復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童文学ファンタジー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング64件

復刊リクエスト202件

  • 偉大なワンドゥードル最後の一匹

    偉大なワンドゥードル最後の一匹

    【著者】ジュリー・アンドリュース

    投票数:541

    この本を読んでから、雨の日もそうでない日も空を見上げることが多くなりました。挿絵がひとつもないからこそ、とても魅力のある本だと思います。ソーダファウンテンも実際にあったらいいのに。 ワンドゥ... (2018/05/17)
  • 悲しみの時計少女
    復刊商品あり

    悲しみの時計少女

    【著者】谷山浩子

    投票数:373

    ねっとりとした闇の世界を延々と彷徨っている感じで、 不安な気分が読んでいる間始終纏わりつくのに 妙に惹かれてしまう不思議なところがありました。 また、献辞で述べられている幻想(ミステリ)... (2006/12/08)
  • 魔女集会通り26番地

    魔女集会通り26番地

    【著者】Diana Wynne Jones

    投票数:315

    小学生の頃に読みました。 当時、400ページを超える本を読むのは初めてでしたが、 夢中になって読んだ記憶があります。 本の世界に没入する楽しさを教えてくれた本です。 パラレルワールドと... (2013/06/08)
  • ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス

    【著者】陸奥A子

    投票数:271

    当時お小遣いが少なくて買いそびれてしまった大判の作品集。有名小説のコミカライズとして色んな作品を漫画家さん達が描いたものです。特に陸奥A子先生のファンでした。メルヘンチックな絵柄と不思議の国の... (2021/12/19)
  • そばかす先生のふしぎな学校
    復刊商品あり

    そばかす先生のふしぎな学校

    【著者】ヤン・ブジェフバ

    投票数:270

    ume

    ume

    J-wave book bar の公式ホームページで紹介されていて、「ソーダ水のシャワーやら、へんてこな食べ物が出てくる世界観はきっと面白いはず!」と、娘たちと一緒に読みたいと思い早4年。図書... (2022/12/06)
  • ガラス山の魔女たち

    ガラス山の魔女たち

    【著者】エルナー・エステス 著 / 渡辺茂男 訳

    投票数:235

    iZu

    iZu

    子供の頃に読んだ本です。たくさん読んだ本の中で40年以上経った今でもとても印象に残るワクワク感が忘れられず、大人になった今また読んでみたいと思い復刊を望みます。万聖節という言葉もこの本でおぼえ... (2023/10/19)
  • オズ・シリーズ 全14巻
    復刊商品あり

    オズ・シリーズ 全14巻

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:218

    他にもオズのまほうつかいを読める本はありますが、私はこの文庫の新井苑子さんによる挿絵が大好きでした。なので、ぜひこのハヤカワ文庫版のオズの魔法使いシリーズを復刊していただきたいと思います。 (2019/01/09)
  • 水曜日のクルト
    復刊商品あり

    水曜日のクルト

    【著者】大井三重子

    投票数:200

    私が小学生の頃、商売をしていて忙しかった家族に代わって面倒を見てくれていたお隣の八百屋のおばちゃん。自分家の子供のように優しく厳しく育ててくれたおばちゃんが買ってくれた本です。大切にしていたの... (2017/08/11)
  • おひめさまえほん 全5巻
    復刊商品あり

    おひめさまえほん 全5巻

    【著者】高橋真琴

    投票数:196

    妻が幼い頃、妻の母が買ってくれた絵本です。 夢中に読んでいた本ですが、引越しの際紛失したそうです。母になった今あの頃の気持ちを感じたい、子供たちにも伝えたいという想いがあり探しています。フリ... (2023/08/25)
  • コーンウォールの聖杯
    復刊商品あり

    コーンウォールの聖杯

    【著者】スーザン・クーパー

    投票数:182

    20年前、「闇の戦い」シリーズを知り,さらに前作があることを知り、でもその時点で既に品切れで手に入りませんでした。田舎の中学生ができる範囲で捜したのですが・・・。結局、市立図書館に蔵書としてあ... (2002/03/07)



  • 復刊商品あり

    ラング世界童話全集

    【著者】アンドルー・ラング著 川端康成、野上彰訳

    投票数:151

    改訂版も読みましたが、ポプラ社のあの時代の表紙、挿絵、文章に子供の頃から惹かれています。 ポプラ社のすみれいろの童話集だけ家にあり、幾度となく繰り返し読んできました。 他の色の本も手にした... (2020/04/13)
  • マンディ

    マンディ

    【著者】ジュリー・アンドリュース

    投票数:148

    私が小学生の時に とても影響を受けた本です。 大人になるまで大切にしていたのだけど  引越しを繰り返しているうちになくしてしまって。。。 今、私がこの本を読んだ年齢と同じ子供を持ってみて... (2008/03/24)
  • 黄金の鍵

