復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「アイルランド」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング4件

復刊リクエスト66件

  • 「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻

    「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:495

    ゲームブック史上傑作シリーズの一つであり Twitter上でも話題によくあがり、中古市場は暴騰状態です。 是非もう一度読みたいと思っています。 同著者姉妹編の 「ドラキュラ城の血闘... (2022/09/04)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05)
  • ペガーナの神々

    ペガーナの神々

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:176

    ダンセイニの著作(邦訳)は、読みたくても絶版になっていることが多く、非常に残念に思う。『ペガーナの神々』はその中でも、どうしても読みたいと思い、古書店をまわって探した記憶のある作品であり、復刊... (2002/10/16)
  • トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    【著者】ロレンス・スターン

    投票数:148

    坤

    わたくしはかろうじて古本屋で入手して読みましたが、妙齢のご婦人に「あら、私も読んでみたいわ」と言われたとき、この黄変を通り越して茶変に至ったような書物をお渡しできるでしょうか。その白魚のような... (2003/09/26)
  • アイルの書 全5巻

    アイルの書 全5巻

    【著者】ナンシー・スプリンガー 著 / 井辻朱美 訳

    投票数:126

    高校の図書室で出会って、散々読みました。卒業後、読みたくなったのに既に絶版。古本市などで見かけて購入しましたが、全巻は持っていません。(2冊のみ)大事にしています。 中山星香さんのイラス... (2013/07/03)
  • 妖精族のむすめ
    復刊商品あり

    妖精族のむすめ

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:118

    妖精文庫の『エルフランドの王女』の古本を読んで、 ロード・ダンセイニが大好きになりました。 今度は是非、短編が読んでみたいです!! 今ファンタジーに注目が集まっているときなので、ダンセイニ作品... (2002/12/24)
  • アイルランドの民俗音楽とダンス

    アイルランドの民俗音楽とダンス

    【著者】ブレンダン・ブラナック 著 / 竹下英二 訳

    投票数:108

    昨今、アイリッシュミュージックを始める若者が増えて来ています。 しかし残念ながら彼らと接するたびに、アイルランドの文化や伝統などといった側面の知識や教養の欠如して、ただ上手に演奏できれば良い... (2017/11/29)
  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:77

    現在、出版社でも在庫がなく、若しくは出版社自体が倒産しており、サイモンマースデン氏の著作で入手できるものが御座いません。中古で求めることは可能でしょうが、状態など必ずしも満足できるとは限りませ... (2004/07/10)
  • 燈火節

    燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:55

    わたしも熊井明子さんのエッセイで知ってから読みたいと思って いました。著者の他の本(翻訳含め)を読んだことはないのです が、タイトルも美しいので、文章もさぞかし、と期待がもてま す。ぜひ復刊し... (2003/04/06)



  • バリー・リンドン

    【著者】ウィリアム・メイクピース・サッカレー

    投票数:46

    映画「バリー・リンドン」を見て、興味がわきました。ヨーロッパを流転して次第に成り上がり、そして転落していったバリー。小説の描写も是非呼んでみたいと思いました。映画があそこまで面白いのはきっと原... (2002/05/10)
  • トーイン クアルンゲの牛捕り

    トーイン クアルンゲの牛捕り

    【著者】キアラン・カーソン 栩木伸明

    投票数:45

    ゲームで親しんだケルト神話に対して、より正確な理解を求める可能性を痛感したため。 不確かな伝聞による誤解が横行している同神話に対し、信頼できる原典を日本語で公刊することには意義があると感じる... (2018/11/23)
  • バーナード・ショー名作集
    復刊商品あり

    バーナード・ショー名作集

    【著者】鳴海四郎 ほか 訳

    投票数:43

    『ピグマリオン』の翻訳で「Eliza Dolittle」の表記が どうなっているかをどうしても確認したかったというのが 直接の理由です。なにはともあれ、このような全集は 翻訳大国日本の財産だと... (2003/01/19)
  • 魔法の国の旅人

    魔法の国の旅人

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:34

    ダンセイニは高校時代に古本屋で購入した「妖精族の娘」を読んで 以来の大ファンです。私が英国文学に興味をもったきっかけでも ありました。以来ダンセイニ作品は見つけ次第購読しています。 『魔法の国... (2002/12/02)
  • 第三の警官

    第三の警官

    【著者】フラン・オブライエン

    投票数:31

    この作家が今現在日本での認知度が低いのは、ただ単に知られて いないせいでしょう。類例のないストーリー展開、オブライエン 一流のブラックユーモア。まあ、素人の僕がどうこういうより、 ジョイスに絶... (2002/03/31)
  • クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    【著者】小泉八雲

    投票数:31

    小泉八雲は、ギリシャ人でありながら、“日本”を愛し、古来より語られてきた日本の昔話を本にまとめ後世に残した人物です。 日本の教育現場で、昔話や偉人伝が読まれなくなり、とても残念に思います。... (2008/02/19)
  • ビートルズ詩集1・2

