復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「犬」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング74件

復刊リクエスト231件

  • スヌーピー全集
    復刊商品あり

    スヌーピー全集

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:646

    ここ数年人気となっているスヌーピー。そろそろ復刊になってもいいのではないかと密かに楽しみにしているのですがなかなかそんな話は出ないようで。子供の頃から数十年慣れ親しんだ愛すべきキャラを現代では... (2017/10/13)
  • 『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』
    復刊商品あり

    『のらくろカラー文庫1~15、別巻1、2』

    【著者】田河水泡

    投票数:594

    小学生の頃に家にあったのですが、いつのまにかなくなってしまいました。 今年はのらくろ商店街に行ったり、田河水泡先生をテーマにした芝居を見たりと いろいろな機会があって、のらくろや田河水泡作... (2025/08/08)
  • 創作子どもSF全集 全20巻
    復刊商品あり

    創作子どもSF全集 全20巻

    【著者】豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    投票数:234

    お気に入りの1冊だけしか買わなかった・・・後悔 再販希望! (2016/10/31)
  • 犬種別シリーズ ペキニーズ

    犬種別シリーズ ペキニーズ

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:186

    凛

    今、買っているペキは2代目です。チャンピオン犬の血統なのですが、性格、容姿がペキらしくないのです。(めちゃかわいいのは言うまでもありませんが・・・)もっとペキのことを知りたいのですが、ペキ関連... (2008/11/01)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    小学生の頃、大好きで図書館でわくわくドキドキしながら借りていました。 30年近くたっても忘れられないシリーズです。 いつか購入して、手元に置いて何度も読みたい。と子供ながらに思っていたので... (2012/12/16)
  • 愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:118

    泣かない臭わない散歩がいらない。愛嬌にあふれ、ほとんど理想的な室内犬なのにまったく見なくなりました。世界に誇れる日本犬なのに専門書が洋書しかない。恐ろしいほどの偏食にこれで良いのか恐れおののき... (2010/03/08)
  • おうじょさまのぼうけん

    おうじょさまのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:115

    もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02)
  • ワイアヘアード・フォックス・テリア

    ワイアヘアード・フォックス・テリア

    【著者】秋沢道子

    投票数:106

    日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23)
  • 赤毛の大きな犬
    復刊商品あり

    赤毛の大きな犬

    【著者】ジム・キェルガード

    投票数:102

    駄犬マイクの前編があったなんて・・・ うちの近所にアイリッシュがいます。小柄な奥様は犬を散歩させているのだか、散歩させられているのだか、犬に引きづられ、汗ダクダクで 毎日格闘していらっしゃいま... (2003/06/24)
  • 駄犬のマイクは大天才
    復刊商品あり

    駄犬のマイクは大天才

    【著者】ジム・キェルガード

    投票数:100

    アイリッシュセターと生活しております。 この本の存在を知り是非読んでみたいと思いました。 題名もインパクトがあり興味津々です。 「駄犬」が「大天才」なんて! どんなストーリーなのでしょう。 犬... (2003/07/17)



  • おはようエルザ  全3巻

    【著者】細野みち子

    投票数:88

    悲惨ともいえる状況で、懸命に生きる少女の姿に深く感銘を受けました。 コリー犬と少女の絆がとても暖かく感じられました。 こういった物語は、現代でも読み続けられるべきだと思います。 ... (2009/08/18)
  • 忠犬ディディー

    忠犬ディディー

    【著者】古賀亮一

    投票数:82

    ニニンがシノブ伝やゲノムを読んで古賀先生のファンになりました。 両作品読んでとても面白かったので忠犬ディディーも ぜひとも読んでみたいです。 面白い漫画を廃刊しとくのはもったいないと思います。... (2004/11/24)



  • 幸せはあったかい小犬

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:76

    yuu

    yuu

    “Happiness is a warm puppy.” この言葉は、英語圏では一種のことわざの様に親しまれている言葉だとのこと。 ――言わずと、SNOOPY’がどれだけ愛されているか、親しま... (2004/04/17)
  • しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記

    しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記

    【著者】有坂恵子

    投票数:68

    以前、お友達が「とっても可愛くて素敵な本があるよ」と言って 貸してくれたのが『しっぽパタパタはなクンクンホカホカ犬日記』でした。 「可愛い!クスっと笑えて温かいなぁ~!絶対欲しい!」と思い... (2007/01/13)
  • On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    On Sundays スヌーピーののんきな日曜日

    【著者】チャールズ.M .シュルツ

    投票数:63

    1980年代初頭のピーナッツの日曜版が3段編成のまま読める世界的にも貴重な本です。ソフトカバーなので読みやすく,厚さも手ごろで,年代を問わずにプレゼントにも最適。ピーナッツ・コミックファン必携... (2001/09/30)
  • カウボーイビバップ ポストカードブック

    カウボーイビバップ ポストカードブック

    【著者】サンライズ 川元利浩

    投票数:61

    以前から好きだったのですが、ポストカードブックの存在を知らず 入手したいと思ったときは既に有りませんでした。 見たことも無いので良さはわかりませんが、ビバップのことですから きっと・・・ と期... (2002/06/30)



  • わが輩はノラ公(全巻)

    【著者】菊池規子

    投票数:57

    犬が大好きで、小さい頃に亡くなった父に第1巻を誕生日に買ってもらったのを今でも覚えています(ノд・。) 読みたおしてボロボロになって母親に捨てられてしまいましたが、今でも心の中に残っています。... (2004/06/29)
  • スヌーピーの料理絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーの料理絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:54

    シュルツが亡くなった今、SNOOPY商品はとても希少価値に値し、それは よくある雑貨などだけでなく、本もそうだと思います。 商品などよりも、本の方が入手困難な場合が多い上に傷みも早いので 復... (2003/03/06)
  • スヌーピーのおべんとう絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのおべんとう絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:53

    小さな頃から大好きだったスヌーピー。 ピーナツの中のアメリカの普通の日常にいつも あこがれていました。 あの紙袋に入ったおべんとうがいつも気になっていました。 ピーナツバターサンドがよく... (2001/12/12)
  • わんころべえ

    わんころべえ

    【著者】あべゆりこ

    投票数:52

    当時の「なかよし」には欠かせない存在でした。現在色んなキャラクターが巷に溢れていますが、ピュアでほのぼのしていて温か~い雰囲気を持ったわんころべえは今でも私の心の中でニコニコ笑顔の漫画です。き... (2007/10/04)
  • ド忠犬ハジ公 全8巻

    ド忠犬ハジ公 全8巻

    【著者】谷岡ヤスジ

    投票数:49

    あの奥田民生(敬称略)がこの作品で初めて谷岡先生を知り、同時にファンになったと聞きます。それと同様に僕も小学生の頃にこの作品に出会い、初めて谷岡先生を知り、20年近く経った今でもファンです。単... (2004/05/06)
  • 名犬ラッド

    名犬ラッド

    【著者】アルバート・ペイソン・ターヒューン 著 / 岩田欣三 訳

    投票数:48

    実在したコリー犬の話し。 この本を読んだ子供は、勇敢で誇り高いラッドに憧れずには いないでしょう。 岩波文庫から出ていたのは、2話分カットされていたので、 全話がそろった形での復刊を望... (2008/02/10)
  • 超犬リープ

    超犬リープ

    【著者】平井和正 原作 / 桑田次郎 作画

    投票数:46

    ロボット犬が主人公であり、人間よりもずっと賢くて優れた性能をもったリープにあこがれた。特にメカニカルな部分の表現はすばらしいの一言。現在でもこれだけ優れた漫画はないと思っている。「エイトマン」... (2004/05/12)
  • 太陽犬ゼロ
    復刊商品あり

    太陽犬ゼロ

    【著者】Moo.念平

    投票数:45

    デビュー作「おてんば転校生」からリアルタイムでMoo.氏の作品に触れてきた私にとって、氏の初連載作「太陽犬ゼロ」は最も印象深い作品です。(むしろ「あまいぞ!男吾」よりも?) かわいくも凛々しい... (2002/01/29)



