復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ヨーロッパ史」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)

ショッピング163件

復刊リクエスト346件

  • エトルリア

    エトルリア

    【著者】ヴェルナー ケラー

    投票数:1

    単純に内容が素晴らしいので。 (2025/05/05)
  • イコノロジーア

    イコノロジーア

    【著者】チェーザレ・リーパ/伊藤博明

    投票数:1

    この本は現在、出版社にも在庫が無い状況です。私は美術を学んでいる学生で、研究のためにどうしても手元に置きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 (2025/02/22)
  • 歴史哲学についての異端的論考

    歴史哲学についての異端的論考

    【著者】ヤン・パトチカ

    投票数:0

  • カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
    復刊商品あり

    カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ

    【著者】オーブリー・バール

    投票数:119

    スマホゲームでバーソロミューが気になり彼の書籍が欲しいと思い探したのですが、(私の探し方が問題かもしれませんが)現在ほぼほぼ出ておらず、過去に出版されていたものの中で是非ともこちらの本を読んで... (2024/10/09)
  • 皇帝フリードリヒ二世

    皇帝フリードリヒ二世

    【著者】エルンスト・H・カントーロヴィチ 著 / 小林公 訳

    投票数:2

    臣下たちの名前まで数多く載った、日本語で読める本はこちらだけ。 フリードリヒ二世に関する書籍がそもそも少ない中、ここまで密に書いたものは無い。 伝記物語としても読み応えあるものです。 市... (2024/09/17)
  • 図説 不潔の歴史 The Dirt on Clean: An Unsanitized History

    図説 不潔の歴史 The Dirt on Clean: An Unsanitized History

    【著者】キャスリン・アシェンバーグ Katherine Ashenburg、鎌田 彷月 (訳)

    投票数:1

    とても興味深く、面白そうです。 衛生観念が時代や宗教によって変わることやペストの影響などについてでしょうか。原書もあるようですが、まだ難しいし復刊して欲しいです。 (2024/08/03)
  • 色彩の紋章

    色彩の紋章

    【著者】シシル

    投票数:1

    中世ヨーロッパにおける色彩の象徴的意味を考える為に必要であるが、他に邦訳が無いため。 (2024/04/28)
  • 掠奪の法観念史 中・近世ヨーロッパの人・戦争・法
    復刊商品あり

    掠奪の法観念史 中・近世ヨーロッパの人・戦争・法

    【著者】山内進

    投票数:2

    興味深い内容だから (2024/01/05)
  • ネイションという神話 ヨーロッパ諸国家の中世的起源
    復刊商品あり

    ネイションという神話 ヨーロッパ諸国家の中世的起源

    【著者】パトリック・J・ギアリ 著 / 鈴木道也 小川知幸 長谷川宜之 訳

    投票数:1

    歴史学を学ぶ者の一人として是非とも新刊で読みたいため。 (2024/02/04)
  • 新版 馬車が買いたい!
    復刊商品あり

    新版 馬車が買いたい!

    【著者】鹿島茂

    投票数:0

  • 悪魔の事典

    悪魔の事典

    【著者】フレッド・ゲティングズ 著 / 大滝啓裕 訳

    投票数:0




  • 世紀末の赤毛連盟 象徴としての髪

    【著者】高橋裕子

    投票数:0

  • 西欧世界の勃興:新しい経済史の試み

    西欧世界の勃興:新しい経済史の試み

    【著者】D.C. ノース, R.P. トマス

    投票数:1

    押さえておきたい文献。 (2023/12/17)
  • 悪魔と悪魔学の辞典

    悪魔と悪魔学の辞典

    【著者】ローズマリ・エレン グィリー

    投票数:1

    創作活動で使用したいのですが売り切れてしまいまして… (2023/11/14)
  • バロック論

    バロック論

    【著者】エウヘーニオ・ドールス

    投票数:2

    バロック論として重要であり、バロック哲学を考える上でも役に立つし、不可欠であると思う。ドールスのバロック論の面白さを21世紀になってから気づく人は減ったが、いまでも面白いし、ドゥルーズの哲学と... (2023/10/16)
  • 美しい暮らし : 和と洋の出合い

    美しい暮らし : 和と洋の出合い

    【著者】水野正夫

    投票数:1

    衣食住について 美しいものを興味深く紹介している。 全国の図書館の蔵書が少なすぎて手に入らない。 遠方のためおいそれと見に行けない。 三沢の 寺山修司記念館で実物を初めて手に... (2023/09/15)
  • イスラムとヨーロッパ 前嶋信次著作選2

