も何度か見に行きました。 もう一度手元に置いて読みたいと、もう何年も古本屋さんを探し歩きましたが見つかりませんでした。復刊されるなら... (2003/09/24)



  • エアロテック

    【著者】グループSNE

    投票数:161

    英語版の「Compendium」も「Technical readout 3025」も持っています。英文でも読めます。だがしかし・・・宇宙用ヘックスシートがなあーい!!gravity arrow... (2002/07/12)
  • もしもしニコラ!
    復刊商品あり

    もしもしニコラ!

    【著者】ジャニーヌ・シャルドネ

    投票数:160

    今の今まで忘れていましたが、偶然こちらでこの「もしもしニコラ」という題名を見た途端「うわー読みてー!!!」と思ってしまいました。物語の細部を忘れてしまったので、もう一度読んであの時の思いを思い... (2004/09/12)
  • 世界の童話(31巻-50巻)

    世界の童話(31巻-50巻)

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:152

    なぜ、こんな素晴らしい児童文学全集が絶版になるのでしょう。この全集は小さなころの私の親友でした。挿絵もお話も、今も鮮明に思い出すことができます。小学高学年の時に母が知人に譲ってしまい、ものすご... (2013/09/17)
  • フランス革命と左翼全体主義の源流

    フランス革命と左翼全体主義の源流

    【著者】J.L.タルモン 著 / 市川泰治郎 訳

    投票数:147

    本書はヘブライ大学近現代史教授のJ.L.Talmonが1952年に 発表した『The Origins of Totalitarian Democracy』の 邦訳で、日本では1960年に出... (2012/09/02)



  • 復刊商品あり

    赤い館の騎士

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:141

    デュマのものなら何でも読みたいし、知りたい。読んでいるうちにどんどん魂が遊離して、ふと気が付くと自分はもう別の時空に居る、そんな思いをさせてくれるこの人がとても好きです。この本は残念ながら全く... (2003/02/01)
  • D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    【著者】酒見賢一/原作 近藤勝也/画

    投票数:130

    酒見賢一の奇想天外な作風と、ジブリ出身の近藤勝也によるシンプルかつ魅力的な作画が見事に調和した秀作だと思います。あまり世間に出回ることなく絶版・打ち切りになったのが残念でなりません。これからジ... (2007/05/07)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:122

    過去に3巻まで集めていたのですが引越し の為にやむなく手放してそのまま…。 いずれ買いなおそうと思ってたのですが 廃刊になっていたとは…。また是非読みたい 作品ですし、文学的価値も高いと思いま... (2000/11/03)



  • 英語版 ベルサイユのばら

    【著者】池田理代子著 / ショット,F.L.(フレデリック・L)訳

    投票数:121

    英語塾の講師をしています。 主に中学生を教えてるんですが、ベルばらを英語で読ませたらおもしろいだろうなぁ・・・親世代がリアルタイムでファンで、 その子供たちも、けっこう知っていますよ。 親子で... (2003/12/06)
  • 恋する虜
    復刊商品あり

    恋する虜

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:114

    絶版と知って、無視できないと思い投票。 パレスチナという場所がテーマであることもあるが、 内容的にももっと読まれてよいし、売っていてよい本。 初めて知ったときは、ジュネがこういうものを 書くの... (2004/03/02)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン色ざんげ

    【著者】アレクサンドル・デューマ

    投票数:111

    私は図書館で原本を閲覧し、部分的にコピーを持っていますが「ダルタニャン物語」の元ネタとなった仏語版の「ダルタニャン氏の覚え書」とよく似た内容の話となっています。それに反して原著者が「覚え書」の... (2002/04/17)
  • 高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:106

    昔、教理編を買い、祭儀編をひたすら待っていましたが一向に出版されず出版社に問い合わせたところ出版のめどはたっていないと言われ理不尽な話だとは思いつつ、あきらめてそのままになっていました。が、知... (2006/05/19)
  • ルイ十六世幽囚記

    ルイ十六世幽囚記

    【著者】クレリー ほか

    投票数:97

    この本があった事を知りませんでしたので、是非読みたいです。 革命関係では、王妃を中心とした書物が多い中、ルイ16世や、マリーテレーズの目線で見た本は読んだ事がありませんので、復刊して頂き 読み... (2006/02/21)
  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:83