  • 復刊商品あり

    犬の年

    【著者】ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    投票数:44

    世田谷区の中央図書館の閉架式保管庫にあります。 たまたま訳者の著作を幾つか借りるついでに借りてみましたが、 これでは確かに売れなかったろうと思うほど難解です。 中野氏は翻訳に自信がおあり... (2010/07/26)
  • アムステルダムの犬

    アムステルダムの犬

    【著者】いしいしんじ

    投票数:39

    いしいしんじさんの本が大好きです。 この方が書いた本が消えてしまうということはすごく悲しいです。 私自身も読んでみたいですし、 母になったときに子供にも読ませたい作品をいしいしんじさんは生み出... (2006/09/18)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    子供心読んで自分でも作ってみたいと思いました。 姪の誕生日祝いに確保したいと思います。 (2013/09/06)



  • みずたまのチワワ

    【著者】井上荒野

    投票数:37

    うちでもチワワを飼っておりますが娘の幼稚園で表紙だけ見たことがあります。それから娘の幼稚園で借りて帰ってきてと娘に頼んでいますがいつも貸し出し中で借りることが出来ません。 出来れば購入し 毎日... (2005/10/31)
  • スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:37

    最近になってファンになったので過去の本がなかなか 入手できずにに苦労しています。 是非復刊して下さい。 もしくは新世紀になったことですし、その後の資料を 加えた21世紀特別編集というのは如何で... (2002/05/30)
  • アルプスの村の犬と少年

    アルプスの村の犬と少年

    【著者】セシル・オウブリ

    投票数:31

    この本のアニメを見るまでは、犬が怖くて嫌いでした。 ジョリィに逢えて、とても犬が大好きになり、周りの人が 認める程になっていました。そんな私を犬好きにさせた原作本を 手元に残しておきたくて、投... (2003/10/11)
  • まき毛のロン

    まき毛のロン

    【著者】松本零士

    投票数:30

    8歳だったと思います。 泣きました。 一緒に読んだ友人が白い雑種犬を飼い、ロンと名付けたのを記憶しています。 古本屋でも探すことができず、復刊していただくことしかないかと思い、1票を投じ... (2013/10/30)
  • カポネ・カポネち 完全版

    カポネ・カポネち 完全版

    【著者】小野まゆら

    投票数:30

    小学生の頃、何度も読み返した記憶があり、また読みたくなってここ一年間探していたのですが、なかなか見つからなくて・・・。 インターネットショッピングも探してみたのですが、少し古い本なので、手に... (2010/01/31)
  • 戦場をかける犬

    戦場をかける犬

    【著者】アンソニー・リチャードソン 著 / 藤原英司 訳

    投票数:29

    fzq

    fzq

    犬と人間の絆の深さが、心に響く作品です。 子供にだけでなく、そして犬に特に興味のない方にも、手にとっていただける機会がありましたら、とても嬉しく思います。 時間が経って再読するに値... (2016/08/31)
  • 奇跡クラブ

    奇跡クラブ

    【著者】前川康男

    投票数:29

    これは優れた児童書です。それが現在amazonで20000円という高値で売られています。大人の商業主義で汚されてるような気がしてなりません。電子書籍が本格的に動き出した今、廃刊、絶版の書籍も気... (2012/10/27)
  • あなたもペットと話ができる

    あなたもペットと話ができる

    【著者】ペネローペ・スミス

    投票数:28

    買おうかとアマゾンを検索したら、定価1470円の本が、 ユーズド7350円より、でした。 いくらなんでもそれはあんまりでしょう。 常識的な価格で買いたいです。 復刊されたら、「... (2007/09/28)



  • こいぬのおもちゃ

    【著者】後藤楢根 文 / 小林和子 絵

    投票数:28

    現在47歳のオヤジのこころに残っている唯一の絵本です。 娘達にみせてあげたい。。 いつか別れの時はやってくる。 幼少期に初めて 切ない気持ちを教えてくれた絵本です。 (2017/04/22)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    いわゆるSFの感触というのはないけれども、政治小説とか風刺小説とかいうのとも違いますね。もっとグロテスクというか、奥深いコワさを感じます。ともかくまあ、筆力があるものだから、わけのわからない部... (2005/02/12)



