「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1,004件
復刊リクエスト5,944件
-
三浦春馬 ふれる
投票数:5,777票
今まで特別、三浦春馬さんの大ファンというわけではありませんでしたが三浦さんがこの世から旅立ってしまってから、色々な動画をみて三浦さんの綺麗な言葉遣い等に惹かれて大ファンになってしまいました。 ... (2020/08/27) -
復刊商品あり
秘密のケーキづくり
投票数:660票
大好きなマドモアゼルいくこさん、大好きな本です。イラストもすっごくステキで、大好き。ヨーグルトポムポムは、簡単で美味しくて。どの本だったか忘れましたけど、オムレツをのっけたのり弁など、どれも楽... (2024/09/18) -
復刊商品あり
デンマークのクロスステッチ全8巻
投票数:622票
クロスステッチを始めるにあたり見ておきたい本の一つです。母が持っていたのですが見当たらず、是非とも復刊して欲しく思います。 (2017/04/14) -
セット!ポン!でパン!!
投票数:490票
この本は友人が図書館で借りてコピーしたものを見せてもらいました。内容が充実していて安価なところもいいなと思って欲しくなり、以来ずっと探しています。先日絶版になってると知りました。なんとか復刊し... (2004/08/23) -
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ 全3巻
投票数:453票
北欧、特にスウェーデンの手工芸や色づかいに興味があります。編集がスウェーデン国立手工芸協会というのも、ミーハーな私には魅力です。が、プレミア価格のついたオークション品にはとても手が出ません。 ... (2012/12/13) -
復刊商品あり
つるバラの庭 入門編
投票数:452票
つるバラに囲まれた家に憧れています。 つるバラの種類や性質、それからなんと言っても写真・・・・ 自分の環境や、イメージに合ったバラを、探したいのです。 常に傍らに置いて、手にとって見られる【書... (2004/02/17) -
ビバ! おりがみ
投票数:444票
小学生の頃、笠原先生の「おりがみミニ百科」という本を母が買ってきてくれて折り紙大好きになりました。10代後半に近所の図書館で先生の名前と表紙の赤い悪魔の写真に惹かれ借りました。ちょっと大人向け... (2007/02/03) -
復刊商品あり
凌ぎの手筋186
投票数:416票
将棋の終盤で逆転可能とするには、理屈だけでなく、量のトレーニングも必要と考えます。相手のミスを誘うギリギリの局面を作りたいけれども、うまくいかない。現時点では、この種の参考書+問題集は、類が少... (2006/03/10) -
復刊商品あり
秘密のクッキング
投票数:402票
昔、母が所持していてよくお菓子を作ってくれていました。 思い出のレシピがたくさんありどうしても綺麗な状態の本が欲しいです。 以前に復刻されたようですが知らずに気が付いた際にはマドモアゼルい... (2019/06/04) -
復刊商品あり
あそびの冒険シリーズ全五巻
投票数:382票
この本を図書館で読み、内容の濃さ、安すぎる価格に非常に驚きました。早速、買いに行ったら、売ってないじゃないですか。 こんなにすばらしい本が復刊されない理由がありません。ぜひ、復刊し... (2001/10/18) -
復刊商品あり
マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
投票数:342票
中学、高校と、私の青春を彩ったケーキレシピの数々… 大人になり、仕事の忙しさや何度もの引っ越しの中で、もうお菓子を作ることはないかな…と手放してしまいました。 でも、最近になり、コロナ禍で... (2022/09/17) -
復刊商品あり
マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ
投票数:337票
まさかのムサカ、でしたか、もう一度作りたい。 全種類の本を持っていたのですが、引っ越しなどでいつのまにかなくしてしまったので。 一種だけはまだ購入できましたが、全種類揃えてまた作って見... (2023/05/25) -
復刊商品あり
漢文法基礎
投票数:324票
リクエストが300票を越え、下記の文章によれば著者本人は復刊を拒絶されているようでもないのに、なぜ復刊に向けての動きがないのか理由を公表していただきたい。 「受験生のころ、教科書的な型通りの... (2010/04/12) -
川久保玲とコムデギャルソン
投票数:314票
川久保玲とコムデギャルソンの本の中でも一番評判がいいようなので是非読みたいと思います。知ったのが最近だったので絶版だった事がショックでした。なかなか交渉が進んでいないようですが是非復刊をおねが... (2005/10/20) -
黒ゆきこのフェアアイル・テキスト
投票数:309票
フェアアイルの本と、言えばこの 黒ゆきこさんの! 編み物経験者なら、みんながフェアアイルなら黒ゆきこさんといいます! 初心者にも、わかりやすく 基礎本にも、なるとのこと 今は... (2018/02/19) -
復刊商品あり
カメラ修理のABC
投票数:302票
機械式カメラのブームに乗り遅れて、下火になってからやっとその魅力にはまった私としては、基本とされる参考書は是非押さえておきたいところだが、現在入手困難とあっては復刊ドットコムに期待するしか道は... (2007/07/09) -
