復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「学習」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング92件

復刊リクエスト1,429件

  • 漢文法基礎
    復刊商品あり

    漢文法基礎

    【著者】二畳庵 主人

    投票数:324

    本書は、講談社学術文庫より『漢文法基礎 本当にわかる漢文入門』として、1984年10月に増進会出版社より刊行された新版を大幅に改訂して2010年10月12日に発売されます。以下のURLを参照。... (2010/10/07)
  • 大学入試 必修物理 上・下

    大学入試 必修物理 上・下

    【著者】坂間勇 谷藤祐 山本義隆

    投票数:273

    物理を勉強し直すために 高校時代に使っていた本書を もう一度読み返しました。 「新・物理入門」などスッキリ整理されたものもいいのですが やはり、自身の頭と手で格闘しながら取り組み、本質... (2014/12/21)



  • 復刊商品あり

    モクモク村のけんちゃん/マコとガコの冒険

    【著者】日本ブリタニカ

    投票数:262

    娘の為に購入しましたが、親の私も一緒に楽しんでいました。 アリの兵隊が「Left、Right…」と行進するシーンのフレーズを今でも覚えています。 昔、全く別の掃除機のセールスマンがうちに来... (2017/09/05)
  • 発見的教授法による数学シリーズ
    復刊商品あり

    発見的教授法による数学シリーズ

    【著者】秋山仁

    投票数:257

    いろいろな参考書・数学書がありますが、これほど高校生。社会人が待ち望んでいる解説・発想の過程を記した書籍はないとおもいます。 復刊したら、全巻必ず買いたいと思っておりますので、絶対に復刊交渉... (2006/12/12)
  • 新釈現代文
    復刊商品あり

    新釈現代文

    【著者】高田瑞穂

    投票数:230

    受験から10年以上。実は文学部のくせに現代文は苦手だった。当時流行の参考書もかじってみるだけで、最後までこの苦手科目を克服できなかった。今になってやり直してみたいという気持ちがあるのだが、この... (2009/03/21)
  • キミにもできるスーパーエリートの受験術

    キミにもできるスーパーエリートの受験術

    【著者】有賀ゆう

    投票数:228

    有賀です。投票される方がおられるのはコメント見ずにされていると思いますので一部改変して再掲します。(改訂新版とあるのは不正規本です)(略)既に出版社側の版権は切れており、02年、再度打診あり、... (2013/07/14)
  • 秋山数学講義の実況中継 上・下

    秋山数学講義の実況中継 上・下

    【著者】秋山仁

    投票数:227

    大学受験数学に「発想法」を導入した画期的な参考書。 本書のタネ本として『数学発想ゼミナール1』(L.C.ラーソン 著・秋山仁/飯田博和 訳 シュプリンガー・ジャパン、1986年)があり、本書... (2004/08/31)
  • 算数の探険 全10巻
    復刊商品あり

    算数の探険 全10巻

    【著者】遠山啓

    投票数:221

    先輩ママからこの本が算数を学ぶのに非常に良い本だとお聞きしました。 現在小1の息子のために、数年前から古本屋などで捜し求めていますが、全巻揃いません。 算数好きに育ってほしいので、評判の良... (2009/04/16)
  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    なべつぐのあすなろ数学I~数III

    【著者】渡辺次男

    投票数:215

    赤点だった私が、ⅠとⅡBを受験に使うところまでこぎつけたのはこの本のおかげでした。シザース&ペーストという言葉を懐かしく思い出します。なんて 悠長に構えている暇はない!!なぜなら今の私は現役数... (2008/09/02)
  • バラ図譜 I / II
    復刊商品あり

    バラ図譜 I / II

    【著者】ピエ-ル・ジョゼフ・ルドゥ-テ

    投票数:209

    ルドゥテ、大好きです。英国からカレンダーを取り寄せたり、スミソニアンから大型本を持ち帰ったりしています。日本ではなかなかきちんとした形で見ることが出来ないものなので、ぜひ、復刊をお願いします。... (2003/05/14)
  • <思考する>英文読解

    <思考する>英文読解

    【著者】入不二基義

    投票数:198

    2014年9月2日付の著者Wikiによれば 「早くても数年後というずっと先の話」ですが、 『新・<思考する>英文読解』を出版する企画(予定)があるそうです。 旧著を全面的に改訂して新... (2014/10/20)
  • 奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    【著者】奥井潔

    投票数:183

    非常に名著で受験に留まらず、良い人生を送るためのヒントがたくさん書かれているとの評判で是非読んでみたいと思っているが、Amazonやヤフオク等でも異常なほど高価になっており、手に入れることがで... (2017/11/30)
  • 基礎から身につく国語記述のキソ

