「犬」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング64件
復刊リクエスト230件
-
復刊商品あり
スヌーピー全集
投票数:646票
子ども時代によくテレビアニメで観ていました。その他はキャラクターグッズの印象が強いです。インテリ文学青年で漫画やサブカルチャーを軽視していた父親が「スヌーピーは面白い」といって数冊だけ書斎の本... (2018/10/10) -
復刊商品あり
『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』
投票数:594票
小学生のころ夢中で読んでいました。 ひょうひょうとした仕草や、ちょっと間の抜けたような話し方が懐かしく思い出されます。 野良からどんどん出世していく所までは読みましたが、 隊が解散した後... (2017/01/24) -
復刊商品あり
創作子どもSF全集 全20巻
投票数:235票
小学校の時に校内の図書館で借りて夢中になって読んだシリーズでした。残念ながら校内には全巻は揃っておらず、二ヶ所ある市内の図書館にも置いてなかったので20巻中5冊程度しか読んだ事がありません。2... (2018/02/05) -
犬種別シリーズ ペキニーズ
投票数:186票
本屋に行ってもペットショップでも、ペキニーズの本だけがどこにも売っていません!! 雑誌に取り上げられることも少なく、かなり情報が不足している状況です。めずらしい犬種なので、分からないことも多い... (2007/10/09) -
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
小学生の頃、大好きで図書館でわくわくドキドキしながら借りていました。 30年近くたっても忘れられないシリーズです。 いつか購入して、手元に置いて何度も読みたい。と子供ながらに思っていたので... (2012/12/16) -
愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行
投票数:118票
私自身、狆と暮らしています。他犬種も同居していますが、全く性格も、体質も違う狆には驚かされます。そして歴史の深い、日本の代表的愛玩犬なのに、海外の本しかないのは非常に残念です。狆の素晴らしさ、... (2009/04/05) -
おうじょさまのぼうけん
投票数:115票
もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
国内で発売されている犬種別の本に、ワイアーフォックステリア というものが、ほとんど無く希少であること。そして、秋沢様と いうかたが、ワイアーフォックステリアをこよなく愛されていた と言う事を、... (2004/05/25) -
復刊商品あり
赤毛の大きな犬
投票数:102票
私が高校の頃、読んで大変感動しました。続編の「駄犬のマイクは大天才」は古本のネットサイトで見つけましたが、「赤毛の大きな犬」だけはどうしても見つかりません。同じように探した「ナルニア国物語」の... (2003/12/26) -
復刊商品あり
駄犬のマイクは大天才
投票数:100票
アイリッシュセターを現在飼っています。この犬種は優雅さとユーモラスを兼ね備え、それにも増して頭脳明晰であると実感しています。 このような犬種をモデルにした本があったと聞けば、買わずにはいられま... (2003/07/13) -
おはようエルザ 全3巻
投票数:88票
悲惨ともいえる状況で、懸命に生きる少女の姿に深く感銘を受けました。 コリー犬と少女の絆がとても暖かく感じられました。 こういった物語は、現代でも読み続けられるべきだと思います。 ... (2009/08/18) -
忠犬ディディー
投票数:82票
最近、古賀亮一氏のファンになった私は廃刊・絶版となったこの作品の存在を知っても読むことができず残念な思いをしている。現在『ニニンがシノブ伝』や『ゲノム』で活躍されてる氏の過去の名作であり、さら... (2004/10/11) -
幸せはあったかい小犬
投票数:76票
英語版が手元にあります。「Happiness is a warm puppy.」 ピーナッツの仲間達の笑顔があふれていますよ。 姉妹本(?)に「大好きって手をつないで歩くこと」があるはずで... (2002/07/13) -
しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記
投票数:68票
以前にどこかで読んだ記憶があります。 あったかいイラストでほのぼのしていて是非手元におきたい一冊です。 また友人のやんちゃなワイヤーフォックステリアのお母さんにプレゼントしたいです。復刻を希望... (2006/10/21) -
On Sundays スヌーピーののんきな日曜日
投票数:63票
アメリカでも幻の81、2年(だったと思います)の日曜版を完全収録した本だそうです このような形ではアメリカにもなくって、世界中のスヌーファンが欲しがってるとか・・ 私が勝ったのは10年くらい前... (2001/12/03) -
カウボーイビバップ ポストカードブック
投票数:61票
