復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「犬」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング69件

復刊リクエスト231件

  • スヌーピー全集
    復刊商品あり

    スヌーピー全集

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:645

    子ども時代によくテレビアニメで観ていました。その他はキャラクターグッズの印象が強いです。インテリ文学青年で漫画やサブカルチャーを軽視していた父親が「スヌーピーは面白い」といって数冊だけ書斎の本... (2018/10/10)
  • 『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』
    復刊商品あり

    『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』

    【著者】田河水泡

    投票数:594

    幼い(昭和30年代)、近くに住む大学の先生が、地下の書庫にご自分の子供の頃読まれたのらくろを全部保存されていて、その書庫から借りては夢中になって読みました。ぜひとも復刊をお願いします。 (2016/03/05)
  • 創作子どもSF全集 全20巻
    復刊商品あり

    創作子どもSF全集 全20巻

    【著者】豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    投票数:235

    小学校の時、クラスメートに何か面白い本はない?と聞いたらこのシリーズを紹介されました。本当かな?と思ったのですが、夢中になったのを覚えています。何年か前にふと当時のことを思いだし、読みたくなり... (2017/12/07)
  • 犬種別シリーズ ペキニーズ

    犬種別シリーズ ペキニーズ

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:186

    現在、我が家に二代目になるペキニーズがいます。先代のペキニーズとは、少々性格が異なりますが、主人思いでとてもかわいいです。多少の知識はありますが、もっとペキニーズの事を知るためにはこの本が絶対... (2007/08/12)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    先に書かれている方もいらっしゃるように、子どもの頃に図書館で読んだお気に入りの本をもう一度読みたいと思いました。読んでいた当時も図書館で借りるのではなく、ずっと手元に置いておきたいくらい好きな... (2012/08/17)
  • 愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:118

    平成21年3月3日に我が家に新しい家族が増えました。狆の子犬でまだ生後3ヵ月(正確には2ヵ月と5日です) 名前は『天ちゃん』名付けました。                           ... (2009/03/05)
  • おうじょさまのぼうけん

    おうじょさまのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:115

    もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02)
  • ワイアヘアード・フォックス・テリア

    ワイアヘアード・フォックス・テリア

    【著者】秋沢道子

    投票数:106

    ワイアーつながりで見かけ投票に参りました。 我が家も1歳になるワイアーを飼っています。 ワイアーを飼うのは初めてです。 ワイアーに関しての著書は販売されているものが少ないと聞いています。 復刻... (2004/05/28)
  • 赤毛の大きな犬
    復刊商品あり

    赤毛の大きな犬

    【著者】ジム・キェルガード

    投票数:102

    私が高校の頃、読んで大変感動しました。続編の「駄犬のマイクは大天才」は古本のネットサイトで見つけましたが、「赤毛の大きな犬」だけはどうしても見つかりません。同じように探した「ナルニア国物語」の... (2003/12/26)
  • 駄犬のマイクは大天才
    復刊商品あり

    駄犬のマイクは大天才

    【著者】ジム・キェルガード

    投票数:100

    知人から聞き興味を持ち、是非ぜひ 自分の目で実際に読んでみたくなりました。 「赤毛の大きな犬」の続編と聞き、共に読んでみたいです。 絶対に復刊!読みた~い! 自分で読んでから、犬好きの子... (2003/06/16)



  • おはようエルザ  全3巻

    【著者】細野みち子

    投票数:88

    子供の頃すごく熱心に読んでました。コリー犬が大好きになったのは 『名犬ラッシー』とこのマンガです。その憧れのコリー犬を飼いはじめたものの、あまりに大きくて子供だった私には手に余る犬種でした。... (2009/02/19)
  • 忠犬ディディー

    忠犬ディディー

    【著者】古賀亮一

    投票数:82

    最近では「ニニンがシノブ伝」がアニメ化したこともあり、より古賀氏の名そして作品が世に浸透したことと思います。 私もこの出会いがきっかけで、古賀氏のマンガを読みたいと思い、あちこち探し回り、「... (2004/11/23)



  • 幸せはあったかい小犬

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:76

    絶対欲しい本の一冊です。何年も何年も捜していました。凄く大袈裟にいうと私の欲しいものの最後の物といいたいくらい欲しいです。早期実現を願ってやみませんです。出来れば英語版で欲しいです。勿論両方、... (2002/02/12)
  • しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記

    しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記

    【著者】有坂恵子

    投票数:68

    以前にどこかで読んだ記憶があります。 あったかいイラストでほのぼのしていて是非手元におきたい一冊です。 また友人のやんちゃなワイヤーフォックステリアのお母さんにプレゼントしたいです。復刻を希望... (2006/10/21)
  • On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    【著者】チャールズ.M .シュルツ

    投票数:63

    1980年代初頭のピーナッツの日曜版が3段編成のまま読める世界的にも貴重な本です。ソフトカバーなので読みやすく,厚さも手ごろで,年代を問わずにプレゼントにも最適。ピーナッツ・コミックファン必携... (2001/09/30)
  • カウボーイビバップ ポストカードブック

    カウボーイビバップ ポストカードブック

    【著者】サンライズ 川元利浩

    投票数:61

    自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12)



  • わが輩はノラ公(全巻)

    【著者】菊池規子

    投票数:57

    犬が大好きで、小さい頃に亡くなった父に第1巻を誕生日に買ってもらったのを今でも覚えています(ノд・。) 読みたおしてボロボロになって母親に捨てられてしまいましたが、今でも心の中に残っています。... (2004/06/29)
  • スヌーピーの料理絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーの料理絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:54

    ムック本でスヌーピーのクッキング本が出ていますね・・・ 少し昔の本だけど、アメリカにあこがれていた時代のお料理読本でスヌーピーの世界を改めて振り返ってみたいです。 物語の中のお菓子... (2013/03/24)
  • スヌーピーのおべんとう絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのおべんとう絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:53

    小さな頃から大好きだったスヌーピー。 ピーナツの中のアメリカの普通の日常にいつも あこがれていました。 あの紙袋に入ったおべんとうがいつも気になっていました。 ピーナツバターサンドがよく... (2001/12/12)
  • わんころべえ

    わんころべえ

    【著者】あべゆりこ

    投票数:52

    小学校の頃に買っていた『なかよし』に掲載されていた4コマ漫画です。 話しもほのぼのしてて面白かったし、絵がめっちゃ可愛かったです。 あの頃は、コミックが売ってなくて、そのうち発売してたら買... (2010/07/07)
  • ド忠犬ハジ公 全8巻

    ド忠犬ハジ公 全8巻

    【著者】谷岡ヤスジ

    投票数:49

    谷岡ヤスジは日本民族中に現れた屈指の天才であり、 その才能ははるかに手塚治虫の才能を凌駕している。 その秩序と調和に満ち満ちた作品群は 日本人の「正気」を維持するのに不可欠なものともいえる。 ... (2003/11/13)
  • 名犬ラッド

    名犬ラッド

    【著者】アルバート・ペイソン・ターヒューン 著 / 岩田欣三 訳

    投票数:48

    子供の頃の愛読書。大人が読んでも感動ものです。ぼろぼろになったのをもっていますが、子供や知人にあげたくて、ぜひぜひ復刊願います。ラッシーとは全然違う物語です。誇り高き犬というより誇り高き人の物... (2005/07/10)
  • 超犬リープ

    超犬リープ

    【著者】平井和正 原作 / 桑田次郎 作画

    投票数:46

    ロボット犬が主人公であり、人間よりもずっと賢くて優れた性能をもったリープにあこがれた。特にメカニカルな部分の表現はすばらしいの一言。現在でもこれだけ優れた漫画はないと思っている。「エイトマン」... (2004/05/12)
  • 太陽犬ゼロ
    復刊商品あり

    太陽犬ゼロ

    【著者】Moo.念平

    投票数:45

    人面犬など目じゃないくらいの凛々しい少年の顔をしたゼロを覚えています。(決してけなしているわけじゃないです。僕はあのインパクトの素晴らしさを言いたいのです)内容はもう覚えていないのですが、ぜひ... (2002/02/06)



  • 復刊商品あり

    犬の年

    【著者】ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    投票数:44

    世田谷区の中央図書館の閉架式保管庫にあります。 たまたま訳者の著作を幾つか借りるついでに借りてみましたが、 これでは確かに売れなかったろうと思うほど難解です。 中野氏は翻訳に自信がおあり... (2010/07/26)
  • アムステルダムの犬

