「妖精・精霊」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング34件
復刊リクエスト115件
-
復刊商品あり
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 1・2
投票数:174票
DVDレンタルで作品を好きになり、コミカライズされているとネットで知り探す物の、2巻目は発売すらされておらず、1巻目は価格が大変高騰しており、何とかネットオークションで1巻目を購入し読んだ所、... (2012/09/29) -
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:173票
子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:151票
ファンタジーの大家のトールキンが、ファンタジーおよび妖精物語について何を考えているのか…日本語でじっくり読みたいのです。昔、ちらっとこの本を手に取ったことがありましたが、詳しさの割には読みやす... (2002/05/28) -
黄金の鍵
投票数:147票
この本に図書館で出会って、25年以上経ちます。 ずっと探し続けてきましたが、見つからないはずです。絶版だなんて!何故そんなことになってしまったんですか? 東逸子さんの美しい挿し絵と不思議な... (2013/05/15) -
妖精のそだてかた
投票数:146票
読んだ方からこの本の内容を教えてもらい、ぜひ読んでみたいと思ったからです。 とても興味深い内容だと思いました。 今のような殺伐とした時代に、このような情緒のある本が復刻されることを願ってや... (2006/12/15) -
精霊の木
投票数:140票
初めて図書館で運命的に出会ってからもうずいぶんたちます。何度読み返したか知れません。舞台はSFですが、現実に人類がたどってきた過去の過ちをそのまま写しているようなこの本に強烈に惹かれて、何年も... (2003/08/29) -
D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻
投票数:127票
酒見賢一の奇想天外な作風と、ジブリ出身の近藤勝也によるシンプルかつ魅力的な作画が見事に調和した秀作だと思います。あまり世間に出回ることなく絶版・打ち切りになったのが残念でなりません。これからジ... (2007/05/07) -
復刊商品あり
妖精王の帰還
投票数:119票
私は現在23歳ですが高校生の時に山岸さんの世界にハマリ、少しずつ作品を買い揃えてきました。しかし全盛期を逃した世代とって入手困難な作品も多く悔しい思いをしております。『妖精王』に関する1冊とい... (2003/05/20) -
復刊商品あり
妖精族のむすめ
投票数:117票
私が初めて読んだダンセイニの著作が『妖精族のむすめ』でした。 人から借りて読んだ後、自分も買って、自分も人に貸して… という幸福な連鎖を経験した本でもあります。 ダンセイニの幻想小説として非... (2004/03/24) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:108票
小学生の頃、入院中にお見舞いとして担任の先生にいただいた。 以来何度も繰り返し読み、いつかコロボックルに会えることを楽しみにしていたもの。 大人になり何度かの引っ越しの途中で姿が見えなくな... (2011/04/14) -
リーサの庭のはなまつり
投票数:108票
ペスコフのことは、どんぐりぼうやのぼうけんで知りました。 今風の絵柄でなかったので、子供たちはどう見るかなと思ったら、とてもお気に入りのようです。子どもは、本当に心に沿うものをよく知っているの... (2001/03/03) -
ジョージ・マクドナルド童話全集 全12巻
投票数:107票
以前、図書館から娘にと思い借りて読んでいました。また、借りようと思って調べたら、1冊しかなく、それも、相当古くて閉架書庫の中でした。その1冊は借りることはできますが、ぜひ、もう一度新しい本で読... (2016/06/06) -
復刊商品あり
アーサー・ラッカム
投票数:101票
アーサー・ラッカムは、たった一枚の絵から沢山の物語を語りかけてくれると思います。線の一本一本、色の混ざり合い方、そのなんとも言えない独特の雰囲気がとても好きです。彼の絵をもっと残して欲しいと思... (2004/09/09) -
復刊商品あり
ラッセのにわで
投票数:98票
この絵本は持っているのですが、私の周りにも欲しい人がたくさんいます。よい本を手に入れるチャンスが少しでも広がればと思い、投票します。そして、そのチャンスは逃さないようにしなければ、今の日本では... (2001/04/12) -
復刊商品あり
ねぎ坊主畑の妖精たちの物語
投票数:97票
筑摩少年文学館が創刊されたとき、読み漁りました。なんと、巨匠ぞろいのシリーズか!と、今更ながら思います。「光車」、そして「青い宇宙」「ゆりあ」は今でも(版が違うものもあるけど)”座右の書”(照... (2004/10/28) -
復刊商品あり
ふたりはプリキュア&ふたりはプリキュア マックスハート完全版
投票数:94票
そもそも中途半端に収録する意図が不明です。 書き下ろしストーリーの収録よりも、本誌分をしっかり揃えるほうが先では。 講談社は特にボンボンなどで最終巻まで単行本出し切らないような作品が多かっ... (2008/02/24) -
復刊商品あり
毎日のセレモニー
投票数:90票
私はこの本を既に持っていて、それも昔に一度手放してしまって 買い直したのですが、大人になってから読むと一層心に響きま す。 これに限らず明智作品はどれも、ストーリーテリングの手腕もさ る事なが... (2006/07/09) -
花の妖精たち(FLOWER FAIRIES BOOKS)「全8冊」
投票数:74票
小学生だったと思うのですが、絵がとても気に入っていました。 去年本を買おうとして、ある通販会社に注文したところ、 いきなり絶版になりましたとの通知が・・・・ お詫びとしてなぜかほんの外箱のみ届... (2006/05/21) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
図書館で何度も借りて読んでいます。 森の四季の移り変わりが自然の中で生きるこびとの家族の生活を通して描かれており、とても ほのぼのとしていてすてきです。こどもも大好きで、絵がまたとても美しい。... (2000/07/15) -
やまのこのはこぞう
投票数:63票
昔読んだ絵本で一番印象に残っていて、改めて読みたい。 (2020/07/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!