    ビートルズ詩集1・2

    【著者】ジョン・レノン、ポール・マッカートニー 片岡義男訳

    投票数:27

    ロック・ポップ界で最も素晴らしい音楽化のレノン・マッカートニーの誌を読んでみたく、復刊を強く希望します。いまや、中学校の教科書に載るほどの、素晴らしい音楽と詩です。もし復刊をしていただけたら、... (2003/03/05)
  • 人知原理論
    復刊商品あり

    人知原理論

    【著者】バークリ

    投票数:21

    2度読みました。日本でもっと研究されるべき本です。仏教と量子論の視点からバークリ哲学を検討していくと、結果として画期的な思想が生まれるかもしれません。 (2017/03/05)
  • レ・ファニュ傑作集
    復刊商品あり

    レ・ファニュ傑作集

    【著者】ジョセフ・シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:20

    レファニュのファンなので (2008/11/06)



  • 赤毛のスカーレット

    【著者】水野英子

    投票数:18

    水野英子先生の漫画は、銀の竪琴を初めて書店で見つけて虜になりました。すてきなコーラが「サブリナ」の焼き直しだなんて事も映画を見るまで知らなかったです。小さい頃遊びに行っていたお宅にも水野先生の... (2007/03/29)
  • エドマンド・バーク著作集
    復刊商品あり

    エドマンド・バーク著作集

    【著者】エドマンド・バーク

    投票数:14

    エドマンド・バークの『フランス革命の省察』は有名ですが、その他の著作がこの著作集で読めると知り、復刊を希望しました。 保守主義の父として知られるバークですが、彼は英国ホイッグ党の政治家で自由... (2023/08/30)



  • 復刊商品あり

    ユリシーズ

    【著者】ジェイムズ・ジョイス

    投票数:12

    最高傑作なのに冷遇されすぎな気がする (2005/02/23)
  • フィン・マックールの冒険

    フィン・マックールの冒険

    【著者】バーナード・エブスリン

    投票数:11

    かなり前に楽しく読みました。最近ちょっと話題になって友人にこの本を薦めたところ廃刊になっているらしくどこにも置いてないというのです。私の本も行方不明になっているし困っています。こんな面白い本が... (2007/08/26)
  • 英和対訳ケネディ大統領演説集

    英和対訳ケネディ大統領演説集

    【著者】ジョン・フィッジェラルド・ケネディ、長谷川潔

    投票数:10

    大衆を魅了する格調高い演説は、それ自体興味深い内容なので、英語学習者にとってまたとない教材です。ケネディの生の声を聞きながら学習できれば、挫折せずに長く続けられそうです。できればCDのほうがい... (2003/04/12)
  • オシァン-ケルト民族の古歌-

    オシァン-ケルト民族の古歌-

    【著者】中村徳三郎(訳)

    投票数:9

    現在音楽やファンタジー、ゲームの世界で注目を集める「ケルト文化」ですが、その火付け役になったのが「オシァン」です。19世紀初頭に発表されると、ヨーロッパ文化の様々な分野に大きな影響を与えました... (2002/05/20)
  • 妖精王の月

    妖精王の月

    【著者】O.R・メリング

    投票数:8

    図書館で借りて読みました。気にいったので新品で購入したかったのですがどこも在庫切れでした。 O.R・メリングの他の作品もぜひ復刊して欲しいです。 (2019/06/16)
  • マギル卿最後の旅
    復刊商品あり

    マギル卿最後の旅

    【著者】F.W.クロフツ

    投票数:8

    実は、推理小説やミステリーのことはあまりよく知らないのだが、出版社の案内によるとクロフツの「アリバイ破りの代表作の一つ」とある。 クロフツの作品は有名な「樽」と「クロイドン発12時30分」を持... (2002/04/17)
  • ハイラスとフィロナスとの三つの対話

    ハイラスとフィロナスとの三つの対話

    【著者】ジョージ・バークリー著 名越悦・名越諭訳

    投票数:7

    主著『人知原理論』の解説書ともいうべき作品です。 つねに岩波文庫版が手に入るようにしたい。 (2022/09/13)
  • 夢の書(上・下)

    夢の書(上・下)

    【著者】O.R.メリング

    投票数:6

    昔図書館で三作目まで読みました。すっかり忘れていた頃に続編がある!と気づいた時にはすでに絶版で。ぜひ読みたいので復刊をお願いしたいです。できれば全作!よろしくお願いします。 (2019/02/03)
  • アイルランド/アランセーターの伝説

    アイルランド/アランセーターの伝説

    【著者】野沢弥市朗

    投票数:6

    静岡で オモーリャのアランセーターを唯一日本で販売されている 野沢弥市朗さんの 著作 です。 正当なるアランセーターの父、パドレイグ.オシォコンさん意志を継いで日本での伝統的ハンドニ... (2014/03/11)
  • 墓地に建つ館

