「学習」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング91件
復刊リクエスト1,438件
-
復刊商品あり
漢文法基礎
投票数:324票
漢文を分かりやすく解説されているだけでなく、日本語能力を鍛えるうえでも非常に素晴らしい書籍であると聞き及びました。 それでどうしても読みたくなり探してみたのですが、絶版にされていて悲しいです... (2010/01/23) -
大学入試 必修物理 上・下
投票数:273票
交渉は決裂しているようだが、投票数が増えればどこかが復刊する可能性もあるので投票する。学生が買うには法外な値段で取引されており、それが正常だと思えない。 (2019/03/17) -
復刊商品あり
モクモク村のけんちゃん/マコとガコの冒険
投票数:262票
子供の頃、夢中で聴いてました!! 是非!!DVDお願いします!!! (2017/09/05) -
復刊商品あり
発見的教授法による数学シリーズ
投票数:257票
数学をどう学ぶとよいのか? その答えがこのシリーズにはあったような気がします。(「気がする」というのは,本屋で1~2冊立ち読みしたことがあるだけで購入していなかったからです。学生時代はお金が... (2009/10/12) -
復刊商品あり
新釈現代文
投票数:230票
元値が700円程度のものが、ヤフオクだと20000円になっているのを馬鹿馬鹿しいと思いますので、是非ともこの名著を復刊させて欲しいと思います。ただ、字が小さかった覚えがあるので、版を大きくして... (2008/06/19) -
キミにもできるスーパーエリートの受験術
投票数:228票
私も読ませていただきましたが、名著だと思います。今、勉強法がわからず予備校や通信教育に騙されたり、いい加減な受験マニュアルにのせられて大切な時間を無駄にしてしまう受験生がたくさんいるように思わ... (2010/02/03) -
秋山数学講義の実況中継 上・下
投票数:227票
大学受験数学に「発想法」を導入した画期的な参考書。 本書のタネ本として『数学発想ゼミナール1』(L.C.ラーソン 著・秋山仁/飯田博和 訳 シュプリンガー・ジャパン、1986年)があり、本書... (2004/08/31) -
復刊商品あり
算数の探険 全10巻
投票数:221票
小学校の時、肺炎で2週間学校を休んでも、この本で勉強していたおかげで全く困りませんでした。 安野光雅さんの美しい絵とともに、忘れられない本です。 わが子にもぜひ買ってあげたいので、 強く... (2009/08/21) -
なべつぐのあすなろ数学I~数III
投票数:216票
高一の夏休みに「この本だけは仕上げよう」と毎日取り組んだ日を思い出します。最後のページにたどり着けたのは、渡辺先生の語りかけがあったからです。あの頃、ラジオの大学受験講座で先生のお言葉に出会え... (2016/11/30) -
復刊商品あり
バラ図譜 I / II
投票数:209票
10年位前、ルドゥーテの肉筆画をみました。そしてこの本を見つけて、買いたかったのだけれど、結局、手に入れず終い。以来ずっと心に残っています。復刊されたら多くの人がその精密な美しさに感じ入ると思... (2022/01/22) -
<思考する>英文読解
投票数:199票
古本で高すぎるから。 (2018/06/22) -
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
投票数:183票
非常に名著で受験に留まらず、良い人生を送るためのヒントがたくさん書かれているとの評判で是非読んでみたいと思っているが、Amazonやヤフオク等でも異常なほど高価になっており、手に入れることがで... (2017/11/30) -
基礎から身につく国語記述のキソ
投票数:180票
長男が中学受験で使用しておりました。長男は文系の思考をしていたので、あまり感じなかったのですが、理系思考の次男にぴったりだと読ませ始めると、やはりくいついてきました。ところが、本体のみしかのこ... (2010/12/14) -
復刊商品あり
コンプリート高校英語構文
投票数:160票
山口先生の『英語構文総解説』と本書は相性がいいと思います。各構文について、もっと文法的な面を知りたいときは、本書を読めばいいです。また『英文法講義の実況中継』は重要項目に絞って解説されているた... (2015/12/16) -
新英文解釈体系
投票数:158票
伊藤先生の著書であることで非常に興味を持った。私は、先生の英文解釈教室という本で学習をした。現在の入試において、オーバーワークという声が聞こえる。しかし、多くの人にとって英語学習は、大学受験が... (2024/07/20) -
復刊商品あり
さんすうだいすき 全10巻
投票数:140票
『さんすうだいすき』で算数・数学が大好きになりました。 小さいうちに、この本を通じて算数の本質を体で理解したことで、 算数・数学の成績は苦労せずにとても良かったですし、 さらに数的思考や... (2007/01/09) -
潮田の英解講義
投票数:139票