    アムステルダムの犬

    【著者】いしいしんじ

    投票数:39

    遅まきながら最近「ぶらんこ乗り」を読んで、いしいしんじさんの虜になりました。 町田康さんとの対談集「人生を救え!」で、いしいさんが「デヴュー作が実はオランダの大麻事情で」って発言している本書(... (2004/10/16)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    子供心読んで自分でも作ってみたいと思いました。 姪の誕生日祝いに確保したいと思います。 (2013/09/06)



  • みずたまのチワワ

    【著者】井上荒野

    投票数:37

    図書館の古いこどものともで見て本当に心奪われました。田中さんの絵本は不思議でかわいらしくてノスタルジックですばらしくファンタジーだと思います。こどものとも「トマトさん」がもうすぐ傑作選で本とし... (2006/04/02)
  • スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:37

    一応持ってはいるんです 高校生の時(ちょっとはおこづかいがある年頃ですよね)偶然みかけて・・でもそれはたなざらしになっていたものらしく新本なのにぼろいんです・・ 紙質も当時はやはり・・ですから... (2002/01/09)
  • アルプスの村の犬と少年

    アルプスの村の犬と少年

    【著者】セシル・オウブリ

    投票数:31

    アニメ名犬ジョリーの歌はすっごくよく覚えていますが、話の内容があやふやで、ぜひどんな内容だったか知りたい。 また、ちょっと違う世代の人に「名犬ジョリー」の話題がでて全然知らないというので、かな... (2004/02/16)
  • まき毛のロン

    まき毛のロン

    【著者】松本零士

    投票数:30

    この漫画はいつまでも記憶に残る名作です。決してハッピーエンドではないのですが、「ロン」のけなげさに感動しきりです。記憶をなくした少女と再会できた時、「ロン」を見つけて少女が発する「あら、かわい... (2011/09/18)
  • カポネ・カポネち 完全版

    カポネ・カポネち 完全版

    【著者】小野まゆら

    投票数:30

    小学生の頃、何度も読み返した記憶があり、また読みたくなってここ一年間探していたのですが、なかなか見つからなくて・・・。 インターネットショッピングも探してみたのですが、少し古い本なので、手に... (2010/01/31)
  • 戦場をかける犬

    戦場をかける犬

    【著者】アンソニー・リチャードソン 著 / 藤原英司 訳

    投票数:29

    fzq

    fzq

    犬と人間の絆の深さが、心に響く作品です。 子供にだけでなく、そして犬に特に興味のない方にも、手にとっていただける機会がありましたら、とても嬉しく思います。 時間が経って再読するに値... (2016/08/31)
  • 奇跡クラブ

    奇跡クラブ

    【著者】前川康男

    投票数:29

    幼き日、小学校の図書館で夢中で読んだファンタジーでした。 もう一度あのころに帰りたいです。 今の子供にもきっと喜ばれる本です。 こんなすばらしい作品が、今、誰にも読まれることがない と... (2007/10/13)
  • あなたもペットと話ができる

    あなたもペットと話ができる

    【著者】ペネローペ・スミス

    投票数:28

    私もアニマルコミュニケーターに少しでも近づきたいと思って、こちらの本を探しまくりましたが、どこにもありません。古本は12000円の値段でうられていましたが、値段にびっくり。それ程の価値があると... (2006/11/24)



  • こいぬのおもちゃ

    【著者】後藤楢根 文 / 小林和子 絵

    投票数:28

    現在47歳のオヤジのこころに残っている唯一の絵本です。 娘達にみせてあげたい。。 いつか別れの時はやってくる。 幼少期に初めて 切ない気持ちを教えてくれた絵本です。 (2017/04/22)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    とにかく入手困難。古書市場にも出てこない。図書館で借りて読んで、あまりにも面白いので検索しまくって1万円出して古書を買いました。時代を経ても、少しも色あせない内容です。こんな本が埋もれてしまう... (2006/10/19)



