復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「フランス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング165件

復刊リクエスト1,187件

  • ベルサイユのばら大百科

    ベルサイユのばら大百科

    【著者】池田理代子 監修

    投票数:983

    1980年、小学生当時の愛読書です。そのころTVアニメも放映中で、世間はブーム再燃で盛り上がっていたと記憶しています。処分されてしまいましたが未だに内容は断片的に覚えています(アンドレの誕生日... (2025/05/27)
  • アンジェリク
    復刊商品あり

    アンジェリク

    【著者】S・ゴロン、A・ゴロン

    投票数:369

    最後まで読みたいです! 講談社文庫は何度も読みましたが、完全版でのエピソードで新たな発見が色々ありました ぜひ続きが読みたいです! こんな中途半端な状態で読者を放り投げないでくださ... (2016/06/14)
  • ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    【著者】池田理代子

    投票数:331

    すでに作者があの絵柄を描けなくなっているのが残念です。 だからこそ復刻を。これほどニーズのあるものは出すべきでしょう。 とにかく見たいです。美しいものを見ていると気持ちがよく、心も和みます。セ... (2005/09/03)
  • ラ・セーヌの星
    復刊商品あり

    ラ・セーヌの星

    【著者】森村あすか

    投票数:325

    ネット社会になって、触れやすくなったジャンル「ヒロピン」 私が漫画にハマった学生時代では、アニメオタクより市民権取得が困難なジャンル。 ストーリーよりそのシーンを観たい欲求から女性アクショ... (2023/02/12)
  • 静粛に、天才只今勉強中!
    復刊商品あり

    静粛に、天才只今勉強中!

    【著者】倉多江美

    投票数:223

    半分まで読んだのですが、物語に取り込まれないような倉多さんの独特の感性が光る作品だと思います。彼女の作品はほとんど短編が多く、長編の、しかも歴史物と言うだけで非常に珍しい作品だと思いますのでど... (2012/08/21)
  • モンテ・クリスト伯
    復刊商品あり

    モンテ・クリスト伯

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:199

    作品を手に取るにあたって、新庄氏の訳が読みやすい、生き生きとしていると聞き気になりましたが、絶版して久しいという事で非常に残念です。 既読者の熱のこもった言葉に、是非この訳で読んでみたいと思... (2017/03/10)
  • オスカル白き薔薇の肖像

    オスカル白き薔薇の肖像

    【著者】斎藤良一

    投票数:191

    「ベルばら」ファン歴30年近くになりますが、今年になってたくさんのベルばらサイトがあることを知りました。 そして初めて『オスカル白き薔薇の肖像』が出版されていた事を知りました。 永遠の憧れであ... (2002/09/27)
  • ダルタニャン物語 全11巻 文庫版
    復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻 文庫版

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:188

    文庫版の方が安くなるかなと思いました。高くても買えるだけありがたいのですが、安い方がありがたいです。 第一部のみ別版で持っていますが、時々読み返すとえらく面白い。二部、三部は子供の時に読んだ... (2021/11/25)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    図書館で見かけて、最近初めてその存在を知りました。 人魚やこびとなどにまつわる世界の民話を集めていて、とても面白いです。 小学生(低学年)の子どもとこれからも長く楽しみたいので、図書館で借... (2024/10/27)



  • よしながふみベルサイユのばら同人誌

    【著者】よしながふみ

    投票数:169

    黒

    復刊ドットコムに同人誌まで登録されているなんて驚きました。 あくまでも同人誌なので、こんな公の場で投票を募ってよいものなのか…。 しかし、読んでみたいという欲望に負けてしまい1票を投じます... (2020/01/18)
  • 凱旋門
    復刊商品あり

    凱旋門

    【著者】エリッヒ・マリア・レマルク

    投票数:163

    以前、宝塚でこの作品が上演され深く感銘を受けました。 特に主役を演じた轟悠さんの感情の描写がすばらしく、主人公の苦悩・時代背景が伝わってくるようでした。 それで原作を是非読みたいと思ったのです... (2003/09/24)



  • エアロテック

    【著者】グループSNE

    投票数:161

    欲しいです。 「バトルテック」系は他のモノはありますが、エアロテックなしでは、 空戦が全然出来ないです。 (これって、英語版の話ですか?できれば日本語版の方が私良いです。でもできなければ、英語... (2002/06/29)
  • もしもしニコラ!
    復刊商品あり

    もしもしニコラ!

