復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「歴史学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング0件

復刊リクエスト100件




  • 全日本国民に告ぐ

    【著者】荒木貞夫

    投票数:1

    2.26事件 (2024/07/18)
  • 後漢紀

    後漢紀

    【著者】中林史朗・渡邉義浩

    投票数:1

    H2O

    H2O

    新刊で購入できないので、電子書籍化をリクエストします。三国志系の入門書は増えましたが、絶版になっている本でも良書は多いので、復刊してください。 (2024/06/18)
  • 十八史略 全5巻

    十八史略 全5巻

    【著者】「中国の思想」刊行委員会

    投票数:1

    H2O

    H2O

    『十八史略』自体の訳本が多くない中、文庫にもなって読みやすかったので、電子書籍での復刊をリクエストします。 (2024/05/30)
  • 中国歴代王朝秘史事典

    中国歴代王朝秘史事典

    【著者】王敏

    投票数:1

    H2O

    H2O

    歴代中華王朝の事件などを検索出来て、ササっと内容を知れる便利な事典なので復刊を望む。 (2024/04/02)
  • 中国歴代皇帝事典

    中国歴代皇帝事典

    【著者】王敏・岡崎由美

    投票数:1

    H2O

    H2O

    まとまった中華帝王の人物伝を1冊で読めるのはこの本だけ。手に入らないと欲しくなるのが人の常。 (2024/04/02)



  • 續國譯漢文大成 1-16巻 資治通鑑

    【著者】国民文庫刊行会

    投票数:1

    H2O

    H2O

    『資治通鑑』を現代語で読みたいけど、全編通した現代語訳が存在しないと嘆いていたら実は昭和初期に刊行されていた事を知ったので、ぜひ復刊してほしい。 (2024/04/02)
  • 記憶・歴史・忘却(上・下)

    記憶・歴史・忘却(上・下)

    【著者】ポール・リクール

    投票数:1

    20世紀を総括し、21世紀への展望と課題を示す歴史哲学の金字塔ともいえる著作。哲学者リクールの総決算ともいえる本であり、現在でも広く読まれるべきだと感じたため。 (2024/03/01)
  • 春秋公羊伝何休解詁

    春秋公羊伝何休解詁

    【著者】岩本憲司

    投票数:1

    公羊伝は左氏伝、穀梁伝とともに春秋三伝に数えられますが、左氏伝に次ぐ権威を持ちます。 文庫化された左氏伝以外手軽に読めない状態ですので、同著者の『穀梁伝』ともに復刊してほしいです。 (2023/11/02)
  • イスラエルに関する十の神話

    イスラエルに関する十の神話

    【著者】イラン・パペ

    投票数:1

    著者はイスラエル人の歴史家として、自らのルーツが孕んでしまった暴力性を問い直しているように見える。パレスチナ・イスラエルをめぐる情勢が緊迫している今だからこそ、「内側の声」に耳を傾け、考えたい... (2023/10/22)
  • 記憶の場 1〜3巻

    記憶の場 1〜3巻

    【著者】ピエール・ノラ 編

    投票数:1

    本書にいろいろな批判があることは承知の上ですが、フランス史を学ぶ際の基本書ではないでしょうか。「完訳版」が出るのならまだしも、絶版になっているのは意味がわかりません。できれば「普及版」にして、... (2023/09/04)
  • 歴史的決断(上・下)

    歴史的決断(上・下)

    【著者】ケント・ロバーツ グリーンフィールド

    投票数:1

    名著と評判の書籍でありながら、品切れで読むことが出来ないため。 (2023/07/16)
  • 記録と表象 史料が語るイスラーム世界

    記録と表象 史料が語るイスラーム世界

    【著者】林 佳世子 編 桝屋 友子 編

    投票数:1

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13)
  • オスマン帝国とイスラム世界

    オスマン帝国とイスラム世界

    【著者】鈴木董

    投票数:1

    トルコやオスマンやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13)