  • 剣と絵筆

    【著者】バーバラ・レオニ・ピカード

    投票数:26

    友人に勧められて読みました。 家族からも厄介者扱いされていた主人公のスティーブンが、犬と心を通わせ、その後なんともつらい別れがあり、前半は読み進むのが苦しい場面も多かったのですが、人との出会... (2022/08/25)
  • あなたの犬は幸せですか

    あなたの犬は幸せですか

    【著者】シーザー・ミラン メリッサ・ジョー・ペルティエ 著 / 片山奈緒美 訳

    投票数:25

    以前CS放送を見ていました。 「犬は人間ではない」。 当たり前のことなのにそれを忘れて接している人間。 犬への愛情をどう表現すればいいのか。 この本が復刊されることで、もっと沢山の犬と... (2013/07/20)
  • もうすぐおしょうがつ
    復刊商品あり

    もうすぐおしょうがつ

    【著者】西村繁男

    投票数:25

    娘が古本のペーパーバック版をえっらい気に入りました。 私も読み聞かせていて、ふとすると忘れられがちな日本古来の晦日の数日間が新鮮でした。 核家族の我が家ではやらない行事も描かれていて、こんな風... (2005/09/18)
  • スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    【著者】講談社

    投票数:22

    PEANUTSが生誕50周年にあたり、今まで出版されていたたくさんの作品が、1冊でも多く復刊されることを望んでいます。この本が復刊されれば、自分のお誕生日や好きな人へのプレゼントにも最適だと思... (2000/07/05)



  • ガルシア=マルケス全短篇集

    【著者】G・ガルシア=マルケス 著 / 山蔭昭子 森下英子 神代修 山蔭孝夫 訳

    投票数:21

    新潮社で出ている「ガルシア=マルケス全小説」は、現在入手できる文庫のものと翻訳者はほぼ同じであるが、この本は、翻訳者が違う。そして日本語として自然で読みやすく面白く感じられる点では、こちらの翻... (2011/03/21)
  • 犬のバルボッシュ

    犬のバルボッシュ

    【著者】アンリ・ボスコ作 天沢退二郎訳

    投票数:21

    先日古本屋で見つけました。なぜ絶版なのか、とっても残念。 天沢退二郎の訳、挿絵もいいなぁと思って購入したかったのです が、高すぎて買えませんでした。ぜひ復刊おねがいします!! (2006/09/18)
  • のこされた日記

    のこされた日記

    【著者】マリリンハリス

    投票数:20

    40年以上前に中学校の図書館で借りて読みました。 ずっとノンフィクションだと思って読み続け、 最後の最後に後書きでフィクションだと気付きましたが、それでも感動した気持ちは消えず、 物語を... (2023/12/10)



  • エスの太陽

    【著者】松本零士

    投票数:20

    犬好きの発端になった漫画です。松本零士の作品だとは知りませんでした。 エスが何とも愛らしく、よく真似をしてエスの漫画を描いていたのを覚えています。何回も読み直して、何度も泣いた覚えがあります... (2009/07/21)
  • ブル田さん 全6巻

    ブル田さん 全6巻

    【著者】きくち正太

    投票数:20

    凄く面白い作品だと思います。 (2009/09/02)
  • 闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    【著者】川上宗薫

    投票数:19

    現在の日本に闘犬やピットブルに関する書籍は皆無で、せいぜい愛犬本の犬種紹介で悪魔か怪物の様に書かれたもので、飼育経験のない人が偏見と悪意にに満ちた文章を読んでピットブルのイメージがますます悪く... (2005/12/22)



  • わたしのエル

    【著者】松本零士・牧美也子

    投票数:19

    35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07)
  • 疫病犬と呼ばれて 上下巻

    疫病犬と呼ばれて 上下巻

    【著者】リチャード・アダムズ

    投票数:19

    こんな本があったとは知りませんでした。動物実験については以前色々と調べてみた事があるのですが、中にはやる意味がない、ただ虐殺するだけ?と感じさせられた実験内容や、実験後の動物たちの扱いについて... (2003/08/21)
  • あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    【著者】今泉文彦

    投票数:18

    数年前にテレビでこの話を知りました。最近映画化されて新ためて調べてみると書籍の存在を知りました。動物愛護の機運が高まる近年に於いてこの話は単なる犬が愛玩動物では無く人と共に生きて来た事を今一度... (2023/12/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!