復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文学・詩歌」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング100件

復刊リクエスト1,249件




  • 復刊商品あり

    定本 横光利一全集  (全18巻)

    【著者】横光利一

    投票数:13

    戦前に活躍した作家で、横光ほど戦後に報われていない作家もいないのではないか。再評価の動きも出ており、欧州紀行中の手紙が再発見されるというニュースもあった。そろそろより強い光を当てる意味でも復刊... (2011/09/18)
  • ガルガンチュアとパンタグリュエル

    ガルガンチュアとパンタグリュエル

    【著者】フランソワ・ラブレー著、宮下志朗訳

    投票数:12

    紙の本でも欲しい (2025/03/09)
  • 三千里 上下巻

    三千里 上下巻

    【著者】河東碧梧桐

    投票数:12

    旅日記と俳句の両方が楽しめる聞いて。 (2009/11/14)



  • 基本漢文解釈法

    【著者】塚本哲三

    投票数:12

    KZ

    KZ

    タイトルに全く偽りなく漢文解釈の基本を成す非常に重要な文献です。このような基礎文献が絶版で、一般書店また古書店でも入手できないというのは、出版社の怠慢であり文化的損失ではないでしょうか? 渡部... (2018/03/14)
  • 感性の変革

    感性の変革

    【著者】亀井秀雄

    投票数:12

    古さを感じさせない名著。一つ一つの切り込み方が、ことごとくこちらの予想を裏切り、思いもよらない読みを導きだしてくれる心地よさ。特に『たけくらべ』『にごりえ』の語り口の分析がすばらしい。 (2014/06/05)
  • やさしいフランス詩法

    やさしいフランス詩法

    【著者】杉山正樹

    投票数:12

    かなり分かりやすく書いてあるという事をtwitterで書いている方がいて、是非、買いたいと思いました。フランス語学の本は、初級編は割と充実しているのですが、中級以上があまり良書がないイメージが... (2020/07/24)



  • 若草日記

    【著者】塩瀬信子

    投票数:12

    kf

    kf

    ”愛と死をみつめて”  ”若き命の日記” 文庫本と単行本 ”愛と死を見つめて/終章” ”佐智子の播州平野”を読みました。 その中で、塩瀬信子さんの”生命ある日に”を読まれていることを知り、... (2006/04/27)
  • 中国の神獣・悪鬼たち

    中国の神獣・悪鬼たち

    【著者】伊藤清司

    投票数:12

    わたしはこの本を図書館で読んだのですが、山海経の初歩の入門書としては好著だと思います。でもよかったら山海経の原作も読んでみてほしいなって思います。原作も併読すると『中国の神獣・悪鬼たち』の著者... (2005/08/04)
  • 玉勝間
    復刊商品あり

    玉勝間

    【著者】本居宣長

    投票数:12

    国学者本居宣長の思想や生活、またその生涯を知る基本書です。 1005項目、中には鎌倉にある酒壺の数など、引用だけ、しかもたった一行で終わる項目もあります。しかしそこにも確実に宣長がいます。 私... (2005/10/02)
  • 風の中の少年たち

    風の中の少年たち

    【著者】青木景子(早坂類)

    投票数:12

    昔好きだったので。 (2023/01/06)
  • 踏みはずし

    踏みはずし

    【著者】モーリス・ブランショ

    投票数:12

    『文学空間』はよく知られているが、初期(40年代)のブランショはあまり読まれていない。しかし本書は、先入観なしに、驚くほど多岐に亙る作品を論じており、いまもけっして色褪せていない。「踏みはずし... (2003/06/22)
  • 泉鏡花論 幻影の杼機

    泉鏡花論 幻影の杼機

    【著者】渡部直己

    投票数:12

    漱石の『夢十夜』を、一連なりの物語としてフロイト的に読むという無茶を可愛らしくやってのける渡部直巳。 そんな彼が泉鏡花について書いているなんて! どう考えてもエキサイティングです。 女房を質に... (2002/09/26)
  • 幸福の詩集

