復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「バレエ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング30件

復刊リクエスト84件

  • 「プリンセス・チュチュ」設定資料集

    「プリンセス・チュチュ」設定資料集

    投票数:262

    復刊というか資料を保管した完全版が欲しいです。 こちらはムービックの設定資料の復刊のようですが、 プリンセスチュチュアニメ公式ガイドブック(秋田書店)も現在絶版で中古価格が高騰しています。... (2018/05/06)
  • ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    ドリーナバレエシリーズ(全10巻)

    【著者】ジーン・エストリル

    投票数:200

    小学生の時図書館で夢中になって読みました!! 五十近くなってから懐かしくなりまた読みたくなりましたが、全く手に入らなくてがっかりです。ぜひ復刊お願いします!! (2019/02/23)
  • 銀のトウシューズ 全6巻

    銀のトウシューズ 全6巻

    【著者】上原きみ子

    投票数:182

    小学◯年生で毎月読んでおり、登場人物の名前がオシャレだなぁと子供ながらに思ってました。 まりちゃんシリーズの中でもこの作品がすごく好きで、大人になってから読み返したくて古本屋を探し回ったので... (2025/06/19)



  • ガラスの靴 全3巻

    【著者】飛鳥幸子

    投票数:175

    小学生の時に読んで、とても印象深い作品でした。 ぜひもう一度読んでみたいです。 (2023/03/14)
  • 少女名作シリーズ

    少女名作シリーズ

    【著者】編著 徳永寿美子 他多数

    投票数:146

    小学生のころ大好きな本でした。一時でも本から目を離したくないストーリーも勿論、美しい挿絵もこの本が大好きな理由のひとつでした。40巻全部を読みたいと思っていましたが、学校にも市立図書館にも全巻... (2014/12/28)
  • ラブリーまりちゃん全7巻

    ラブリーまりちゃん全7巻

    【著者】上原きみ子

    投票数:136

    小さいころに読みバレエにあこがれました。 バレエ、双子、というストーリーに夢中になりよく友達と「まりちゃんりえちゃんごっこ」して遊んだ思い出があります。 大人になった今、古本屋や漫画喫茶で探す... (2003/08/13)
  • 天空戦士 星のメイリン

    天空戦士 星のメイリン

    【著者】木花さくや

    投票数:128

    他の方がかいていますが、同じく思ったこと書きたいと思います。当時の少女マンガ雑誌の中でも、ひとみは飛びぬけてストーリーが凝っていて、はまる面白いのが多くて、このメイリンはファンタジーですが展開... (2011/01/23)
  • ハーイ!まりちゃん

    ハーイ!まりちゃん

    【著者】上原きみ子

    投票数:123

    学年誌小学2年生で連載してたころからファンでした。 このマンガを読んだのがきっかけで、今マンガの世界でご飯を食べています。 まりちゃんのバレエに対する一途な気持ちを思い出したいので、 ぜ... (2010/06/05)
  • POSSESSION(ポゼッション)

    POSSESSION(ポゼッション)

    【著者】首藤 康之(著)/操上 和美(撮影)

    投票数:112

    東京バレエ団の公演を観て、首藤さんのファンになりました。 東京バレエ団は退団してしまいましたが、次にどんな踊りを見せてくれるのかを楽しみにしております。 首藤さんの写真集があると知りましたが、... (2004/06/12)
  • ユニコーンの恋人

    ユニコーンの恋人

    【著者】星合操

    投票数:83

    持っていたのですが、売ってしまいました なぜあんなことをしたのか・・・ ひとみは初めて買ってもらったマンガ雑誌で思いで深いので、 他の作品もどんどん文庫化でもしてもらいたいんですがねぇ。 お... (2004/12/27)



  • 伊藤郁子イラスト集

    【著者】伊藤郁子

    投票数:73

    セーラームーンをきっかけに、伊藤郁子さんの存在を知りました。 きらきらした目、可愛らしい表情、美しい画面、みとれる場面は伊藤さん作画だと知って、この方のイラスト集をぜひ見たい!と思いました。... (2024/06/05)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    これだけ素晴らしい絵本は滅多に無い。カエルをモデルにしているけどちっともふざけていない。絵本だけれどカエルのポーズは完璧で、あくまで誇り高く優雅。 これで子供も大人もバレエの見方がわかる。 寸... (2006/10/03)
  • バルビエコレクション 全3巻

