復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「犬」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング70件

復刊リクエスト231件

  • スヌーピー全集
    復刊商品あり

    スヌーピー全集

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:646

    本作は、私の心の友でした。 幼少期に図書館で知り、スヌーピーおたくになる程はまりました。 また、同世代の可愛いキャラクターが現実への嘆きや希望を語る内容は、思春期時代の心の支えとなりました... (2012/12/08)
  • 『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』
    復刊商品あり

    『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』

    【著者】田河水泡

    投票数:594

    昭和57~59年頃、叔父の家にのらくろ上等兵やのらくろ伍長というようなタイトルのハードカバーの漫画本が5冊ほどありました。可愛らしい動物達が戦場で懸命にがんばるユーモラスな姿を応援しながら夢中... (2018/10/18)
  • 創作子どもSF全集 全20巻
    復刊商品あり

    創作子どもSF全集 全20巻

    【著者】豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    投票数:235

    紅

    小学校の時に校内の図書館で借りて夢中になって読んだシリーズでした。残念ながら校内には全巻は揃っておらず、二ヶ所ある市内の図書館にも置いてなかったので20巻中5冊程度しか読んだ事がありません。2... (2018/02/05)
  • 犬種別シリーズ ペキニーズ

    犬種別シリーズ ペキニーズ

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:186

    凛

    今、買っているペキは2代目です。チャンピオン犬の血統なのですが、性格、容姿がペキらしくないのです。(めちゃかわいいのは言うまでもありませんが・・・)もっとペキのことを知りたいのですが、ペキ関連... (2008/11/01)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05)
  • 愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:118

    最近近くのペットショップで狆の子犬に一目惚れ、殆ど衝動買いに近い状況で狆を購入したものの世話を焼くうちに、正しい飼育法を身近に置きたくて本屋や図書館で探すこと3ヶ月、今だに狆の専門書にヒットし... (2009/10/17)
  • おうじょさまのぼうけん

    おうじょさまのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:115

    もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02)
  • ワイアヘアード・フォックス・テリア

    ワイアヘアード・フォックス・テリア

    【著者】秋沢道子

    投票数:106

    日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23)
  • 赤毛の大きな犬
    復刊商品あり

    赤毛の大きな犬

    【著者】ジム・キェルガード

    投票数:102

    私が高校の頃、読んで大変感動しました。続編の「駄犬のマイクは大天才」は古本のネットサイトで見つけましたが、「赤毛の大きな犬」だけはどうしても見つかりません。同じように探した「ナルニア国物語」の... (2003/12/26)
  • 駄犬のマイクは大天才
    復刊商品あり

    駄犬のマイクは大天才

    【著者】ジム・キェルガード

    投票数:100

    知人から聞き興味を持ち、是非ぜひ 自分の目で実際に読んでみたくなりました。 「赤毛の大きな犬」の続編と聞き、共に読んでみたいです。 絶対に復刊!読みた~い! 自分で読んでから、犬好きの子... (2003/06/16)



  • おはようエルザ  全3巻

    【著者】細野みち子

    投票数:88

    懐かしい。友達に借りた少女雑誌に連載されていました。続きがどうなったのか気になっていました。 (2018/02/11)
  • 忠犬ディディー

    忠犬ディディー

    【著者】古賀亮一

    投票数:82

    この作品は古賀亮一氏の作品の中でもかなりギャグのキレ味が良く、屈指の名作だと思っています。ニニンがシノブ伝などが流行ってきている今、この作品が廃刊になっているのは非常に勿体ない事です。 この作... (2004/12/19)



  • 幸せはあったかい小犬

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:76

    シュルツさんのこの言葉が大好きですが、本が出ているのを知りませんでした。 先日、ネットで知り合った方に本のことを聞き、「どうしても読みたい」といったところ、ここへ投票する方法を教えてもらいま... (2002/11/29)
  • しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記

    しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記

    【著者】有坂恵子

    投票数:68

    以前にどこかで読んだ記憶があります。 あったかいイラストでほのぼのしていて是非手元におきたい一冊です。 また友人のやんちゃなワイヤーフォックステリアのお母さんにプレゼントしたいです。復刻を希望... (2006/10/21)
  • On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    【著者】チャールズ.M .シュルツ