    幸福の詩集

    【著者】やなせたかし

    投票数:12

    大人になってから希望の詩集を読み、心打たれました。 残念ながら、この一冊しか詩集を持っていないままに廃刊しています。 大人になった今だからこそ、幸福の詩集も読みたいです。 (2010/01/21)
  • 辞世のことば 生きかたの結晶
    復刊商品あり

    辞世のことば 生きかたの結晶

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:12

    一般的には見過ごされがちなもの、または否定的に見られているものに対する、ある種慈愛に満ちた著者の視点には、共感できるものがあります(トマソンや老人力が好例)。 本書のテーマである辞世の言葉に対... (2003/12/20)
  • 伊藤整詩集

    伊藤整詩集

    【著者】伊藤整

    投票数:12

    学生時代からの愛読書でずっと大切にし、幾つかの詩はそらんじられるほど読み込んでいたのですが、引越のどさくさで紛失してしまったようです。読書好きな家内との会話で話題にのぼり、本棚を探してなくなっ... (2005/11/26)
  • 新編日本古典文学全集 24
    復刊商品あり

    新編日本古典文学全集 24

    【著者】紫式部

    投票数:11

    zap

    zap

    小学館発行の『新編日本古典文学全集 源氏物語』は、旧全集本もあわせて、現在もっとも多くの研究者によってベースとされている本文です。新全集本は読みやすさと情報量の豊富さで、これから源氏物語を研究... (2021/10/31)
  • 本当の話―ルキアノス短篇集

    本当の話―ルキアノス短篇集

    【著者】ルキアノス 呉 茂一 ほか訳

    投票数:11

    私は、ひねくれていて、切羽詰まったオーナーさんの助けにはな れない(私が期待したものは、大体、その通りには行かないこと が、よくあります。)かも知れませんが、ヒネクレているが故に 風刺文学など... (2006/10/17)
  • 括弧・リッツォス詩集

    括弧・リッツォス詩集

    【著者】ヤニス・リッツォス著 中井久夫訳

    投票数:11

    池澤夏樹著「ギリシャの誘惑」という本を読んでから、無性にギリシャの詩が読みたい。 エリティスがノーベル文学賞を受賞したけど、 リッツォスもエリティスに並ぶくらいの詩人だそうです。 リッツォスは... (2005/11/30)
  • 小説家・ライターになれる人、なれない人 -あなたが書けない本当の理由

    小説家・ライターになれる人、なれない人 -あなたが書けない本当の理由

    【著者】スーザン・ジョフネシー 著 / 宮崎伸治 訳

    投票数:11

    アマゾンやイーエスブックスのレビューでも★5つを記入する人の多かった小説家・ライター志望者向けの本。 小説の書き方関係の本で、数少ない本当に役に立つ本です。 手に入れたいと思っている人は多い... (2004/09/06)
  • ラーマーヤナ  1・2
    復刊商品あり

    ラーマーヤナ 1・2

    【著者】ヴァールミーキ=著、岩本裕=訳

    投票数:11

    bee

    bee

    ぜひ読んでみたいと思うのですがどのオンライン書店でも品切れ、オークションでも見つからないのでぜひ復刊して頂きたいです。 壮大な物語ゆえに全ての翻訳はされていないと小耳に挟みましたができればその... (2004/09/25)



  • 父ちゃんのポーが聞える〈則子・その愛と死〉

    【著者】松本則子

    投票数:11

    映画のシナリオを読みました。残された日々を大切に生きていこうとする主人公、それを支える父親に感動しました。 映画のビデオも探してますが、未だ手に入っておりません。 シナリオには則子さんの率直な... (2005/08/06)
  • アレゴリーの織物

    アレゴリーの織物

    【著者】川村二郎

    投票数:11

    don

    don

    いい本だと思うんだけどなぁ。 (2007/12/22)
  • 国語問題論争史

    国語問題論争史

    【著者】福田恒存

    投票数:11

    読みたい。 (2005/12/04)