    イスラムとヨーロッパ 前嶋信次著作選2

    【著者】前嶋信次 著 |杉田英明 編

    投票数:2

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/26)
  • 中世への旅 騎士と城

    中世への旅 騎士と城

    【著者】ハインリヒ・プレティヒャ

    投票数:1

    中世騎士について、ヨーロッパの人が書いた本が欲しいので。 また出版する白水社は信頼性が高い。 (2023/03/21)
  • 戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    【著者】ロバート・B・ブルース イアン・ディッキー ケヴィン・キーリー マイケル・F・パヴコヴィック フレデリック・C・シュネイ 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    投票数:6

    中古本が高価なので復刊して欲しい (2025/01/07)
  • 戦闘技術の歴史 3 近世編

    戦闘技術の歴史 3 近世編

    【著者】クリステル・ヨルゲンセン マイケル・F・パヴコヴィック ロブ・S・ライス フレデリック・C・シュネイ クリス・L・スコット 著 / 淺野明 監修 / 竹内喜 徳永優子 訳

    投票数:7

    戦術では無く、技術に惹かれる。 (2024/01/04)
  • 反ユダヤ主義の歴史

    反ユダヤ主義の歴史

    【著者】レオン・ポリアコフ

    投票数:1

    混迷する世界、ネオナチに始まる全体主義とレイシズムが歴史的にどのように生まれどのように蔓延していくのかを読み解く上で、必読の書であると思います。 今や中古市場にも出回ることが少なく、定価の倍... (2022/11/01)
  • 中世哲学研究 全4巻

    中世哲学研究 全4巻

    【著者】山田晶

    投票数:1

    日本を代表する碩学の業績を後世に遺したいです。 (2022/08/13)
  • 『性の歴史』文庫化リクエスト

    『性の歴史』文庫化リクエスト

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:3

    フーコーは全集を文庫で出してもいいくらいだが、性の歴史は必須。間違いない。 (2022/10/02)



  • 戦うソヴェト・ロシア 全2巻

    【著者】アレグザンダー・ワース 著 / 中島博 壁勝弘 訳

    投票数:4

    『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』発刊以来、このテーマについての書物の出版が相次いでいます。ライトノベルの読者層にも、関心が広まってゆく気配です。 貧富の差が途方もなく開き、明日の食にも困る人々が急... (2022/01/27)
  • カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
    復刊商品あり

    カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺

    【著者】ヴィクトル・ザスラフスキー 著 / 根岸隆夫 訳

    投票数:5

    図書館で読んで面白かったので。内容も今読んでも全く古びていないと思います。 (2022/01/05)



  • コンスタンティノープル陥落す

    【著者】S・ランシマン 著 / 護雅夫 訳

    投票数:4

    とても興味があり1度見てみたい。 (2022/08/08)



  • 聖杯と剣 われらの歴史、われらの未来

    【著者】R.アイスラー 著 / 野島秀勝 訳

    投票数:0

  • 千年王国の追求 新装版

    千年王国の追求 新装版

    【著者】ノーマン・コーン 著 / 江河徹 訳

    投票数:5

    千年王国ものは、とにかく読みたいから。 (2022/01/06)
  • ルネサンスを先駆けた皇帝―シュタウフェン家のフリードリッヒ二世

    ルネサンスを先駆けた皇帝―シュタウフェン家のフリードリッヒ二世

    【著者】吉越英之

    投票数:1

    書籍も絶版になり、出版社も無くなってしまったため。 (2021/12/14)
  • 帆船6000年のあゆみ

    帆船6000年のあゆみ

    【著者】ロモラ・アンダーソン

    投票数:1

    6000年に及ぶ帆船史をまとめた書物。海上で敵を迎え撃ち、上陸を阻止するための海軍力の適正運用を行った初めての君主として、アルフレッド大王を「英国海軍の父」と称した箇所があるそうです。 絶版... (2021/11/15)
  • 西洋哲学史 上・下

    西洋哲学史 上・下

    【著者】シュヴェーグラー

    投票数:6

    哲学史、特に近代の哲学を学ぶ上で貴重な本なので復刊してほしい。中古の値段がかなり上がっているので需要は結構あると思う。 (2024/03/13)
  • 近代国家の覚醒:新ストア主義・身分制・ポリツァイ

    近代国家の覚醒:新ストア主義・身分制・ポリツァイ

    【著者】ゲルハルト・エストライヒ

    投票数:1

    フーコーの読者や警察研究に関心のある読者、社会史や法制史、政治史、政治思想史にとって貴重な名著であるにもかかわらず、古書市場にはほどんと出てこないうえ、出てきても高額な価格で、学生や読者、研究... (2021/02/21)
  • ドイツ語圏の言語政策: ヨーロッパの多言語主義と英語普及のはざまで

    ドイツ語圏の言語政策: ヨーロッパの多言語主義と英語普及のはざまで

    【著者】高橋 秀彰

    投票数:1

    オーストリアやスイスも含めた「ドイツ語圏」の言語政策について論じられている貴重な文献のため。 (2021/01/16)
  • ハムレット・マシーン シェイクスピア・ファクトリー
    復刊商品あり