    【著者】ジャニーヌ・シャルドネ

    投票数:160

    今の今まで忘れていましたが、偶然こちらでこの「もしもしニコラ」という題名を見た途端「うわー読みてー!!!」と思ってしまいました。物語の細部を忘れてしまったので、もう一度読んであの時の思いを思い... (2004/09/12)
  • 世界の童話(31巻-50巻)

    世界の童話(31巻-50巻)

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:152

    昔、両親が購入してくれた1~21巻は、40年以上経った今でも自宅に大切に持っているのですが、それ以降の巻は残念ながら一度も読んだことがありません。 歳は取りましたが、この年齢の今だからこ... (2020/03/10)



  • フランス革命と左翼全体主義の源流

    【著者】タルモン著/市川泰治郎訳

    投票数:143

    とあるサイトで『フランス革命と左翼全体主義の源流』の一部が紹介されていて、興味を持ちました。 フランス革命は自由を獲得するための戦いだったとされますが、実際には自由は抑圧されました。自由を獲... (2023/10/09)



  • 復刊商品あり

    赤い館の騎士

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:141

    復刊された「王妃の首飾り」を読んでいる最中です。 「王妃マルゴ」 → 「ダルタニャン物語」 → 「王妃の首飾 り」ときたら、次は「赤い館の騎士」を読むしかないでしょ う!! デュマは、本当にお... (2002/08/17)
  • D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    【著者】酒見賢一/原作 近藤勝也/画

    投票数:130

    アニメ「雲のように風のように」で酒見さんを知った口です。 それもありまして酒見さんの他の作品を読んでると、登場人物を近藤さんのキャラクターに被せてしまいます(笑)そんな自分としては、この作品... (2007/02/07)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:122

    中学生か高校生だった頃、講談社の文庫本で買ってその面白さに一気に小遣いをはたいて買い揃えたがその後実家を離れて30年以上。現在は第二巻「妖婦ミレディの謎」のみが手元にあるのみ。復刊していただい... (2012/06/05)



  • 英語版 ベルサイユのばら

    【著者】池田理代子著 / ショット,F.L.(フレデリック・L)訳

    投票数:121

    大好きな『ベルサイユのばら』。この作品を英語で読むことが出来るということは『ベルばら』を愛する者であり、英語を学ぶ者として、とても素敵なことです。英語の不得手な私も、感覚に導かれて英語で感動す... (2004/01/11)
  • 恋する虜
    復刊商品あり

    恋する虜

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:114

    全く読んだことがないので思い入れといわれても・・・ですが これに関してのダンスプロジェクトが進行しており是非読みたいと思うのですが、古書店でも中々見つからず、ネット上にあっても4万円以上もす... (2007/09/04)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン色ざんげ

    【著者】アレクサンドル・デューマ

    投票数:111

    タイトルからして何やら興味を惹かれる内容ですね、面白そうです。デュマがとても好きです。この人がもしこの世に存在しなかったら、自分にとって本を読む楽しさは半減していたかもしれません。是非復刊して... (2003/02/10)
  • 高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:106

    カモワン・タロットを教えることを修行中の私です。 タロットは単なる占いの道具ではなく、魂を進化させる秘密教義と知りました。(まだ、私の魂はあんまり進化していませんが・・) 同様の秘密教義で... (2003/09/10)
  • ルイ十六世幽囚記

    ルイ十六世幽囚記

    【著者】クレリー他著

    投票数:95

    この本があった事を知りませんでしたので、是非読みたいです。 革命関係では、王妃を中心とした書物が多い中、ルイ16世や、マリーテレーズの目線で見た本は読んだ事がありませんので、復刊して頂き 読み... (2006/02/21)
  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:82

    子供の頃学級文庫で読みました。 どの話も非常に印象的で、小川未明の赤いろうそくと人魚の挿し絵の美しさが未だに忘れられません。 今の時代の子供にも読んでほしい、普遍的な物語の良さが存在する本... (2020/04/18)
  • 社会学と人類学 全2巻