私が受験生の頃、潮田五郎先生は代ゼミのみならず予備校界を代表する名講師でした。潮田先生の講義は、発音、単語、文法の確認、そして見事な英訳で素晴らしいものでした。この本はその潮田先生の名講義が再... (2019/03/16) -
復刊商品あり
漢文の語法
投票数:136票
漢文の解説書には「語学の教科書」としての側面が弱いものが多いように思います。外国語なのですから一番基礎的なところから始め、次第に難しくすべきです。それなら中国語の勉強をせよ、と言うならそれは違... (2004/07/06) -
数学超特急シリーズ
投票数:135票
新書サイズで読みやすい作りです。 高速で月刊大数のエッセンスを吸收できる名著ですが、多くの予備校数学講師がひそかに種本にしているとのことで、今では手法的な新味があるかどうかはわかりませんが、... (2009/06/26) -
復刊商品あり
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
投票数:130票
せっかく復刊したのに、購入しようと思ったら、消えてる・・・・。 良書だから復刊したのに、リクエストが多くて復刊したのに、オンデマンドの形だから復刊できたのに(と解釈しています)、なんで。 ... (2017/07/06) -
新クラウン英文解釈
投票数:127票
定評ある教育者や書評家が各所で絶賛しているため。 本書は絶版参考書の中でもとりわけ希少であり、長きにわたって 10万円以上で取引されている。 近年、数々の絶版参考書が復刊される中でこの本が... (2023/11/04) -
復刊商品あり
ギリシア語文法
投票数:123票
古典ギリシャ語に興味あるが、本屋やインターネットで探しても参考書が少ない。ヤフーの質問ページでこの本が紹介されていた。安い本ではないが、良書と思われたので、投票した。復刊されたら購入したいと考... (2013/03/06) -
復刊商品あり
石川のきのこ図鑑
投票数:112票
きのこに興味を持っています。 勤務地が石川県内のため、会社付近の山などの散歩を兼ねてのきのこ観察を趣味にしています。 このほど、富山県中央植物園の橋屋先生からこの図鑑を紹介され、ぜひ手にとって... (2003/11/03) -
復刊商品あり
現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
投票数:102票
これからの国語教育に必ず必要なものである。学参としてだけでなく、教師の指導書としても役立つ名著である。この一冊を復刊させるだけで現代文という大きな分野が動き出す、それを確信させるほどの存在だ。... (2018/11/02) -
復刊商品あり
20ヵ国語ペラペラ
投票数:101票
私は高校のときこの本を購入し、この本の「まえがき」(「はじめに」?だったかもしれません)はこれまで何十回、いやひょっとしたら百回以上読みましたが、そのたびに奮起し、語学学習への意欲をどれほどか... (2006/12/22) -
新ドイツ語文法教程
投票数:97票
関口の著書のうちでも本書はPODとしての復刊さえ成っていないという特殊な状況にある(勘違いかも知れないが)。それは、PODとしての復刊をしている三修社が版元ではなく、三省堂が版元であるからだと... (2013/03/27) -
復刊商品あり
やさしい作曲入門
投票数:97票
最近復刊されている事を知って、是非読んでみたいので。 (2018/08/06) -
新 基礎からの英語
投票数:93票
高校入学と同時に買わされた『基礎からの英語』。美誠社という知らない出版社名に、長期休みの宿題のときにだけ利用し普段は有名出版社の学参を買いあさり勉強していました。 高校3年の夏休みも半ばに... (2013/04/07) -
なぜなぜ理科学習漫画 全12巻
投票数:87票
自分が理科系科目に興味をもつきっかけになった本です。 この本がなかったら人生変わっていたかもしれません。 理系離れが進むといわれる今、このようなタイプの良本が世の中にありません。 ぜひ子... (2021/02/17) -
復刊商品あり
和文英訳の修業
投票数:86票
暗唱例文が500強あり実用的。非常に日本語として美しいし、英文も暗唱に値します。 行方昭夫先生がご著書の中でも紹介しており、実際に利用したい人は多いと思います。 なお、この本を文庫での... (2017/02/05) -
復刊商品あり
小笠原植物図譜
投票数:84票
日本のガラパゴス図鑑ということで、興味あります。 交渉必要数50票はクリアしてるようですが、交渉状況を読むともっと票が伸びるのが望ましいようです。出版社さんも真剣に検討して下さっている証拠です... (2001/05/01) -
永田達三の英文法実況放送
投票数:83票
受験時代、永田先生の授業をビデオで受講していました。始めは、何を言っているのか全くわからなかったし、成績も伸びませんでした。それに、かなり早口で講義を進めていき、また、雑談が結構多くて大丈夫か... (2008/02/19) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