    ハムレット・マシーン シェイクスピア・ファクトリー

    【著者】H・ミュラー 著 / 岩淵達治 谷川道子 訳

    投票数:2

    読みたいから (2021/01/05)



  • マラーノの系譜

    【著者】小岸昭

    投票数:0




  • 亭主 酒場と旅館の文化史

    【著者】ウラ・ハイゼ 著 / 石丸昭二 訳

    投票数:1

    タイトルと内容に惹かれて。中世ドイツの内容を主に扱っているそうだが、是非読んでみたい。 (2021/01/05)
  • 写真とイラストで見る西洋甲冑入門 三浦權利作品集

    写真とイラストで見る西洋甲冑入門 三浦權利作品集

    【著者】奥主 博之

    投票数:4

    T

    T

    Amazonでは元値の数倍の高額な中古品しか購入できないため。 この本に興味を持った頃にちょうど完売だったので、とても残念だった。 (2020/12/20)
  • 続・中世ヨーロッパの武術
    復刊商品あり

    続・中世ヨーロッパの武術

    【著者】長田 龍太

    投票数:22

    新紀元社から出ている長田さんの著書のうち、これだけネットショップ上でも新品が見当たらず、中古も定価の数倍の値がついています。あまり刷られないまま絶版になってしまったんでしょうか? イスラ... (2020/11/07)
  • 貿易の嫉妬―国際競争と国民国家の歴史的展望

    貿易の嫉妬―国際競争と国民国家の歴史的展望

    【著者】イシュトファン・ホント

    投票数:2

    このような名著が、翻訳されているにもかかわらず、書店で手に入らないのは非常に残念です。政治思想史に関心あるすべての読書人のためにも、ぜひ出版社には復刊をお願いします。 (2020/10/16)
  • 近代政治思想の基礎――ルネッサンス、宗教改革の時代

    近代政治思想の基礎――ルネッサンス、宗教改革の時代

    【著者】クエンティン・スキナー 門間都喜郎

    投票数:5

    西洋政治思想史の授業や教科書で必ずと言って良いほど紹介される重要文献。 (2022/01/29)
  • ヒトラーと退廃芸術:<退廃芸術展>と<大ドイツ芸術展>

    ヒトラーと退廃芸術:<退廃芸術展>と<大ドイツ芸術展>

    【著者】関楠生

    投票数:1

    本書はナチのイデオロギーにより、ドイツ民族にとって「ふさわしくない」として弾圧された芸術についての著書である。 こうした迫害を受けた芸術の見せしめとしての退廃芸術展はナチのプロパガンダでもあ... (2020/07/16)
  • 芸術のパトロンたち

    芸術のパトロンたち

    【著者】高階秀爾

    投票数:1

    岩波新書 新赤版490 数多くの名著を執筆されている美術史家、高階秀爾氏による著書。 単なる芸術論ではなく、そのパトロンとの関係に焦点を当てて論じている点が興味深い。 長く絶版状態が続い... (2020/07/16)
  • 世界を変えた火薬の歴史
    復刊商品あり

    世界を変えた火薬の歴史

    【著者】クライヴ・ポンティング 著 / 伊藤綺 訳

    投票数:1

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/05)
  • 啓蒙主義 (ヨーロッパ史入門)

    啓蒙主義 (ヨーロッパ史入門)

    【著者】ロイ ポーター (著), Roy Porter (原著), 見市 雅俊 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    ヨーロッパの啓蒙思想についての名著らしいので。 (2020/07/04)



  • 気分は今もヨーロッパ

    【著者】竹宮恵子

    投票数:1

    読んだことが無いので。是非復刊してください。 (2020/07/03)
  • 永遠の都ローマ物語―地図を旅する

    永遠の都ローマ物語―地図を旅する

    【著者】Gilles Chaillet

    投票数:4

    古代ローマ好きにはたまらない1冊! 眺め楽しい、読んで楽しい、持ってて嬉しい‼️ (2020/06/20)
  • 民主主義―古代と現代

    民主主義―古代と現代

    【著者】M・I・フィンリー:著 柴田平三郎:訳

    投票数:2

    政治哲学の古典。簡単に手に入るようにして欲しい。出版社の方で品切れ状態。 (2020/05/22)
  • ギリシァ人と非理性

    ギリシァ人と非理性

    【著者】E・R・ドッズ:著 岩田靖夫、水野一:訳

    投票数:2

    ✛

    ほかの人が言うとうり、名著らしいが、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04)
  • 印刷革命

    印刷革命

    【著者】E・L・アイゼンステイン:著 別宮貞徳:監訳

    投票数:1

    メディア論の基本書。簡単に手に入るようにして欲しい。 (2020/05/22)
  • 中世都市の形成

    中世都市の形成

    【著者】フルヒュルスト

    投票数:1

    都市史研究の最先端の本だから (2020/02/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!