復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

「心理学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング178件

復刊リクエスト538件

  • あなたの子どもを加害者にしないために
    復刊商品あり

    あなたの子どもを加害者にしないために

    【著者】中尾英司

    投票数:258

    私も子どもを持つ母親です。 子どもを育てながら、たくさんのことを考えさせられ また、世の中を騒がす事件は、他人事ではないと思っています。 報道では事件の一部始終を争うように伝えても ... (2008/07/26)

    投票ページへ

  • 機械の中の幽霊

    機械の中の幽霊

    【著者】アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    投票数:223

    これほど深く生命とは人間とはいや生き物とはという問題に踏み込んだ科学哲学書はあまりない。アニメや映画の題材としてだけでなく、もっと一般の人もこのような科学哲学書をよんでもらいたいと願う。そのた... (2016/12/29)

    投票ページへ

  • 原初からの叫び

    原初からの叫び

    【著者】アーサー・ヤノフ

    投票数:202

    精神的な病については、最近ではたくさんの近代的な手法が生み出されているが、家族間で紡がれてしまうトラウマには、こういう古い書物がかなり役立つことも多々ある。皆さんの評判もいいし、是非よみたい。... (2020/09/17)

    投票ページへ

  • 狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    【著者】クラリッサ・ビンコラ・エステス 著 / 原真佐子 植松みどり 訳

    投票数:178

    今、この本を使って学ぶワークショップに参加しております とても貴重な学びをしておりますが、近くの図書館にも、この本がありません。古本は高額すぎで、、、ぜひ、復刊していただきたいです。 よろし... (2022/01/15)

    投票ページへ

  • 病気が教えてくれる、病気の治し方
    復刊商品あり

    病気が教えてくれる、病気の治し方

    【著者】トアヴァルト・デトレフゼン&リューディガー・ダールケ

    投票数:167

    2年半前から甲状腺の病気を患っています。mixiのホメオパシーのコミュニティでこの本を知りました。読みたいと思っているのですが今は販売していないと伺い、是非、復刊して頂きたいと思っています。こ... (2009/07/05)

    投票ページへ

  • 生きる勇気と癒す力
    復刊商品あり

    生きる勇気と癒す力

    【著者】エレン・バス ローラ・デイビス

    投票数:167

    この一冊を抱きしめて、眠れぬ夜を、悪夢の日々を乗り越えた人は何人いることでしょう。 この一冊を読んで、もう少しだけ生きてもいいかな、と思った人は何人いることでしょう。 この一冊を読んで、新... (2013/10/29)

    投票ページへ

  • トリックの心理学

    トリックの心理学

    【著者】高木重朗

    投票数:97

    友達が紹介してくれたので、借りてきて一度拝見いたしました。 本当におもしろかったです。 自分も一冊持ちたいほど、ネットの本屋さんで探したんですけど、絶版でもう売っていないなんて信じられません。... (2003/08/13)

    投票ページへ

  • 魔法の心理学

    魔法の心理学

    【著者】高木重朗

    投票数:93

    正直言うと、私はこの本持ってます・・・(爆) でも、著者は凄く優秀なマジシャンであるだけでなく、 奇術を成り立たせる心理、すなわち「ミスディレクシ ョン」にとても詳しい人ですよね。こういった本... (2001/05/14)

    投票ページへ

  • 服従の心理
    復刊商品あり

    服従の心理

    【著者】スタンレー・ミルグラム

    投票数:68

    今、はやり(?)のコンプライアンスの仕事をしています。規定を整備をすればそれで事足れるはずもなく、何か、社会心理学的アプローチが必要と思っていた矢先にこの本の存在を知りましたが、図書館で借りる... (2007/06/17)

    投票ページへ

  • 精神の生態学 第二版
    復刊商品あり

    精神の生態学 第二版

    【著者】グレゴリー・ベイトソン 著 / 佐藤良明 訳

    投票数:66

    知った時には既に価格が高騰しており、図書館で何とか読みました。繰り返し読んで血肉にしたい内容が多く、ぜひ手元に置きたい本です。出版社が倒産してしまったとのことですが、同社の本がちくま学芸文庫で... (2019/06/11)

