「ヨーロッパ史」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順)
ショッピング173件
復刊リクエスト346件
-
復刊商品あり
1941年。パリの尋ね人
投票数:4票
図書館で借りて読みました。とても面白かったので、手元において何度も読み返したいと思ったので。 (2014/10/06) -
復刊商品あり
20世紀ドイツ史 <シリーズ・ドイツ現代史 I>
投票数:1票
日本の社会を考える際にも重要な研究。 (2020/01/07) -
復刊商品あり
7つの黄金郷
投票数:222票
先生の作風が当時、高校生だった私にはわくわくの連続でした。舞台が中世ヨーロッパと言うのもベルばらと同じで憧れの的だったのでは…未完成である事をすっかり忘れていました。 年を重ね所有の本を読み... (2015/10/10) -
Die Grundlagen Des Neunzehnten Jahrhunderts
投票数:1票
怖い。 (2007/11/04) -
La France Nouvelle: Principes et Communaute suivis des Appels et Messages, 17 Juin 1940-17 Juin 1941
投票数:1票
凄いね。 (2007/11/04) -
Omagiu: Presedintelui Nicolae Ceausescu
投票数:1票
うーん。 (2007/11/04) -
On the History of the Bolshevik Organizations in Transcaucasia
投票数:1票
凄過ぎる! (2007/11/04) -
Theウイスキー
投票数:1票
文庫化、もしくは新書化して欲しい。 (2006/03/18) -
復刊商品あり
〈個〉の誕生 キリスト教教理をつくった人びと
投票数:2票
ローカル宗教が世界宗教に変貌するには、パウロやその後継者たちによる教義上の、また布教上のなみなみならぬ努力と知恵があったはず。その一端が分かればありがたい。 (2012/02/24) -
『性の歴史』文庫化リクエスト
投票数:3票
フーコーは全集を文庫で出してもいいくらいだが、性の歴史は必須。間違いない。 (2022/10/02) -
復刊商品あり
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
投票数:18票
フーコーの思想を理解する重要な一冊であり、ジェンダーをめぐる議論やセクハラといった線引きに関する議論が日々行われる現代に投げかけても十分なインパクトを与えると想像されるにもかかわらず、いまだに... (2022/12/13) -
復刊商品あり
『資本主義・社会主義・民主主義』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
かくれキリシタン-歴史と民俗(NHKブックス No.56)
投票数:1票
「かくれキリシタン」の実際を紹介した書。類書は多いが、手軽に読めそうなので、復刊を希望。 (2006/02/06) -
はるかスコットランドの丘を越えて
投票数:15票
重厚な歴史と、その流れの中で生きる人々の命の輝き、失われていくものへの慈しみ。そんなものがつまったサトクリフの作品は、どれも大好きで手元においてじっくり読み返したい、と思うものばかりです。 ... (2007/09/30) -
われら船乗り―海の慣習と伝説
投票数:1票
世界の船乗りたちが世代を超えて語り継いできた海の慣習や伝説、いわゆる"Maritime folklore"などを扱った一冊。神戸大学海事博物館顧問の杉浦昭典先生の著書というだけでも読む価値大で... (2018/10/06) -
アウグストゥス ローマ帝国のはじまり
投票数:1票
絶版になっている上、元の値段より高い古書しか手に入らない状態なので。 (2021/07/15) -
復刊商品あり
アウシュヴィッツと表象の限界
投票数:0票
-
アウトサイダー―近代ヨーロッパの光と影
投票数:2票
平凡社ライブラリーに収録して下さい (2010/11/04) -
アドルフ・ヒトラー 全4巻
投票数:5票
ロシアとウクライナ情勢の事を調べていくうちに、ヒトラーに興味を持った為。 (2022/03/05) -
アメリカ独立戦争
投票数:24票
アレグザンダー・ハミルトン伝を読むと、アメリカ独立戦争のことがよくわかります。7年戦争こそ20歳のジョージ・ワシントンが起こしてしまった、フレンチ・インディアン戦争に始まる世界戦争だったのです... (2018/06/27) -
アメリカ独立戦争 知られざる戦い
投票数:2票
知名度の割に類書が少ないためです。 (2014/08/05) -
アヴェ・マリア
投票数:2票
英文科の卒論を書いた際、大変参考になった。日本人にはぴんとこないことが、なるほどとうなずける。大体どこの大学の図書館にもあるが、既に絶版。自分の書棚にもぜひ欲しい1冊。卒業後も美術館などの絵画... (2000/05/31) -
イギリスの故事
投票数:1票
原本を探しているのですが…。 (2006/04/21) -
イギリス人、フランス人、ドイツ人の性格
投票数:1票
佐藤優氏の雑誌記事で取りあげられており、大変興味をもったことがきっかけ。 民族の性格というものは、2,30年で大きく変化するものではないと考えられるので、本書のような視点をもった有益な... (2010/12/02) -