    基礎から身につく国語記述のキソ

    【著者】丸山あきら

    投票数:180

    国語の記述に不安のある息子にいい参考書はないかとネットを探しておりましたら、こちらの本がとてもよいという評判がたくさんありました。でも絶版で、オークションではかなりの高値でした。藁をもすがる気... (2007/07/21)
  • コンプリート高校英語構文
    復刊商品あり

    コンプリート高校英語構文

    【著者】山口俊治

    投票数:160

    英語構文の基礎から上級段階までを、着実に身につけることができる、システマティックな内容になっており、英語教育の現場での豊富な経験をお持ちの山口先生ならではの、わかりやすい解説で、英語読解力が飛... (2012/09/07)



  • 新英文解釈体系

    【著者】伊藤和夫

    投票数:157

    伊藤先生の最大の分量を誇る初期の英文解釈の体系を埋もれさせておくことは、英語学習者にとって最大の有効学習機会損失である。 (2021/07/09)



  • 復刊商品あり

    さんすうだいすき 全10巻

    【著者】遠山 啓

    投票数:140

    『さんすうだいすき』で算数・数学が大好きになりました。 小さいうちに、この本を通じて算数の本質を体で理解したことで、 算数・数学の成績は苦労せずにとても良かったですし、 さらに数的思考や... (2007/01/09)
  • 潮田の英解講義

    潮田の英解講義

    【著者】潮田五郎

    投票数:139

    代々木ライブラリーは頑なに復刊を行わないようである。しかし、この対応では誰も得をしない。 転売屋は、法外な価格で売り、受験生は絶対に買えなく、学び直しを試みる人間にも気軽に買える値段ではない... (2019/03/23)
  • 漢文の語法
    復刊商品あり

    漢文の語法

    【著者】西田太一郎

    投票数:136

    同様の書籍がない (2020/12/13)
  • 数学超特急シリーズ

    数学超特急シリーズ

    【著者】山本矩一郎

    投票数:134

    山本先生の講義もテキストも最高でした。忘れられません。今、私は北大の農学部で統計学と物理化学を教えています。高校の数学だけを仮定した予備知識で講義をしています。同じ教師として、今、改めて、山本... (2009/09/26)
  • 伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
    復刊商品あり

    伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈

    【著者】伊藤和夫

    投票数:130

    限定販売の形で復刊したよ http://www.d-pub.co.jp/cgi-bin/bannou/shop/bookdetail_id.cgi?bookid=ab684 復刊ドットコムは、... (2004/07/27)



  • 新クラウン英文解釈

    【著者】河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    投票数:127

    田中健一氏著「世界が広がる英文読解」にて紹介してありました。これから英文を学ぶにあたり、とても興味を惹かれ確認したところ、名著と謳われる方が多いのに入手困難とのこと。ぜひ、長年名著とされる理由... (2023/07/27)
  • ギリシア語文法
    復刊商品あり

    ギリシア語文法

    【著者】高津春繁

    投票数:123

    高津春繁著の『ギリシア語文法』は40年前から所有して,おおいに助けてもらっています.この本はフランス語のギリシア文法書はもとより,オックスフォードやケンブリッジから出版されている類書と比べても... (2013/01/24)
  • 石川のきのこ図鑑
    復刊商品あり

    石川のきのこ図鑑

    【著者】監修 本郷次雄、著者 池田良幸

    投票数:112

    キノコ図鑑の中でも名著と呼ばれるもので、掲載数の多さはさることながら検鏡図まできっちっと押さえられています。この顕微鏡による胞子やシスチジアの図の乗った日本の図鑑は皆無といってよい中、この図鑑... (2002/12/06)
  • 現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
    復刊商品あり

    現代文解釈の基礎 -着眼と考え方

    【著者】遠藤嘉基 渡辺実

    投票数:102

    現代文の問題は、解けても解きごたえがなく、当たるも八卦当たらぬも八卦なところがどうしてもあるので、参考書や教師が教えてくれるテクニックよりも本質的なところまで導いてくれそうな本が欲しいと思って... (2018/11/10)
  • 20ヵ国語ペラペラ
    復刊商品あり

    20ヵ国語ペラペラ

    【著者】種田輝豊

    投票数:101

    他の本で紹介されているのを見て非常に興味を持ちました。 自分は英語しか勉強していませんし、20カ国語というのは未知の領域ではありますが、その勉強法には非常に興味があります。語学の勉強法につい... (2008/11/16)
  • 新ドイツ語文法教程