    黄金の鍵

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:146

    こちらの本は挿絵が本当に綺麗だとか。 美しい装丁の本は、お話そのものの魅力に加えて 本好きにとって宝物となります。 マクドナルドは私のお気に入りの作家なので、ぜひ 珠玉の一冊が欲し... (2012/10/06)
  • いたずらロバート
    復刊商品あり

    いたずらロバート

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:141

    この作者の他の作品を読んで雰囲気が気に入り、別のも読みたい と思ったのですが、過去に出版されていた作品が絶版だったりし て入手をあきらめていました。ふと、気になって捜してみたらリ クエストをか... (2002/09/16)
  • 精霊の木

    精霊の木

    【著者】上橋菜穂子

    投票数:140

    幼い頃から上橋菜穂子さんの本が大好きで、上橋さんの紡ぐ物語に支えられながら生きてきました。 世界が、人間が、なぜこのように在るのか。 答えの出ぬ問いを抱えながら、悩み苦しみ、悲しみ、喜... (2025/03/09)
  • 風と木の歌

    風と木の歌

    【著者】安房直子

    投票数:139

    「きつねの窓」と「鳥」が読みたかったから。 「きつねの窓」は太刀掛秀子さんのマンガに載ってて前から気になってたから。「鳥」は中学1年のときの教科書に載っててそれを切りとって置いていたくらい好き... (2003/07/21)
  • ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷

    ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:128

    さ

    児童書好きの方々が口を揃えて「面白い」「 人生ベスト」とおっしゃっているのを見て、どうしても手元に置いておきたいです。全5巻の復刊を強く希望します。みんなに望まれているのに復刊しないのはもっ... (2024/08/25)
  • ゴースト・ドラム
    復刊商品あり

    ゴースト・ドラム

    【著者】スーザン・プライス

    投票数:126

    目の前に雪に覆われた大地が広がるような錯覚を覚える豊かなイメージングと、乱暴なまでに面白いストーリーが、この本を初めて読んだときから私の読書経験のベスト3に入れ続けています。これはファンタジー... (2007/07/03)
  • みにくいおひめさま
    復刊商品あり

    みにくいおひめさま

    【著者】フィリス・マッギンリー

    投票数:113

    小学校の図書室にあったんです。大好きで何度も借りて読んでいました。 私もロケットペンダントが欲しくて憧れていたんですが、ちょうどそのころ親戚のお姉さんにもらって、すごく嬉しかったのを覚えてい... (2007/06/06)
  • お姫さまとゴブリンの物語

    お姫さまとゴブリンの物語

    【著者】マクドナルド

    投票数:109

    私も娘も大好きな物語です。小学生の姪にプレゼントしたいのです。 角川つばさ文庫で新訳「星を知らないアイリーン」がでていますが、挿絵も文体も、読書好きの子どもにはチャラすぎるしろものでした。 ... (2019/08/03)
  • だれも知らない小さな国(講談社初期版)
    復刊商品あり

    だれも知らない小さな国(講談社初期版)

    【著者】佐藤さとる

    投票数:107

    出会ったのは小学校の学級文庫(図書室というものがなかったんですよ)です。大好きになり、所有しているお友達に借りたりもしていました。おとなになり、本を買いまくれるようになったら、絵が変わっていま... (2011/02/17)
  • おりょうりのもり

    おりょうりのもり

    【著者】舟崎靖子 著 / 野田亜人 画

    投票数:106

    小学生の頃、当時仲の良かった同級生がこの絵本を気に入っていて図書館で何度も借りていたのを見て、最初は興味本位だったのが いつしか自分の大のお気に入りとなり、小学校を卒業するまで何度も借りては読... (2017/03/29)
  • エルフさんの店
    復刊商品あり

    エルフさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:104

    今でも宝物のように大切にしている小さくて可愛らしい本です。 登場する不思議でどこか懐かしいお店の数々は、どれも精密ながら暖かみのある筆致で描かれており、いつかどこかの知らない街でふと出会うこと... (2005/04/11)
  • 小さな魔法のほうき
    復刊商品あり

    小さな魔法のほうき

    【著者】メアリー・ステュアート

    投票数:102

    an*

    an*

    子どもの頃、図書館で見つけて読みました。夜間飛行の花、ほうき、黒猫に魔女。読み進めるほどワクワクドキドキする話で、大人になった今でもたまに読みたくなって図書館に借りに行くほど大好きな本です。ぜ... (2017/05/08)
  • カーディとお姫さまの物語

