復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

106

投票する

アイルランドの民俗音楽とダンス

アイルランドの民俗音楽とダンス

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 106

著者 ブレンダン・ブラナック 著 / 竹下英二 訳
出版社 全音楽譜出版社
ジャンル エンタメ
ISBNコード 9784118800752
登録日 2000/10/18
リクエストNo. 2036

リクエスト内容

アイルランドの伝統音楽やダンスの詳細を、専門的に分析、解明している。薄いながらもその内容の深さでは、現在多く出回っているアイリッシュ・ミュージックの体験記等に一線を画している。

復刊ドットコムスタッフ

アイルランドの伝統音楽やダンスを解説した書籍です。1985年刊。
音楽の構造や伝統音楽の技法と様式、楽器などを詳細に分析しています。
現在では絶版となっており、一度読んでみたいと多くのリクエストが寄せられています。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全106件

  • 原版に忠実にそして変な誤訳無しに正しく訳されている本書はアイルランド音楽を目指す者にとって、一番コアになる部分を理解する事ができる良書かと思います。
    楽器それぞれの特性からアイルランドの伝統音楽が持つ様式そしてそれらがダンスと如何にして結びついているか等、詳細に明確に語られており本当に基礎知識として必要な事項を得ることが出来ます。
    近年、アイルランドの伝統音楽を演奏される方も多いですが自分が担当される以外の楽器が出す装飾音との違いを意識したり理解されないままの強引な演奏も目立つ気がします。
    本書を読むことで他の楽器に関する知識を得ることが出来、より良い演奏やアイルランドの伝統音楽に対する理解が進むかと思います。 (2021/09/25)
    GOOD!3
  • 今年はブレンダン・ブラナックの没後20年にあたります。最近はアイリシュ音楽も日本で広がっていますが、アイリッシュやその他民族音楽を、クラシックを稚拙にしたのもと大間違いしている人が多く、そんな人達や、アイリッシュにもっと真剣に取り組みたい私には、是非とも読んでおきたい一冊なのです。よろしくおねがいします。 (2005/07/06)
    GOOD!3
  • 昨今、アイリッシュミュージックを始める若者が増えて来ています。
    しかし残念ながら彼らと接するたびに、アイルランドの文化や伝統などといった側面の知識や教養の欠如して、ただ上手に演奏できれば良い、楽しければ良いといった間違った考え方に陥っているような気がしてなりません。
    この本の復刊で少しでもまともな若いアイリッシュミュージックを楽しむ人が増えたら良いと考えて、投票致しました。 (2017/11/29)
    GOOD!2
  • アイルランドにおいても、伝統音楽やダンスのありようが変わりつつある今日、この一冊は、(多分、ひとつの理想的な姿である)ありし日の状況が語られた書物として貴重だと思います。
    ダンスとともにある音楽を演っている一人として、早く読みたい、身近に置いておきたい、仲間にも知ってほしい、そんな気持ちです。 (2001/11/08)
    GOOD!2
  • 数年前からアイルランド音楽、楽器を習い始めています。他の方のコメントでもあるように、背景や文化への理解が求められていることはわかるものの、それについてまとまった情報が見つかりません。アイルランドという国時代の歴史、文化は他の書籍で知れても音楽とダンスに特に注目した本も読みたいし知っておきたいと思っています。 (2024/12/18)
    GOOD!1

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2017/11/29
    『アイルランドの民俗音楽とダンス』が100票に到達しました。

  • 2000/10/18
    『アイルランドの民俗音楽とダンス』(ブレンダン・ブラナック/竹下英二訳)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!