  • 総解説 世界のSF文学

    【著者】伊藤典夫 編

    投票数:11

    出されたのが、改訂版ですらもう20年ほどのものだけど、それまでに出どのような本が出ていたかの資料もあまりなく、貴重だと思う。 ただしあらすじが最後の落ちまで割ってしまっているものも多い。 ... (2011/04/24)



  • 小林信彦全集

    【著者】小林信彦

    投票数:11

    絶版が多いので全集でまとめて読んでみたいです。 (2004/08/30)
  • 江戸川柳辞典

    江戸川柳辞典

    【著者】浜田義一郎

    投票数:11

    江戸川柳について興味を持っておりますが、なかなか、良い本が無く知人から紹介されたこの本を入手したいと願っております。 (2008/04/22)
  • Tales of a Rain'd Moon

    Tales of a Rain'd Moon

    【著者】佐々木高政

    投票数:11

    佐々木先生の著書は、英文構成法、和文英訳の修業、英文解釈考、英語の学習20の階段、和文英訳十二講の5冊持っています。何れも読み甲斐のある名著です。佐々木先生の長文の和文英訳を是非とも拝読させて... (2009/05/08)
  • 屋根裏の狂女

    屋根裏の狂女

    【著者】サンドラ・ギルバート/スーザン・クーパー

    投票数:11

    文学を学ぶものにとっては学術的に重要な価値のある本と言うことが挙げられるのですが、何よりもまず、単に読み物としても十分に面白いということが言えます(特に「王妃の鏡」は圧巻です)。またこの分野の... (2002/12/14)
  • 三国志演義 全八巻

    三国志演義 全八巻

    【著者】羅貫中/作 立間祥介/訳

    投票数:11

    嘗てこの本を読み、大変感動しました。 その後、知人に貸した侭、お互いに引越しをし、解らなくなりました。 残念に思い、探し続けています。(文庫本も出ましたが買え無い侭に 海外転勤になりました。)... (2003/01/12)
  • 振り返れば地平線

    振り返れば地平線

    【著者】佐々木譲

    投票数:11

    男のロマンだから (2023/08/10)
  • 魔道士リーリリの冒険

    魔道士リーリリの冒険

    【著者】光瀬龍

    投票数:11

    「100億の昼と千億の夜」を読んでから光瀬龍のファンになりました。氏の作品は色々読んでいましたが、この作品は私が存在を知ったときにはすでに廃刊となっており、古本屋やインターネットなどでさんざん... (2003/05/06)
  • 世界を創る女神の物語 ─神話、伝説、アーキタイプに学ぶヒロインの旅

    世界を創る女神の物語 ─神話、伝説、アーキタイプに学ぶヒロインの旅

    【著者】ヴァレリー・エステル・フランケル

    投票数:10

    ヒーローではなくヒロインの視点から神話を読み解いたものが知りたいのですが、こちらが良書だと伺っています。ぜひ入手して読んでみたいです。 (2022/06/07)
  • 妖精の女王 全4巻
    復刊商品あり

    妖精の女王 全4巻

    【著者】エドマンド・スペンサー 著 / 和田勇一 福田昇八 訳

    投票数:10

    ぜひ読んでみたいので復刊よろしくお願いします! (2023/01/15)
  • ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
    復刊商品あり

    ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期

    【著者】E.カッシーラー 著 / 生松敬三 訳

    投票数:10

    ルソーの思想を知る上で是非とも読みたい (2015/01/09)
  • ふしぎの国の『ポーの一族』

    ふしぎの国の『ポーの一族』

    【著者】いとう まさひろ

    投票数:10

    ポーの一族、何度読み返しても謎と魅力の多い物語です。 書評によると、『ポーファン必読』とのことでぜひ読みたいのです。 物語の時代背景始め、この本の内容を通して改めて『ポー』の新しい魅力が見... (2009/01/31)
  • 白楽天詩集
    復刊商品あり