自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12) -
わが輩はノラ公(全巻)
投票数:57票
初めて漫画の面白さを知ったのは、わが輩はノラ公だった。 1~3巻しか見なかったし、改築の時、消えました…。多分捨てたでしょうか。 今、自然に思い浮かんで、もう一度見たくなった。 今の漫画は何か... (2006/02/05) -
復刊商品あり
スヌーピーの料理絵本
投票数:54票
ムック本でスヌーピーのクッキング本が出ていますね・・・ 少し昔の本だけど、アメリカにあこがれていた時代のお料理読本でスヌーピーの世界を改めて振り返ってみたいです。 物語の中のお菓子... (2013/03/24) -
復刊商品あり
スヌーピーのおべんとう絵本
投票数:53票
小さな頃から大好きだったスヌーピー。 ピーナツの中のアメリカの普通の日常にいつも あこがれていました。 あの紙袋に入ったおべんとうがいつも気になっていました。 ピーナツバターサンドがよく... (2001/12/12) -
わんころべえ
投票数:52票
子供のころ大好きでコミックを持っていました。 結婚し、実家を離れて子育てに奮闘している間に処分されてしまいました。 子供がコミック本を読めるようになり、大好きだったわんころべえを探しました... (2010/12/24) -
ド忠犬ハジ公 全8巻
投票数:49票
谷岡ヤスジは日本民族中に現れた屈指の天才であり、 その才能ははるかに手塚治虫の才能を凌駕している。 その秩序と調和に満ち満ちた作品群は 日本人の「正気」を維持するのに不可欠なものともいえる。 ... (2003/11/13) -
名犬ラッド
投票数:48票
この本はコリーのブリーダーでもあった大地主のターヒューン書いた実話に基づきます。犬好きなら涙なしに読めない感動的な内容で絶版は実に悲しい。現代人の目に作者の人種差別やエリート意識が気になります... (2021/04/15) -
超犬リープ
投票数:46票
昔読んだ懐かしい漫画の一つです。秋田書店でコミックが出ていたと思い、注文したら在庫なしで購入できませんでした。あれから何十年・・・読みたいときに読めないとますます欲しくなる。・・・是非復刊して... (2004/10/08) -
復刊商品あり
太陽犬ゼロ
投票数:45票
Mоо.念平先生の大ファンであることは言うまでもありませんが、子供の頃に読んだ記憶が今でも鮮明に残っています。あのゼロの切ない表情、喜びの表情、数々の出会いと苦難を乗り越え前へと進んでいくあの... (2002/02/15) -
犬の年
投票数:44票
あの「ハラス・・」にでていた本ですね。 私自身はアイリッシュセタ-を 飼っているのですが、犬が主人公のほんをたくさん読みたいと思っています。名著といわれる本も絶版のことが多く、この本も復刊され... (2003/06/10) -
アムステルダムの犬
投票数:39票
旅先で、行き当たりバッタリで出会う、犬や人々とのあっさりとした、それでいて不思議と親密な関係が、めちゃめちゃ楽しく書いてあるのに、どこか切ない。 いしいさんの作品というと、私はどことなく静謐... (2006/08/03) -
復刊商品あり
スヌーピーのお菓子絵本
投票数:39票
3冊あるスヌーピーの料理シリーズのうち,これだけがどうしても手に入らない。 (2006/09/21) -
みずたまのチワワ
投票数:37票
図書館の古いこどものともで見て本当に心奪われました。田中さんの絵本は不思議でかわいらしくてノスタルジックですばらしくファンタジーだと思います。こどものとも「トマトさん」がもうすぐ傑作選で本とし... (2006/04/02) -
スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集
投票数:37票
一応持ってはいるんです 高校生の時(ちょっとはおこづかいがある年頃ですよね)偶然みかけて・・でもそれはたなざらしになっていたものらしく新本なのにぼろいんです・・ 紙質も当時はやはり・・ですから... (2002/01/09) -
アルプスの村の犬と少年
投票数:31票
名犬ジョリーのDVDが欲しくてネットで探しましたが該当がありませんでした。小さい頃NHKで見てたアニメです。もぉ一度内容を確認したいのです。本だけでもいいので読みたいです。凄く面白かったと言う... (2003/11/06) -
まき毛のロン
投票数:30票
8歳だったと思います。 泣きました。 一緒に読んだ友人が白い雑種犬を飼い、ロンと名付けたのを記憶しています。 古本屋でも探すことができず、復刊していただくことしかないかと思い、1票を投じ... (2013/10/30) -
カポネ・カポネち 完全版
投票数:30票
私は完全版でないほうの単行本を持っているのですが、それが 中途半端に終わっているので最終話までのっている完全版を 求めました。ところが絶版。。。てなわけで復刊プリーズ!! ギャグストーリーと書... (2004/03/29) -
戦場をかける犬
投票数:29票
