「SF小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング108件
復刊リクエスト812件
-
闇の聖母
投票数:27票
何度も読んだ記憶はあるが、どこかへ行ってしまったので。 (2016/07/21) -
枯草熱
投票数:27票
この作品はレムの中でもベスト5に入るであろう大傑作です。 SFというよりもミステリーの部類に入りますが、まだ読んだことのない人々に是非読んでいただきたいものです。 勿論、読みやすいということも... (2002/08/14) -
銀河系の征服者
投票数:27票
中学生の頃「鋼鉄の巨人」を図書館で借りて読み、とても感銘を受けた記憶があります。 その何年か後ふと思い出し・・・購入を考えたのですが、書店に注文するともう休刊との回答でした。 (その際にこのシ... (2003/06/05) -
栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)
投票数:27票
宇宙大作戦シリーズはいつでも手に入ると思っていたのですが、復刊リストに上がってしまっているのは、あまりにも遺憾です。しかも、この巻は5年間の調査の直後ではないですか! 復刊してもらわないと困り... (2001/05/16) -
非Aの傀儡
投票数:26票
きっと幸せになってみせます。 (2005/06/02) -
三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100
投票数:26票
先日、図書館で読み、非常に面白かったので。 ネルスン・ボンド(!)とかラルフ・ミルン・ファーリイ(!!)とかの作品を収録しており、貴重だと思うので。そもそもショートショートSFのみを集めた本... (2006/10/25) -
虚空のリング 上/下
投票数:26票
直径1000万光年。(銀河系の直径の100倍) 信じられないくらい、途方もなく巨大なリングをジーリー達は、 数十億年かけて建造した・・・ この書で、あのフォティーノバードとの壮大な戦いが... (2008/08/05) -
わが名はレジオン
投票数:26票
いかにもゼラズニィ独特!そんな印象の強い傑作でした。改めてあの世界観にどっぷりとはまってみたいもんです。 (2009/08/21) -
時間帝国の崩壊
投票数:25票
奇想SFの旗手ベイリーの壮大なアイディアの時間SFで世評も高い。是非復刊を! (2011/10/10) -
刺青の男
投票数:25票
「火星年代記」がけっこう面白かったので、他の作品も読んでみたい。SFは短篇よりも長編の方が面白いような気がしてしまいましたが、この人の本を読んで、ふーん、こういうSFもあるのか、と思いました。... (2005/12/26) -
この人を見よ
投票数:25票
中古では無く、新書の紙で読みたいので、再販お願いします。 (2013/08/14) -
星ぼしに架ける橋
投票数:25票
高校生の頃だったか、この本にであった。アーサー・C・クラークの楽園の泉とともに愛読書であった。しかし、その後も何度も読み返したのはこの星ぼしに架ける橋であった。最近引越しで、本を整理したが、こ... (2008/03/04) -
22世紀のコロンブス
投票数:25票
バラードとしては異色のケッタイな作品。手許に置きたい。 (2010/03/22) -
ロカノンの世界
投票数:25票
神話と歴史を融合させ、単なる「おとぎ話」としてではなく、広大な宇宙と政治・権力を背景に一人の男の人生を追うというスタイルが既に確立している。幻想的な世界を彩り豊かに描く手法は、読み手に鮮やかな... (2003/06/16) -
復刊商品あり
カエアンの聖衣
投票数:24票
ときどき書評サイトなどで目にして興味を持ったが、入手困難なため。ぜひ読んでみたい。 (2015/05/15) -
復刊商品あり
歌の翼に
投票数:24票
ファンタジーに近いSFでした。すぐれた純文学を読んだときのような印象を持ちました。主人公の少年が経験するさまざまな事柄を通じて、読む者が普段は隠されている(隠している)自己との対話に振り向けら... (2004/06/13) -
恋人たち
投票数:24票
古書店でボロボロのものを入手して読んだのですが、とても面白かったです。ジェンダーSFを体系的に把握するには欠かせない一冊だと思いますし、それでいて全然古臭さを感じさせません。オーウェルの『19... (2005/01/25) -
色褪せた太陽シリーズ 全3巻
投票数:24票
海外モノは概ね感情移入出来ないのでほとんど手を出した事がありませんでしたが、この物語は主人公の一人に完全に感情移入して・・・ドキドキしながら最後まで読みました。ストーリーも人物描写も丁寧で魅力... (2003/10/08) -
世界の果てまで何マイル
投票数:24票
持ってます。持ってますが1票。 ”魔法使いを見分けるには2つの方法がある”と言う印象的な出だしから、めくるめく様なラストまで、不思議で夢の様な物語は忘れがたいです。 とても変わった香りのするS... (2001/09/04) -
翼人の掟
投票数:24票
「フィーヴァードリーム」「タフの方舟」は,エキサイティングでかつ考えるところの多い,今までに読んだことのないすばらしくおもしろい本でした。この著者の他の本が絶版になっているという状況は信じられ... (2007/03/11) -
宇宙監視員ラッキー・スター
投票数:23票
アシモフの稚気溢れるどんでん返しを堪能できるシリーズ。 相棒ビッグマンとの掛け合いも楽しい正統派ジュヴィナイルSFです。 キャプテン・フューチャー全巻復刊の今こそ、この作品にも陽が当たりま... (2007/12/17) -
復刊商品あり
終点:大宇宙!
