復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「みすず書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング88件

復刊リクエスト431件

  • 遠い場所の記憶

    遠い場所の記憶

    【著者】エドワード・W・サイード 著 / 中野真紀子 訳

    投票数:132

    タイトルも今日知ったような私は当然内容もよくは知らなくて、それでもなぜ復刊を望むのかというと、信頼している絵描きさんからの勧めがあったからだ。今の(というより今に至る)パレスチナに心を寄せるそ... (2024/02/15)
  • ルドン 私自身に
    復刊商品あり

    ルドン 私自身に

    【著者】オディロン・ルドン 著 / 池辺一郎 訳

    投票数:99

    ルドンが大好きで、関連する本や作品集は買うことが多いです。けれども『私自身に』は、図書館にさえ置いていなくて、他市や大学図書館にまで手をのばして読みました。泣く泣く返却しましたがすばらしい内容... (2004/10/12)
  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    大学の教官が薦めていましたが,絶版となった今,残念ながら図書館以外ではお目に掛かれません.スピンをめぐって昔の天才物理学者たちがいかに苦心惨憺し,そして最終的な理論を確立していったかを,歴史に... (2005/05/21)



  • 心理戦争

    【著者】ポール・ラインバーガー

    投票数:39

    元々、コードウェイナー・スミスのファンです。また、仕事で第二次大戦前後のプロパガンダ戦について調べていて、本書への言及に行き着きました。プロパガンダが過去の戦争にどのように利用されていて、今後... (2025/09/02)
  • 好き? 好き? 大好き?
    復刊商品あり

    好き? 好き? 大好き?

    【著者】R・D・レイン 著 / 村上光彦 訳

    投票数:37

    華

    最近知り読みたいと思ったのですが、何処にも売っておらず。 是非読みたいので復刊して欲しいです。 (2022/02/16)
  • S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    【著者】ロラン・バルト 著 / 沢崎浩平 訳

    投票数:37

    学生時代に読んで感銘を受けました。巻末の『サラジーヌ』も素晴らしいです。ぜひ沢崎さんの訳でもう一度読みたい。もう何年も探し続けていますが、値段と状態が折り合わず、涙を飲んでいます。復刊時の価格... (2016/01/17)
  • チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像
    復刊商品あり

    チーズとうじ虫 16世紀の一粉挽屋の世界像

    【著者】カルロ・ギンズブルグ 著 / 杉山光信 訳

    投票数:30

    tue

    tue

    歴史や文化を学ぶために重要と考えます。 (2021/02/26)
  • 人生についての断章
    復刊商品あり

    人生についての断章

    【著者】バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    投票数:30

    以前復刊された『人生についての断章』の邦訳版をもっていますが、間違いなくおすすめです。今日でもなんら古さを感じさせず、まさにグローバルな時代のユニバーサルな内容ともいえます。次のホームページも... (2004/04/05)
  • ブーバー著作集 全10巻

    ブーバー著作集 全10巻

    【著者】マルティン・ブーバー

    投票数:27

    レヴィナスの流行などで昨今話題になっている他者論や、現代の日本人にとっても示唆的なユダヤ思想などについて、厳密に哲学的ではないが、人格主義ともいえる立場から非常に興味深い視点を提供するブーバー... (2007/05/28)
  • クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    【著者】ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳

    投票数:25

    クララ・シューマンについての生涯や作品について研究中の音楽愛好家です、 特に原田光子女史の著書の中でも上記の図書は1950年発刊と古く、道内の図書館等には所蔵されていません。 当時の発行... (2008/03/24)
  • カルティエ=ブレッソンのパリ

    カルティエ=ブレッソンのパリ

    【著者】アンリ・カルティエ・ブレッソン

    投票数:25

    僕はパリに行ってみて少しがっかりしました。シャンソンはやってないし、クリニアンクールに朝行って見ると、新しい家具をやすりをかけ、1mm位のドリルで穴を開け、虫が食った古いものに見せかけていまし... (2006/12/25)
  • 転移の心理学
    復刊商品あり

    転移の心理学

    【著者】C.G.ユング 著 / 林道義 磯上恵子 訳

    投票数:22

    確認しておきたい。 (2016/02/28)
  • ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション
    復刊商品あり

    ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:22

    愛書家必読の作品「書痴メンデル」が収められている1冊です。 ぜひとも復刊してほしいですね。 (2011/09/07)
  • 宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について
    復刊商品あり

    宇宙・肉体・悪魔 理性的精神の敵について

    【著者】J・D・バナール 著 / 鎮目恭夫 訳

    投票数:22

    科学の力で人間を理想的な存在へと改造する。 そんな理想を胸に抱き、共産主義国家さえその理想のための 踏み台としてしか考えていなかった男。 いかれている。まともではない。 しかし、このいかれ具合... (2003/03/08)
  • ファービアン
    復刊商品あり

    ファービアン

    【著者】エーリヒ・ケストナー、小松太郎

    投票数:21

    私も図書館で借りて読み、何故この本が絶版なのか?と身悶えしました。ケストナーというと児童文学の印象が強いですが、大人向けの小説や詩にも、とても秀逸なものがあります。もっともっと見直されてしかる... (2004/08/07)
  • 古典物理学を創った人々 ガリレオからマクスウェルまで
    復刊商品あり

    古典物理学を創った人々 ガリレオからマクスウェルまで

    【著者】エミリオ・セグレ

    投票数:21

    同じ著者の”X線から~”は、知っていたのですが、最近この本 の存在を知って、図書館で借りました。是非とも、手元に置いて おきたい一冊であると感じました。古本サイトでも、探し切れま せん。本当の... (2004/03/27)
  • ダンテ『神曲』講義
    復刊商品あり

    ダンテ『神曲』講義

    【著者】今道友信

    投票数:19

    以前、サミュエル・ベケットの『事の次第』をリクエストした際、ちゃんと復刊されたので、もちろん買いました。ベケット自身が、『神曲』からの影響を随分と受けており、それは作品のなかにも表れています。... (2017/02/25)
  • 実体概念と関数概念 認識批判の基本的諸問題の研究
    復刊商品あり

    実体概念と関数概念 認識批判の基本的諸問題の研究

    【著者】エルンスト・カッシーラー 著 / 山本義隆 訳

    投票数:18

    哲学と科学を結び付ける書物に関心を持った。またカッシーラーを山本義隆が翻訳したことが興味深い。 (2012/01/26)
  • 数学おもちゃ箱 全3巻

    数学おもちゃ箱 全3巻

    【著者】B.A.コルディエムスキー もののべなおき

    投票数:18

    中学生のとき愛読しましたが、おこずかいの関係で1巻のみ購入し、いまでも持っています。のこりももう一度読みたくて復刊希望いたします。その後いろいろなパズル本がでていますが、この本をネタにしたのに... (2007/08/13)
  • エロシェンコ作品集

    エロシェンコ作品集

    【著者】ワシリイ・エロシェンコ(高杉一郎編訳)

    投票数:18

    昔読んだ、魯迅や金子光晴の文章に出てきて、なぞの人物としてとても気になっていた人物でした。 今日インターネットで探してみて、近年研究が進み色んなことがわかってきたとを知り、また、このような本が... (2005/09/19)
  • ジャコメッティ
    復刊商品あり

    ジャコメッティ

    【著者】矢内原伊作 著 / 宇佐見英治 武田昭彦 編

    投票数:17

    今から40年以上前に読んだことがあり、いくつかの印象に残っている部分は今でも鮮明に覚えています。当時図書館から借りて読みましたが、是非復刊していただき、若い頃感じたこの本の感動を今一度味わいた... (2014/01/15)
  • 帝国の時代 1・2
    復刊商品あり

    帝国の時代 1・2

    【著者】E.J.ホブズボーム 著 / 野口建彦 野口照子 訳

    投票数:17

    ホブズボームの名著だから。 (2022/01/18)
  • 過程と実在 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    過程と実在 文庫化リクエスト

    【著者】ホワイトヘッド著 平林康之訳

    投票数:16

    k-m

    k-m

    名のみ高く、果たして実際に読んだことのある者がどれだけ居るのか知れない名著。山本訳と平林訳とどちらが良いかは迷うところ。と云っても、これでいざ手軽に読める様になったとしても、きちんと読み通せる... (2010/07/12)
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ解剖図集 新装版

    レオナルド・ダ・ヴィンチ解剖図集 新装版

    【著者】松井 喜三 (編集)

