復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

140

投票する

精霊の木

精霊の木

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 140

著者 上橋菜穂子
出版社 偕成社
ジャンル 児童書・絵本
ISBNコード 9784037207809
登録日 2001/09/09
リクエストNo. 5344

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全140件

  • 幼い頃から上橋菜穂子さんの本が大好きで、上橋さんの紡ぐ物語に支えられながら生きてきました。

    世界が、人間が、なぜこのように在るのか。
    答えの出ぬ問いを抱えながら、悩み苦しみ、悲しみ、喜び、慈しみ合い生きていく人々。
    そして、複雑に絡み合う世界と、歴史と、人の想い。
    上橋菜穂子さんの作品に共通している問いや想いがすべて詰まっているこの作品を、何度も涙しながら読みました。

    上橋さんの書かれる物語に寄り添い、さらに魅力的にしてくださる二木真希子さんの絵とともに、何度も何度も読み返したい、と強く思いました。
    図書館から借りて読むことしかできない現状がとても寂しく、どうにか手元にお迎えしたいと思っています。
    こちらで復刊していただける時を、心から待ち望んでいます。 (2025/03/09)
    GOOD!1
  • 十数年前、初めて読んでから何度も図書館で借りて読みました。大人になってもう一度読みたいと思い、探したら装丁や挿絵が変わっていて少しがっかりしました。初版の表紙や挿絵の雰囲気が好きだったので、元の装丁での復刊を希望します。 (2011/07/02)
    GOOD!1
  • ずーと前に図書館で読みました。 SFなのに伝説や神話や民俗学っぽい話に引かれ一気に読みました。 後に「守り人」シリーズを読み、やっぱり話の奥に民俗学のにおいをかぎ、どんな作者なのだろうと不思議に思いました。 この作品はまだフィールドワーク未経験のときの作品だそうです。 「守り人」を読んだ今、再び読みたい本です。 (2004/04/24)
    GOOD!1
  • 上橋さんの本として、処女作のこの本をあげずに語るのは哀しい。わたしとこの本との出会いは中学2年、読んでいて涙がこぼれてきてこまった覚えがあります。それほど純粋に心を打つなにかを、この本は持っているのでしょう。もう一度読みたいのですが見付かりません。ぜひ復刊させて下さい。 (2003/12/20)
    GOOD!1
  • 上橋菜穂子さんの作品が大好きです。7年前、図書館からから借りて「精霊の木」の本を読んでからはまってしまいました。特にこの作品は、SFぽくって、その中に、生命・文化・人種・政治等いろいろなメッセージが織り込まれ、考えさせられました。ファンタージーではありますが、読み応えのある本で、私は上橋さんの本で一番好きな本です。その本が絶版されていることを知りがっかりしました。多くの人に読んでもらいたい作品です。是非復刊を望みます。 (2003/10/12)
    GOOD!1

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2004/11/12
    『精霊の木』販売開始しました!

  • 2004/05/10
    復刊!上橋菜穂子著、二木真希子絵『精霊の木』

  • 2003/02/24
    『精霊の木』が規定数に到達しました。

  • 2001/09/09
    『精霊の木』(上橋菜穂子)の復刊リクエスト受付を開始しました。

最近の復刊活動

  • 2004/03/30
    偕成社殿から復刊確定の連絡及び発売情報が入りました。近日中に予約開始のご案内を行う予定です。投票者の皆さま、おめでとうございました!

  • 2004/01/16
    今年6月に復刊予定です。時期が近づきましたら、あらためて、ご案内いたします。

  • 2003/10/02
    復刊検討のお返事を督促いたしました。

  • 2003/09/04
    出版社の営業窓口の方に、重版の検討を御願いいたしました。

  • 2003/02/24
    交渉情報はもうしばらくお待ちください。
    公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!