    バルビエコレクション 全3巻

    【著者】ジョルジュバルビエ

    投票数:54

    とても素晴らしい本です。全3巻持っていますが、復刊されればまた買います。 続いて発刊される予定であった「雅なる宴」「危険な関係」等々も是非発刊してほしいです。 多くの方に、バルビエの美の極... (2009/07/11)



  • あらしをこえて

    【著者】高橋真琴

    投票数:53

    こればっかりは古くからの真琴フリークでないと想像もつかない本。 本当に売っていたのかと言うほど見たこともない本です。 私の生まれる以前のことなので謎で仕方ない本ですが、『少女ロマンス』のあの数... (2003/02/23)
  • バレエ星/さよなら星/かあさん星
    復刊商品あり

    バレエ星/さよなら星/かあさん星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:47

    「みんなよんでる かなしい おはなし」という煽り文句通り、毎号毎号主人公を襲う不幸が昼ドラを思わせます。どんな不幸にも負けず、プリマドンナを目指します。 こんな物語が「小学○年生」で連載して... (2014/02/26)



  • 白鳥の歌

    【著者】西谷祥子

    投票数:44

    西谷祥子先生の漫画は、とても魅力的で大好きでした。西谷祥子先生の作品には、青春時代の喜びと悲しみがあふれていました。初めて出会った西谷祥子先生の作品が、この「白鳥の歌」です。ひと目で惹かれまし... (2008/02/19)
  • プリンセスチュチュ公式ガイド 卵の章/雛の章

    プリンセスチュチュ公式ガイド 卵の章/雛の章

    【著者】チャンピオンRED編

    投票数:42

    版型はA6かな?卵の章は、カラーでの人物紹介、各話内容紹介、東雲水生さんの短編漫画、スタッフ・声優へのインタビュー、バレエの基礎知識入門、劇中に出てきた演目の紹介等。雛の章は、東雲さんによる短... (2009/11/06)
  • 白鳥の歌 全4巻

    白鳥の歌 全4巻

    【著者】上原きみ子

    投票数:38

    小学校の6年間バレエをしていましたが中学受験の為やめてしまいその後忙しくバレエの復帰が出来ませんでしたが最近バレエを習い始め♪バレエを捨てきれない私にとって上原先生のバレエ漫画はどうしても読み... (2006/10/21)
  • バレエのすきなアンジェリーナ

    バレエのすきなアンジェリーナ

    【著者】キャサリン・ホラバード

    投票数:38

    雄鶏社から出ている、クロスステッチ「絵本の世界の主役たち」に登場している「アンジェリーナ」を、去年、娘の幼稚園の絵本バックに刺繍しました。その頃からこの本を探しています。いろいろ探したのですが... (2002/08/02)
  • バレエ入門

    バレエ入門

    【著者】清水哲太郎

    投票数:37

    子供向けだからと手を抜かず、内容は充実させ、表現は平明にされている良書です。子供のころ持っていたのですが、娘がレッスンの参考にするため、何度も図書館で借りています。同シリーズに収録されている「... (2005/09/03)



  • マキの口笛 全3巻

    【著者】牧美也子

    投票数:35

    娯楽の少ない時代に少女時代を過ごしました。 牧美也子さんの絵はどのページも美しくお友達と競って なぞったものです。 私の本ではなかった為、その後この本が誰の手に渡ったの か知りません。また読... (2002/06/24)



  • 赤い靴

    【著者】飛鳥幸子(原作:上条逸雄)

    投票数:34

    小田切美保=憧れのバレリーナでした。 土曜日に再放送があった頃、お習字の先生の所では、赤い靴が始まる前までに練習を書いて、ドラマを皆で見終わったら清書をゆっくりしていました。懐かしいなあ…小... (2022/03/22)
  • アンジェリーナのクリスマス

    アンジェリーナのクリスマス

    【著者】キャサリン・ホラバード

    投票数:33

    シリーズ5冊のうち4冊は、現在小2の娘が入学前、毎晩読み聞かせ楽しみました。クリスマスの本があることを知った時は見たくて見たくて 本屋、図書館、ずいぶん探しました。あきらめかけてましたが、ぜひ... (2000/06/18)
  • ロシア・ソビエトハンドブック

    ロシア・ソビエトハンドブック

    【著者】東郷正延他編著

    投票数:31

    参考になるらしいので (2022/02/07)



