復刊リクエスト一覧 (投票数順) 40ページ
ショッピング9,886件
復刊リクエスト64,271件
-
ベトナム帰還兵の証言
投票数:107票
仕事でベトナムを2度訪れました。ベトナムには今も枯葉剤の影響で先天性奇形をもって生まれる子供たちがいます。目を見張る経済発展の影で見過ごされがちなベトナム戦争の傷を今も垣間見る思いがしています... (2008/08/09) -
東京モミ
投票数:107票
この本の存在は、まったく知りませんでした。 でも、あったら良いなと思っていたものがあったのので、ぜひぜひ手に入れたいです。 トータスが大好きなのです。 トータスさんの思いがいっぱい詰まったもの... (2006/06/04) -
お菓子の手作り事典
投票数:107票
私も持っていました!しかも裏表紙に今田美奈子さん直筆のサイン入りで!初めてのお菓子づくりをこの本で姉妹みんなで頑張っていました。でも、渡米した際に送った荷物が紛失してしまい、その中にこの本が…... (2018/02/09) -
マリアエネルギー
投票数:107票
関心があり、今という時代の認識に!! >ノストラダムスの予言、ヨハネの黙示録、ファチマ第3の予言の真実が今、明かされる。大切なのは、何が起こるかではない。その時どうするかだ。 魂の奥まで癒... (2006/03/24) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:107票
描いた本人です。この作品は今一番復刊してほしいもののひとつ です。なぜって『パイルドライバー』でやっと『はせがわくんき らいや』から始まったぼくの作品の輪が一度閉じる(と本人は 思っている)重... (2003/08/24) -
真・女神転生 エルセイラム 全4巻
投票数:107票
現物がとてもレアな作品で、中古品でもめったに見つからないため復刊を希望します。 (2021/09/27) -
復刊商品あり
原色日本蛾類幼虫図鑑 上下 全2巻
投票数:107票
身近な昆虫である、ガの生態を調べるのには、 いまや、インターネットだけが頼りでしょうか。 学校や公立の図書館にだけでもこういう本があればいいのですが、 なかなかないですね。 復刊を希望... (2009/03/06) -
復刊商品あり
算法少女
投票数:107票
和算に興味があります。偶然このページにたどり着き、この本の内容を知りましたが、復刊されたれたらぜひ読みたいと思い、希望します。教員をしているので、子どもに数学の歴史を語るときの資料にさせていた... (2004/08/16) -
復刊商品あり
基礎トランジスタアンプ設計法
投票数:107票
トランジスタの難解な設計手法に関して、過去の設計者が発見した事を体験しながら学んでいける書籍として感動できる1冊と考えております。 ぜひ、世の中のアマチュアの方へ感動を与えられるよう復刻を希望... (2006/07/07) -
復刊商品あり
十二の真珠
投票数:107票
大好きなバラの花を守るために盲目になった犬のジョー。 「いぬとり」に追われて瀕死の状態になっても、愛するバラのもとへ辿りついて、しあわせな最期をむかえる「バラの花とジョー」 そのほか、... (2012/06/23) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
金子一馬がデザインした真女神転生以降の悪魔やキャラクターが載っている本は割と手に入りやすいのですが、初期のデザインはなかなか見れないので是非復刊してほしいです。 (2018/10/03) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
古い雑誌から入江さんのレシピで作ったクレープのぼてっとした生地のやさしく上品な食感、作って食べたその日から大ファンになりました。 おもてなしするときの献立の建て方に悩まないように、読んで... (2009/07/24) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
私は石川よしひろさんのファンです。昔この本が出版されていたのは知っていました。でもその時は何の楽器も弾けなかったので買いませんでした。でも、最近私もギターやピアノなど少し弾けるようになり、是非... (2003/07/06) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:107票
若菜珪さんのイラストの初期版、是非復刻していただきたい。村上勉さんのイラストのものは入手できるが、これはほとんど不可能。この本に初めて出会ったときの感動をもう一度味わいたい。シリーズ2作目の『... (2011/02/19) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
先日お知り合いになった方が、娘さんの幼い頃に読み聞かせしていたとおっしゃっていました。娘さんは「毎日お祭りに行ける」と喜んでいたそうですが、倉庫の水漏れで本が読めない状態になってしまったとの事... (2008/10/17) -
ユキのバースデイシアター
投票数:107票
どんどん谷へ落ちて行くような、ドキドキする内容だった記憶があります。もう一度きちんと読んでみたいです。 谷山浩子さんとイラストの宮崎照代さんのコラボは、また新作で絶対見たいです。サンリオシリ... (2017/04/18) -
ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版
投票数:107票
私も、IDDMの障碍を持った1人です。NIDDMの情報は豊富にあり、 TVなどで多くの人がある程度の知識を得ていますが、IDDMに関しては 患者の私達だけでなく、専門医と呼ばれている人でさえ、... (2001/08/14) -
白のテンペスト
投票数:107票