    社会学と人類学 全2巻

    【著者】マルセル・モース

    投票数:81

    第一巻に収録のモースの「贈与論」は是非読んでみたい論文だった。 未開社会における経済の主要動因が、演劇的な交換・給付システム(ポトラッチ)にあることを明かにしたなどと、ものの本にはしばしば要約... (2005/01/28)
  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:77

    現在、出版社でも在庫がなく、若しくは出版社自体が倒産しており、サイモンマースデン氏の著作で入手できるものが御座いません。中古で求めることは可能でしょうが、状態など必ずしも満足できるとは限りませ... (2004/07/10)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    森茉莉の翻訳はもちろん、本の装丁も素敵!(私が図書館で手に取ったのは出帆新社のもの) 時代とともに様々な海外文学が改訳されているが、この本は森茉莉以外の訳は考えられない。1933年に訳され、... (2007/03/23)



  • 復刊商品あり

    青い花

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:69

    レーモン・クノーの作品は翻訳されたものが少なく、しかもほとん どが今手に入らないものばかりです。 図書館にさえなかったりします。 なんとも不思議でおかしみのあるこの作品をぜひ多くのひとが読め ... (2004/06/22)



  • 悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37

    【著者】シュテファン・ツバイク 訳:植田敏郎 挿絵:高橋真琴

    投票数:65

    子どもの頃、図書館で読んで子供ながらに悲しくて 思い切り泣いた記憶があります。 そして何度も貸出し延期をしてもらって何度も 読みました。 大人になった今でもこの本の事覚えています。 ... (2010/02/11)



  • 復刊商品あり

    王妃の首飾り

    【著者】A.デュマ

    投票数:65

    デュマの作品は全部読みたい、とゆうのがデュマファンとしての当然の願いですよね。書店に勤めてるので、たまに復刊されたかチェックしてますがまだみたいですね。 同じ出版社から出てる「黒いチューリップ... (2001/09/20)
  • モンス・デジデリオ画集
    復刊商品あり

    モンス・デジデリオ画集

    【著者】モンス・デジデリオ

    投票数:63

    モンス・デジデリオのことを知ったのは確か澁澤龍彦の「幻想の画廊から」でした。 その後、この画集を知ったときには既に廃刊となっていました。 図書館で見たところ、炎に包まれ今にも崩壊しようとし... (2006/07/27)
  • 第二の性 決定版
    復刊商品あり

    第二の性 決定版

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 『第二の性』を原文で読み直す会 訳

    投票数:62

    フランス思想の最重要文献のひとつ。 電子書籍でもいいので、ぜひ復刊してください。 昨今のジェンダー意識の高まりと、フェミニズム関連本の売れ行きをみれば、需要が高まっていることは明らかで... (2021/02/16)
  • ジュネ全集

    ジュネ全集

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:60

    近頃陳腐化してきたように思われるマイノリティの問題を考え直すためのヒントとしてジュネの作品が多くの人の目に触れることは必要であろう。 また、純粋に文学作品としての美しさはこの上ないものである... (2014/04/26)
  • フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    【著者】ロベール・フレソン 著 / 酒井一之 監訳

    投票数:57

    どうしても欲しい、お願い (2017/06/22)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    今、持っているベルメゾンのお菓子の型の付録としてお菓子ブックに宮川先生のレシピが載っています。目新しさというのはないかもしれませんが、お菓子の基盤がしっかりとしたものであり今でも時々参考にして... (2005/03/02)
  • フランス語の余白に
    復刊商品あり

    フランス語の余白に

    【著者】蓮実重彦

    投票数:57

    決して親切ではありませんが、簡にして要、introductionで蓮實先生が書かれているとおり、「視覚だの聴覚だのを経由することなく、直接、肉体を駆使すべく作られている」良書だと思います。 ... (2020/05/13)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    放映当時、私は中学生でした。毎週、ドキドキしながらテレビに見入っていました。今でもかなり思い入れが強いです。この漫画は持っていましたが、今は手元にありません。ぜひ、また読みたいです。当時、アニ... (2003/09/19)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    松岡正剛さんのサイトをみてとても興味をもち、購入して読もうとしたら古本がありましたが、手のだせる値段ではありませんでした。近くの図書館で借りて読み、実際に手元において繰り返し読みたいと思いまし... (2009/09/24)
  • ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:54

    yu

    yu

    学術上極めて重要な書籍であり、多くの研究者が復刊を望んでいるにもかかわらず、なされていないことは、出版社の怠慢どころか、それ以上の謗りを免れないとすら言えます。また、先日までは一部の巻は定価で... (2023/02/05)
  • バルビエコレクション 全3巻

