「妖精・精霊」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング26件
復刊リクエスト122件
-
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
小学生の頃、大好きで図書館でわくわくドキドキしながら借りていました。 30年近くたっても忘れられないシリーズです。 いつか購入して、手元に置いて何度も読みたい。と子供ながらに思っていたので... (2012/12/16) -
復刊商品あり
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 1・2
投票数:173票
二巻を出して下さい! このままずっと二巻がでないのであれば、 それこそ消費者を馬鹿にしていると思います。 幼女向けだから? だとしたらそれはとんでもない間違いです。 ... (2011/11/14) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:151票
実は、つい先日まで知らなかった一冊です。 映画から指輪物語にはまり、そのままトールキン作品へと興味が移っていくうちに、色んなトールキン情報の中で折にふれて出てくるこの本は、読んだ方々の感想を伺... (2003/03/18) -
黄金の鍵
投票数:146票
こちらの本は挿絵が本当に綺麗だとか。 美しい装丁の本は、お話そのものの魅力に加えて 本好きにとって宝物となります。 マクドナルドは私のお気に入りの作家なので、ぜひ 珠玉の一冊が欲し... (2012/10/06) -
妖精のそだてかた
投票数:145票
図書館で借りて、何度か読みました。とても美しい絵と、妖精が居るのが当たり前の前提で 事細かにお世話の仕方が書いてあります。お風呂やトイレのしつらえ、排泄物(良い香りらしい)や お葬式の仕方まで... (2018/11/21) -
精霊の木
投票数:140票
上橋菜穂子さんの作品が大好きです。7年前、図書館からから借りて「精霊の木」の本を読んでからはまってしまいました。特にこの作品は、SFぽくって、その中に、生命・文化・人種・政治等いろいろなメッセ... (2003/10/12) -
D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻
投票数:130票
アニメ「雲のように風のように」で酒見さんを知った口です。 それもありまして酒見さんの他の作品を読んでると、登場人物を近藤さんのキャラクターに被せてしまいます(笑)そんな自分としては、この作品... (2007/02/07) -
復刊商品あり
妖精王の帰還
投票数:118票
山岸先生の作品が大好きです。「妖精王」を友達に貸す度に失くされ、それでもメゲずに買い直しました。北海道出身の私にとっては、故郷を思い出す貴重なコミックであります。その本に続刊(?!)があったな... (2003/09/02) -
復刊商品あり
妖精族のむすめ
投票数:118票
妖精文庫の『エルフランドの王女』の古本を読んで、 ロード・ダンセイニが大好きになりました。 今度は是非、短編が読んでみたいです!! 今ファンタジーに注目が集まっているときなので、ダンセイニ作品... (2002/12/24) -
ジョージ・マクドナルド童話全集 全12巻
投票数:109票
小学生の低学年ぐらいの頃だったと思います。 それまであまり分厚い本には手を出さなかったのですが、 「北風のうしろの国」や「王女とカーディー少年」などは楽しく読むことが出来ました。 ファン... (2017/01/26) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:108票
若菜珪さんのイラストの初期版、是非復刻していただきたい。村上勉さんのイラストのものは入手できるが、これはほとんど不可能。この本に初めて出会ったときの感動をもう一度味わいたい。シリーズ2作目の『... (2011/02/19) -
リーサの庭のはなまつり
投票数:107票
初めまして。昔からベスコフの絵本が大好きです。 今回このようなサイトを通じてベスコフの絵本の復刊のお手伝いや購入が出来ること大変嬉しく感謝しています。 少しずつベスコフの本をそろえたいです。 ... (2001/06/25) -
復刊商品あり
アーサー・ラッカム
投票数:100票
アーサー・ラッカムは、たった一枚の絵から沢山の物語を語りかけてくれると思います。線の一本一本、色の混ざり合い方、そのなんとも言えない独特の雰囲気がとても好きです。彼の絵をもっと残して欲しいと思... (2004/09/09) -
復刊商品あり
ねぎ坊主畑の妖精たちの物語
投票数:97票
この本は学生時代、出版されてすぐ大学生協の書店で見つけて購入したのですが、その後ほどなく品切れになったと知り、私の宝物になりました。持っているので自分では購入予定はないのですが、内容の素晴らし... (2004/05/26) -
復刊商品あり
ラッセのにわで
投票数:97票
この絵本は持っているのですが、私の周りにも欲しい人がたくさんいます。よい本を手に入れるチャンスが少しでも広がればと思い、投票します。そして、そのチャンスは逃さないようにしなければ、今の日本では... (2001/04/12) -
復刊商品あり
ふたりはプリキュア&ふたりはプリキュア マックスハート完全版
投票数:93票