    子供の頃学級文庫で読みました。 どの話も非常に印象的で、小川未明の赤いろうそくと人魚の挿し絵の美しさが未だに忘れられません。 今の時代の子供にも読んでほしい、普遍的な物語の良さが存在する本... (2020/04/18)
  • 社会学と人類学 全2巻

    社会学と人類学 全2巻

    【著者】マルセル・モース

    投票数:81

    min

    min

    大学時代に図書館で借りて衝撃を受けてから、数年来欲しい欲しいと願いつづけています。 専攻は社会学でしたが、図書館の閉架で見つけ、1ページごとにうなづきながら読み進めた思い出があります。 民俗学... (2005/08/09)
  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:77

    友達に投票してほしいと頼まれ、写真集の内容も見てみたら、とっても綺麗でダークな写真がたくさんだったので、是非復刊してもらいたいな~と思います★★★復刊して、もしお金があったら買ってしまうかも・... (2004/12/11)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    森茉莉の翻訳はもちろん、本の装丁も素敵!(私が図書館で手に取ったのは出帆新社のもの) 時代とともに様々な海外文学が改訳されているが、この本は森茉莉以外の訳は考えられない。1933年に訳され、... (2007/03/23)
  • 青い花
    復刊商品あり

    青い花

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:69

    以前、古書店で見かけたのですが、1万円超という値が付いておりました。 是非入手したいと考えましたが、それだけの余裕もなく、現在に至っております。 これだけ票が集まったことですし、ぜひとも入... (2010/03/22)



  • 悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37

    【著者】シュテファン・ツバイク 訳:植田敏郎 挿絵:高橋真琴

    投票数:65

    子どもの頃、図書館で読んで子供ながらに悲しくて 思い切り泣いた記憶があります。 そして何度も貸出し延期をしてもらって何度も 読みました。 大人になった今でもこの本の事覚えています。 ... (2010/02/11)
  • 王妃の首飾り
    復刊商品あり

    王妃の首飾り

    【著者】A.デュマ

    投票数:65

    デュマの作品は全部読みたい、とゆうのがデュマファンとしての当然の願いですよね。書店に勤めてるので、たまに復刊されたかチェックしてますがまだみたいですね。 同じ出版社から出てる「黒いチューリップ... (2001/09/20)
  • ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:64

    私はまだ在庫があるときに購入したので持っていますが、あまりにひどすぎるので、一票を投じます。同じフーコーの必読文献である「安全・領土・人口」も、古本屋という名の転売屋があくどい高値をつけていま... (2021/03/29)
  • モンス・デジデリオ画集
    復刊商品あり

    モンス・デジデリオ画集

    【著者】モンス・デジデリオ

    投票数:63

    モンス・デジデリオのことを知ったのは確か澁澤龍彦の「幻想の画廊から」でした。 その後、この画集を知ったときには既に廃刊となっていました。 図書館で見たところ、炎に包まれ今にも崩壊しようとし... (2006/07/27)
  • 第二の性 決定版
    復刊商品あり

    第二の性 決定版

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 『第二の性』を原文で読み直す会 訳

    投票数:61

    この本が絶版されているという状況は、彼女が語っていた時代から我々が現状を変え ずに、または帰られずにきたことをものがたる。 (2006/01/30)
  • ジュネ全集

    ジュネ全集

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:60

    友人の外国人留学生から話を聞き憤然としています。 私の専攻は、アメリカ文学ですが、アメリカでのジュネの評価は非常に高く、少し大きな書店に行けば欲しいだけ買うことが出来ます。日本の事情に疎かった... (2002/05/02)
  • フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    【著者】ロベール・フレソン 著 / 酒井一之 監訳

    投票数:57

    どうしても欲しい、お願い (2017/06/22)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    宮川敏子さんは もうずいぶん前に亡くなられた有名な洋菓子作りの先生だそうですが、出版された本は絶版になり、今では手に入れることができないということですので、この貴重な本を是非復刊して頂きたいと... (2005/09/08)
  • フランス語の余白に
    復刊商品あり

    フランス語の余白に

    【著者】蓮実重彦

    投票数:57

    語学学習熱が高まるにつれ、簡単に習得できるという、ほとんど詐欺の宣伝文句をかぶせた劣悪な学習書の出版も増えています。一部ではスノッブの極みと見なされている蓮実氏が書いた語学書は、こうした風潮の... (2002/09/21)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    龍