  • 講座哲学大系 全7巻別巻1巻

    【著者】田中美知太郎

    投票数:1

    入手しずらいため。また、専門化し、細分化した学問の基礎を見通すことができると思う。 (2023/06/10)
  • 国際関係研究へのアプローチ―歴史学と政治学の対話

    国際関係研究へのアプローチ―歴史学と政治学の対話

    【著者】C.エルマン M.F.エルマン編 渡辺 昭夫 監訳 宮下 明聡 他訳

    投票数:1

    歴史学と政治学の違いを第二次大戦を題材に論じた名著と聞いたがすでに全般しており古書としても数が少なく高騰しているため (2023/06/04)
  • ビザンツ帝国とブルガリア

    ビザンツ帝国とブルガリア

    【著者】ロバート・ブラウニング

    投票数:1

    読みたいので。 (2023/04/24)
  • 愚管抄を読む 中世日本の歴史観(講談社学術文庫 1381)

    愚管抄を読む 中世日本の歴史観(講談社学術文庫 1381)

    【著者】大隅和雄

    投票数:1

    現代語訳『愚管抄』はまだ手に入りますが、こちらは絶版になっています。 日本人の歴史観・歴史哲学を理解する上で重要な作品であり復刊を望みます。 (2022/08/28)
  • 文書館用語集

    文書館用語集

    【著者】全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 監修/安藤正人,小川千代子 著

    投票数:1

    文書館学・アーカイブズ学に関する参考図書としては現在『アーカイブ事典』が入手可能ではあるが、文書館学に関する日本初の専門参考図書たることを目指して編まれた『文書館用語集』は画期的な試みだったと... (2022/06/04)
  • 網野善彦著作集〈第18巻〉歴史としての戦後史学

    網野善彦著作集〈第18巻〉歴史としての戦後史学

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第17巻〉「日本」論

    網野善彦著作集〈第17巻〉「日本」論

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第11巻〉芸能・身分・女性

    網野善彦著作集〈第11巻〉芸能・身分・女性

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第10巻〉海民の社会

    網野善彦著作集〈第10巻〉海民の社会

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第9巻〉中世の生業と流通

    網野善彦著作集〈第9巻〉中世の生業と流通

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集 7 中世の非農業民と天皇
    復刊商品あり

    網野善彦著作集 7 中世の非農業民と天皇

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第6巻〉転換期としての鎌倉末・南北朝期

    網野善彦著作集〈第6巻〉転換期としての鎌倉末・南北朝期

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第5巻〉蒙古襲来

    網野善彦著作集〈第5巻〉蒙古襲来

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第2巻〉中世東寺と東寺領荘園

    網野善彦著作集〈第2巻〉中世東寺と東寺領荘園

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 網野善彦著作集〈第1巻〉中世荘園の様相
    復刊商品あり

    網野善彦著作集〈第1巻〉中世荘園の様相

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    初版発刊当時に購入しそびれてしまったので、ぜひとも復刊してほしい。岩波書店はシリーズの一部でオンデマンド出版をしているようだが、価格があまりにも高すぎる。 (2018/07/30)
  • 世界史的考察(ちくま学芸文庫)

    世界史的考察(ちくま学芸文庫)

    【著者】ブルクハルト著 新井靖一訳

    投票数:1

    電子版は読めますが文庫版は絶版になっています。 ランケの『世界史の流れ』と並ぶドイツ歴史学の名著なので復刊を望みます。 (2025/02/20)



  • 春秋左伝占話考

    【著者】加藤大岳

    投票数:1

    加藤大岳氏の書物の中では題材的にいちばん人気が出なかったせいか、古書の流通量も少なめです。春秋左伝を読んでいて易を立てた部分が出てくると、分かったような分からないような感じになります。本書の復... (2017/05/14)
  • 末松保和朝鮮史著作集 全6巻