    投票数:63

    アメリカでも幻の81、2年(だったと思います)の日曜版を完全収録した本だそうです このような形ではアメリカにもなくって、世界中のスヌーファンが欲しがってるとか・・ 私が勝ったのは10年くらい前... (2001/12/03)
  • カウボーイビバップ ポストカードブック

    カウボーイビバップ ポストカードブック

    【著者】サンライズ 川元利浩

    投票数:61

    自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12)



  • わが輩はノラ公(全巻)

    【著者】菊池規子

    投票数:57

    小学生の頃,クラスメートのお母さんから借りて読みました。30年近く経った今も忘れられません。D.R.クーンツの「ウォッチャーズ]や宮部みゆきの「パーフェクトブルー」など読むと,ノラ公を思い出し... (2003/08/27)
  • スヌーピーの料理絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーの料理絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:54

    ムック本でスヌーピーのクッキング本が出ていますね・・・ 少し昔の本だけど、アメリカにあこがれていた時代のお料理読本でスヌーピーの世界を改めて振り返ってみたいです。 物語の中のお菓子... (2013/03/24)
  • スヌーピーのおべんとう絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのおべんとう絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:53

    小さな頃から大好きだったスヌーピー。 ピーナツの中のアメリカの普通の日常にいつも あこがれていました。 あの紙袋に入ったおべんとうがいつも気になっていました。 ピーナツバターサンドがよく... (2001/12/12)
  • わんころべえ

    わんころべえ

    【著者】あべゆりこ

    投票数:52

    わんころべえ なかよし を初めて買ったときに 付録があったような気がします。 今でも なかよしで描いてる あべゆりこ先生偉いです!! 是非 わんころべえ 一冊に ま... (2017/05/01)
  • ド忠犬ハジ公 全8巻

    ド忠犬ハジ公 全8巻

    【著者】谷岡ヤスジ

    投票数:49

    谷岡ヤスジは日本民族中に現れた屈指の天才であり、 その才能ははるかに手塚治虫の才能を凌駕している。 その秩序と調和に満ち満ちた作品群は 日本人の「正気」を維持するのに不可欠なものともいえる。 ... (2003/11/13)
  • 名犬ラッド

    名犬ラッド

    【著者】アルバート・ペイソン・ターヒューン 著 / 岩田欣三 訳

    投票数:48

    小学生の頃から好きで、図書館で何度も借りていました。お小遣いで本が買えるようになるとすぐに買いました。この本が絶版なんて悲しいです。 手持ちの本は2章割愛されているので、復刊では是非、完訳を希... (2006/08/09)
  • 超犬リープ

    超犬リープ

    【著者】平井和正 原作 / 桑田次郎 作画

    投票数:46

    昔読んだ懐かしい漫画の一つです。秋田書店でコミックが出ていたと思い、注文したら在庫なしで購入できませんでした。あれから何十年・・・読みたいときに読めないとますます欲しくなる。・・・是非復刊して... (2004/10/08)
  • 太陽犬ゼロ
    復刊商品あり

    太陽犬ゼロ

    【著者】Moo.念平

    投票数:45

    tkj

    tkj

    当時好きで読んでました。 犬ながら、なかなか熱い魂を持ったやつでした。 この作品はなかなか印象深くて、今でもよく覚えています。 保健所の人と戦ったり、メスの飼い犬におせっかいを焼いたり、とにか... (2002/02/06)



  • 復刊商品あり

    犬の年

    【著者】ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    投票数:44

    あの「ハラス・・」にでていた本ですね。 私自身はアイリッシュセタ-を 飼っているのですが、犬が主人公のほんをたくさん読みたいと思っています。名著といわれる本も絶版のことが多く、この本も復刊され... (2003/06/10)
  • アムステルダムの犬