    墓地に建つ館

    【著者】シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:6

    「ワイルダーの手」「アンクル・サイラス」とならぶ、レ・ファニュ三大傑作のひとつ。第十二章が独立した怪談として、「白い手の怪」などの題でいろんなアンソロジーに収められています。 せっかくファン... (2007/03/20)
  • 薔薇

    薔薇

    【著者】W.B.イェイツ

    投票数:6

    イェイツといえば、この人。故尾島庄太郎氏(イェイツ協会の顧問・理事を務めたこともある)の訳本です。 原題 The Secret Roseは、現在もさまざまな人の手によって訳はされているのです... (2003/12/25)
  • よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    【著者】作・絵:オリバー・ジェファーズ 訳:三辺 律子

    投票数:5

    知人に紹介してもらい、図書館で借りて、小学校での読み聞かせに使いました。子供たちの反応も良く、自分でも手元に置きたいと思いましたが、絶版とのこと。復刊を切望します! (2017/01/20)



  • バーナード・ショー

    【著者】コリン・ウィルソン著 中村保男訳

    投票数:5

    本書は既に入手済みであるが、比較的入手が困難だった。優れた著作なので他の方にも手に入る機会を作りたい。 著者ウィルソンは「ショー主義者」、即ちショーの戯曲に惹きこまれ、「理知の純粋渦巻き」に... (2006/04/13)
  • 宇宙幻獣の呪い

    宇宙幻獣の呪い

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:4

    創土社からの復刊版は5巻まで購入済です。 本書の復刊はもちろんですが、シリーズ完結を切に願っております。 (2019/02/07)
  • 幻想録

    幻想録

    【著者】ウィリアム・バトラー・イェイツ(著)、島津彬郎(訳)

    投票数:4

    無

    歴史の円錐の動きを把握したいから。 (2009/06/27)
  • アイルランド音楽入門

    アイルランド音楽入門

    【著者】守安 功

    投票数:4

    これはぜひとも。 (2008/02/24)



  • アイルランド演劇研究

    【著者】山本修二

    投票数:4

    アイルランドの歴史、言語、文化、伝統など全てに興味があるので。 (2002/04/11)
  • 最後の夢の物語

    最後の夢の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 時と神々の物語

    時と神々の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 夢見る人の物語

    夢見る人の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 世界の涯の物語

    世界の涯の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • アイルランドの民話

    アイルランドの民話

    【著者】ヘンリ・グラッシ 大沢正佳 大沢薫

    投票数:3

    アイルランドの民話で知らない話があるかもしれない、と思って読んでみたく投票しました。 (2010/10/19)
  • アイルランド童話集 隊を組んで歩く妖精達 その他

    アイルランド童話集 隊を組んで歩く妖精達 その他

    【著者】イエイツ

    投票数:3

    子供に読んであげたい。 (2009/10/30)



  • バークリ研究 非物質論の課題とその本質

    【著者】名越悦

    投票数:3

    バークリの思想は重要だと考えます。読みたいです。 (2017/03/05)
  • 崇高と美の観念の起原
    復刊商品あり

    崇高と美の観念の起原

    【著者】エドマンド・バーク著 中野好之訳

    投票数:3

    いい加減出しなさい。 (2010/03/13)
  • ケルト/装飾的思考
    復刊商品あり

    ケルト/装飾的思考

    【著者】鶴岡真弓

    投票数:3

    アイルランド美術に関する日本語の著作としてこれ以外に何があるだろうか。 (2006/05/26)
  • 世界遺跡地図

    世界遺跡地図

    【著者】コリン・ウィルソン著 米倉進訳 森本哲郎監修

    投票数:3

    この本、存在は知っていますが本当に見かけません。 どうにか入手したいです。 出来れば、改訂版で。 (2010/11/22)
  • ケルト・石の遺跡たち

    ケルト・石の遺跡たち

    【著者】堀淳一

    投票数:2

    資料の少ない分野で古書の流通も頼りない限り。復刊を強く望みます。 ゲームやアニメ、ファンタジーの下敷きになることも多く、現在では発刊当初よりも興味を持つ人口は増えてるのではないでしょうか。 (2023/08/15)
  • ゴールデン・フライヤーズ奇談

    ゴールデン・フライヤーズ奇談

    【著者】ジョーゼフ・シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:2

    ファニュにはまったから (2007/08/02)
  • ドノヴァーの碧い空. エミー・カーマイケルの祈りと生涯

    ドノヴァーの碧い空. エミー・カーマイケルの祈りと生涯

    【著者】エミー・カーマイケル

    投票数:2

    ew

    ew

    エミーカーマイケルの本で、カリバリの愛をしっていますか? と、御翼の陰に隠されてを読みました。 とてもすばらしい本で、エミーカーマイケルの純粋に神を求め どんな状況にあっても、神に信頼し... (2006/10/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!