イギリス個人主義の起源 家族・財産・社会変化
投票数:3票
マルクスが「アジア的生産様式」と呼び、また、かつての日本のマルクス主義者が前近代的な制度の残滓をもって「封建的」と呼んだ、帝国的な国家体制こそ文明の歴史の本流であり、いわゆる「封建体制」が開花... (2005/08/15) -
イギリス革命史 上下巻
投票数:4票
手を尽くして探していましたけど、どうしても手に入らない本になってしまったようです。 17~18世紀、フランスのルイ十四世とその好敵手の一人、イングランド国王としてはウィリアム三世の、領土欲、... (2012/07/23) -
イコノロジーア
投票数:1票
この本は現在、出版社にも在庫が無い状況です。私は美術を学んでいる学生で、研究のためにどうしても手元に置きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 (2025/02/22) -
イスタンブール―世界の都市の物語
投票数:1票
コンスタンティノープル、イスタンブールの歴史の入門書として最適な良書。是非とも手元に置いておきたいので、文庫版の復刊を希望します。 (2011/07/03) -
イスラムとヨーロッパ 前嶋信次著作選2
投票数:2票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/26) -
イスラーム治下のヨーロッパ
投票数:1票
イスラーム世界とヨーロッパ世界の関わりを知る良書であり、ぜひ手元に置いて参照したい。 (2010/06/01) -
復刊商品あり
イワンの戦争 赤軍兵士の記録 1939-45
投票数:4票
買おうと思っているうちに絶版になったため。 (2020/01/07) -
インド・ヨーロッパ諸制度語彙集 2
投票数:5票
是非復刊をお願いします。 (2009/06/23) -
イン-イギリスの宿屋のはなし
投票数:1票
英国の文化史としても一級品の書物。ぜひとも復刊して欲しい。 (2006/12/26) -
ウイスキーのフォークロア
投票数:2票
洋酒愛好家必携の本です。飲み方については解説されていませんが、本書を読むとまた味わいも違ってくるでしょう。 (2006/03/22) -
エトルリア
投票数:1票
単純に内容が素晴らしいので。 (2025/05/05) -
エトルリアの壁画
投票数:2票
大部ですが、貴重な文化遺産です。 (2005/10/25) -
エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)
投票数:1票
ルネサンスから近代までの西洋史を古典で読みたい。 (2018/05/18) -
エリザベート 美しき皇妃の伝説 (上・下)
投票数:2票
壮大な女性の生涯を感じられそうだから (2021/02/11) -
オルテガ著作集 全8巻
投票数:5票
【大衆の反逆】の著者オルテガの著作集ですから、彼の真意を探るためにも読まないワケにはいきません。 (2009/08/20) -
復刊商品あり
オーストリア=ハンガリーとバルカン戦争
投票数:1票
バルカン戦争、よく知らないから、読んでみたい。 (2015/01/09) -
カガノヴィチの共産党論
投票数:3票
詳細を知りたい (2007/10/21) -
カスパー・ハウザー(福武文庫 フ1201)
投票数:0票
-
復刊商品あり
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
投票数:5票
ウクライナ侵攻からロシアの歴史について知見を深めたくなったため。 (2022/03/25) -
復刊商品あり
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
投票数:119票
人気ゲームの登場人物モデルとして大活躍し、彼のことを知りたいプレイヤーがいま必死に探している1冊です。 読むために図書館をめぐる日々も冒険といえますが、ぜひ手元に彼の物語を迎えられたらと思い... (2024/10/01) -
ガリアとブリテンのケルト戦士 ローマと戦った人々
投票数:1票
人気がありますので。 (2007/10/18) -
キリスト教思想史
投票数:6票
「キリスト教思想史ってこんなに面白かったのか!!」と目 から鱗が落ちること請け合い(?)。とにかく、ティリッヒの息づかいが聞こえてくるかのような躍動感がこの書物全体にみなぎって、ついつい引き... (2006/02/18) -
ギリシァ人と非理性
投票数:2票
読んでみたい。出版社の方で品切れ。Amazonで中古品がやたら高価になっている。 (2020/05/22) -
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
投票数:26票
ギリシアの哲学者についての文献で頻繁に引用される史料であるため、これを参照したいと思うが、出来れば手元に置いて適宜参照できるようにしたいと思っている。そのため、絶版になり中古でも高価になってい... (2024/08/08) -
ギリシア文化史(ちくま学芸文庫)全8巻
投票数:3票
絶版なんてもったいないです。 (2011/06/20) -
クレオール礼賛
投票数:2票
読まれるべき本だと思うので。 (2006/05/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!