ふたご先生のプリキュア漫画ファンですが連載誌が少女向け雑誌だったため、単行本だけが頼りでした。 未収録の話も多くあると聞き、読みたくても読めなかった私のような読者も居たことを知っていただいて... (2008/08/07) -
復刊商品あり
毎日のセレモニー
投票数:88票
私はこの本を既に持っていて、それも昔に一度手放してしまって 買い直したのですが、大人になってから読むと一層心に響きま す。 これに限らず明智作品はどれも、ストーリーテリングの手腕もさ る事なが... (2006/07/09) -
花の妖精たち(FLOWER FAIRIES BOOKS) 全8冊
投票数:73票
絵本と言ってしまうのはもったいないくらい、一枚一枚の絵がとても美しい一冊です。 洋書版(「全8冊」)が手元にあり、絵を眺めているだけでも幸せなのですが、 ぜひ添えられた詩も楽しんでみたいと... (2008/11/29) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
図書館で何度も借りて読んでいます。 森の四季の移り変わりが自然の中で生きるこびとの家族の生活を通して描かれており、とても ほのぼのとしていてすてきです。こどもも大好きで、絵がまたとても美しい。... (2000/07/15) -
やまのこのはこぞう
投票数:63票
昔読んだ絵本で一番印象に残っていて、改めて読みたい。 (2020/07/19) -
チクチク
投票数:62票
突然思い出して検索しました。題名も記憶違いでなかった事が嬉しかったです。 ただ、絶版なんですね。でも、私の他にもこの絵本を覚えていて、復刊を希望している事がとても嬉しかったです。 ぜひまた... (2014/02/22) -
とんがり帽子のメモル 全3巻(Vol.1-3)
投票数:62票
きゃーーー!メモルの漫画があるなんて、絶対読みたいです。 私はアニメも好きでしたが、この漫画は、小学生の頃購入した雑誌「キャロル」に連載されていたもので、メモルやその他の魅力的な漫画が載ってお... (2003/01/29) -
コロポックル
投票数:57票
友達におねがいして何度も借りて読み返すほどおもしろくて不思 議なお話です。枕もとにおいて寝たい本No1です。「刑務所の中」 も映画になって花輪和一ブームがくるかもしれません。いえ、も うきてま... (2002/12/04) -
リップルアイランド
投票数:48票
子供の頃から探し続けて早や15年・・・。 一番感動を与えてくれたファミコンでした。 今ではオークションで5.6000円はくだらない レアアイテムとなってしまいましたが、 これでは良くないと思... (2004/10/07) -
くるみの森
投票数:45票
犬のんまちゃん(?)をもう一度見たいです! 子供の頃に何度も読みました。 笑える話も少し切なくなる話も 優しく繊細な登場人物・絵柄という オブラートに包まれていた気がします。 大人になった今... (2006/07/08) -
妖精さんおまじない百科
投票数:42票
やすはらじゅんさんの妖精を身近に感じるような可愛らしい絵と、内容もワクワクさせてくれる本でした。大切にしていたのですが、幾度かの引越しで紛失してしまいました。少女だったころ、ファンタジーを与え... (2024/07/22) -
復刊商品あり
yes!プリキュア5
投票数:39票
他のプリキュア漫画はコミックス化、単行本化しているのに プリキュア5だけしていないのが、凄く勿体ないし、 まとめて読みたいです! 雑誌も買っていましたが、キレイな印刷をされた本で見たいの... (2012/08/29) -
消えたパパをさがせ
投票数:35票
小学生の頃に、何回も図書館から借りて読んだ大好きな本です。 卒業して読めなくなり、書店に取り寄せを頼もうと思ったら、すでに絶版していてえらいショックを受けました。 その後も、ダメもとで、各... (2012/01/04) -
虹伝説
投票数:34票
十代の頃、あまり本を読まない弟が勧めてくれて、本が大好きなわたしも共にとても気に入っていた素敵な絵本です。絵もお話もとても心に残っています。虹を見るたびに今でもこの本を思い出します。今の子供た... (2013/05/30) -
ふたりはプリキュアスプラッシュスター ビジュアルファンブック vol.1&2
投票数:33票
シリーズも3年目、熟練度を上げたスタッフによって 丁寧に生み出された『SplashStar』は、 ストーリー構成、世界観、キャラクター、 共に抜群の完成度を持っています。 前作から細部... (2007/07/14) -
復刊商品あり
別冊奇想天外 10 SFファンタジー大全集
投票数:32票
持ってますが、いーかげん35年前の雑誌となると紙状態が かなり辛いです。内容は粒ぞろい。すでにあちこちの アンソロジイや短編集に再録されているものも多いですが 団精二が分類して各ジャンル毎に解... (2005/07/06) -
花のメルヘン
投票数:32票
クライドルフの本は少し前まで本屋さんでも手に入る状態だったのに、どうしてことごとく無くなってしまったのでしょう?次の世代に伝えるべき素晴らしい本ばかりです。 ベスコフのように流行らせましょう。... (2004/05/29) -
復刊商品あり
ふしぎなお人形
投票数:31票
子供の頃読んでからずっと心に残っていました。とてもきれいな日本語で訳されていた覚えがあります。実家にあると思っていたのですが、いつのまにか無くなってしまい非常に残念に思っています。 大人にな... (2012/07/06) -
