復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「みすず書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング88件

復刊リクエスト431件

  • 遠い場所の記憶

    遠い場所の記憶

    【著者】エドワード・W・サイード 著 / 中野真紀子 訳

    投票数:132

    今回の虐殺を止めるために。これまでの抑圧をなかったことにされるその前に、日本ができることをみなでかんがえるために。 (2024/02/15)
  • ルドン 私自身に
    復刊商品あり

    ルドン 私自身に

    【著者】オディロン・ルドン 著 / 池辺一郎 訳

    投票数:99

    複数の展覧会で作品を見て、画家自身にもとても興味を持ちました。 展覧会での作品解説では他者の視線からのルドン、および作品の解説がなされていますが、画家自身が自身とその作品についてどのような言... (2014/01/13)
  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    量子力学が建設されていく様をあれだけ見事に記述した本は非常に少ないと思います。特に最近では何でも”入門書”が幅を利かせているような気がします。一般に天才物理学者と言われる人たちでも未知の世界の... (2007/08/27)



  • 心理戦争

    【著者】ポール・ラインバーガー

    投票数:39

    著者のラインバーガーに関心があるため。戦前・戦中は政治学者としての経歴と対日心理戦遂行のスタッフとしての経歴を持ち、戦後は『コードウェイナー・スミス』の名でSF作家の経歴を持っている人間に興味... (2007/06/26)
  • 好き? 好き? 大好き?
    復刊商品あり

    好き? 好き? 大好き?

    【著者】R・D・レイン 著 / 村上光彦 訳

    投票数:37

    この著書が元ネタになっているアニメやゲーム作品が多数存在している所謂ヲタクのバイブル的存在が絶版で良いはずがない。この著書を求めている人間が適切なルートで購入できるように復刊か、もしくは電子書... (2022/02/01)
  • S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    【著者】ロラン・バルト 著 / 沢崎浩平 訳

    投票数:37

    古書でも新刊と同じくらいの値段がついているようですね。バルトは順調に復刊、あるいは新装版や新訳が出ている中、この『S/Z』も復刊してほしい。ただ最近の、石川美子さんらを中心とする新訳の邦題はし... (2021/01/12)
  • チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像
    復刊商品あり

    チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像

    【著者】カルロ・ギンズブルグ 著 / 杉山光信 訳

    投票数:30

    無名の個人を発掘して歴史化するという、かつて無い試みを追体験出来る素晴らしい本だと思います。大学の授業でも取り上げられており、興味深い内容です。 (2021/02/27)
  • 人生についての断章
    復刊商品あり

    人生についての断章

    【著者】バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    投票数:30

    論理学、哲学を始め多数の分野にわたって偉大な足跡を残した、20世紀を代表する知の巨人、バートランド・ラッセル。彼が一般の人々にむけて書いたこのエッセイでは、彼の思想の土台となった温かくウィット... (2020/01/07)
  • ブーバー著作集 全10巻

    ブーバー著作集 全10巻

    【著者】マルティン・ブーバー

    投票数:27

    私自身かつてブーバーの『我と汝』に感銘をうけ、この書物とブーバーとは卒論、修論のテーマとなりました。 人間存在における人と人とのつながり、出会いの意味、多くのことを示唆に富んだ言葉で教えてく... (2007/02/02)
  • クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    【著者】ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳

    投票数:25

    2人の大作曲家に愛されたクララ・シューマン、最後までプラトニックだったと言われるブラームスの想い、手紙の言葉の奥にはそんな感情が隠れているに違いない、と。 彼らの音楽を聴きながら2人に思いを... (2009/04/23)
  • カルティエ=ブレッソンのパリ

    カルティエ=ブレッソンのパリ

    【著者】アンリ・カルティエ・ブレッソン

    投票数:25

    190

    190

    ある雑誌でカルティエ・ブレッソンの作品をみて、それ以来ファ ンになってしまった。 直接見るパリとはまた違う、カルティエ・ブレッソンのフレーム によって切り取られた瞬間のパリの風景を手元において... (2002/05/26)
  • 転移の心理学
    復刊商品あり

    転移の心理学

    【著者】C.G.ユング 著 / 林道義 磯上恵子 訳

    投票数:22

    手にとって読みたいから。手元に置いておきたいから。 (2016/02/28)
  • ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション
    復刊商品あり

    ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:22

    ツヴァイクの伝記は面白い。 (2011/12/09)
  • 宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について
    復刊商品あり

    宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について

    【著者】J・D・バナール 著 / 鎮目恭夫 訳

    投票数:22

    戦前イギリスで一般向け科学啓蒙書の一冊として出た怪書。 科学精神でバナールが未来を冷徹かつ大胆に予想しちゃうぜ! の書。現代からみると一言「やりすぎ。」 ・・・だがそこがいい。 扱ってる未来... (2004/11/21)
  • ファービアン
    復刊商品あり

    ファービアン

    【著者】エーリヒ・ケストナー、小松太郎

    投票数:21

    私も図書館で借りて読み、何故この本が絶版なのか?と身悶えしました。ケストナーというと児童文学の印象が強いですが、大人向けの小説や詩にも、とても秀逸なものがあります。もっともっと見直されてしかる... (2004/08/07)
  • 古典物理学を創った人々 ガリレオからマクスウェルまで
    復刊商品あり

    古典物理学を創った人々 ガリレオからマクスウェルまで

    【著者】エミリオ・セグレ

    投票数:21

    そのうちに買っておこうと思っていたが、いつの間にか絶版となり入手が非常に難しい本となっていた。それで古本屋に探求書として登録していたら最近連絡があり、定価が10000円とのことだった。しかし、... (2006/11/28)
  • ダンテ『神曲』講義
    復刊商品あり

    ダンテ『神曲』講義

    【著者】今道友信

    投票数:19

    知り合いの書棚にあり、その存在を知りました。 今道氏は難しい領域の話をご自身の経験を交えつつ語ってくれるのでわかりやすいです。 一度は読んで見たいと思っていた神曲への一歩として、この本の復... (2011/04/16)
  • 実体概念と関数概念 認識批判の基本的諸問題の研究
    復刊商品あり

    実体概念と関数概念 認識批判の基本的諸問題の研究

    【著者】エルンスト・カッシーラー 著 / 山本義隆 訳

    投票数:18

    哲学と科学を結び付ける書物に関心を持った。またカッシーラーを山本義隆が翻訳したことが興味深い。 (2012/01/26)
  • 数学おもちゃ箱 全3巻

    数学おもちゃ箱 全3巻

    【著者】B.A.コルディエムスキー もののべなおき

    投票数:18

    この本は、私が小学校6年生の頃に毎晩大学ノートにメモを取りながら読んだものです。 長い間探していましたが、ネット検索でやっと見つけることができました。 私の理系人生を決定づけた大事な三... (2011/03/15)
  • エロシェンコ作品集

    エロシェンコ作品集

    【著者】ワシリイ・エロシェンコ(高杉一郎編訳)

    投票数:18

    盲目の詩人エロシェンコという人は大変興味深い作品をたくさん書きました。言語能力も優れていて、日本語でも童話など残しています。エスペラントを広めたことでも、知るひとぞ知る稀有な人です。 ぜひ多く... (2002/10/10)
  • ジャコメッティ
    復刊商品あり

    ジャコメッティ

    【著者】矢内原伊作 著 / 宇佐見英治 武田昭彦 編

    投票数:17

    今から40年以上前に読んだことがあり、いくつかの印象に残っている部分は今でも鮮明に覚えています。当時図書館から借りて読みましたが、是非復刊していただき、若い頃感じたこの本の感動を今一度味わいた... (2014/01/15)
  • 帝国の時代 1・2
    復刊商品あり

    帝国の時代 1・2

    【著者】E.J.ホブズボーム 著 / 野口建彦 野口照子 訳

    投票数:17

    70 年前の日本と世界の実相を知る上で参考としたい。 (2015/01/26)
  • 過程と実在 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    過程と実在 文庫化リクエスト

    【著者】ホワイトヘッド著 平林康之訳

    投票数:16

    ホワイトヘッドの研究をしていて、みすず書房と松籟社の両方の翻訳を参照しています。文庫になれば、普段から持ち歩けて便利ですし、また、新たにホワイトヘッドに触れようという人も増えて良いと思います。... (2008/11/12)
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ解剖図集 新装版

    レオナルド・ダ・ヴィンチ解剖図集 新装版

    【著者】松井 喜三 (編集)

