「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 24ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,400件
-
ブライト・ライツ、ビッグ・シティ
投票数:13票
高橋源一郎さんの昔の本はどれも手に入りません。でもなんとか古本で手に入れて読んでみると、今でもじゅうぶんに楽しめるものばかりでした。『虹の彼方に』や『ジョン・レノン対火星人』の文庫のカバーに印... (2003/12/01) -
リンカーンの夢
投票数:13票
ウィリスお得意のシチュエーション・コメディーの要素は薄く、ちょっと重い感じですけど、モノローグの叙述トリック?を駆使したアクロバティックな展開と、終盤で急速に物語が構造化してゆく目くるめく感覚... (2004/05/27) -
ブラックウッド怪談集
投票数:13票
ブラックウッドの多様な作風の作品がバランスよく収められており、最初の1冊としておすすめです!私は高校1年の時に学校の図書館で出会いましたが、25年たった今でも強烈な印象が残っています。 他の... (2009/11/26) -
「美妙な死体」の物語
投票数:13票
妖精文庫亡き後、一部の短編は「恐怖の館」(工作社)に再録されましたが、こちらのタイトルストーリー「「美妙な死体」の物語」はじめ数編は埋もれたまま。なにより、あの熱い中編「石の扉」が読めない状態... (2005/03/08) -
破局
投票数:13票
世界一、小説のうまい小説家です。この本を皮切りに全作品刊行しましょう!レベッカの作者というだけで、実績や実力に比べ評価も知名度も低すぎます。かならず、波が来ると思いますので今のうちに。特に短編... (2005/09/15) -
復刊商品あり
物の時代・小さなバイク
投票数:13票
「人生使用法」はとりあえず老後の楽しみとして、「Wあるいは子供の頃の思い出」「エリス島物語―移民たちの彷徨と希望」「考える・分類する―日常生活の社会学」「さまざまな空間」と来て、まあ、未読をな... (2006/02/11) -
復刊商品あり
ロシア怪談集
投票数:13票
ロシアに怪談があると言うこと自体不思議だ。絶対読みたい。 (2004/11/02) -
前世再生機
投票数:13票
以前持っていたのですが、引っ越しを重ねるうちに紛失してしまい、既に絶版だったため、再購入できなかったのです。一人の冴えない探偵が、依頼者の日記の謎を説いていくうちに、一つの惑星の王国を復活の鍵... (2003/10/09) -
復刊商品あり
わたしは無
投票数:13票
つぶよりのSF短編集。表題作は戦争で荒廃した世界を背景に、人の心の繋がりのはかなさ、暖かさが感じられた作品でした。今でも十分に面白く読めると思います。実家に創元SF文庫版を持っていますが人に貸... (2012/10/02) -
タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)
投票数:13票
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17) -
大宇宙の守護者
投票数:13票
そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03) -
反逆の星
投票数:13票
若い頃、繰り返し見ていた夢とそっくり似ているエピソードがたくさん含まれていて、初めて読んだ時びっくりしました。 彼の作品の中では人気はないのかもしれませんが、そういう点でとても思い入れのある作... (2004/09/10) -
ワールズ・ベスト(全4巻)
投票数:13票
すき (2005/11/27) -
金星の尖兵
投票数:13票
小学六年の時、難しいながらも読んだSFです。わからない単語、なれない翻訳文の難し さ.そういった物にも関わらず、気がついたら読み終えていた程、作品世界に引き込ま れていました. この小説からS... (2006/01/05) -
大いなる惑星
投票数:13票
ジャック・ヴァンスの作品だから (2005/04/02) -
機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選
投票数:13票
