復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「全音楽譜出版社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト36件

  • アイルランドの民俗音楽とダンス

    アイルランドの民俗音楽とダンス

    【著者】ブレンダン・ブラナック 著 / 竹下英二 訳

    投票数:106

    アイルランドにおいても、伝統音楽やダンスのありようが変わりつつある今日、この一冊は、(多分、ひとつの理想的な姿である)ありし日の状況が語られた書物として貴重だと思います。 ダンスとともにある音... (2001/11/08)

    投票ページへ

  • コントラバスの歴史

    コントラバスの歴史

    【著者】A・ブラニャウスキー 著 / 田中雅彦 十枝正子 滝井敬子 共訳

    投票数:92

    モーツァルトより50年以上も前に生まれたクヴァンツ(フリードリッヒ大王のフルート師範)は子供のころコントラバスを弾きまくっていたらしい。にもかかわらずモーツァルトの時代になってもコントラバスが... (2013/09/04)

    投票ページへ

  • ポケットの中の仲間達-「精霊流し」から「長江」まで

    ポケットの中の仲間達-「精霊流し」から「長江」まで

    【著者】さだまさし

    投票数:85

    かれこれ15年のファンです。さだまさしさんは、ちょうど僕が誕生した頃にグレープでデビューされました。 21世紀に入り、小説の映画化など再び彼が音楽以外のジャンルでも活躍されています。 小説や... (2003/10/27)

    投票ページへ

  • 音楽と建築
    復刊商品あり

    音楽と建築

    【著者】クセナキス 著 / 高橋悠治 訳

    投票数:57

    最初はクセナキス自体も知りませんでしたが、亡くなった時に本 で特集されているもの読み、この本の存在を知りました。が、こ の時すでに絶版で、近くの図書館に行くと閉架で置いてありまし た。 ある... (2005/11/02)

    投票ページへ

  • 作詞術

    作詞術

    【著者】シーラ・デイヴィス

    投票数:33

    作詞に関する最高レベルの本で、これ一冊しっかり理解できれば、充分という内容だそうです。それなりに高価ですが「一生もの」という類いの本ではないでしょうか。中古やオークションでは入手困難です。 ... (2010/07/14)

    投票ページへ

  • ブルー・ノートと調性 インプロヴィゼーションと作曲のための基礎理論
    復刊商品あり

    ブルー・ノートと調性 インプロヴィゼーションと作曲のための基礎理論

    【著者】濱瀬元彦

    投票数:23

    第一に、この本に対する欲求が私の周辺で大きいこと。 第二に、「音の親和性」などを利用して様々な作曲家の分析を行っているページを少しだけ拝見して関心を持ったこと。 第三に、興味を持っても手に入ら... (2005/01/21)

    投票ページへ

  • VOWWOW 「マウンテン・トップ」

    VOWWOW 「マウンテン・トップ」

    【著者】VOWWOW

    投票数:18

    折角大人買いができるようになったのに、今となっては入手できないのは寂しい。。「Tell Me」からVow Wowに入ったのでゼヒ欲しい! 一度国会図書館に残っていないか問い合わせたのですが無... (2009/04/21)

    投票ページへ

  • ピアノ曲集赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)
    復刊商品あり

    ピアノ曲集赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)

    【著者】三善晃・毛利蔵人

    投票数:14

    私は、赤毛のアンのアニメの中で流れる曲や歌がとても大好きです。特にエンディングの「さめない夢」の美しいピアノのメロディーは、とても素晴らしくて私もピアノで弾きたい!と強く思っていました。どうか... (2010/08/27)

    投票ページへ

  • 久石譲「風の谷のナウシカ」より組曲5つのメロディー
    復刊商品あり

    久石譲「風の谷のナウシカ」より組曲5つのメロディー

    【著者】藤原真理

    投票数:13

    一般受けも良くてきちんと演奏することのできるソロの曲を探していて、これならと思い楽譜を探したのですが、すでに絶版になってました。 現在販売されているジブリ関係のものはどれも、伴奏に合わせてメ... (2009/02/12)

    投票ページへ

  • カードキャプターさくら サウンド トラック集

    カードキャプターさくら サウンド トラック集

    【著者】なし(参照ページに表記されてませんでした。)

    投票数:12

    『カードキャプターさくら』は、大好きで、 アニメを欠かさず観ていました。 でも、『サウンド トラック集』があるということを、 ここ、復刊リクエストで初めて知り、 ぜひとも手に入れたいと... (2017/04/17)

    投票ページへ




  • ストラヴィンスキー自伝

    【著者】ストラヴィンスキー

    投票数:9

    よ

    この深く且つ広い情報量で何故絶版?私は図書館でこの「自伝」のお得意様になっています。是非欲しい!願わくば「世界芸術論大系」(他出版社ですがこれも絶版ですね)にある「ハーバード大学に於けるレクチ... (2003/11/28)

    投票ページへ

  • バンドスコア ハロウィン 守護神伝第二章

    バンドスコア ハロウィン 守護神伝第二章

    【著者】HELLOWEEN

    投票数:8

    名曲ばかりなので (2009/02/15)

    投票ページへ

  • アルト・リコーダー二重奏曲集 全3巻

    アルト・リコーダー二重奏曲集 全3巻

    【著者】北御門文雄

    投票数:7

    数年前からリコーダーレッスンを受講中。これまでの教材はソロ・ソナタがもっぱらだったが、二重奏をやりたいとの希望を先生に伝えたところ、本シリーズの3巻を入手するようにいわれた。 1,2巻は以... (2012/03/31)

    投票ページへ




  • ウェル・プリペアド・ピアノ

    【著者】リチャード・バンガー

    投票数:7

    資料として。 (2014/07/10)

    投票ページへ




  • セゴビア自伝 わが青春の日々

    【著者】アンドレス・セゴヴィア  真鍋理一郎

    投票数:6

    クラシックギター愛好者でセゴビアを知らない人は皆無と言っても過言ではありませんが、なぜかその自伝は1978年に発売されたにもかかわらず、新刊でも古書、スペイン語、英語の洋書、そしてオークション... (2002/02/28)

    投票ページへ

  • バルトークの作曲技法

    バルトークの作曲技法

    【著者】エルネ・レンドヴァイ/谷本一久 訳

    投票数:5

    私、この本、持っておりますが、音楽を学ぶ上で、避けては、通れない、この本を読まなければ、曲分析も出来ない(特に、現代曲)、また、この技法を知らなければ、天才、ベラ・バルトークの凄まじさも理解出... (2004/06/20)

    投票ページへ




  • ナイトレンジャー ビッグライフ スーパーロックシリーズ5

    【著者】大里 実穂子

    投票数:4

    今年、結成20周年を迎えたナイトレンジャーですが、今では、彼らの 素晴らしい楽曲のスコアが、あまり出回っていません。特にビッグライフは、技術的にも素晴らしい曲がたくさんあるのにもかかわらず バ... (2002/05/22)

    投票ページへ

  • 木根本

    木根本

    【著者】木根尚登

    投票数:3

    AI

    AI

    ギターが弾けず購入を躊躇していたらプレミア価格になっていた。 買っておけばよかったと後悔している (2024/06/03)

    投票ページへ

  • 合唱の育成・合唱の響き

    合唱の育成・合唱の響き

    【著者】カルドシュ・パール

    投票数:2

    合唱指導の名著とされているので。 (2019/03/22)

    投票ページへ

  • ピアノdeクリスマス

    ピアノdeクリスマス

    【著者】グレンダオースティン

    投票数:2

    ギロックファミリーの曲は素敵で、ぜひこの楽譜もみてみたいです。 (2011/05/04)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!