著者「ドストエフスキー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング12件
復刊リクエスト39件
-
舞台「地獄のオルフェウス」2015公演用パンフレット
投票数:151票
観た事がない方はまだまだいると思います。これから先、彼のこの舞台を観る事は当然叶わないわけで、であれば、せめてパンフだけでも手に入れたい、彼の演技を感じたい、そう思う方はかなりの数いると思いま... (2021/06/28) -
ドストエフスキー全集
投票数:122票
いくつかの主要作品を小沼文彦訳の重い全集本で読みました。初回配本から完結まで何年かかったのでしょう。版元、翻訳者の忍耐と努力、そして読者の期待。確かに本全集刊行は偉業だったと思います。訳者の小... (2009/05/07) -
復刊商品あり
カラマーゾフの兄弟
投票数:67票
1979年に集英社から刊行された『世界文学全集(45巻・46巻)』に収録された江川卓の全訳。 訳文のみならず、執筆当時のロシア・欧州史、キリスト教や文化風俗にまつわる注釈も詳細で、ロシア文学... (2018/05/07) -
復刊商品あり
ロシア文学講義
投票数:58票
ナボコフほど「細部」と「構造」を大切にする読み手はいない。 書き手としてはもちろん、読み手としても超一流のナボコフによるロシア文学講義。本書が入手困難という現在の状況は、全国の本読みにとって大... (2005/01/17) -
人間通になる読書術
投票数:57票
松原先生の熱烈なファンだからです。先生の著書の多くが絶版となつてゐるのは、現代日本の知的貧困を雄弁に物語る事実だと言へます。是非復刊させて、一人でも多くの心ある人々に読んで頂きたいと切望してを... (2006/02/02) -
復刊商品あり
アウトサイダー
投票数:46票
何故に絶版?!、という論に激しく同意。 凄く面白いし、必要な本。ある種の人間は増えてると思いますよ、下の人も言うとおり。 できれば文庫がいいですね。でも、なんであれ読めればいいので、お願い... (2007/03/28) -
作家の日記 全六巻
投票数:46票
小説とはまた違った、ドストエフスキーの生の声を聞くことができるというだけでも、非常に興味をかき立てられます。また、ちょっとした機会があって「おとなしい女」だけを読むことができたのですが、この短... (2003/05/09) -
復刊商品あり
未成年
投票数:46票
まだ、未熟さの残る青年の心理描写が素晴らしく、さすが、ドス トエフスキーと言える作品だから。深く考えて読まなくても、ス トーリー展開が面白く、十分に楽しめる作品だと思う。 このような優れた作品... (2003/01/01) -
ドストエフスキイ前期短篇集、後期短篇集
投票数:34票
最近、講談社文芸文庫から「鰐」や「やさしい女」が刊行されたが、それでもこの2冊の短篇集の貴重さは失われていない。特に、後期短篇集は貴重であり、『作家の日記』のあちこちに隠れ潜んでいる短篇をかき... (2010/08/27) -
未成年
投票数:24票
『お母さん、お母さん、あなたはたった一度僕んとこへ来てくれましたね・・・あのとき僕がどれ位あなたを愛していたか、それは決してお母さんにも分かんないでしょう!』 スリル、登場人物、語り口、コンセ... (2002/01/18) -
ドストエフスキー
投票数:22票
貴重。 (2011/09/28) -
復刊商品あり
ロシア的人間
投票数:21票
ホリスティック医療についての本を読んでいたら この本への言及がありました。 人間精神の「超越」についての論でしたが 「上への超越」に対峙する「下への超越」が述べられているとのこと。 人間の精神... (2006/10/02) -
諸国物語(上)(下)
投票数:14票
筑摩文庫版、短期間で品切れになり買いもらしてしまった。 (2011/12/05) -
悲劇喜劇 2019年 03月号 増大号 No.797
投票数:9票
探していたけれど、探しきれなかった本です。三浦春馬さんの舞台にかける情熱を少しでも理解したいです。フリマサイトでは高額での取り扱いとなっていますが、そちらでは手にいれたくありません。是非 適正... (2021/10/26) -
ちくま文学の森 全16冊
投票数:9票
世界中の秀逸な短編~中編をテーマ別に集めた豪華なアンソロジーです。 刊行当時、何冊かは購入したのですが、全巻揃えるのは無理でした。そのうちに…と思っていたのに忘れていて気がつくと文庫化されて... (2012/06/15) -
復刊商品あり
作家の日記全6巻
投票数:8票