    末松保和朝鮮史著作集 全6巻

    【著者】末松保和

    投票数:1

    末松氏は今西龍氏とともに日本における朝鮮史研究の立役者といっても過言ではありません。 日韓関係が冷静に見る上でお二人の業績を後世に遺したいです。 (2021/04/14)
  • 今西龍著作集 全4巻

    今西龍著作集 全4巻

    【著者】今西龍

    投票数:1

    日本人による朝鮮史研究の金字塔といって過言ではないと思います。 日韓関係が冷え込む今だからこそ後世に遺したいです。 (2021/04/14)
  • 日本人の歴史哲学
    復刊商品あり

    日本人の歴史哲学

    【著者】岩田温

    投票数:1

    @@

    @@

    若書きですが良い内容なので希望します。表現の方法や誤字、脱字等を改めて、文庫か何かのかたちで復刊を願います。 (2013/02/12)
  • 限界学としての哲学

    限界学としての哲学

    【著者】量義治

    投票数:1

    無

    先鋭な問題意識。古書価格高騰、文庫化すべき。講談社学術文庫あたりで。 (2013/01/10)
  • 愚管抄
    復刊商品あり

    愚管抄

    【著者】慈円

    投票数:1

    tk

    tk

    絶版で入手不可の為 (2012/03/30)
  • 近代史における国家理性の理念
    復刊商品あり

    近代史における国家理性の理念

    【著者】フロードリッヒ・マイネッケ 著 / 菊盛英夫 生松敬三 訳

    投票数:1

    読みたいから (2012/01/23)
  • 世界市民主義と国民国家 I・II
    復刊商品あり

    世界市民主義と国民国家 I・II

    【著者】フリードリッヒ・マイネッケ 著 / 矢田俊隆 訳

    投票数:1

    古典だよ、古典。こういう本を簡単には手に入れられない時代になってはいけないよ。 (2015/01/16)
  • ヘレニズム世界

    ヘレニズム世界

    【著者】ウォールバンク

    投票数:1

    ヘレニズムに関する本が少ないので。 (2007/02/17)
  • 知の教科書 ライプニッツ

    知の教科書 ライプニッツ

    【著者】フランクリン・パーキンズ

    投票数:0

  • 歴史哲学についての異端的論考

    歴史哲学についての異端的論考

    【著者】ヤン・パトチカ

    投票数:0

  • 日本仏教は仏教なのか? 全3巻

    日本仏教は仏教なのか? 全3巻

    【著者】藤本晃

    投票数:0

  • 歴史と終末論

    歴史と終末論

    【著者】R.K.ブルトマン著 中川秀恭訳

    投票数:0

  • 網野善彦著作集〈第12巻〉無縁・公界・楽

    網野善彦著作集〈第12巻〉無縁・公界・楽

    【著者】網野善彦

    投票数:0




  • 歴史主義とその克服

    【著者】エルンスト・トレルチ著 大坪重明訳

    投票数:0




  • 歴史哲学序説

    【著者】リッカート(リッケルト)著 佐伯守訳

    投票数:0

  • 歴史的感覚と歴史の意味(創文社歴史学叢書)

    歴史的感覚と歴史の意味(創文社歴史学叢書)

    【著者】マイネッケ著 中山治一訳

    投票数:0

  • ローマ建国史
    復刊商品あり

    ローマ建国史

    【著者】リウィウス

    投票数:0

  • ランケ自伝(岩波文庫 青412-2)

    ランケ自伝(岩波文庫 青412-2)

    【著者】ランケ著 林健太郎訳

    投票数:0

  • 歴史主義の成立(筑摩叢書104・105)

    歴史主義の成立(筑摩叢書104・105)

    【著者】フリードリッヒ・マイネッケ著 菊盛英夫・麻生建訳

    投票数:0

  • 知識人と権力 歴史的‐地政学的考察
    復刊商品あり

    知識人と権力 歴史的‐地政学的考察

    【著者】アントニオ・グラムシ/上村忠男訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!