復刊商品あり
モダーンクロス・ステッチ
投票数:293票
最近クロスステッチを始め、こちらの本が欲しいと思いましたが、一度復刊していたものの売り切れていてガックリ。 出版社(雄鶏社)は倒産しており古本も全く手に入りません。 是非ともほしいので復刊... (2018/10/03) -
復刊商品あり
夢のクロースアップ・マジック劇場
投票数:293票
以前から、書名は知っていましたが、買い損ねてしまい。とっくに諦めていましたが、インターネットで復刊ドットコムのことを知りました。この本はぜひ復刊してほしいです。多くの方に投票してもらい、早く復... (2003/05/27) -
大学入試 必修物理 上・下
投票数:273票
物理を勉強し直すために 高校時代に使っていた本書を もう一度読み返しました。 「新・物理入門」などスッキリ整理されたものもいいのですが やはり、自身の頭と手で格闘しながら取り組み、本質... (2014/12/21) -
復刊商品あり
やさしく弾ける 岡崎律子ピアノ・ソロ・アルバム「life is lovely+BEST」
投票数:271票
岡崎さんの生前からファンで、亡くなった当時は本当に信じられない思いで曲を毎日聞いて気持ちを上げていました。 その当時は娘がまだとても小さく、ピアノ譜には縁が無いとスルーしてしまったのです... (2016/06/24) -
復刊商品あり
美濃崩し180
投票数:271票
読みやすいし美濃崩しが基礎から応用まできめ細かに書かれておりこの本を読み終えれば力が三倍位アップすると思います。美濃囲いの崩し方に対する専門の1冊というのはこの美濃崩し180以外存在しないので... (2004/04/06) -
復刊商品あり
つるバラの庭 応用編
投票数:271票
前に購入しようとしたらすでに在庫がなく、出版者も倒産したと 聞き残念に思っていました。 入門編は所有しており、私がつくりたいバラの庭がわかりやすく 書かれて大変役立ちました。バラの実用書は多く... (2003/07/20) -
ジェニー総集編・復刻版全5冊
投票数:267票
小さな子供の頃、何度も何度も読みました。写真も作り方のページも、イラストも本当に楽しかった。 ですが子供でしたので実際に服を作ることができず、本も経年でボロボロになり捨てられてしまいました。... (2022/08/09) -
世界文化社版 東京オリンピック MEMORIES OF THE X VIII OLIMPIAD TOKYO 1964
投票数:265票
なつかしい!東京オリンピックを見に行きましたよ。 (2015/07/04) -
復刊商品あり
モクモク村のけんちゃん/マコとガコの冒険
投票数:262票
子供の頃、夢中で聴いてました!! 是非!!DVDお願いします!!! (2017/09/05) -
堀井和子の気ままなパンの本
投票数:260票
友人が持っていて、数年後に購入しようと探したところ、出版社がつぶれて探すことが無理ということで諦めておりました。 今のようにセンスいい料理本がなく、装丁といい、写真といい、リング製本というかな... (2005/05/08) -
復刊商品あり
クラシッククロス・ステッチ
投票数:259票
デンマークのクロスステッチが大好きなので、この本を参考にし て制作してみたいです。そして、ぜひ手元に置いて何度も見たい です。 短期間にこんなにたくさんの人が投票しているという事は、とて もい... (2003/08/18) -
ゲーティア ソロモンの小さき鍵
投票数:255票
この書籍の原本であるソロモンの小さな鍵は、オカルティストにとっては基礎教養と言っても差支えのないほど著名な魔導書なのであるが、知名度の割にはこの魔導書を真正面から和訳している本はおどろくほど少... (2015/09/19) -
真島昌利 ギター弾き語り全曲集
投票数:248票
最近のマーシーはロックばっかだけど、マーシーのバラード、最強です。 あの声で歌いあげられると涙ちょちょ切れます。 特にソロアルバムの1stと2ndはギター一本で弾き語るために生まれたような... (2008/01/29) -
別冊暮しの手帖 北欧の手づくり手帖 2002年版
投票数:231票
以前、本書を店頭で見つけた時に買うことが出来ず、探していても 手に入らず、いつの間にか入手不可になっていました。 本書が復刊されたら、必ず買いたいので、1日も早い復刊をよろしく お願いい... (2009/10/11) -
復刊商品あり
新釈現代文
投票数:230票
「教養としての大学受験国語(ちくま新書)」にすごい本だと書かれていました。 この本がどれだけすごいのか読んで確認したいです。 Yahooオークションにも中々出品されず、相場が1~2万という... (2009/01/24) -
切りぬく本 世界の戦闘機 他
投票数:230票
昔作ったがボロボロだった思い出がある。今だったらもう少しマシな物を作れるかもしれない。もう一度あの時の興奮を味わいたい!そしてあれから自分がどれだけ上達したかを確認したい! 神様、もう一度私... (2013/10/17) -
アフタヌーンティーのメニューブック
投票数:229票
昔 買おうかどうしようか迷っているうちに店頭から無くなり いつの間にか絶版でした。今出ているアフタヌーンティーの本を見ても 買いそびれたあのアフタヌーンティーの本に及ばない気がします。 ぜひ復... (2012/12/18) -