    バルビエコレクション 全3巻

    【著者】ジョルジュバルビエ

    投票数:54

    ポショワール版画を探していたらバルビエの絵に出会い一目で気に入りました。本屋や図書館で調べこの本があるのを知りましたがほとんど在庫がなく手に入れることが出来ません。もし復刻するのであれば是非購... (2007/07/08)



  • 去年マリエンバートで/不滅の女

    【著者】アラン・ロブ=グリエ

    投票数:54

    これは読みたい!自分で時代錯誤かと思いつつたまにロブ・グリエ読みたくなる。でも疲れるから再読しないのも事実。これだけの名作映画原作なのに絶版。たしかにありえない。来日して大江建三郎と対談してい... (2003/05/12)
  • 収穫と蒔いた種と
    復刊商品あり

    収穫と蒔いた種と

    【著者】アレクサンドル・グロタンディーク 著 / 辻雄一 訳

    投票数:54

    その偉業だけでなく、考えや振舞いは他を魅了して止まない謎を多く含んでいる。背景を追うための資料が少いだけに是非とも読みたい。 それと今やちょっとした数学ブームなのだし、謎多き天才数学者の本は... (2009/01/05)
  • カリギュラ・誤解

    カリギュラ・誤解

    【著者】アルベール・カミュ=著、渡辺守章・鬼頭哲人=訳

    投票数:53

    as

    as

    以前図書館で読んだ事があるのですが、シェイクスピア等の戯曲にも負けず劣らずの面白さを持つ作品だと思います。他の出版社さんでも最近文庫化されたようですが、渡辺守章さんの訳が素敵だったので、是非と... (2008/12/19)
  • 花のノートルダム
    復刊商品あり

    花のノートルダム

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:53

    図書館から借りて読みましたが、状態が悪く不快な思いをした覚えがあります。良い状態で再読できればと思います。 「泥棒日記」がいまだ文庫で読まれているのに、何故この作品が購入できない状態になければ... (2002/09/17)
  • 戦う操縦士

    戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:53

    実は、サンテグジュペリの中で一番読みやすくて素直に感動できる話なのでは?と思っています。前回の復刊では、文字の大きさや、漢字遣いが古いなどの理由で読みにくかったことと、表紙がキュートじゃなかっ... (2002/12/10)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    マリー・アントワネット生誕250周年。子供の頃に憧れた宝塚。今年は、子供を連れて「ベルサイユのばら」を見に行きました。アントワネットという女王が実在した人物であるという事に、私の子供は衝撃を受... (2006/07/04)
  • 法の精神
    復刊商品あり

    法の精神

    【著者】モンテスキュー

    投票数:50

    学生なので古本屋で販売されている値段ではで買うことはできません。学生は(私は)文庫で復刊してもらえないと、教科書にも載っているような「法の精神」を読むことができません。 もちろん買うので、是非... (2004/04/04)
  • タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    【著者】アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー

    投票数:49

    長らく絶版だった映像のポエジアが復刊とのことですので、タルコフスキー著作である日記も同様に復刊いただけると助かります。 私は最近映画を見るようになりタルコフスキーの映像世界に惹かれて関連書籍... (2022/06/13)
  • 魔術の歴史
    復刊商品あり

    魔術の歴史

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:48

    09年にこちらで復刊したみたいですが、もう一度再販をお願いします。 19世紀以降の多くの文人が参考にした本であり、自然の真理に一番近い術書ですので存在価値があります。 (2014/06/26)



  • 科学者のための哲学講義

    【著者】アルチュセール

    投票数:48

    科学者の自然発生的哲学を批判しており、科学的方法とは何かを考える上で重要です。例えば、本書を読んでいれば、原子物理学を、ホーリステックな予定調和のヴィジョン(タオとか、モナドの現代版のホロンと... (2003/01/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!