29 票
| 著者 | マイケル・ページ 著 / ロバート・イングペン イラスト |
|---|---|
| 出版社 | 教育社 |
| ジャンル | 実用書 |
| ISBNコード | 9784315510089 |
| 登録日 | 2003/10/01 |
| リクエストNo. | 19877 |
リクエスト内容
妖精や悪魔・幻獣などのオールカラー・イラストを網羅した豪華絢爛な大人のための絵本であり、ファンタジー百科事典でもある。
復刊ドットコムスタッフ
マイケル・ページによる、現実にはありえないファンタジーの世界について網羅した図鑑です。1989年刊。
宇宙関連のものから、魔法、科学、発明、そして不思議の国にまつわるものまで、想像と幻想の不思議な世界についてイラストとともに解説されています。
現在では絶版となっており、古書市場ではプレミア価格で売買されている本書に、多くの復刊リクエストが寄せられています。
投票コメント
全29件
-
高校の図書館で閲覧して以来、この本の持つ魅力に取り付かれました。美術部に所属していた私は、この本から数え切れない程のインスピレーションを受けました。これ程充実したファンタジー事典は他に無いのではないでしょうか。ぜひ手元において、この世界に再びのめりこみたいと思います。復刊を強く希望します。 (2003/10/21)GOOD!4
-
あれは中学2年生だった。塾へ行く前になんとなく立ち寄った本屋GOOD!3
にそれはあった。当時の私には高くてとても買えず、大人になっ
たら絶対買う!!と思っていたのに作者もタイトルもうろ覚え
だったために、大人になった今、どう探していいものやら・・。
ああでも!思い出した!この本、この本にもう一度めぐり会いた
い!!他のじゃダメなんです。この本じゃなきゃ!! (2003/10/07) -
中学生のときに、図書館で出合いました。GOOD!2
ぼんやり知っていた想像上の生き物や魔法、伝説について書かれており、美しい挿画が印象的な書籍です。
ハリーポッターがヒットするずっと前に、海外翻訳として出版されていた事典のようなもので、当時このような本は身近にはありませんでした。
プレミアがついたものは3〜10倍もの値段になっており、なかなか手に入りません。
今復刊しても、必ず需要があるでしょう。 (2022/04/18) -
原書はイギリスのPAPER TIGER社の"ENCYCLOPAEDIA OF THINGS THAT NEVER WERE"(1985年)£15.95。これを丸善で注文して5420円で購入。ほのぼのとした挿絵が「いい感じ」でした。原書でいいやと思っていたので、日本語訳が出た時も「まぁ、いいや」と買わなかったらすぐに消えてしまって、少し後悔。英文より日本文の方が理解が早いもんね。で、そういった懐かしさもあって一票を投じます。 (2003/10/02)GOOD!2
-
独創的な絵と丁寧な説明で世界各地の様々なファンタジーが解説されており、ファンタジー好きにはたまらない一冊です。GOOD!1
ここ数年間で人気漫画のワンピースの元ネタの一部にもなっているのではないかという様な話もあり価格が高騰しており古本でも手が出にくくなっております。
世界各地のファンタジーを堪能できるこの素晴らしい本の復刊をぜひよろしくお願いいたします! (2025/08/28)
読後レビュー
NEWS
-
2003/10/01
『エンサイクロペディア・ファンタジア 想像と幻想の不思議な世界』(マイケル・ページ&ロバート・イングペン)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









ulysses2395