  • ふたりのセレナーデ

    【著者】上原きみ子

    投票数:31

    小学生のころ、唯一親が買ってくれた漫画雑誌で上原きみこさんの『ふたりのセレナーデ』が一番楽しみでした。主人公のまりなと姉の七重さんとの仲違いとか(実の姉妹ではなかったみたいな展開もありましたっ... (2021/09/05)
  • くるみ割り人形

    くるみ割り人形

    【著者】アレクサンドル・デュマ 著 / 小倉重夫 訳

    投票数:28

    私はクラシックバレエを習っていますが、今度の舞台で「くるみ割り人形」を踊ります。 それで、この物語の筋をより詳しく、しかも一番好きな作家さんであるアレクサンドル・デュマさんの物から知りたい、と... (2002/03/11)



  • ハッピーまりちゃん全7巻

    【著者】上原きみこ

    投票数:27

    新書で売っている書店はありません。もう,十年近く集めようとがんばっていますが,古本屋でしか売っていなくって、しかもそろってないので…。まりちゃんシリーズはワタシの原点となったマンガですので,す... (2001/10/05)



  • ロゼット姫 フランス妖精物語

    【著者】オーノワ夫人

    投票数:21

    とても、すてきなお話ですし、中にある、青い鳥は、バレエ眠りの森の美女に使われており、これからも、今までも、 その 原作を読むことがとても 大切で必要なことだから。 お話も美しく、女性の書いた... (2005/09/13)



  • りぼんのワルツ

    【著者】牧美也子

    投票数:20

    小学生の時に読んでずっともう一度読みたいと思っていました。 あらすじは覚えていたものの、タイトルを失念しタイトルを調べて古本で探したのですが未だ見つからず、残念に思っていた所たまたまこのサイ... (2020/08/07)
  • 牧神の午後

    牧神の午後

    【著者】山岸凉子

    投票数:19

    lop

    lop

    バレエをテーマにした「テレプシコーラ」の連載が始まった今、是非読みたい作品です。一度91年に増版されたようですが、すでに手に入りません。上記の「本の内容」は、様々なファン・サイト様のあらすじか... (2003/09/04)



  • ガラスのバレーシューズ

    【著者】松尾美保子

    投票数:19

    まだ幼かったので、ストーリーの内容はほとんど理解できませんでしたが、姉が時々買ってくる「なかよし」の中で、カラー口絵も含めてイラストが抜群に綺麗で美しかったのが今でも印象に残っています。全巻通... (2022/02/13)
  • プリンシパルへの道 熊川哲也の青春

    プリンシパルへの道 熊川哲也の青春

    【著者】ダンスマガジン編

    投票数:19

    読みたくって、インターネットで色々さがしましたが、いっこうに見つかりませんでした。もう1年以上探しています。この本を読みたいと思っている人いっぱいいるのではないでしょうか? 熊川哲也さん大好き... (2000/10/20)
  • バレエ・シューズ
    復刊商品あり

    バレエ・シューズ

    【著者】ノエル・ストレトフィールド 著 / 村岡花子 訳

    投票数:18

    読売新聞のサイトの2007年12月26日の「本の探偵」http://www.yomiuri.co.jp/book/kodomo/tantei/20071226bk02.htmを読んで読みたくな... (2008/01/21)



  • かあさん星

    【著者】谷ゆき子

    投票数:17

    高度成長期前後の日本の児童向け少女マンガの金字塔といえば、この先生!薄幸の美少女とバレエにあこがれ、バレエ教室に通う少女が続出したのは人気ドラマ「赤い靴」とこのマンガの功績でしょう。あのころの... (2001/12/11)
  • Miyako 英国ロイヤルバレエ団の至宝・吉田都の軌跡

    Miyako 英国ロイヤルバレエ団の至宝・吉田都の軌跡

    【著者】吉田都

    投票数:16

    先日の都さんのTVを見ていた6歳の娘。 あまりの美しさに鳥肌がたつほど感動し、涙を流しながら見ていました。 その都さんの写真集があった!と思ったらすでに絶版。 お願いします、復刊して... (2010/11/01)
  • ダリ全画集

    ダリ全画集

    【著者】サルヴァドール・ダリ/[画] ロベール・デシャルヌ/著 ジル・ネレ/著 [Kazuhiro Akase/訳]

    投票数:16

    サルバドール・ダリの『ダリ全画集(Dalí: The Paintings)』につきましては、日本語版としての復刻、ならびに海外で刊行されておりますゴールドヴァージョン仕様での再版を、切にお願い... (2024/10/15)