    新ドイツ語文法教程

    【著者】関口存男

    投票数:97

    日本におけるドイツ語の権威である著者が「ドイツ語を専攻する学級をうんと勉強させる目的」で著したという本書。 各セクションに邦訳・独訳問題が付属しており、独学にも向いていると聞いたので、是非手... (2012/02/03)
  • やさしい作曲入門
    復刊商品あり

    やさしい作曲入門

    【著者】すぎやまこういち

    投票数:94

    過去に復刊されているようですが、中古市場でもほとんど入手できない状態です。復刊を願っています。 (2021/03/07)
  • 新 基礎からの英語

    新 基礎からの英語

    【著者】高梨健吉

    投票数:93

    高校時代に参考書として使用していました。50歳を過ぎた今になって懐かしく読み返してみて、高梨先生が読者のためにいかに心を尽くして説いておられるか、改めてその学問的良心を感じ、しみじみとした思い... (2020/04/29)



  • なぜなぜ理科学習漫画 全12巻

    【著者】鈴木敬信 古川晴男 鹿沼茂三郎 監修

    投票数:87

    自分が理科系科目に興味をもつきっかけになった本です。 この本がなかったら人生変わっていたかもしれません。 理系離れが進むといわれる今、このようなタイプの良本が世の中にありません。 ぜひ子... (2021/02/17)
  • 和文英訳の修業
    復刊商品あり

    和文英訳の修業

    【著者】佐々木高政

    投票数:86

    受験生時代に愛読し、名著であると思う。英語を再修業しようとして本屋にいったが販売されていないので、ネットで調べると、発行元が倒産したとのことである。 名著を埋もれたままにしておくのは残念であ... (2016/05/29)
  • 小笠原植物図譜
    復刊商品あり

    小笠原植物図譜

    【著者】豊田武司

    投票数:84

    貴重な固有種が多い小笠原の植物を知るには やはりこの図鑑が必要です。 一度地球上から消えてしまった種は二度と 復活しません。無知故に絶滅するものを 増やさない為にも、図鑑による知識は必要 不可... (2000/06/10)
  • 永田達三の英文法実況放送

    永田達三の英文法実況放送

    【著者】永田達三

    投票数:83

    私は22年前のWゼミナールでの受講生です。 高校生の頃は英語が大の苦手でしたが、予備校で先生の授業を受けて英語が得意になり、無事に第一志望の大学に合格できました。 その当時はまだ先生の参考... (2009/09/01)
  • CD-ROMで学ぶTOEFL英文法

    CD-ROMで学ぶTOEFL英文法

    【著者】村川久子

    投票数:82

    TOEFL学習に定評ある本書を是非復活させてください。いまだに中古品が数万円で取引されていることからみて、復刊を待ち望むTOEFL学習者の要望は大変高いものがあるはずです。復刊して頂ければもち... (2005/09/11)
  • 英文法精解 改訂版

    英文法精解 改訂版

    【著者】木村明

    投票数:80

    学生時代、先輩から譲り受けて、読みましたが、木村先生の謙虚さや読者への愛情を感じ、こんな大人を目指したいと思ったものです。もう60に手が届きそうな今になって、急に英語を勉強し直したいと思ったと... (2015/05/12)
  • 英文読解のナビゲーター
    復刊商品あり

    英文読解のナビゲーター

    【著者】奥井潔

    投票数:77

    参考書は多くあれど「人生の参考書」になるものはそう多くないはずです。 オークションでも高値がついてしまうのが常で手に入り難い。なによりもその参考書で終わらない「名講義」を受けてみたい。 (2021/02/11)
  • シンプルクッキング英作文
    復刊商品あり

    シンプルクッキング英作文

    【著者】大田博司

    投票数:77

    僕は今でもこの本を所有しています。高校時代、大田先生の講義を駿台予備校で受け、「英作文ってこういうふうにやればいいのか」と非常に衝撃を受けたのを今でも覚えています。 簡単な単語でいいから必ず... (2011/05/05)
  • 新々英文解釈研究
    復刊商品あり

    新々英文解釈研究

    【著者】山崎貞

    投票数:77

    約30年前、高校生のときに受験勉強に使用していた。英語の構文のみならず、単語の習得にも役立ち、たくさんの文章に触れることにより、自然と「英文への慣れ」が生まれた。現在でも十分に役立ち通じる内容... (2007/10/21)
  • 物理に関する10話 駿台レクチャー叢書