  • 剣と絵筆

    【著者】バーバラ・レオニ・ピカード

    投票数:26

    この本は「すぐ書房」から刊行されているが、出版社がすでにない。 また、出版された時も地味すぎて一部にしか目に留まらなかったようだ。 それでも、きちんと読んで評価する人はいて、そういう人から... (2016/02/22)
  • あなたの犬は幸せですか

    あなたの犬は幸せですか

    【著者】シーザー・ミラン メリッサ・ジョー・ペルティエ 著 / 片山奈緒美 訳

    投票数:25

    テレビで著者の番組を拝見し、本でも読んでみたいと思いました。 絶版と知り、とても残念です。 番組も素晴らしかったので、本も期待しています。 犬と人間の関係だけでなく、人と人にも通ずる部分... (2013/09/24)
  • もうすぐおしょうがつ
    復刊商品あり

    もうすぐおしょうがつ

    【著者】西村繁男

    投票数:25

    師走を迎えると図書館で借りてきて毎晩のように読み聞かせをす る。ここ数年我が家の恒例となっています。子供の頃感じた、慌 ただしい中にも押し迫るにつれて高まるワクワク感がなつかし い。妙にリアル... (2004/04/22)
  • スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)

    【著者】講談社

    投票数:22

    昔からスヌーピーが好きだったんですが、最近すごくすごーく好きになりました。講談社からはスヌーピーのコミックが多数でてますが、バースディBOOKだけは絶版なんですよね。是非是非バースデイBOOK... (2000/11/04)



  • ガルシア=マルケス全短篇集

    【著者】G・ガルシア=マルケス 著 / 山蔭昭子 森下英子 神代修 山蔭孝夫 訳

    投票数:21

    新潮社で出ている「ガルシア=マルケス全小説」は、現在入手できる文庫のものと翻訳者はほぼ同じであるが、この本は、翻訳者が違う。そして日本語として自然で読みやすく面白く感じられる点では、こちらの翻... (2011/03/21)
  • 犬のバルボッシュ

    犬のバルボッシュ

    【著者】アンリ・ボスコ作 天沢退二郎訳

    投票数:21

    yk

    yk

    昔借りて読みました。とてもきれいで、不思議な雰囲気で好きでした。 (2006/10/09)
  • のこされた日記

    のこされた日記

    【著者】マリリンハリス

    投票数:20

    中学時代に読んだのですが、主人公の旅と人との出会いがすごく印象に残ってました。 大人になってからまた読みたいと思った時には既に廃盤になっており、古本を探していたところです。是非また読みたいので... (2004/12/29)



  • エスの太陽

    【著者】松本零士

    投票数:20

    私は、昭和35年生まれのおぢさんですが、9歳上に姉がいて 姉の部屋で読んで、大粒の涙を流したのは たしか小学校5年生頃だったと思います。 「エスの太陽」は40年ほど前の作品ですかねぇ。 松... (2009/12/09)
  • ブル田さん 全6巻

    ブル田さん 全6巻

    【著者】きくち正太

    投票数:20

    yam

    yam

    読みたいのです。よろしくお願いいたします。 (2006/06/01)
  • 闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    闘犬記 アメリカン・ピット・ブル

    【著者】川上宗薫

    投票数:19

    私の飼い犬がピットブルです。 アメリカン・ピット・ブルテリアに関する書籍は本当に希少で、また、英語の書籍も少なくそれを読むのはとても困難。 ピットブルに対するさまざまな感想が人それぞれにありま... (2005/09/29)



  • わたしのエル

    【著者】松本零士・牧美也子

    投票数:19

    35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07)
  • 疫病犬と呼ばれて 上下巻

    疫病犬と呼ばれて 上下巻

    【著者】リチャード・アダムズ

    投票数:19

    図書館で借りて読んだのですが、展開の面白さ、構成の素晴らしさがあって、是非とも手元に置いておきたい一冊です。 (2010/07/22)
  • あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    【著者】今泉文彦

    投票数:18

    「石岡タロー」の映画を観て、後半部分ずっと泣きっぱなしでした。原作があることを知り、その本を読みたかったのですが、絶版のため正直ガッカリしています。ネットの通販を見たのですが、中古価格がバカ高... (2023/12/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!