    わたしが本当に幼いときにやっていたものなので、買いたいと思ったときにはすでに無く。衛星アニメ劇場でやっていたのを見てはまったのですが、それも打ちきりにされて全部は見れず・・・・・・なのですごく... (2002/04/21)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    何故,この本を入手したいと思ったのかを忘れるほど,以前から手に入れたいと思っている本である。ただ,中古で3万以上の値を付けているのを見ると,そこまでの価値は無い気がする。必要な情報に金銭的価値... (2009/09/23)
  • バルビエコレクション 全3巻

    バルビエコレクション 全3巻

    【著者】ジョルジュバルビエ

    投票数:54

    ポショワール版画を探していたらバルビエの絵に出会い一目で気に入りました。本屋や図書館で調べこの本があるのを知りましたがほとんど在庫がなく手に入れることが出来ません。もし復刻するのであれば是非購... (2007/07/08)
  • 収穫と蒔いた種と
    復刊商品あり

    収穫と蒔いた種と

    【著者】アレクサンドル・グロタンディーク 著 / 辻雄一 訳

    投票数:54

    その偉業だけでなく、考えや振舞いは他を魅了して止まない謎を多く含んでいる。背景を追うための資料が少いだけに是非とも読みたい。 それと今やちょっとした数学ブームなのだし、謎多き天才数学者の本は... (2009/01/05)
  • カリギュラ・誤解

    カリギュラ・誤解

    【著者】アルベール・カミュ=著、渡辺守章・鬼頭哲人=訳

    投票数:53

    先月「カリギュラ」の舞台を見て、難解で不条理な内容でしたので、原作本を是非読み、舞台の内容をより深く理解したい願望が起こりました。図書館で読むか古本屋さんで見つけるしかないようですが、手元にお... (2007/12/02)



  • 去年マリエンバートで/不滅の女

    【著者】アラン・ロブ=グリエ

    投票数:53

    これは読みたい!自分で時代錯誤かと思いつつたまにロブ・グリエ読みたくなる。でも疲れるから再読しないのも事実。これだけの名作映画原作なのに絶版。たしかにありえない。来日して大江建三郎と対談してい... (2003/05/12)
  • 花のノートルダム
    復刊商品あり

    花のノートルダム

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:53

    これって絶版だったんですね!びっくりです。ていうかおかしくないですか?これってジュネの代表作では?泥棒日記はあってこれがない?日本って(そして新潮社って)変ですよ。しかも文庫目録見たらかなり前... (2002/01/29)
  • 戦う操縦士

    戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:53

    サン・テグジュペリがだいすきだからです!なにより、「民主主義」について考えるための本当に素晴らしいものだとおもう。この「問い」にあたる「我が闘争」は角川出版社でだけど、文庫化されているのに、民... (2015/12/05)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    マリー・アントワネット生誕250周年。子供の頃に憧れた宝塚。今年は、子供を連れて「ベルサイユのばら」を見に行きました。アントワネットという女王が実在した人物であるという事に、私の子供は衝撃を受... (2006/07/04)
  • タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    【著者】アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー

    投票数:51

    出版時に購入し大切に保管していたのに、古書店に売却してしまった事を後悔しています。読み返したいと思い探したところ、いずれも高額で状態の良くないものが多く。タルコフスキーの「映像のポエジア」は文... (2024/04/11)
  • 法の精神
    復刊商品あり

    法の精神

    【著者】モンテスキュー

    投票数:50

    このような必読書の類が版元切れになっているというのは、もはや日本も終わったなという思いすらします。 私自身は必死になって古本屋回りをしたので運良くしかも良品を安価で手に入れることができましたが... (2003/07/25)
  • 魔術の歴史
    復刊商品あり

    魔術の歴史

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:49

    09年にこちらで復刊したみたいですが、もう一度再販をお願いします。 19世紀以降の多くの文人が参考にした本であり、自然の真理に一番近い術書ですので存在価値があります。 (2014/06/26)



  • 科学者のための哲学講義

    【著者】アルチュセール

    投票数:48

    現代の社会理論を考えていく上で、アルチュセールの哲学を理解することは極めて重要なことと考えます。この意義のある本が復刻されることにより、巷の時代に流行した思想を相対化して捉えられることができる... (2002/11/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!