    アムステルダムの犬

    【著者】いしいしんじ

    投票数:39

    「アムステルダム」という素晴らしい観光地に行かれる方の為。旅行ガイドブックに載っていない角度でアムステルダムの魅力が「いしいしんじワールド」で紹介されていて、よりアムステルダムに行ってみたくな... (2004/03/30)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    3冊あるスヌーピーの料理シリーズのうち,これだけがどうしても手に入らない。 (2006/09/21)



  • みずたまのチワワ

    【著者】井上荒野

    投票数:37

    「こどものとも」版を持ってはいるのですが、ハードカバーが出たら購入したいです。 不思議でちょっと不気味なみずたまのチワワ、夏の日のミステリーゾーンのようなみずたまの町、なんともいえない雰囲気が... (2002/06/15)
  • スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:37

    一応持ってはいるんです 高校生の時(ちょっとはおこづかいがある年頃ですよね)偶然みかけて・・でもそれはたなざらしになっていたものらしく新本なのにぼろいんです・・ 紙質も当時はやはり・・ですから... (2002/01/09)
  • アルプスの村の犬と少年

    アルプスの村の犬と少年

    【著者】セシル・オウブリ

    投票数:31

    アニメ名犬ジョリーの歌はすっごくよく覚えていますが、話の内容があやふやで、ぜひどんな内容だったか知りたい。 また、ちょっと違う世代の人に「名犬ジョリー」の話題がでて全然知らないというので、かな... (2004/02/16)
  • まき毛のロン

    まき毛のロン

    【著者】松本零士

    投票数:30

    子供の頃、親戚から借りて2度読み、2度とも大泣きしました。こんなに忠実で優しい犬がいるのかと思いました。ストーリーもキャラクターもよくできていて、最後は感動的です。名犬ラッシーを上回ると思いま... (2024/03/02)
  • カポネ・カポネち 完全版

    カポネ・カポネち 完全版

    【著者】小野まゆら

    投票数:30

    第1巻だけを10年以上前に中古で手に入れたのですが、ブルドッグだけじゃなく飼い主である女子高生や家族だけじゃなく、登場人物全てが表情豊かで愛らしく面白くて、今でもふと読みたくなる名作なんです。... (2015/03/16)
  • 戦場をかける犬

    戦場をかける犬

    【著者】アンソニー・リチャードソン 著 / 藤原英司 訳

    投票数:29

    今まで読んだ本の中でもっとも感動したうちの一冊です。単なる動物文学ではなく実話を元にした物語です。人間と動物がこれほど深い信頼で結ばれることができるのかと本当に感動させられる、まさに時代を超え... (2013/10/27)
  • 奇跡クラブ

    奇跡クラブ

    【著者】前川康男

    投票数:29

    小学二年生の時クラスに回ってきた回覧図書にあった一冊。当時こんな長い物語を読んだことがありませんでしたが、引き込まれるように読んでしまいました。読書のきっかけになった本です。孫にプレゼントしよ... (2022/08/21)
  • あなたもペットと話ができる

    あなたもペットと話ができる

    【著者】ペネローペ・スミス

    投票数:28

    私もアニマルコミュニケーターに少しでも近づきたいと思って、こちらの本を探しまくりましたが、どこにもありません。古本は12000円の値段でうられていましたが、値段にびっくり。それ程の価値があると... (2006/11/24)



  • こいぬのおもちゃ

    【著者】後藤楢根 文 / 小林和子 絵

    投票数:28

    小さい頃家にあった絵本です。何度も読んで読んでボロボロになるまで 読みました。 優しいタッチの絵でした。 おかあさん犬が子犬たちにおもちゃを置き、遠くからみている姿に 何度泣いたことか... (2020/02/04)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    いわゆるSFの感触というのはないけれども、政治小説とか風刺小説とかいうのとも違いますね。もっとグロテスクというか、奥深いコワさを感じます。ともかくまあ、筆力があるものだから、わけのわからない部... (2005/02/12)



  • 剣と絵筆

    【著者】バーバラ・レオニ・ピカード

    投票数:26

    この本は「すぐ書房」から刊行されているが、出版社がすでにない。 また、出版された時も地味すぎて一部にしか目に留まらなかったようだ。 それでも、きちんと読んで評価する人はいて、そういう人から... (2016/02/22)
  • あなたの犬は幸せですか