読んでみたいですね。世界的文豪は何を感じ考えていたのか…?まだ罪と罰、二重人格、白夜、貧しき人々しか読んでないですが、案外好きかもしれない…マイペースに文庫で集めています。 (2025/04/19) -
復刊商品あり
欲望の現象学 ロマンティークの虚偽とロマネスクの真実 新装版
投票数:7票
ドストエフスキーの作品を読み解くうえで必読の参考文献です。 本書をテキストとして読書会を持ちたいのですが品切れで、中古では現在(2020/04/22)1万円以上の価格となっています。 税抜... (2020/04/22) -
シェストフ選書 全13巻
投票数:5票
ロシアの深層を理解する上でシェストフらの業績は無視できないので。 (2022/07/03) -
キリスト教文学の世界 全22巻
投票数:5票
キリスト教における考察は日本随一だから。 (2009/08/20) -
復刊商品あり
詳註版 カラマーゾフの兄弟
投票数:4票
某東京の巨大書店で見かけて、今度来た時買おうと思ってたら売り切れ、調べてみたらすでに絶版。あの時買っておけばなあ……。 重版お願いします。 (2022/09/19) -
復刊商品あり
偶然性と運命
投票数:4票
興味があります、読んでみたいです。 (2009/12/25) -
復刊商品あり
悪霊 上・下
投票数:3票
『悪霊』自体は新潮社の江川卓氏翻訳、または光文社の亀山郁夫氏翻訳のものなら現在でも容易に入手が可能です。 しかしながら、米川正夫氏の翻訳で読みたいと希望される方は決して少なくないはず、私もそ... (2011/01/29) -
悲劇の探求
投票数:3票
例えばガタリの『アンティ・オイディプス』などを読んでいても、西洋人の『エディプス王』に対する基本的なイメージが先入主となって議論が展開されているふしがあり、どうもその辺りを把握していないと議論... (2007/07/14) -
ベルジャーエフ著作集 全8巻
投票数:3票
ベルジャーエフの歴史哲学に関心があるため (2021/04/26) -
復刊商品あり
カラマゾフの兄弟
投票数:3票
とりあえず (2007/02/04) -
愁いなき神
投票数:3票
『神の痛みの神学』を理解する上でよい副読本です。 (2023/06/27) -
燐寸文学全集
投票数:2票
試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24) -
白痴
投票数:2票
私がドストエフスキー作品を初めて読んだのは『罪と罰』で、訳は米川正夫さんのものでした。この本は私の父のもので、かなり古く(茶色くなってボロボロなのです)、この作品も含めて、今では米川さんが訳し... (2003/05/01) -
ドストイエフスキー ヒューマニズムの悲劇
投票数:1票
入手が難しいため (2024/02/20) -
ドストエフスキー
投票数:1票
内容が面白そうで、いろんなドストエフスキー論から参考文献にも挙げられているのに、入手できないため。 (2023/11/17) -
トルストイかドストエフスキーか
投票数:1票
G.スタイナーの「トルストイかドストエフスキーか」翻訳は、1968年で2000年に白水社から復刊された。しかし今、古書値が高く、是非、再度の復刊を希望する。 (2019/03/21) -
決定版 ドストエフスキー全集
投票数:1票
筑摩書房刊の全集(小沼文彦訳)は読んだことがないですが、新潮社版の全集は装丁や翻訳者も素晴らしい! 作品にあたる巻は所有していますが、是非新品で全巻購入したいです。これは憧れのドストエフ... (2013/06/22) -
罪と罰
投票数:1票
原作の世界観に忠実 「罪と罰」の漫画作品はいくつかありますが、 この本は原作の世界観に忠実で、一番よく出来ていると思います。 キャラクターもリアルな造形で、背景(1860年... (2012/10/13) -
メレシコフスキー選集全7巻
投票数:1票
同じ出版社から出ている『シェストフ選集』に比べ格段に入手しづらいため。当然、内容的にも今読んでも少しも古めかしいところはないと思う。特にⅠからⅤ巻までのトルストイとドストエフスキーの比較論は示... (2011/08/31) -
埴谷雄高ドストエフスキイ全論集
投票数:1票
是非読みたいので復刊お願いします。 (2010/02/10) -
復刊商品あり
ドストエフスキー人物事典
投票数:1票
興味がある。 (2003/08/03) -
ドストエフスキーの黙示録 -死滅した100年
投票数:0票
-
復刊商品あり
美学入門 ならびに当代の両党派に関するライプツィッヒでの二、三の講演
投票数:0票
-
復刊商品あり
ソロヴィヨフ著作集5 三つの会話 戦争・平和・終末
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!