力の言葉 全8巻
投票数:30票
理由は、何度も読み返して本がボロボロになってきているため新装丁を、できたら違う表紙絵のを手にしたい。 それと、新刊が話題になって映画化されたものを観たい。(イノスは誰が演じるか考えると楽しい)... (2007/11/21) -
復刊商品あり
妖精の国へようこそ
投票数:30票
妖精さんが居ると信じて「会いたい」と思っていた幼少期のことをふと思い出しました。とても愛らしい挿絵とエミール先生の文章に惹き込まれ、ワクワクしながら何度も読んでいた記憶があります。検索したとこ... (2023/08/28) -
親指こぞうニルス・カールソン
投票数:30票
リンドグレーンは世代を超えて伝えていくべき作家、どの本も絶版にすべきではないでしょう。これは短編集なので、長編とは違った味わいがあって私は大好きです。自分では持っていないので復刊されれば是非購... (2005/02/16) -
エンサイクロペディア・ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界
投票数:29票
あれは中学2年生だった。塾へ行く前になんとなく立ち寄った本屋 にそれはあった。当時の私には高くてとても買えず、大人になっ たら絶対買う!!と思っていたのに作者もタイトルもうろ覚え だったために... (2003/10/07) -
妖精たちの森
投票数:28票
コラージュの世界に入ってみたい 夢のような時間をすごしたい 野中ユリの世界を今一度 (2009/09/09) -
フランス幻想文学傑作選(全3巻)
投票数:28票
読ませてください!特に第2巻。 (2011/08/10) -
復刊商品あり
水妖記 (ウンディーネ)
投票数:28票
えっ?この本、絶版してるのですか?トールキンの「指輪物語」とこの「水妖記」は若い頃から私の宝物です。ファンタジーファンにはたまらないお話だと思います。このような本を絶版のままにしておくことは、... (2004/07/13) -
影の谷物語
投票数:27票
もとより古書店巡りは趣味だったが、この数年間、ずっと探索を探索を重ねている一冊、最大の探求書がこのダンセイニ卿著すところの『影の谷物語』。元版が入手至難な以上文庫本を求めるのは自然な成り行きと... (2004/07/22) -
タツミムック96 アニメ・パック・シリーズ とんがり帽子のメモル
投票数:27票
当時、購入してなくて悔やまれます。 ぜひ復刊したものを見たいです。中古でオークションに出品してあったりしますけど、やっぱり新しい本がいいので。 復刊したら嬉しいです。復刊したら子供と一緒に... (2015/09/07) -
ロマンスの花束
投票数:26票
今の今までこの本の存在を知りませんでした。ショナサンの原型!雛子の前身!!気になって仕方ありません。津原やすみも津原泰水も大好きです。成長過程において大好きだった作家さんなので、今から考えると... (2004/11/14) -
魔よけ物語
投票数:26票
ネズビットは大好きで、図書館で探しては読んでいました。しばらくするとまた読みたくなるわくわくする本です。幸運にも図書館にすべてそろっていたのでシリーズ全卷読みましたが、こちらも絶版とは… そ... (2018/07/18) -
魔術師の帝国 上・下
投票数:25票
ブームに託けて粗製乱造が目立つ昨今のファンタジーの中にあって、「ベルガリアード物語」が復刊されるなど、過去に人気を博したタイトルを再評価する時期になっているのではないでしょうか。 緻密なプロ... (2005/03/12) -
ミッドサマーイブ 夏の夜の妖精たち
投票数:24票
あんなに自分の好きなものだけが集まった絵本は他に見つかりません!最初図書館で見つけて以来ずっと本屋で探しているのですがどうしてもみつかりません。とにかく手にいれて宝物にしたいです。どうかよろし... (2003/03/13) -
愛の妖精百科
投票数:23票
子供の頃のお気に入りでした。 誰かにあげたのかなくしたのか、気がついたら手元にありませんでした。 ふと思い出して、無性に読みたくなりました。 ぜひ、復刊して頂きたいです。 (2017/01/31) -
妖精学大全
投票数:22票
井村君江先生の妖精についての書籍を読むにつれ、やはり妖精学大全という名のこの本を読みたいと強く思いました。 読んだ方のレビューも極めて好評です。 素晴らしい書籍だと確信しています。ぜひ、復... (2023/06/20) -
映画ふたりはプリキュア スプラッシュスター チクタク危機一髪!
投票数:21票
プリキュアコレクションのスプラッシュスター1・2を購入 したのですが、映画のコミカライズが収録されておらず、 残念でした。 某レビューでは『完全版』と評されていますが、それなら 「チク... (2015/01/31) -
ロゼット姫 フランス妖精物語
投票数:21票
最近、佑学社の「青い小鳥」という絵本を読みました。作者はマリー・ドォルノア(Marie d'Aulnoy)となっておりストーリーからいってオーノワ夫人の作に間違いありません。絵はチェコの方です... (2003/01/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