TOEFL学習に定評ある本書を是非復活させてください。いまだに中古品が数万円で取引されていることからみて、復刊を待ち望むTOEFL学習者の要望は大変高いものがあるはずです。復刊して頂ければもち... (2005/09/11) -
英文法精解 改訂版
投票数:80票
今月何とかしてようやく入手できました。やっぱり昨今の英文法書を遥かに凌駕した英文法の名著中の名著です。是非とも復刊希望を果たし、沢山の英語学習に携わる人たちにこの赤い本の濃密度を体感して欲しい... (2013/06/17) -
復刊商品あり
英文読解のナビゲーター
投票数:77票
内容のある英文を読ませる英文読解参考書は そう多くはないように思えます。 スーパー英文読解法上・下(表三郎著)、教養の場としての英文読解(斎藤雅久著)、行方昭夫先生の著された本などを読んで... (2013/05/25) -
復刊商品あり
シンプルクッキング英作文
投票数:77票
大学受験系掲示板やアマゾンで本書の評判を知り、興味を持ちました。英語学習においては、文構造の理解、長文の読解を一通りこなせるようになった後に英作文に取り組む、という段階的な学習の過程があり、英... (2005/11/01) -
復刊商品あり
新々英文解釈研究
投票数:77票
数十年前ですが、英語の成績が悪かった。(高校2年で受けた全国模試では偏差値30台:他教科はすべて偏差値60台だったのに。) しかし、一念発起し、叔父に薦められたこの本を購入、端から端まで... (2008/01/08) -
物理に関する10話 駿台レクチャー叢書
投票数:77票
物理の本質だけを全部書くぞ、という気概を感じる本です。易しい本ではないとは思いますが、でも結局、大学に行く前にちゃんと理解しなければならないことが書いてあるのだと思います。先生一人と生徒二人の... (2007/09/14) -
復刊商品あり
日本のシダ植物図鑑
投票数:75票
日本のシダ植物図鑑の中で最大のシリーズであり、詳細な図がついているので、種の同定作業をするのに非常に便利です。でも図書館に入っていても禁帯出であることが多く、実際の同定作業に使えないことがほと... (2003/02/11) -
鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て
投票数:74票
土作彰氏・土居正博氏など、現在学校現場で優れた実践を発信する先生方が、筆者が主宰する「深澤道場」に赴き、学び続けている。 その筆者の考えの一端を学べる貴重な書、是非復刊してほしい。 書籍は... (2021/12/12) -
復刊商品あり
英熟語の集中治療室
投票数:73票
良書はなかなかない (2016/01/04) -
新英文解釈法
投票数:66票
所有してます。85才の老人です。これほど復刊希望の多い名著をいずれ希望するどなたかにお譲りする方法を思案しております。 (2023/01/30) -
大学への数学問題はどう作られるか
投票数:66票
名著 問題が作られる過程をもとに、解答の思考法を学べるような本。 (2022/05/08) -
復刊商品あり
英文読解講座
投票数:64票
レベルが高く当時とてもやりごたえがあった。 (2022/05/17) -
理系数学の原点 全5巻
投票数:63票
所持していますが、教科書の配列とは違い、系統毎にまとめてあります。原理、定理の証明を、かみ砕いた分かりやすい表現でしてある箇所が多く、大変分かりやすい。 数学が得意な高校生、数学科などを希望... (2013/09/06) -
世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>
投票数:61票
子供の頃何度も読んでいた本で娘に読ませてあげたいと思い実家に置いてあると思い探しに行きましたが処分してしまっていました。 何処の本屋で聞いても無く探しているうちに絶版になっていると知りました。... (2006/03/17) -
復刊商品あり
現代文読解の根底
投票数:61票
学生などの若い人に「国語力をもっと何とかしたい」という切実な相談を受けるたびに高田先生の本を紹介したいのだが、残念ながら絶版になってしまっていて、かといって他に薦めたいと思える本がないのでぜひ... (2008/04/19) -
魔法使いの伝記
投票数:60票
母に小学生の時に買ってもらい、大好きでした。大好きで、皆に読んでもらいたくて数人に貸したところ帰ってこなくて、それからずっと頭から離れない本です。 ずっとずっと探してました。 どうかよろし... (2021/12/07) -
大学入試 場合の数・確率の解法研究
投票数:59票
ジャンル別に網羅的に問題を収録している大学受験数学問題集が他にないから。聖文新社のシリーズを全て纏めて復刊してもらいたい。 複素数の解法研究: 過去50年間の重要700題収録 空間幾何... (2025/01/27) -
復刊商品あり
マコとガコの冒険
投票数:59票
もくもく村のけんちゃん大好きでした。寝る前に毎日のように聞いていました!子供が出来て自分の子供にも聞かせたいなーと思っていたら、買えるではありませんか!!速攻買いました。 マコとガコの冒... (2014/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!