  • 虹色のマリ

    【著者】里中満智子

    投票数:16

    子供の頃、姉が買っていた雑誌の巻頭カラーにこの話が載っていました。 姉は途中で買うのをやめてしまったので、お話の続きが知りたいなと思ったものの、コミックスになったかどうかすらわからずにいました... (2005/07/05)



  • 石の花

    【著者】水野英子

    投票数:16

    未刊行につきコミックス希望 (2016/10/26)



  • 白鳥の星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:15

    昭和35年度生まれ学年なので、「白鳥の星」を読んでました。あと、2歳年下の弟(昭和37年度生まれ学年)のも借りて「さよなら星」も読んでました。50年近く経ってもうっすらと記憶に残っています。ち... (2018/12/07)



  • 虹は遠くても 全2巻

    【著者】細野みち子(原作/山浦弘靖)

    投票数:13

    「少女フレンド」連載中の時、読んでいました。 バレリーナを目指す少女の話でした。 生みの母と育ての母がいて、ハラハラどきどきの展開で、 読み応えがありました。 ぜひもう一度読みたいです... (2018/01/29)
  • バレエ・ダンサー

    バレエ・ダンサー

    【著者】有吉京子

    投票数:11

    有吉京子さんの繊細で美しいダンサーの描き方がとても好きなので。 (2012/05/09)



  • ふたりのエリカ

    【著者】北島洋子

    投票数:10

    リアルタイムで読んでました! 後で、ふたりのロッテを読み、これが原作だったのかな?と思いましたが、バレエは当時の女の子の憧れだったので、これはこれで楽しめました。 北島洋子先生の作品は、品... (2014/04/07)
  • まりもの星
    復刊商品あり

    まりもの星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:10

    谷ゆきこさんの「悲しいバレエまんが」は当時大流行。各学年ごとに新しいシリーズが始まり、進級しても持ち上がりで連載が続いていました。それが全くコミックになっていないのが残念でなりません。特に、私... (2006/03/23)
  • 夢いっぱいのバレエスクール 恋するバレリーナ

    夢いっぱいのバレエスクール 恋するバレリーナ

    【著者】エリザベス・バーナード

    投票数:10

    私は『夢いっぱいのバレエスクール』は持っているのですが、『恋するバレリーナ』は持っていません。もともと古本屋で手に入れたものなので、同じ店を探してもありませんでした。私は、主人公の頑張り屋で夢... (2004/04/20)



  • NHK趣味講座 クラシックバレエ入門

    【著者】清水哲太郎&森下洋子

    投票数:10

    バレエを習っている友人がこの本を持っていました。 とても分かりやすくて、写真の図が動きごとに何枚も載っていて、言葉(パ)の意味や立ち位置の向きまで、実に事細かに説明があります。 もう一度この本... (2004/06/16)
  • ディアギレフ上・下

    ディアギレフ上・下

    【著者】リチャード・バックル 鈴木晶訳

    投票数:8

    あのニジンスキーやストラヴィンスキーを有名したロシアの稀代の興行師ディアギレフ。そんな彼の芸術に対する情熱や鋭い嗅覚、芸術家たちに向けた愛情など、知りたいことがたくさんあります。ぜひ復刊してく... (2010/10/16)
  • マラーホフ―神のナルシス

    マラーホフ―神のナルシス

    【著者】山本成夫 ドミトリー・クリコフ ダンスマガジン編集部

    投票数:8

    今年初めてマラーホフの舞台を観て、恋に落ちてしまいました。年齢と共に、円熟さを増しているだろうその踊りや姿も本当にすてきですが、彼が輝くばかりに若い頃の写真もとても観たいです。 ぜひぜひ、復刊... (2006/10/08)
  • セピア色の舞姫たち

    セピア色の舞姫たち

    【著者】月ノ夜ロヲザ 編

    投票数:8

    L氏の力強い復刊希望内容に賛同です! 当時、世の中の流れに関係なく 著者の生き方がブレず 音楽 文学、表現全て、日常の衣装まで 完結してました。 この本の事は後で知りました。中に書かれてる... (2013/02/07)
  • 続 花びらの幻想

    続 花びらの幻想

    【著者】楳図かずお

    投票数:8

    読みたいからだー。続ではない方も一緒に復刊されることを希望 します。 (2002/11/04)
  • 舞子の詩全4巻

    舞子の詩全4巻

    【著者】上原きみこ

    投票数:7

    ryo

    ryo

    文庫で出た時に買い逃したため (2008/03/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!