    あなたの犬は幸せですか

    【著者】シーザー・ミラン メリッサ・ジョー・ペルティエ 著 / 片山奈緒美 訳

    投票数:25

    8月初め15年一緒に暮らした愛犬をなくしました。亡くしてから、無性に犬のことを知りたくなり、犬種に関するものや動物行動学の名著といわれるような本をやたらと読みました。 そんな折、この本の著者... (2012/09/24)
  • もうすぐおしょうがつ
    復刊商品あり

    もうすぐおしょうがつ

    【著者】西村繁男

    投票数:25

    この本を義妹に紹介されました。 お正月を迎えるためにいろんなことをしますがとても丁寧に書かれていて、また私たち家族と重なることも沢山あって、子どもに何度も読みました。 手に入れたいと思って... (2008/11/28)
  • スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    【著者】講談社

    投票数:22

    PEANUTSが生誕50周年にあたり、今まで出版されていたたくさんの作品が、1冊でも多く復刊されることを望んでいます。この本が復刊されれば、自分のお誕生日や好きな人へのプレゼントにも最適だと思... (2000/07/05)



  • ガルシア=マルケス全短篇集

    【著者】G・ガルシア=マルケス 著 / 山蔭昭子 森下英子 神代修 山蔭孝夫 訳

    投票数:21

    新潮社で出ている「ガルシア=マルケス全小説」は、現在入手できる文庫のものと翻訳者はほぼ同じであるが、この本は、翻訳者が違う。そして日本語として自然で読みやすく面白く感じられる点では、こちらの翻... (2011/03/21)
  • 犬のバルボッシュ

    犬のバルボッシュ

    【著者】アンリ・ボスコ作 天沢退二郎訳

    投票数:21

    以前ラジオのフランス語講座でこの話の一部に触れる機会があり、是非読んでみたいと思いました。 (2006/06/22)
  • のこされた日記

    のこされた日記

    【著者】マリリンハリス

    投票数:20

    中学時代に読んだのですが、主人公の旅と人との出会いがすごく印象に残ってました。 大人になってからまた読みたいと思った時には既に廃盤になっており、古本を探していたところです。是非また読みたいので... (2004/12/29)



  • エスの太陽

    【著者】松本零士

    投票数:20

    26年以上前に古本屋で見つけた本でした。 数回しか読んでいないが、学校から帰ると本棚の漫画本が一冊もない。 母親がちり紙交換に・・・。 ストーリーなど記憶に残っていませんが、表紙画だけは... (2008/03/02)
  • ブル田さん 全6巻

    ブル田さん 全6巻

    【著者】きくち正太

    投票数:20

    原作ではないけど、きくち作品の中でもかなり良作だと思う。でも売ってないから。 (2009/04/08)
  • 闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    【著者】川上宗薫

    投票数:19

    現在の日本に闘犬やピットブルに関する書籍は皆無で、せいぜい愛犬本の犬種紹介で悪魔か怪物の様に書かれたもので、飼育経験のない人が偏見と悪意にに満ちた文章を読んでピットブルのイメージがますます悪く... (2005/12/22)



  • わたしのエル

    【著者】松本零士・牧美也子

    投票数:19

    35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07)
  • 疫病犬と呼ばれて 上下巻

    疫病犬と呼ばれて 上下巻

    【著者】リチャード・アダムズ

    投票数:19

    社会性のある作品。動物の物語が人間性を投影しており、はらはらどきどきさせるストーリー展開。動物を主人公にしたサスペンスものは、まったく独自の世界である。絶版になって久しいため、その存在を知らな... (2006/07/29)
  • あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    【著者】今泉文彦

    投票数:18

    原作を出版直後に読み大変感動しました。映画化されこんなに多くの人の心を捉えているというのに、そして原作を読みたいという声がこんなに届いているのに絶版とは情けないではありませんか。 出版不況は... (2023/12/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!