    カーディとお姫さまの物語

    【著者】マクドナルド

    投票数:101

    現代では得難い美しい精神の物語なのです。 この作家特有の美しく深いイメージは凄絶に尽きます。前作と異なり、無邪気な明るさのみならず、随所に生きていくことの辛さ苦しさがにじんでいて、それは前作... (2003/04/09)
  • シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    【著者】村山早紀

    投票数:95

    私が人生で最初に読んだ文庫本であり、本が大好きになるきっかけとなった本であり、私に生き方を教えてくれた大切な本です。小学生の頃に自動車文庫で、嫌々ながらもふと目に止まったシェーラひめの魔神の指... (2019/01/30)
  • 童話そよそよ族伝説 全3巻
    復刊商品あり

    童話そよそよ族伝説 全3巻

    【著者】別役実

    投票数:93

    絶版なのですか?知りませんでした。確か当初全10巻の予定だったはずですが、3巻で完結なのでしょうか?続きが出るのをずーっと待っていたら、いつの間にか20年も経っていました。持ってはいますが、投... (2004/11/17)
  • 荒野のコーマス屋敷

    荒野のコーマス屋敷

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:93

    とても心揺すぶられる物語でした。こんな本にはなかなか出会えません。図書館で読んですぐ手にしたいと思い、探したのですが絶版ということで淋しく思っています。是非とも手元に置いておきたいし、もっとた... (2006/05/31)
  • まほうつかいのまごむすめ

    まほうつかいのまごむすめ

    【著者】立原えりか 作 / 渡辺藤一 絵

    投票数:81

    小学生の頃に学校の図書室で出会い、何度も借りました。 自分と本の中の少女をだぶらせ、奔放なまごむすめにどきどきしながら、私の家にもまごむすめが来てくれたらと、夢が膨らみ胸躍る思いで何度も読み... (2013/12/24)
  • 丘の上の牧師館

    丘の上の牧師館

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:80

    メニムの1・3・5巻は手に入れました。2・4が手に入らない。あってもすごく高い。うちの図書館に置きたい。この最終巻は感動!メニムたちは今どこに・・・。 シルヴィア・ウォーの新しいシリーズ(オ... (2006/05/06)
  • 北岸通りの骨董屋

    北岸通りの骨董屋

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:75

    子供の頃に夢中で読みました。今も心の中に残っています。図書館で読めますが、お気に入りの本なのでぜひ手元に置いておきたいこと、子供達含め後世まで残したい名作であることから復刊を強く望みます。必ず... (2024/02/05)
  • 屋敷の中のとらわれびと

    屋敷の中のとらわれびと

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:74

    j

    j

    小学生のとき、図書館で借りて読み、とても気に入った本の続編です。 続編があるとは知らず、数年後に図書館で見つけて借りて読みましたが、とても面白かったです。 家に置いておきたいと思いましたが... (2012/12/29)
  • 星のカンタータ
    復刊商品あり

    星のカンタータ

    【著者】三木卓

    投票数:68

    大人になって初めて読みました。何という感動をもたらしてくれるお話でしょう。 子どものころこの本に出会っていたらどんなによかっただろうと思います。 夢や希望を与えてくれるだけでなく、大人にな... (2010/02/15)
  • オズの魔女記
    復刊商品あり

    オズの魔女記

    【著者】グレゴリー・マグワイア 著 / 広本和枝 訳

    投票数:65

    ブロードウェイミュージカル「ウィキッド」の原作と聞き、 この本を探しましたが見つからず、洋書を買って自分で 翻訳しようと思いましたが、自分の英語力の無さに情けな くなってしまいました。ど... (2007/06/12)
  • ふしぎな鏡 ミラーストーン

    ふしぎな鏡 ミラーストーン

    【著者】マイケル・パリン アラン・リー 掛川恭子

    投票数:63

    こんな本があると初めて知ったのですが、マイケル・ペリン、アラン・リー共にとても好きなので、是非読んで見たいし手に入れたいです。 アラン・リーが指輪物語の映画で注目を集めている今がチャンスだと思... (2004/08/05)
  • ふしぎな虫たちの国

    ふしぎな虫たちの国

    【著者】シーラ・ムーン

    投票数:62

    中学生の頃、図書室の隅にあった本を見つけて読みました。当時は図書カードに名前を書いて借りていて、誰が読んだが分かり、私の前に数人名前がありましたが、その後は私以外の名前は追加されませんでした。... (2023/04/12)
  • 12の花物語

    12の花物語

    【著者】きたのじゅんこ

    投票数:58

    きたのさんの絵は本当に好きで、 でもいくつも絵を買えるほどのお金はなく、 画集で堪能しています。 しかしきたのさんの画集は廃盤になっているものが多く、 私の手元にあり画集はほんの一握りです。 ... (2003/11/02)
  • ごめんねぼっこ