    投票数:16

    私は美術解剖学を研究しているものです 先日 とある図書館でこの本を初めて手にしました。 あまりの美しさの圧倒され、手に入れたいと思いましたが 絶版と知り、大変残念です。 もし再発行していただけ... (2006/04/11)
  • 二つの文化と科学革命 第3版
    復刊商品あり

    二つの文化と科学革命 第3版

    【著者】C・P・スノー/松井巻之助訳

    投票数:15

    多くのかたに参照してほしい本です。しかし今となっては古いところもあります。書物復権2011の予価は高すぎた気がしました。文庫本になるとよいと思います。勝手に言えば、ちくま学芸文庫か岩波現代文庫... (2011/06/17)
  • 数学の問題の発見的解き方 全2巻

    数学の問題の発見的解き方 全2巻

    【著者】ジョージ・ポリア 著 / 柴垣和三雄 金山靖夫 訳

    投票数:15

    久しぶりに本屋をふらついていたら、復刊されていたのを見ました! 復刊ドットコムのお陰でしょうか? すばらしい本の復刊、うれしいです。 まったく分野は違いますが、私の中で同じくらいバイ... (2009/10/19)
  • ロールズ哲学史講義 上・下
    復刊商品あり

    ロールズ哲学史講義 上・下

    【著者】ジョン・ロールズ 著 / 坂部恵 監訳

    投票数:14

    やっぱりロールズは外せない (2024/01/04)
  • エドマンド・バーク著作集
    復刊商品あり

    エドマンド・バーク著作集

    【著者】エドマンド・バーク

    投票数:14

    「フランス革命の省察」など単行本はまばらに、各社から出版されているが、全集ものは30~40年前の当該全集以来、国内では出版されていない。元祖保守主義者といわれる彼の全集さえ出版されない情況は、... (2005/03/06)
  • 憲法論
    復刊商品あり

    憲法論

    【著者】カール・シュミット / 阿部照哉 村上義弘 訳

    投票数:14

    東アジアの政治状況において憲政とは何か、改めて問われていると思うから。 (2012/02/24)



  • ロシヤ思想史

    【著者】G.マサリック

    投票数:14

    「ロシヤ」という表記ということは、多分かなり昔の邦訳でしょうね。ロシアの思想史は、書き手によってがらっと変わってくるので、ここはどういう捉え方をしているのか、興味は尽きません。ピーサレフは入っ... (2003/10/03)
  • 私の昭和史(新版)
    復刊商品あり

    私の昭和史(新版)

    【著者】末松太平

    投票数:13

    ted

    ted

    ぜひ読んでみたい (2011/02/27)
  • 現代物理学の思想

    現代物理学の思想

    【著者】ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    投票数:13

    大学時代に、ハイゼンベルクの「部分と全体」を読んで、深い感銘を受けた。(こういう人たちは多いだろうと思う。) さらに、彼の他の著作をいくつか読んだが、その中では「自然科学的世界像」とこの本が... (2002/04/05)



  • 望郷と海

    【著者】石原吉郎

    投票数:13

    若いときにこの本に出会って、本当の思索に出会えたと思いました。石原吉郎とSIMONE WEIL の間に生きる凡人としての私のよりどころとなったのです。石原吉郎を読まずして、当たり前の正義を口に... (2002/06/26)
  • 心は遺伝子の論理で決まるのか 二重過程モデルでみるヒトの合理性
    復刊商品あり

    心は遺伝子の論理で決まるのか 二重過程モデルでみるヒトの合理性

    【著者】キース・E・スタノヴィッチ 著 / 椋田直子 訳

    投票数:12

    行動経済学等にも関わる意思決定にまつわる応用心理学の基本的な書であり、大学の授業等でも名前の上がる本と思いますが、現状絶版、古書でも高騰しており、手に入りにくいのがもったいないです。初学者向け... (2020/10/18)
  • モードの体系
    復刊商品あり