    投票数:16

    とにかく数百年前の人が書いたとは思えない詳細な、医学的にも(多少の間違いは散見するが)正確なものであると同時に、この人は芸術家でもあるんだなあと思わせるスケッチが美しいです。 たかだが数色の色... (2005/12/01)
  • 二つの文化と科学革命 第3版
    復刊商品あり

    二つの文化と科学革命 第3版

    【著者】C・P・スノー/松井巻之助訳

    投票数:15

    多くのかたに参照してほしい本です。しかし今となっては古いところもあります。書物復権2011の予価は高すぎた気がしました。文庫本になるとよいと思います。勝手に言えば、ちくま学芸文庫か岩波現代文庫... (2011/06/17)
  • 数学の問題の発見的解き方 全2巻

    数学の問題の発見的解き方 全2巻

    【著者】ジョージ・ポリア 著 / 柴垣和三雄 金山靖夫 訳

    投票数:15

    数学教育において高い評価を受ける著者。 氏の著書『いかにして問題を解くか』は,今もなお買うことができることが,それを物語る。 氏の著書は,「どのように考えるか」を,数学に関する豊富な具体例... (2008/02/17)
  • ロールズ哲学史講義 上・下
    復刊商品あり

    ロールズ哲学史講義 上・下

    【著者】ジョン・ロールズ 著 / 坂部恵 監訳

    投票数:14

    やっぱりロールズは外せない (2024/01/04)
  • エドマンド・バーク著作集
    復刊商品あり

    エドマンド・バーク著作集

    【著者】エドマンド・バーク

    投票数:14

    エドマンド・バークの『フランス革命の省察』は有名ですが、その他の著作がこの著作集で読めると知り、復刊を希望しました。 保守主義の父として知られるバークですが、彼は英国ホイッグ党の政治家で自由... (2023/08/30)
  • 憲法論
    復刊商品あり

    憲法論

    【著者】カール・シュミット / 阿部照哉 村上義弘 訳

    投票数:14

    東アジアの政治状況において憲政とは何か、改めて問われていると思うから。 (2012/02/24)



  • ロシヤ思想史

    【著者】G.マサリック

    投票数:14

    「ロシヤ」という表記ということは、多分かなり昔の邦訳でしょうね。ロシアの思想史は、書き手によってがらっと変わってくるので、ここはどういう捉え方をしているのか、興味は尽きません。ピーサレフは入っ... (2003/10/03)
  • 私の昭和史(新版)
    復刊商品あり

    私の昭和史(新版)

    【著者】末松太平

    投票数:13

    読んでみたいです。 (2010/08/25)
  • 現代物理学の思想

    現代物理学の思想

    【著者】ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    投票数:13

    大学時代に、ハイゼンベルクの「部分と全体」を読んで、深い感銘を受けた。(こういう人たちは多いだろうと思う。) さらに、彼の他の著作をいくつか読んだが、その中では「自然科学的世界像」とこの本が... (2002/04/05)



  • 望郷と海

    【著者】石原吉郎

    投票数:13

    若いときにこの本に出会って、本当の思索に出会えたと思いました。石原吉郎とSIMONE WEIL の間に生きる凡人としての私のよりどころとなったのです。石原吉郎を読まずして、当たり前の正義を口に... (2002/06/26)
  • 心は遺伝子の論理で決まるのか 二重過程モデルでみるヒトの合理性
    復刊商品あり

    心は遺伝子の論理で決まるのか 二重過程モデルでみるヒトの合理性

    【著者】キース・E・スタノヴィッチ 著 / 椋田直子 訳

    投票数:12

    みすず書房から刊行された、認知科学の重要な文献。なお、dual process theory(二重過程理論)は、人間の合理性を説明する有力なモデルです。  2009年ごろ、流行していた行動経... (2019/01/20)
  • モードの体系
    復刊商品あり

    モードの体系

    【著者】ロラン・バルト 著 / 佐藤信夫 訳

    投票数:12

    未読なのでぜひ復刊お願いします。 (2016/01/18)
  • 歴史は科学か
    復刊商品あり

    歴史は科学か

    【著者】E・マイヤー、M・ウェーバー/森岡弘通訳

    投票数:12

    ウェーバーの著作なので (2011/02/12)
  • サミュエル・ジョンソン伝 全3巻

    サミュエル・ジョンソン伝 全3巻

    【著者】J・ボズウェル/中野好之訳

    投票数:11

    ジョンソン博士と言うと英文学の巨人だと記憶しております。そして、その弟子ボズウェルによる伝記は彼のありのままの姿を「垣間見る」為には必要不可欠とも言われるものではなかったでしょうか。英文学に関... (2003/01/26)
  • 量の測度
    復刊商品あり

