201 票
著者 | 立花吉茂 |
---|---|
出版社 | 淡交社 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784473011367 |
登録日 | 2001/07/15 |
リクエストNo. | 4833 |
リクエスト内容
睡蓮などの水生植物やその他水辺に生息する植物の情報が記されています。
復刊ドットコムスタッフ
植物学者 立花吉茂による、水辺に生育する植物を解説した書籍です。1990年刊。
植物学を研究し、植物園にも務めた著者が、長年の研究と経験に基づいた水辺の草花の栽培方法を写真とともに解説しています。
現在では絶版となっており、一度読んでみたいと多くのリクエストが寄せられています。
投票コメント
全201件
-
蓮や睡蓮の育て方を知りたくて、本屋さんを点々としましたが見つからず、ホムペーGOOD!1
ジをいろいろ見たところ栽培日記としてやっている方が、数名いらっしゃいました。
その一つの水生植物ホームページというところで、蓮や睡蓮を扱った書籍がほとんど
無いという事をしりました、どうりで本屋で見つからないはずです。非常に参考にな
る書籍だと聞きましたので、復刻を希望いたします。 (2005/08/18) -
最近 ビオトープを初めて この本の存在を知りました。GOOD!1
色々な植物は写真を見るだけでも癒しです。
専門書も探しましたが 今一つ良い本がなく 友人から聞いて
ここの投票にやってきました。
ぜひ よろしくお願いします。 (2004/06/20) -
メダカを飼い始めて、関連のHPを見ているうち、水生植物に魅せられ、いく鉢か育てています。もっと沢山の植物を育てたい。知りたいと思うようになり、そんな時この投票の事を知りましたので、賛同して投票します。 (2003/10/09)GOOD!1
-
あるHPをみたところ、『水草』の魅力に魅了されてしまいましたGOOD!1
メダカの飼育にも必要で育てて?いたところ、花が咲いたり・・・
なので本がほしくなりました。そしてあるHPからこのHPへ・・
なので投票します。 (2003/07/13) -
最近、古代蓮の種子を譲っていただきまして、栽培に向けていろいろ調べていましたところ、たくさんの方にこの本を勧められました。GOOD!1
現在、復刊に向けて投票を行っていると聞き、是非読んでみたいと思い一票を投じさせていただこうと思います。 (2003/07/07)
読後レビュー
NEWS
-
2019/01/17
『水辺の草花』が200票に到達しました。 -
2003/04/03
『水辺の草花』が規定数に到達しました。 -
2001/07/15
『水辺の草花』(立花吉茂)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2010/03/31
「水辺の草花」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》交渉した結果、出版合意が不成立 【3/31(水)】
関係各所との話し合いの結果、残念ながら復刊の困難な案件であることが判明いたしました。復刊ドットコムの力及ばず、大変申し訳ございません。
-
2010/03/05
「水辺の草花」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》打診後の進捗を確認 【3/4(木)】
復刊の可能性をご検討いただけるよう、出版元へ改めてお願いいたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
-
2010/02/09
「水辺の草花」にリクエストいただいた皆さまにお知らせです。
《交渉結果》出版社へ復刊の可能性を打診 【2/8(月)】
出版社へ交渉を開始いたしました。皆様へお伝えできる情報が入りましたら、ブログにてお知らせいたします。
なお、出版社や著者へ直接お問い合わせされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
-
2004/01/19
残念ですが、現在のところ、復刊が困難かもしれないという返事がありました。再度の検討をお願いしております。 -
2003/08/05
出版社にて復刊の検討を開始しました。 -
2003/04/03
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ぴいたんぐ