この本の存在は知っていましたが、収録作がこんなに面白そうな物ばかりとは知りませんでした。ブラウン&マック・レナルズとかクリス・ネヴィルとか表題作とか。そもそも副題が良いですね。「黄金の50年代... (2006/07/20) -
スター・トレック 新宇宙大作戦
投票数:13票
スタートレックの小説はほとんど古本屋さんで運良くみつけなければ読めません。この徳間さんの本は、ずっと探していますが、なかなか古本屋さんでも見つけることができません。是非復刊して欲しいです。(ス... (2011/03/05) -
雪の女王(上)(下)
投票数:13票
現在持っているのですが、何回も読んだのでぼろぼろになった。 壮大なスケールなSFファンタジーだと思います。ロマンチックな ストーリーでドキドキしながら読みました。漫画化したら、一般 にも受ける... (2004/05/10) -
螺旋階段
投票数:13票
子どもの頃、抄訳を読んだのですが 完訳版が読みたくて探していました (2007/01/27) -
暗黒界の悪霊
投票数:13票
クトゥルー神話好きとして、この本にしか収録されていない作品を是非読んでみたいです。 地元はもちろん、旅行先でも古本屋を見つけるたびにこの本が無いかとつい足を運んでしまいます・・・ 昔出版され... (2004/03/12) -
地球への侵入者
投票数:13票
『かくれ谷の子供』ですね。昭和59年7月31日初版発行。熱田遼子他訳。300頁。定価500円。ソノラマ海外シリーズの5巻目。たしか1巻目~3巻目が第一回配本で、本書は第3回配本でしたね。原著は... (2003/09/13) -
アイスワールド
投票数:13票
この本は実は持ってます。かなり旧いモノです。と言うわけで、おそれおおくて何度も読めません(でも10回は繰り返して読んでますが・・・)。新規で復刻すれば、速攻で買いですね。20回以上繰り返し読む... (2003/08/25) -
夢みるイルジー
投票数:13票
イジー・トゥルンカの絵が大好きだけど、絵本がなかなか手に入りません!是非手元に置いて眺めたいんです。 (2011/08/27) -
ウィッチクラフトリーダー
投票数:13票
私の書棚中のソノラマ文庫海外シリーズは30冊で、残りの5冊についてはなくてもまぁいいか、などと楽観していたら、この「ウィッチクラフトリーダー」はなんと買い逃していたことが分かった。真面目に復刊... (2003/09/14) -
怪奇幻想小説シリーズ ウィアード1~4
投票数:13票
下に同じ!全巻復刻を希望……。 こんなシリーズがあったなんて! 気付くのが遅かったぁぁぁぁああ! 売られていたら絶対買いますこれ! (2010/03/25) -
復刊商品あり
アメリカ怪談集
投票数:13票
荒俣氏の『世界の恐怖怪談』が大好きでした。。こちらは読んだ事ないけど..是非読みたいです。すごく気になります。 (2003/07/03) -
淫獣の幻影
投票数:13票
ファーマーの'60年代の異色作「けもののイメージ」(原題“The Image of Beast”)として 以前から知っていたものの、『淫獣の幻影』という邦題のために全くそれと気付かずにいて そ... (2003/04/17) -
フランス田園伝説集
投票数:13票
一度、岩波書店のアンコール復刊で復刊されたものの、気がついたら品切れで入手困難本になっていました。“『愛の妖精』の著者、小説家としてのサンド”以外の姿を見たいと思いますし、単にフランスの幻想小... (2003/03/20) -
贋作展覧会
投票数:13票
何とも興味を引かれる内容で、是非読んでみたいので、復刊お願いします。 (2006/07/15) -
サンミケーレ物語
投票数:13票
19世紀のヨーロッパの風俗を知ることができる貴重な資料であると同時に、著者の深い洞察を通じて自然や人間に対する賛辞が伝わってくる名作。世紀をまたがっても生き生きとした筆致は衰えを知らない、と思... (2005/05/19) -
ぼくの副作用
投票数:13票
映画では評価の高いウディアレンですが、短編においても非常に力があり文学賞も受賞しております。彼のその映像センスを抜いた本当のお話だけの力で読ませる物語は、誤魔化しのきかない物語において、さらに... (2003/02/01) -
繻子の靴
投票数:13票
以前からさがしていたが、まだ手に入っていない。 手に入りにくいから邦訳はないのかと思っていたが、この作品が日本で出版されたことがあることを最近知った。 その高い評価に比べて、この手に入りにくさ... (2002/03/26) -