    物理に関する10話 駿台レクチャー叢書

    【著者】坂間 勇

    投票数:77

    ノートを取ることが許されなかった駿台での講義の内容が語り口調で読みやすく、それいでいてかなりレベルの高い内容になっている。受験生のころに読んだが、後輩に貸したまま行方不明になってしまったので、... (2009/04/18)
  • 日本のシダ植物図鑑
    復刊商品あり

    日本のシダ植物図鑑

    【著者】日本しだの会

    投票数:75

    自分が購入したときは全巻そろいで30万円を切っていましたが、今は40万円を超えるようです。 シダ植物の分類を志す者の裾野を広げるためにも、是非販売当時程度、あるいはそれよりも安く?出版して欲し... (2004/01/06)
  • 鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て

    鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て

    【著者】深澤久

    投票数:74

    土作彰氏・土居正博氏など、現在学校現場で優れた実践を発信する先生方が、筆者が主宰する「深澤道場」に赴き、学び続けている。 その筆者の考えの一端を学べる貴重な書、是非復刊してほしい。 書籍は... (2021/12/12)
  • 英熟語の集中治療室
    復刊商品あり

    英熟語の集中治療室

    【著者】伊藤和夫

    投票数:73

    先生の著作では英文法のナビゲーターと伊藤和夫の英語学習法を所持しています。 先生の本はとても分かりやすく、英語の偏差値を大幅に伸ばすことが出来ました。 伊藤和夫のICシリーズは非常に有用だと評... (2004/12/16)
  • 新英文解釈法

    新英文解釈法

    【著者】吉川美夫

    投票数:66

    恩師が、高等学校2年程度の子供が、大学入学試験などという志の低い目的のためにではなく最上級の英文読解力をみにつけるために好個の教材として本書を味読するようつよくご推薦なすったため。最上級の英語... (2013/07/23)
  • 大学への数学問題はどう作られるか

    大学への数学問題はどう作られるか

    【著者】栗田稔

    投票数:66

    @

    @

    名著 問題が作られる過程をもとに、解答の思考法を学べるような本。 (2022/05/08)
  • 英文読解講座
    復刊商品あり

    英文読解講座

    【著者】高橋善昭

    投票数:64

    高校三年生の時にこの本に出会い、「構造にこだわって英文を読む」ことの重要性をはじめて認識しました。 その後、浪人生活を経て無事京大に進学しましたが、この本からは「構造にこだわって英文を読む」... (2009/10/26)
  • 理系数学の原点 全5巻

    理系数学の原点 全5巻

    【著者】諸橋実

    投票数:63

    所持していますが、教科書の配列とは違い、系統毎にまとめてあります。原理、定理の証明を、かみ砕いた分かりやすい表現でしてある箇所が多く、大変分かりやすい。 数学が得意な高校生、数学科などを希望... (2013/09/06)
  • 現代文読解の根底
    復刊商品あり

    現代文読解の根底

    【著者】高田瑞穂

    投票数:61

    「新釈現代文」の奥深さを味読し、体得した方は、是非こちらも読まれるべきと思います。因みに私は、「新釈現代文」を私が高校の頃に読んだ1冊と併せて、息子用に購入した1冊の合計2冊を大事に保管する傍... (2009/05/18)
  • 魔法使いの伝記

    魔法使いの伝記

    【著者】佐野美津男

    投票数:60

    私も小学生の時に図書館で見つけて、題名と絵に惹かれて読みました。何度も借りて読み、その後数年して本屋で見つけて買ったのですが、印刷が薄く、きれいな黒がでていません。文庫でも発売しているのを大人... (2019/05/15)
  • 大学入試 場合の数・確率の解法研究

    大学入試 場合の数・確率の解法研究

    【著者】河田直樹

    投票数:59

    貴重な本。 (2024/05/13)



  • 復刊商品あり

    マコとガコの冒険

    【著者】日本ブリタニカ

    投票数:59

    幼稚園から中学生くらいまでモクモク村のけんちゃんとマコガコを毎日のように聴いていて英語を楽しく覚えていたし、自分は絵本を持ってなかったのでマコガコの1~3の各物語を自分だけの想像を膨らませてマ... (2016/02/18)
  • 世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    世界のおかし作り <小学館ミニレディー百科シリーズ>

    【著者】今田美奈子

    投票数:58

    姉が持っていたのですが、開けば遠く外国の風が吹く、ドキドキが止まらない、素晴らしい本でした。誕生日にオーブンを買ってもらい、日曜日になると材料を買いに行き、気になる順番に作りました。今小規模な... (2021/04/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!