201 票
著者 | ジーン・エストリル |
---|---|
出版社 | 偕成社 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784037300104 9784037300203 9784037300302 9784037300401 9784037300500 9784037300609 9784037300708 9784037300807 9784037300906 9784037301002 |
登録日 | 2000/10/05 |
リクエストNo. | 1929 |
リクエスト内容
主人公の少女「ドリーナ」がバレリーナになるまでのお話。
幼い頃に両親をなくし祖母に育てられる。
ダンスが好きなのだが小さな頃に何故か祖母に踊ることを禁じられる。
実は母親が有名なバレリーナだったと言う事がわかり、紆余曲折を経て祖母に許しをもらいバレエ学校にかようようになる・・・というようなお話だったと記憶しています。
投票コメント
全201件
-
小学生の時図書館で夢中になって読みました!!GOOD!2
五十近くなってから懐かしくなりまた読みたくなりましたが、全く手に入らなくてがっかりです。ぜひ復刊お願いします!! (2019/02/23) -
昔買ってきた本を、母親からためにならないと言う理由で、学校に行っている間に捨てられました。その後どうしても読みたくて、本屋さんで貪るように続きを読んだ記憶があります。それからウン10年。ふとしたことにあのバレエシリーズがみたいと探しましたが、今は絶版となっていることを知りがっかりしました。今は好きな本を好きな時に読めるのです。是非復刊して改めて落ち着いて読んでみたいです。 (2018/05/08)GOOD!2
-
小学生の頃、夢中になって読みました。大人になってまた読み返したくなりましたが絶版と知ってがっかりしました。今もバレエに関心があり舞台を見に行くのは、この本がきっかけだったことは間違いありません。GOOD!2
主人公の少女の細やかな心象や生活様式、そしてバレエ寄宿舎の様子は、当時住んでいた田舎には縁遠いもので、主人公がほぼ同年齢だったこともあり、毎日小学校の図書館に通って全巻を読んだものでした。
ローザンヌのバレエコンクールで日本人の少年少女が毎年のように入賞するほどバレエ人口が増えていますから、今の子ども達にも関心を持ってもらえると思います。
なお、原作では11巻まで出ているようです。復刊に至ったら、この日本未発行?の11巻の翻訳のきっかけにもなれたらとても嬉しいです。 (2016/11/02) -
図書館で借りて夢中になって読んだシリーズGOOD!1
今と違って時間の流れにゆとりがある。バレエだけが全てではなく、他に目をやり経験することがバレエの深みになるとあの頃は気がつけなかった深い世界観にもう一度触れたいから (2024/07/10) -
小学生の頃に図書館で読みました。GOOD!1
外国の綺麗な女の子の気持ちや行動にドキドキして読みました。
ドリーナがバレエ学校の廊下で有名なバレーリナだったお母さんの写真に礼をしている時に先生が通りかかり、秘密にしていることから慌ててしまうという細かい描写が心に残っています。
大人になった今はドリーナよりもおばあさんの気持ちで読むのかもしれません。 (2023/12/26)
読後レビュー
全1件
-
ドリーナバレエシリーズ
本当に素晴らしい少女の成長物語です。
子供の頃(7歳~13歳頃)に何度も何度も読んでおりました。
成人する直前に引越しをした際に家族が処分してしまったようで、後悔の嵐。
引越しをしたのは19年前19歳の頃ですが、どうしても読みたかった私は25~6歳の頃に引っ越した先の図書館に出向き、書庫の中から出してもらってやっと読むことができました。
いい大人になってもやはり素晴らしい物語だと再認識したことを記憶しております。
いま現在図書館にあるかどうかは未確認です。
中年になった現在でもどうしても全巻を手に入れたいシリーズです。 (2012/07/05)
NEWS
-
2022/09/08
『ドリーナバレエシリーズ(全10巻)』が200票に到達しました。 -
2005/07/18
『ドリーナバレエシリーズ(全10巻)』が規定数に到達しました。 -
2000/10/05
『ドリーナバレエシリーズ(全10巻)』(ジーン・エストリル)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2005/07/18
交渉情報はもうしばらくお待ちください。
公開可能な交渉情報がございましたらすぐにご連絡します。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
りかゆき