投票数:23票
悪魔と魂の取引をするつもりは毛頭ありませんが、魂と引き換えに3つの願いを叶えてやる云々…ならぬ、100冊のSFを絶版にするのと引き換えに3冊のSFを復刊させてやると言われたら…。 私の場合、こ... (2003/08/01) -
冒険の惑星(全4巻)
投票数:23票
〈魔王子〉5部作より気に入っています。ムードだけならヴァンスの全邦訳作品中で随一かと。脱走ディルディル人のアナコ、紋章人の元少年酋長トラズという二人の脇役も魅力的です。古本屋にも出回っていない... (2006/07/10) -
コスミック・レイプ
投票数:23票
シオドア=スタージョンの再評価の気運高まるなか、どうしてこ の長編作品が絶版のまま放置されているのでありましょう? 『コスミック・レイプ』は、スタージョンしか書けない物語であ るうえに、『人間... (2005/07/01) -
ストーカー
投票数:22票
昔読んだ記憶をたどると、 不条理で荒涼とした人生に、注意力と観察力とたぶんロシア的なあきらめをもって、ちっぽけな地球人類の存在とかいろいろ受け入れながら淡々と立ち向かう姿が刺激的。しかも友人... (2014/05/20) -
太陽の炎
投票数:22票
アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10) -
ボロゴーヴはミムジィ
投票数:22票
カットナーの作風を知るには格好の作品集でしょう。 収録作の多くはハードSFの牙城ともいうべき雑誌に発表されましたが、 意外に“軽い”作品ばかりです。わたしにはSFとファンタジーの境界線上 のよ... (2003/08/05) -
熱い太陽、深海魚
投票数:22票
独特の雰囲気をもったフランスSFが好きで、この作品もたまらなく読みたいのですがあまりに高い古書価格のため、手に入れられません。バラードやディックと比較されることも多く、復刊すれば売れるのではな... (2005/04/24) -
復刊商品あり
時間と空間のかなた
投票数:22票
『時間と空間のかなた』と『終点:大宇宙!』という2冊の短編集はいちばん油の乗りきっていた時期(1940年代)の作品を精選したもので、SF史上まれに見る質の高さを誇っています。これを見ると、昔の... (2003/08/01) -
どこからなりとも月にひとつの卵
投票数:22票
ジャック・フィニィの「ゲイルズバーグの春を愛す」みたいな愛され方をされる短編集だというコメントがありました。ゲイルズバーグ!私の大好きな本です。そうだとすれば、この本も大切な宝物になりそう!図... (2005/07/16) -
『スタージョンは健在なり』
投票数:22票
古本屋で購入して持っているのですが、スタージョンファンにとってかけがえのない一冊であること、これを望む人々に手の届く存在にしたいという願いのもとに復刊を希望するものです。 おいらが味わったあ... (2003/12/12) -
両棲人間
投票数:22票
懐かしい「両棲人間第1号」です。 子供の頃、学校の図書室で読みました。最後はアンハッピーエンドのものでした。 金属を紙のように切ってしまうナイフの場面から始まっていたような記憶があります。 こ... (2003/08/20) -
復刊商品あり
「ノーストリリア」「シェイヨルという名の星」
投票数:21票
ノーストリリア 私も杉井さんのさよならピアノソナタで知り、読んでみたくなりなりました。こういう人は結構多いと思います。それに、 絶版になったのを知らずに探している(自分もその一人だった)ひ... (2009/02/22) -
復刊商品あり
吸血鬼は夜恋をする
投票数:21票
この作品集じゃないと理解できず意味がない短編作品がある。 (2019/09/05) -
復刊商品あり
海竜めざめる
投票数:21票
洋上で赤い光球の落下が相次いで目撃され、それらが水深7000m以上の海域に集中していることが判明。調査に向かった調査船や軍艦が次々と行方不明となり、ついには貨物船や客船にも被害が。そのうちに島... (2003/07/26) -
フラックス
投票数:21票