    モードの体系

    【著者】ロラン・バルト 著 / 佐藤信夫 訳

    投票数:12

    a

    a

    できたらより小型で復刊してほしいです。 (2016/07/24)
  • 歴史は科学か
    復刊商品あり

    歴史は科学か

    【著者】E・マイヤー、M・ウェーバー/森岡弘通訳

    投票数:12

    みすず書房出版なので興味深い。 (2011/02/05)
  • サミュエル・ジョンソン伝 全3巻

    サミュエル・ジョンソン伝 全3巻

    【著者】J・ボズウェル/中野好之訳

    投票数:11

    ジョンソン博士と言うと英文学の巨人だと記憶しております。そして、その弟子ボズウェルによる伝記は彼のありのままの姿を「垣間見る」為には必要不可欠とも言われるものではなかったでしょうか。英文学に関... (2003/01/26)
  • 量の測度
    復刊商品あり

    量の測度

    【著者】アンリ・レオン・ルベーグ 著 / 柴垣和三雄 訳

    投票数:11

    図書館で借りて読みましたが、随所に感動的な言葉が 出てきます。 大学の数学科に入学したら、2年生になったぐらいには、 是非読んでいただきたい本です。 数学科でなくても、解析学に興味を持... (2007/01/06)
  • 無限の逆説

    無限の逆説

    【著者】B.ボルツァーノ 著 / 藤田伊吉 訳

    投票数:11

    薫

    読んでみたい。 (2017/01/16)
  • 括弧・リッツォス詩集

    括弧・リッツォス詩集

    【著者】ヤニス・リッツォス著 中井久夫訳

    投票数:11

    読みやすく深い。 中井久夫という日本を代表する精神科医(最相葉月の「セラビピスト」で取り上げられている人)にして語学の天才、訳業で文化功労者に叙せられた人の日本語を扱うセンスと、谷内修三によ... (2016/12/25)



  • 十二世紀ルネサンス

    【著者】C.H.ハスキンズ 著 / 別宮貞徳 朝倉文市 訳

    投票数:10

    中世ヨーロッパに興味があります (2016/02/27)
  • ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
    復刊商品あり

    ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期

    【著者】E.カッシーラー 著 / 生松敬三 訳

    投票数:10

    絶版なんて困りますよ! (2015/04/19)
  • ルソー:透明と障害
    復刊商品あり

    ルソー:透明と障害

    【著者】スタロバンスキー

    投票数:10

    読みたいから (2013/12/04)
  • 人間機械論 第2版 人間の人間的な利用
    復刊商品あり

    人間機械論 第2版 人間の人間的な利用

    【著者】ノーバート・ウィーナー 著 / 鎮目恭夫 池原止戈夫 訳

    投票数:10

    根本彰『文献世界の構造』にも取り込まれた考え方。 (2012/02/24)
  • ベルクソンとの対話
    復刊商品あり

    ベルクソンとの対話

    【著者】ジャック・シュヴァリエ著 仲沢紀雄訳

    投票数:10

    ああ、所有したいです (2006/11/16)
  • 量子力学の数学的基礎
    復刊商品あり

    量子力学の数学的基礎

    【著者】ジョン・フォン・ノイマン

    投票数:10

    読んでみたい (2011/08/21)
  • 個体と主語

    個体と主語

    【著者】P・F・ストローソン著/中村秀吉訳

    投票数:10

    言語学で意味の研究を志す学生,研究者が一度は読んでおかなければいけない基本文献だと思う。本書は,理論言語学が進展してきた現在においても全く価値を損なっていない。特に,認知言語学の萌芽的論考が含... (2015/04/24)
  • 世界時間 1・2

    世界時間 1・2

    【著者】フェルナン・ブローデル 著 / 村上光彦 訳

    投票数:9

    10年前は手が出なかった。 ブローデル読みたい。 (2019/02/12)
  • 辺境から眺める アイヌが経験する近代
    復刊商品あり

    辺境から眺める アイヌが経験する近代

    【著者】テッサ・モーリス=鈴木 著 / 大川正彦 訳

    投票数:9

    アイヌの歴史および日本の歴史についての基本文献であると思うと共に、歴史をいかに考えるかについても読者の思考を触発してくれる本だから。 (2021/01/16)
  • オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用
    復刊商品あり

    オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用

    【著者】エドガール・モラン

    投票数:9

    えてして根も葉もないはずの他愛ないお話が原因なのに、 うわさとは、ときに社会を混乱させるまで、広がってしまうことがあります。 つい先日も電子メールが発端となって、地方銀行が倒産のうわさが流れ、... (2004/04/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!