白のテンペストの繊細で美しい絵柄と純粋な物語りこそ、 現代漫画界に必要なものだと思います。 丁寧に描かれた世界観・人間物語りは、いま見ても決して 色褪せる事は無いはずです。 復刊されるその日を... (2003/11/13) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
学生時代に近所の図書館で読んでからもう十ん年になります。 そのあと、知っている古本屋に足しげく通いつづけ、探しつづけ てるんですが、、 ほんとにこの本はどのこの古本屋にも置いてないですよねえ... (2003/12/11) -
アイルランドの民俗音楽とダンス
投票数:107票
原版に忠実にそして変な誤訳無しに正しく訳されている本書はアイルランド音楽を目指す者にとって、一番コアになる部分を理解する事ができる良書かと思います。 楽器それぞれの特性からアイルランドの伝統... (2021/09/25) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
春夏秋冬の情景を切り取りながら、心理描写を鮮やかに綴る表現がとても美しいです。起こっている出来事は孤児シリーズの中で一番辛いものなのに丹念な文章で暗さを感じさせません。会社に翻弄される姉妹や主... (2004/12/02) -
リーサの庭のはなまつり
投票数:107票
初めまして。昔からベスコフの絵本が大好きです。 今回このようなサイトを通じてベスコフの絵本の復刊のお手伝いや購入が出来ること大変嬉しく感謝しています。 少しずつベスコフの本をそろえたいです。 ... (2001/06/25) -
宇宙ファラオ☆パトラちゃん 全2巻
投票数:106票
同作者の「邪神ちゃんドロップキック」にアニメ内アニメとして「宇宙ファラオパトラちゃん」が取り上げられました。 ちゃんと主題歌も作られ、キャラクターグッズも発売されるほど注目されています。 ... (2023/06/07) -
イット・ケイム・フロム・ザ・レイト・レイト・レイトショウJ 深夜三流俗悪映画の襲来!!
投票数:106票
ニコニコの動画投稿サイトでレレレのシステムを使って遊んだシナリオのリプレイ動画を観てから興味を引かれて、自分もこのシナリオで遊びたいと思いました。今現在、システムを手に入れるにはオークションで... (2021/04/12) -
ときめきメモリアル 10th Anniversary
投票数:106票
この本にのみ掲載されているときめきメモリアルの素敵なイラストが数多くあり、それを自身の手元で拝見できることはとても素晴らしいことです。私を含め当時買う機会を損失してしまったファンにとって憧れの... (2024/07/28) -
復刊商品あり
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
投票数:106票
以前花屋で働いていた時に、お客様の相談が多種多様で色んなガーデニングの本を読みあさりました。年月が経っていても参考になる本も多かったのですが、古い本は図書館にしか無かったりして不便でした。この... (2016/01/18) -
アキラ・アーカイヴ
投票数:106票
今年映画館で初めてAKIRAを観て、AKIRAについてもっと知りたいと思いました。しかし高額で転売されているものしか出回っておらず手が出せません。 2020年は各所でAKIRAが上映され、需... (2020/12/12) -
かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:106票
子供のころに読んだこの本を是非4歳になった子供に読ませてあげたいです。がちゃがちゃしていくうちにアヒルがどんどん変わっていく様子は、子供心にレゴの作り出す無限の可能性を見せてくれました。 今... (2013/02/13) -
相模なつき コミックス未収録分
投票数:106票
若い時ずっと大好きでした 引っ越し等でなくしてしまったのでまた読みたいです (2021/09/16) -
キャンディキャンディ イラスト集
投票数:106票
これ、実は持っています。 なかよしの付録のイラスト集も持っています。 幼い頃に親にねだって買って貰ったような気がします。 綴じ込み葉書(プレゼントが当たるというもの)に小さい頃なりに ... (2018/04/01) -
復刊商品あり
くそみそテクニックほか、単行本未収録作品
投票数:106票
ネットで読んで、ゲイの人だけの漫画にしておくのは勿体ないくらい、大変面白いと思ったから。 ネットでブームとなったきっかけの作品が含まれているので、話題性があると思う。 作者にも利益が出る形で公... (2003/08/11) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
ウェブスターの『あしながおじさん』は書簡形式にもかかわらず、主人公の心情はもちろん、手紙を受け取る側のあしながおじさんの気持ちも伝わってきて、本当に素晴らしい作品だと思います。そんなウェブスタ... (2004/01/26) -
水木しげる全集
投票数:106票
水木しげる氏が築いたと言っても過言ではない日本の妖怪文化。 氏のマンガ家としての大仕事の全てをまとめ上げた『水木しげる全集』は、 僕たち日本人にとって、誇らしくもある素晴らしい宝物となる事でし... (2006/06/23) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
大好きな作家でした。ほとんどの作品は 読んでいます。彼女の作品の 独特の雰囲気が 好きで 本の中に 出てくるホテルなどに 行ったときには 思い出しています。もっと もっと 生きていて欲しい方... (2008/10/11) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