〈ジーリー・クロニクル〉の短編群を読めば、長編も読んでみたくなるのが人情です…… (2008/04/18) -
ネットの中の島々
投票数:21票
20世紀を通してアメリカ合衆国の人々が生んだ様々な文化遺産は、 世界中の人々に支持され、愛されている。 それを可能にしたのは、合衆国の真の力の源である、 "多様性" である。 この作品の著者... (2003/04/28) -
ピープル・シリーズ
投票数:21票
【アララテの山】と【果てしなき旅路】を昔、読みました。 また、1971年に【不思議な村】という邦題が付いたアメリカ映画も見ましたが、抒情的で素敵なファンタジー作品でした。 あの本は、手放さ... (2014/03/06) -
復刊商品あり
パヴァーヌ
投票数:20票
ちょうど登録しようと思ったら先にやって下さった方がいらしたようで。復刊したならいつでも買えるな、と思っていたらすぐに絶版。売れてないだろ、と思うような作品がずっと売れていることもあれば、名作と... (2006/04/19) -
時の門
投票数:20票
大事にしていた私の蔵書でした。友人に貸して戻ってきていません。もう20年ほど前です。誰に貸したか忘れてしまって取り返せなくて、泣き寝入りでした。どうしても欲しいのでよろしくお願いします。何故か... (2010/01/17) -
電脳砂漠
投票数:20票
友人に面白いSFを貸せと言われたので電脳砂漠を貸し出した。 ところが、そいつが失くしやがった!のです。 自分も砂漠を彷徨っている感じがすごい。 この本のおかげでアラブ世界(イスラム世界)に興... (2004/12/29) -
目的地アルファ・ケンタウリ
投票数:20票
恒星間移民船内という究極の密室において 人間社会の縮図が描かれています。 SF的なアイデアや小道具が満載の上に人間達の 織り成す権力闘争、愛憎劇など、どんでん返しの連続です。 五世代に... (2003/08/05) -
27世紀の発明王(SFこども図書館)
投票数:20票
小学校の図書室にあった岩崎書店刊のSFこども図書館シリーズ。 あるものは全て貸りましたが、中にはないものも。この一冊は大好きな真鍋博さんの挿絵で是非読んでみたい一冊でした。 イラストも当時... (2016/08/16) -
死の世界(全3巻)
投票数:20票
科学的な謎を推理で解決・・・だけなら数多のSFがあります。 けれどハリスンの作品には、窮地を乗り切るときに自分を自分で笑い飛ばす内面描写とか、白々しい言い訳の台詞とか、余人ではまねできないもの... (2018/11/25) -
復刊商品あり
シャーロック・ホームズの宇宙戦争
投票数:20票
ドイルのもう一人のヒーロー、チャレンジャー教授とともに知力で、異星人と戦う、諮問探偵シャーロック・ホームズ! 宮崎駿氏が参加したアニメーションシリーズ「名探偵ホームズ』が好きな方なら、絶対お... (2011/03/07) -
スタークエイク
投票数:20票
竜の卵といっしょに読みたい (2016/03/30) -
コンタクト
投票数:20票
紹介文が「SF」だけではあまりに味気ないので追加。 この広い大宇宙で、いたとしてもどこにいるのか分からない、語りかけようにも彼らの言葉もわからない。そんな相手との(おそらくは一言語りかけるの... (2002/07/16) -
竜の反逆者
投票数:19票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 ... (2012/02/03) -
深き森は悪魔のにおい
投票数:19票
これも、忘れられない本です。とにかく、そのギャグのセンスが最高で最初から最期まで笑い通しでした。この本も、これは再版されないだろうと思って買いました。とにかくこんな本は滅多に出会えるものではあ... (2003/09/06) -
天の筏
投票数:19票
ジーリーシリーズは全部読んでみたいので、お願いします!!! (2011/03/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