キミにもできるスーパーエリートの受験術
投票数:228票
非常に有用な内容であるとのことなので是非読んでみたいため(古本でもありますが、いくらなんでも高すぎて手が出せない)。 (2015/04/29) -
秋山数学講義の実況中継 上・下
投票数:227票
秋山 仁先生の『発見的教授法による数学』シリーズは復刊ドットコムさんの尽力もあり全巻復刊されました。 ただ『発見的〜』は網羅性が高い分、全5巻+別冊2巻と冊数が多く、受験生が読み切るには無理... (2020/10/01) -
復刊商品あり
レゴの本~創造力をのばす魔法のブロック~
投票数:227票
子供のころ、レゴは高くて買ってもらえませんでした。今子供たちに、買ってあげたというより、自分がしたかったんです。レゴの本ってないのかなぁと探したら、この本がありました。実物を見たことがありませ... (2004/05/17) -
復刊商品あり
算数の探険 全10巻
投票数:221票
先輩ママからこの本が算数を学ぶのに非常に良い本だとお聞きしました。 現在小1の息子のために、数年前から古本屋などで捜し求めていますが、全巻揃いません。 算数好きに育ってほしいので、評判の良... (2009/04/16) -
J ROCK SPECIAL 1996
投票数:221票
same sideは名曲中の名曲です。ぜひ弾いてみたいものです。宜しく御願い致します。 (2007/05/11) -
なべつぐのあすなろ数学I~数III
投票数:215票
先生の執筆書は、数学の勉強法を書いた書籍を一冊所有しておりました。いつかはと思いつつ、大学生になり、社会人に、なって気が付いたら、先生の著書が必要と感じ、入手を試みるも全て廃刊。世代は構わない... (2014/08/25) -
私の洋裁塾
投票数:215票
子供に洋服を作りたいのですが、洋裁は超ド素人です。 知人が以前この本を持っていたらしく、初心者にはとても助かる本だと聞いたので、どうしても欲しくていろいろと検索してみました。オークション等でも... (2005/09/22) -
堀井和子の気ままな朝食の本
投票数:212票
雑誌「アルネ」やスカパー「フーディーズTV]での特集で非常に興味を抱きました。「私が好きなルール」を読みましたが、頷けることや共感できることが多くありました。パン作りの達人堀井さんが朝食に対し... (2004/11/12) -
復刊商品あり
海の男たちのセーター 英国伝統ニットの旅
投票数:211票
以前、日本ヴォーグ社の「ガーンジー&アランセーター」という本で、この「海の男たちのセーター」という本が紹介されていました。 何故、海の男たちのために女性達がこのアランセーターを編んだかという... (2012/10/05) -
復刊商品あり
バラ図譜 I / II
投票数:209票
10年位前、ルドゥーテの肉筆画をみました。そしてこの本を見つけて、買いたかったのだけれど、結局、手に入れず終い。以来ずっと心に残っています。復刊されたら多くの人がその精密な美しさに感じ入ると思... (2022/01/22) -
復刊商品あり
ケーキの絵本
投票数:208票
秘密のケーキづくりとダイエットだけはすぐ復刊に気付いて買えたのですが、それ以外は気付かず買えなかったので、また復刊お願い出来ないでしょうか…!大好きなマドモアゼルいくこさんの秘密シリーズ、一通... (2022/07/14) -
復刊商品あり
HRCのNXR開発奮戦記
投票数:202票
バイクプラモを製作する為の資料として2冊希望。学生時代に雑誌でNXR750を見て、すごく興味を持った。金銭的な余裕が出た現在、1986~89年当時の雑誌等を収集しているが厳しい。 (NXR7... (2007/06/14) -
水辺の草花
投票数:201票
最近 ビオトープを初めて この本の存在を知りました。 色々な植物は写真を見るだけでも癒しです。 専門書も探しましたが 今一つ良い本がなく 友人から聞いて ここの投票にやってきました。 ぜひ よ... (2004/06/20) -
<思考する>英文読解
投票数:198票
「二つの頂点 -『英文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』-」を読んで、入不二先生に興味を持ちました。是非とも復刊して欲しいです。 (2014/05/04) -
手作りで楽しむラガディ・アン&アンディ
投票数:197票
小さい頃、はじめてもらった大きなお人形はアメリカからのおみやげアンちゃんでした。すごく大切にしていましたが、結婚と引越しをする時に手放す事に。あれから10年たってアンへの思う気持ちは募りながら... (2007/05/04) -
やっぱりシュークリーム
投票数:195票
図書館で借りて必要なところはコピーしました(著作権侵害にならないよう配慮しました。)。 「知りたがり」にもシューレシピは載っていますが、そちらと基本的に分量は変わりません。 ただ、こちらの... (2011/07/17) -
復刊商品あり
新版角換わり腰掛け銀研究
投票数:195票
島先生の本♪論理的な文体で書かれていて非常に好きです。旧版は持っているのですが、是非新版で加筆された部分も読んでみたい。角換わりについて扱った本が少ない今、この本はとても貴重だと思います。是非... (2008/11/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!