復刊商品あり
闇の力
投票数:13票
本書を引き合いにした某書 評を目にすれば、本書を読まずには済まされん、という気にもなろうというものでしょう? ところが本書、中古本の流通数も少なく、あればあったで6,800円だの8,40... (2011/11/05) -
愛する時と死する時
投票数:13票
もう37年も昔高校3年生の時姉からレマルクのこの小説をもらい何気に読み始めました。戦争の愚かさ、戦いの中での友情、悲しくて本の上を涙でぼとぼとにしたのを覚えています。この本をまた読みたくて本屋... (2010/02/10) -
レ・ミゼラブル(辻昶訳、講談社文庫全5巻)
投票数:13票
現在入手が容易なのは新潮文庫版と岩波文庫版でしょうか。 この講談社文庫版の訳がよいと聞いたので、ぜひこの訳で全巻読破したいと思います。 たしか以前は同じ講談社の「スーパー文庫」版全1冊にも... (2004/03/17) -
第五惑星から来た4人
投票数:13票
ラインスターはミステリー仕立てでおもしろいです。 (2004/09/01) -
魔性の花嫁
投票数:13票
どうしてもよみたいって理由じゃダメですか? (2003/09/27) -
アルテミオ・クルスの死
投票数:13票
この文体の感覚、イメージ、実験的手法、哲学、いずれもわたしの好みと合致する。たたき上げであくどいこともやってのし上がったアルテミオ・クルスという人物。その孤独と悲哀を読みとれるかどうかがこの小... (2010/05/25) -
宇宙大作戦 ファースト・ミッション〈下〉
投票数:13票
数年前に集めなおしたときに入手できませんでした。最初のミッションがどうだったのか、とても気になります。どうしても読みたいです。復刊をぜひともお願いします!できたら宇宙大作戦シリーズ全巻を、”復... (2009/07/02) -
香水ジルバ
投票数:13票
復刻してください是非にも! 「カウガール~」しか書店で手に入らないなんて悲しいです。あんまり熱っぽく書くとヒイてしまうヒトもいるだろうけど、この世で一番強く抱きしめたい小説です。なんで絶版?と... (2002/10/30) -
失楽園
投票数:13票
注釈が本文下に配置されるレイアウトで岩波版よりも読みやすい為。 (2010/12/28) -
ナポレオン交響曲
投票数:13票
日本でももっと読まれていい作家だと思います。 ぜひ復刊してください。 (2007/05/07) -
地球人よ故郷に帰れ
投票数:13票
今をときめく鶴田一郎氏の表紙絵が素晴らしい文庫版でした。巻を重ねるごとにスケールが大きくなり最後は予想をうわまわる神話的な結末でありました。物語の壮大さに加えて、登場人物の内面もよくえがかれて... (2002/06/02) -
復刊商品あり
アメリカを変えた夏 1927年
投票数:12票
厚い本ですが、特に内容が面白い。 リンドバーグ、カポネ、ベーブルース、禁酒法時代 rooling twenty 1927 に起こった出来事が 巨大な local contry USA をどう変... (2022/08/07) -
絢爛たる屍
投票数:12票
Amazonでの価格高騰につき復刊を希望します。 とても良い本なのでぜひ紙で読みたいです。 (2025/04/12) -
晩夏
投票数:12票
世界文学の中でも傑作と名高い本作が、人々の記憶から消えてしまわないため。 (2024/10/06) -
風の十二方位
投票数:12票
この中に収録されている「オメラスから歩み去る人々」がドラマの「MOZU」に引用された作品だったので気になって調べてみたら作者がル・グウィンさんだと知りより一層興味を持ちました。「闇の左手」「ゲ... (2014/06/15) -
豊かさの法則 40日で、富とお金を引き寄せる
投票数:12票
欲しいから (2022/01/28) -
ペテルブルグ 全2巻
投票数:12票
傑作とは聞くけど、全然読めない。是非。 (2014/03/06) -
詐欺師の楽園
投票数:12票
とてつもない傑作なのに、手軽に読めないなんて残念です。訳も素晴らしいので、そのまま文庫で復刊してもらえないでしょうか? (2016/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!