    ごめんねぼっこ

    【著者】山下夕美子

    投票数:57

    少年とぼっこ(座敷童子?)とのふれあいに、気持ちがとても温かくなりました。 幼い頃と、大人になってから読んだ感想が、それぞれ違いますが、こんなに長い間忘れられない児童書を、今の子どもたちにも... (2012/09/07)



  • シルリアのひとみ

    【著者】奥山和子

    投票数:55

    私の記憶の中では、初めて読んだハードカバーの児童書がこの本でした。小学校の図書室で見つけて、初めて本を借りたのもこの本です。私の読書好き人生の原点です。大人になってから古本市を見かける度に探し... (2023/05/05)
  • 不思議の国のアリス

    不思議の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル著 ドゥシャン・カーライ絵 矢川澄子訳

    投票数:51

    高交際の頃雑誌の一ページで見て以来、ずっと探しています。 雑誌に載っていたのは、アリスが鳥たちに囲まれている絵なのですが、その不思議な世界に一気に引き込まれました。 私は絵本や児童書の画家を目... (2005/08/28)
  • 崖の国物語 全11巻

    崖の国物語 全11巻

    【著者】ポール・スチュワート 著 / 唐沢則幸 訳

    投票数:50

    子供の頃にさまざまな児童向けファンタジーを読みましたが、その中でもこの本の圧倒的な世界観は忘れられません。児童向けファンタジーに何よりも必要な要素は「創造性を掻き立てる面白さ」だと思いますが、... (2020/07/15)



  • わがままいっぱいの国

    【著者】アンドレ モロア

    投票数:48

    ck

    ck

    子供の頃読んで大好きな本でした。その時書いた読書感想文だけ残っていてまた読みたくなり探していました。 子供向けながら、情景描写が素晴らしくすんなり物語の世界に入れたこと、そしてラストの展開も... (2021/12/29)
  • 少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く

    少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く

    【著者】長野まゆみ

    投票数:46

    長野まゆみ作品の中で、「少年アリス」が一番好きです。アリス、大好きですっっ。 …長野まゆみ特有のふわふわとした、お伽噺のような世界観が、よく出ている作品だ と思います。でも、「少年アリス-三月... (2005/11/15)
  • 黒ねこの王子カーボネル
    復刊商品あり

    黒ねこの王子カーボネル

    【著者】バーバラ・スレイ

    投票数:45

    私が小さいときに出会った本です。本当に好きで何度も何度も読み返した覚えがあります。 魔女に囚われた猫の王子、魔法のホウキに触れると猫と会話ができる主人公の女の子、機転(?)のきく少年とともに黒... (2006/01/18)
  • 海時間のマリン
    復刊商品あり

    海時間のマリン

    【著者】名木田 恵子

    投票数:45

    最初に読んで何年たっても忘れられず、図書館で探してもう一度読みました。一度読んで知っている内容なのに、波のように寄せてくる切なさや感動に涙を押さえる事ができませんでした。こんなに心に迫ってくる... (2004/03/02)
  • シェーラひめのぼうけん

    シェーラひめのぼうけん

    【著者】村山早紀

    投票数:44

    小学生の頃、図書館で借りて読んでいました。とても大好きな作品だったので、大きくなって自分でお金を貯めて買おうと思っていたら、既に絶版とのこと。出来れば新書で全巻揃えたい気持ちはあれど難しく、中... (2018/01/08)
  • かるいお姫さま

    かるいお姫さま

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:43

    「かるいお姫さま」はセンダックの挿絵で新しく出ていてとても素敵ですが、あのヒューズの挿絵が忘れられません。また、「昼の少年と夜の少女」のお話が大好きなので、このお話が収録された「かるいお姫さま... (2022/07/28)
  • アルファベット群島

    アルファベット群島

    【著者】庄野英二

    投票数:43

    鉱山からアイスクリームの産出する、Icecream島、キャンディが木になるCandy島、ケッヘル暦が採用され、モーツァルト好きの聖地となっているMozart島など、アルファベット順に26の島を... (2008/05/08)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル 著 / ドゥシャン・カーライ 絵 / 矢川澄子 訳

    投票数:42

    独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17)



  • 小人たちシリーズ

    【著者】メアリ・ノートン

    投票数:42

    アリエッティの借りぐらしの原作と知って購入して読んでみたら、全5巻の作品とのこと。続きを読みたくて探すも絶版ということで購入できず…。 1作目だけでは話が完結しないので、全巻手に入るようにし... (2021/10/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!