    投票ページへ

  • 性格のタイプ 自己発見のためのエニアグラム 増補改訂版

    性格のタイプ 自己発見のためのエニアグラム 増補改訂版

    【著者】ドン・リチャード・リソ ラス・ハドソン 著 / 橋村令助 訳

    投票数:66

    各性格タイプの「良い状態」から「悪い状態」までを段階を追って深く精緻に記述した本で、「悪い状態」への踏み込みが凄まじく、さながら地獄篇ばかりを9篇並べたような、ドストエフスキー並みにヘビーな読... (2010/02/17)

    投票ページへ




  • 色彩心理学入門

    【著者】大山正

    投票数:62

    非常に易しい文章で難解な色彩心理学を概観,理解させることができる非常に優れた書物である. 色彩心理学を志す学生には手元において,何度も読み返してもらいたい. しかし,書店でなかなか手に入らな... (2000/07/15)

    投票ページへ

  • 人間本性論 第1巻
    復刊商品あり

    人間本性論 第1巻

    【著者】デイヴィッド・ヒューム 著 / 木曾好能 訳

    投票数:61

    岩波文庫ではホッブズ・バークリ・ロックと相次いで復刊されています。 トマス・リードの翻訳も出ました。 一ノ瀬訳『人間知性研究』も出版されたことですし、いよいよ最大の主著である『人間本性論』も復... (2004/09/06)

    投票ページへ

  • 自己喪失の体験

    自己喪失の体験

    【著者】バーナデット・ロバーツ 著 / 雨宮一郎 志賀ミチ 訳

    投票数:56

    この書を知って探しましたが既に絶版。古書を当たりましたが出てきません。やむなく都立図書館で読みましたが、いやもう大変な内容です。私は本を読むときに傍線や書き込みが常習となっていますので、基本的... (2003/05/24)

    投票ページへ

  • 予言の心理学

    予言の心理学

    【著者】菊池聡

    投票数:54

    私も天体仮面さんからメールをいただいてこの本の存在を知りま した。デマに振り回される人を1人でも減らすために,「超常現 象の心理学」で菊池さんが見せてくれたような論理的なものの見 方が必要です... (2004/02/22)

    投票ページへ

  • 進化の構造 part1・part2

    進化の構造 part1・part2

    【著者】ケン・ウィルバー

    投票数:43

    ウィルバーの著作、例えば『インテグラル理論』(旧版『万物の理論』)などでも頻繁に参考文献として挙げられており、ウィルバーやトランスパーソナル心理学だけでなく、思想・哲学一般を学ぼうとする方々に... (2021/04/12)

    投票ページへ

  • 血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    【著者】マリ・カルディナル

    投票数:41

    臨床心理士に薦められて読みました。大変良い本だけど絶版なので、コピーで持っていました。精神分析の治療が快癒で終わった大変珍しい例の記録であり、精神分析とはなにか、患者が治るとはどういう経過をた... (2007/05/28)

    投票ページへ

  • アイオーン
    復刊商品あり

    アイオーン

    【著者】カール・グスタフ・ユング、マリー・ルイゼ・フォン・フランツ、野田倬

    投票数:40

    ユングが取り組んで来た事は 今の時代の人の心に、もっとも訴えかけてくる 要素が多い気がします。 たとえ、病でなくとも 専門家でなくても 生きてゆく上で、人の理解を深めていける 大事な本だと思... (2006/08/10)

    投票ページへ

  • ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活
    復刊商品あり

    ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活

    【著者】アレクサンドル・ロマノヴィッチ・ルリヤ

    投票数:39

    この本の事は、荒俣宏氏の「パラノイア創造史」で知りました。 ルリヤは最近話題のヴィゴツキーの重要なパートナーで、旧ソ ヴィエト心理学の御大です。これは「ある記憶術者」の30年にわ たる、真面目... (2006/09/13)

    投票ページへ

  • もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ
    復刊商品あり

    もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ

    【著者】キャロル・ギリガン 著 / 岩男寿美子 訳

    投票数:35

    どうしてこの本が絶版になっているのでしょう!!社会科学研究においては、不可欠な書です。この本のことを知らない社会科学研究者はいないといってもよいほどです。英語で事足りる、といってしまえばそれま... (2004/04/08)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

T-POINT 貯まる!使える!