数多くの動物小説を読みましたが、最も感動できる小説の一つであり、特に犬好きの人にとっては最高の作品です。最後の一行を読み終えた時に泣かない人はいないと思います。1977年の第1刷を持っています... (2014/08/21) -
奇跡クラブ
投票数:29票
小学二年生の時クラスに回ってきた回覧図書にあった一冊。当時こんな長い物語を読んだことがありませんでしたが、引き込まれるように読んでしまいました。読書のきっかけになった本です。孫にプレゼントしよ... (2022/08/21) -
あなたもペットと話ができる
投票数:28票
アニマルコミュニケーションに大変興味があります。初心者向けの本として紹介されていたため、購入してみようと思いましたが、絶版となっていて購入できないようなので、復刊を希望させていただきました。よ... (2008/05/05) -
こいぬのおもちゃ
投票数:28票
現在47歳のオヤジのこころに残っている唯一の絵本です。 娘達にみせてあげたい。。 いつか別れの時はやってくる。 幼少期に初めて 切ない気持ちを教えてくれた絵本です。 (2017/04/22) -
剣と絵筆
投票数:27票
数十年前に図書館で借りて読んだだけだが、いまだに内容をよく思い出せる。過酷ともいえる人生行路の果てに、主人公が辿りつくラストが素晴らしい。中世を舞台にして少年が主人公だが、内容は決してお子様向... (2022/12/23) -
復刊商品あり
犬の心臓
投票数:27票
とにかく入手困難。古書市場にも出てこない。図書館で借りて読んで、あまりにも面白いので検索しまくって1万円出して古書を買いました。時代を経ても、少しも色あせない内容です。こんな本が埋もれてしまう... (2006/10/19) -
あなたの犬は幸せですか
投票数:25票
BSテレビの番組で見てシーザー・ミランのファンになりました。元々猫派ですが彼の犬に対する接し方を見ていると犬も飼いたくなります。 街を歩いていて、しつけのされていない犬をたくさん見ると、シー... (2013/04/02) -
復刊商品あり
もうすぐおしょうがつ
投票数:25票
師走を迎えると図書館で借りてきて毎晩のように読み聞かせをす る。ここ数年我が家の恒例となっています。子供の頃感じた、慌 ただしい中にも押し迫るにつれて高まるワクワク感がなつかし い。妙にリアル... (2004/04/22) -
スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)
投票数:22票
昔からスヌーピーが好きだったんですが、最近すごくすごーく好きになりました。講談社からはスヌーピーのコミックが多数でてますが、バースディBOOKだけは絶版なんですよね。是非是非バースデイBOOK... (2000/11/04) -
ガルシア=マルケス全短篇集
投票数:21票
新潮社で出ている「ガルシア=マルケス全小説」は、現在入手できる文庫のものと翻訳者はほぼ同じであるが、この本は、翻訳者が違う。そして日本語として自然で読みやすく面白く感じられる点では、こちらの翻... (2011/03/21) -
犬のバルボッシュ
投票数:21票
以前ラジオのフランス語講座でこの話の一部に触れる機会があり、是非読んでみたいと思いました。 (2006/06/22) -
のこされた日記
投票数:20票
学校の図書館で借りて読んでからもう20年以上たちますが、 忘れられない一冊。 あの頃は、この作品を真似て日記を書いていました。 最近、また読みたいと思ったところ絶版!?もったいない。 ... (2008/02/24) -
エスの太陽
投票数:20票
古本サイトでは7000円から15000円で取り引きされています。 庶民の手に入る1000円程度で復刊して欲しい。 松本先生描く可愛い犬(猫)エスの主人探しの旅をもう一度読んで感動したいのです。... (2002/05/19) -
ブル田さん 全6巻
投票数:20票
原作ではないけど、きくち作品の中でもかなり良作だと思う。でも売ってないから。 (2009/04/08) -
闘犬記 アメリカン・ピット・ブル
投票数:19票
昨今、ペット犬としても人気のピットブル。この犬が日本に入ってきた当時の姿が余すところなく描かれています。闘犬に感心がある人も、またそうでない人にも、全てのピットブルファンに読んでもらいたい珠玉... (2004/11/27) -
わたしのエル
投票数:19票
35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07) -
疫病犬と呼ばれて 上下巻
投票数:19票
こんな本があったとは知りませんでした。動物実験については以前色々と調べてみた事があるのですが、中にはやる意味がない、ただ虐殺するだけ?と感じさせられた実験内容や、実験後の動物たちの扱いについて... (2003/08/21) -
あした会えるさ 忠犬タローものがたり
投票数:18票
まず、元々茨城県周辺でのみの取り扱いだったため、関西に住む者としては入手がかなり困難だった。その後、テレビ番組や映画等でも取り上げられ、世間に知られつつある。復刊された場合タローのエピソードが... (2023/12/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!