出版社「偕成社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング17件
復刊リクエスト519件
-
復刊商品あり
水曜日のクルト
投票数:200票
多くの方同様に『めもあある美術館』を手許に置きたいから。 体育の授業の後の6時間目の国語の授業中、 いわゆる「活字の世界」に引き込まれるような感覚でした。 そんなことはそれまでになく、 ... (2009/01/16) -
ドリーナバレエシリーズ(全10巻)
投票数:198票
小学生の時図書館で夢中になって読みました!! 五十近くなってから懐かしくなりまた読みたくなりましたが、全く手に入らなくてがっかりです。ぜひ復刊お願いします!! (2019/02/23) -
復刊商品あり
夜のパパ
投票数:170票
同じ著者の「森の少女ローエラ」を読んで感銘を受けました。 「夜のパパ」は読んだことがないのですが、あらすじを拝見したところ「ローエラ」に通じるものがあるような気がします。 是非是非読んでみたい... (2003/02/25) -
復刊商品あり
北風のわすれたハンカチ
投票数:159票
子どもの頃に持っていた本です。特に挿絵が大好きでした。以前に復刊していた事を知らなくて、気付いた時には遅かったです。最近、図書館で借りて読み、ますます手元に置いておきたくなりました。ぜひ、もう... (2011/05/26) -
復刊商品あり
木苺通信
投票数:148票
多感な時期にこの本と出会い受けた影響は計り知れません。 古本は値段が高すぎるのと、そもそも市場では見かける事もありません。 大人になった今、どうしてもまたこの本と出会いたいのです。 復刊... (2017/06/21) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:147票
アタゴオルは猫の森の連載も終了してずいぶんたちますね。 それでも、いまだに私の心の中で、ヒデヨシくんもテンプラくんも、思いがけないところで、気の利いたセリフを囁いて私を助けてくれます。 ... (2006/06/23) -
黄金の鍵
投票数:147票
こちらの本は挿絵が本当に綺麗だとか。 美しい装丁の本は、お話そのものの魅力に加えて 本好きにとって宝物となります。 マクドナルドは私のお気に入りの作家なので、ぜひ 珠玉の一冊が欲し... (2012/10/06) -
少女名作シリーズ
投票数:146票
このシリーズの中の1冊、「夢のバレリーナ」に1票。怠け者の私には、単にバレエを習うだけでもありえない。そんな私だが、バレリーナになりたいという気持ちだけはわかる。バレエは本当に美しいからだ。ス... (2019/04/20) -
精霊の木
投票数:141票
上橋菜穂子さんの作品が大好きです。7年前、図書館からから借りて「精霊の木」の本を読んでからはまってしまいました。特にこの作品は、SFぽくって、その中に、生命・文化・人種・政治等いろいろなメッセ... (2003/10/12) -
びんの中のこどもたち
投票数:124票
この復刊HPを見て思い出しましたが小学生の頃、学校の図書室で読んだ事があります。記憶では話の内容もそうですが表紙や挿絵も不気味で読んでで怖くなった記憶があります。この復刊HPをきっかけにもう一... (2004/11/26) -
あかちゃんでておいで!
投票数:122票
妹が生まれる前に母が図書館で借りて読んでくれました。日本の絵本とはまたちょっと違う雰囲気の素敵な絵で、大好きだったのを覚えています。図書館の絵本だったので、母が全部そっくり紙に写して綴じてくれ... (2005/07/03) -
リエギエンダ物語・全3巻
投票数:118票
小学生の頃出会い、好きになった本は一生心に残ります。優しい絵と繊細なストーリーで、心休まるこの本のことを、最近いきなり思い出しました。題名もわからなかったのでタイトル捜索掲示板で親切な方に教え... (2006/08/30) -
よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん
投票数:114票
娘が10歳になり、弱視がわかりました。医師からは親がきずけなかったこと、今までの検診で発見できなかったことを指摘され、申し訳なさと情けなさで、わらをもつかむ気持ちで色々調べているうち本のことを... (2004/05/25) -
復刊商品あり
家なき娘(上・下)
投票数:114票
月刊MOEの「大人のための海外児童文学」という特集で、こちらの作品が紹介されていました。調べてみれば、幼い頃に親しんだアニメ「ペリーヌ物語」の原作だとか。ぜひとも読んでみたいのに、古本屋ですら... (2022/02/01) -
スター・ウォーズ「帝国の復活」
投票数:110票
スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13) -
ぼくのだいじなあおいふね
投票数:109票
聴こえる、聴こえないは体の違いなだけで同じ人であり それを自分の子供達に教えてあげたい。 違っていいんだよ とこのご時世みんな言うけど 違っていいと受け入れている社会実現はまだ少ない。... (2018/09/17) -
小人たちの歌がきこえる 全6巻
投票数:108票
確か、nonnoに掲載されていた写真を切り抜いて取ってあったことがあり、写真集が無いものかと、ずっと探しており、昔、ネットで、検索したことがあったのですが、ヒットしませんでした! また思い出... (2014/05/28) -
加古里子レゴ絵本1,2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:105票
図書館で「レゴ」で検索し、書庫に眠っていたこの本を見つけました。大好きなレゴと、かこさとしさんのコラボなので5歳の息子も大喜び!小さなあひるが箱と出会って、つっついたらバラバラになり、おやおや... (2014/01/20) -
スター・ウォーズ「帝国の女王」
投票数:104票
スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30) -
銀のうでのオットー
投票数:103票
ハワード・パイル自身の挿絵もすばらしく、必見です。 (2013/12/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!