小学6年生の時に図書室で出会いました。SFこども図書館シリーズは色々借りましたが、特別に印象に残っている一冊です。ぜひもう一度読みたいと思い調べたところ入手困難なようで復刊を希望します。(うち... (2022/02/06) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
アレイスタークロウリー(著)魔術理論と実践とならんで、 高等魔術の第一級の文献とされる、本書ですが現在書店 では入手できなくなっています。 オカルトマニアのみならず、宗教、人文科学の分野でも ... (2002/07/16) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
白い、プードルのようになっているワイヤーヘアードフォックステリアを見かけます。残念です。この本のような、解説書が出回ることを望みます。 私のうちのワイヤーへヤードは、もう15年も前になくなり... (2013/03/06) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
[ドラとバケルともうひとつ]というタイトル聞いた事は、ありましたが、まさか毎月、藤子F不二雄先生が描いた作品だなんて知りませんでした。 とても読みたいんですが、当時の雰囲気を壊さないような復刻... (2005/05/25) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
成田亨というと怪獣デザインが話題になりがちですが、メカデザインもまた素晴らしいものです。 特に私が好きなのは「マイティジャック」の敵組織Qのデザインワークです。ストライプの統一感も良いです... (2016/03/05) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
十代のころからフィンランドは憧れの国ですが、関連書籍はあまりなくて、寂しい思いをしていました。偶然、この本が「外国語の水曜日」(黒田龍之助)の中で紹介されているのを読んで、とても興味を持ちまし... (2006/09/28) -
新キテレツ大百科 全6巻
投票数:106票
子供がキテレツ大百科が大好き。新キテレツ大百科は友達のうちに第2巻だけ持っており、他の話が気になっている。どんな話だったのか話すことが出来ない。今はオリジナル版でごまかしているが、何とか全6巻... (2011/12/17) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
前に店頭で販売されているのを見つけた時、手持ちが足りず買えませんでした。数日後店に行ったらもう無く…ネットでも探しまくりましたがプレミアついてしまって全然手が出ない!!是非ともあの時からの後悔... (2014/10/21) -
おりょうりのもり
投票数:106票
子供の頃図書館で読みました。 大人になってからも時々「玉子とかフライパンのなってる木があって...ばふうぼふうって音がしてランプがなってて..?」とうろ覚えに思い出しては読みたいと思っていま... (2016/09/06) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
この本が出たのは私が小学生の時でした。 当時書店が1軒もないような田舎に住んでいたので、大きな町に買い物に行った時に数十軒の書店を探して回りましたが、ついになけなしのお金を使う事はできませんで... (2003/01/13) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
16年前に新潮文庫から限定復刊された時、特に読みたいと思ったわけでもないのに、何故か購入した。案の定、その後、全く読んでいない。押し入れのどこかに仕舞ってある。その間に古書価が1万円前後にまで... (2010/02/23) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
もちろん当時買って持ってました。 2002/6/29に自宅が全焼したので本は全て灰になりました。 びせ復刊希望です。 今までは当時買わない奴が悪いとタカをくくってましたが こういう立場になっ... (2003/09/13) -
マハーバーラタ 全9巻
投票数:106票
国家の成立ちから精神文化まで網羅されている、正に「インド版日本書紀、古事記」とも言うべき聖典だが(バガヴァッド・ギーダーはこに一説)、世に出回っているのは全体の一部抜粋版や要約版しかないので、... (2013/01/05) -
片山愁 先生の未収録作全集
投票数:106票
何時出るかと待ちつづけてかなり年月が経ってしまいました。 ファンロードや漫画は、もう読んでいないのですが、昨日偶然復刊したファンロードを見つけて、懐かしくなり7年ぶり(?)に読みました。 そう... (2003/12/24) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
最近、著者のスズキコージ氏を知り、エネルギー溢れる彼の絵を少しでもたくさん見たいと思っています。その上、このタイトルですから、手に入れて、見たくて見たくて見たくて仕方ないのです。なんとかしてく... (2003/03/22) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
小学生の頃、近所のピアノの先生が読書の楽しさを教えようと色々な本を貸してくれました。20年近く経った今、当時読んだ本のことを思い返し特に心に残っていたのがこの本でした。読み返してみたくて調べて... (2021/06/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!