    白楽天詩集

    【著者】武部利男

    投票数:10

    あちらこちらでこの本のよさを知り、入手したいと思いながら手頃な価格で手に入る状況ではないようです。ぜひ、復刊して新刊として気軽に入手できるようになってほしい。また、多くの人に手に取ってもらえる... (2011/02/16)
  • 生きるよすがとしての神話
    復刊商品あり

    生きるよすがとしての神話

    【著者】ジョーゼフ・キャンベル

    投票数:10

    書店で手に入らない状況に驚きました。 私が知らないだけで、別の形で出版されているのでかも。 図書館から借りて読みました。1か月かけて他館からの借り入れでようやく。 英国海軍准将だった38... (2015/06/07)
  • 手塚富雄著作集 全8巻

    手塚富雄著作集 全8巻

    【著者】手塚富雄

    投票数:10

    手塚氏の翻訳が日常的に手に入る環境をぜひ作るべきだと思います。翻訳の重要性を実感します。 (2009/01/26)
  • ロングシーズン 佐藤伸治詩集
    復刊商品あり

    ロングシーズン 佐藤伸治詩集

    【著者】佐藤伸治

    投票数:10

    河出書房さんから出版されていて、大きな本屋さんでも扱っていたので、見かけた時に即買しなかったのですが、のちに増刷しないというような話をきき、探したのですが時すでに遅しでした。 オークションでも... (2005/11/26)
  • レツルの黙示録

    レツルの黙示録

    【著者】オルガ・ストルスコバ(著)佐々木昭一郎(監訳)

    投票数:10

    入手不可なんてもったいない・・・ (2005/10/29)



  • あなたの詩集

    【著者】寺山修司

    投票数:10

    全シリーズ見てみたいです。 (2006/01/13)
  • 万葉恋詩

    万葉恋詩

    【著者】中島潔

    投票数:10

    中島の絵は、児童を描いたものは一般に知られているし、 多くの画集で見ることが出来るが、女性画については 一般的に認知度もひくく、多くの画集においても部分的に 取り上げられるにとどまっている。 ... (2003/09/04)
  • 悪夢としてのフィリップ・K・ディック

    悪夢としてのフィリップ・K・ディック

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:10

    ディックは好きで、いろいろな著作物を持っていますがこれは欲しいです。 (2008/03/03)
  • 妖異博物館(正・続)
    復刊商品あり

    妖異博物館(正・続)

    【著者】柴田宵曲

    投票数:10

    是非読みたい (2020/08/04)
  • ロランの歌
    復刊商品あり

    ロランの歌

    【著者】有永弘人 訳

    投票数:10

    実は持ってますが、品切れ中とは勿体無い。 一票入れさせていただきます。 (2007/05/22)



  • 豪華詩画集 四季

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:10

    みつはしさんの絵の、風景がふわっと広がる感じが好きです。 (2013/07/29)



  • 獄中に於ける予の感想

    【著者】甘粕正彦

    投票数:10

    謎に包まれた甘粕正彦という人物の獄中記ということでとても気になります。 大杉栄の獄中記との比較対象として部分的には見かけるのですが、全文を通して読ん だことがありません。復刊したら是非見てみた... (2005/05/10)
  • ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
    復刊商品あり

    ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写

    【著者】エーリッヒ・アウエルバッハ

    投票数:9

    ミメーシスといえば本書であり、文献学、美学、哲学、社会学に至るまでの現代の必読書。ネットでは数万円にまで価格が高騰しています。これが手に入らないのは惜しいし一部の業者に利を得させるのも不満 (2020/11/16)
  • ストリンドベリ名作集
    復刊商品あり

    ストリンドベリ名作集

    【著者】毛利三彌ほか訳

    投票数:9

    『令嬢ジュリー』が日本で舞台化されると、どういうわけかジュリーが下男に陥落する・・・・しかも肉体的に・・・・となる。本の戯曲にはそんなことはどこにも書かれていない。私の読みが変なのだろうか。日... (2006/08/21)
  • 個人的理由
    復刊商品あり

    個人的理由

    【著者】高田渡

    投票数:9

    1ファンです (2009/04/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!