    量の測度

    【著者】アンリ・レオン・ルベーグ 著 / 柴垣和三雄 訳

    投票数:11

    図書館で借りて読みましたが、随所に感動的な言葉が 出てきます。 大学の数学科に入学したら、2年生になったぐらいには、 是非読んでいただきたい本です。 数学科でなくても、解析学に興味を持... (2007/01/06)
  • 無限の逆説

    無限の逆説

    【著者】B.ボルツァーノ 著 / 藤田伊吉 訳

    投票数:11

    数理哲学の古典であり、今なお重要書だと思います。 (2017/02/25)
  • 括弧・リッツォス詩集

    括弧・リッツォス詩集

    【著者】ヤニス・リッツォス著 中井久夫訳

    投票数:11

    池澤夏樹著「ギリシャの誘惑」という本を読んでから、無性にギリシャの詩が読みたい。 エリティスがノーベル文学賞を受賞したけど、 リッツォスもエリティスに並ぶくらいの詩人だそうです。 リッツォスは... (2005/11/30)



  • 十二世紀ルネサンス

    【著者】C.H.ハスキンズ 著 / 別宮貞徳 朝倉文市 訳

    投票数:10

    ヨーロッパの中世に興味があります。 (2016/02/07)
  • ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
    復刊商品あり

    ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期

    【著者】E.カッシーラー 著 / 生松敬三 訳

    投票数:10

    絶版なんて困りますよ! (2015/04/19)
  • ルソー:透明と障害
    復刊商品あり

    ルソー:透明と障害

    【著者】スタロバンスキー

    投票数:10

    読みたいから (2013/12/04)
  • 人間機械論 第2版 人間の人間的な利用
    復刊商品あり

    人間機械論 第2版 人間の人間的な利用

    【著者】ノーバート・ウィーナー 著 / 鎮目恭夫 池原止戈夫 訳

    投票数:10

    根本彰『文献世界の構造』にも取り込まれた考え方。 (2012/02/24)
  • ベルクソンとの対話
    復刊商品あり

    ベルクソンとの対話

    【著者】ジャック・シュヴァリエ著 仲沢紀雄訳

    投票数:10

    ベルグソンは高校生以来の興味・関心です。大学での卒論も彼の「物質と記憶」で書きました。もう数十年のつきあい?です。 (2006/11/03)
  • 量子力学の数学的基礎
    復刊商品あり

    量子力学の数学的基礎

    【著者】ジョン・フォン・ノイマン

    投票数:10

    ぜひこの名著を復刊させてほしいと思います。 (2011/04/25)
  • 個体と主語

    個体と主語

    【著者】P・F・ストローソン著/中村秀吉訳

    投票数:10

    言語学で意味の研究を志す学生,研究者が一度は読んでおかなければいけない基本文献だと思う。本書は,理論言語学が進展してきた現在においても全く価値を損なっていない。特に,認知言語学の萌芽的論考が含... (2015/04/24)
  • 世界時間 1・2

    世界時間 1・2

    【著者】フェルナン・ブローデル 著 / 村上光彦 訳

    投票数:9

    世界時間2 がないので (2019/02/09)
  • 辺境から眺める アイヌが経験する近代
    復刊商品あり

    辺境から眺める アイヌが経験する近代

    【著者】テッサ・モーリス=鈴木 著 / 大川正彦 訳

    投票数:9

    アイヌの歴史および日本の歴史についての基本文献であると思うと共に、歴史をいかに考えるかについても読者の思考を触発してくれる本だから。 (2021/01/16)
  • オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用
    復刊商品あり

    オルレアンのうわさ―女性誘拐のうわさとその神話作用

    【著者】エドガール・モラン

    投票数:9

    えてして根も葉もないはずの他愛ないお話が原因なのに、 うわさとは、ときに社会を混乱させるまで、広がってしまうことがあります。 つい先日も電子メールが発端となって、地方銀行が倒産のうわさが流れ、... (2004/04/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!