「道徳・倫理学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング25件
復刊リクエスト343件
-
復刊商品あり
アリストテレスの現象学的解釈 『存在と時間』への道
投票数:4票
古書では、かなり状態の悪いものでも相当の高値が付いています。OD版でも良いので、復刊して欲しい。 (2024/05/21) -
恋人選びの心 I — 性淘汰と人間性の進化 —
投票数:4票
性行動って気になりますよね? (2012/05/19) -
ラッセル結婚論
投票数:4票
ぜひ読んでみたい。 (2010/11/21) -
哲学概論(第一部・第二部)
投票数:4票
新カント派の重要人物の一人であるヴィンデルバントの基本的著作です。復刊を希望します。 (2011/04/12) -
倫理学
投票数:4票
ハルトマン哲学に興味があるため。ハルトマン自身は世紀末のエデュアルト・ハルトマンと混同され、どちらかというと後者のほうが有名だろう。そのため二流の講壇哲学者とみなされがちだが、明快な記述には定... (2023/06/19) -
復刊商品あり
倫理の復権
投票数:4票
読みたい。 (2008/12/23) -
二百五十戒の研究 全4巻
投票数:4票
戒についての最も詳細な本です。 (2013/08/12) -
復刊商品あり
ジンメル著作集 全12巻
投票数:4票
ジンメルは非常に優れた社会学者である。現在からみると隔たりのある知識に裏づけされているようには感じるものの、生を肯定的にとらえたその視点は今なお発見が多い。復刊はぜひ必要である。 (2009/09/14) -
シェリング講義
投票数:4票
ハイデガーの名著の一つだと思う。近年のシェリング読解はこの本から始まるといっても過言じゃない (2007/07/03) -
密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』
投票数:4票
今、ブームが来ている”仏教”とお遍路さん。それを結びつける弘法大師”空海”の研究者として第一人者である著者の、初心者入門書を是非読みたい! (2007/05/28) -
復刊商品あり
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(阿部 行蔵訳)
投票数:4票
世界の大思想所収のものを読んだことがありますが、大塚訳よりこちらのほうが分かりやすかった。 (2008/02/24) -
復刊商品あり
世界の名著 39 カント(中公バックス)
投票数:4票
訳が読みやすいこと、また人倫の形而上学を読みたいためです。 (2007/06/01) -
慈雲尊者全集 全19巻
投票数:4票
日本を代表する名僧の全集をぜひ再刊して欲しいです。 (2005/06/24) -
デカルト著作集 増補版 全4巻
投票数:3票
古書価格が高騰しているから。 研究者が参照する版だから。 (2023/09/11) -
『性の歴史』文庫化リクエスト
投票数:3票
フーコーは全集を文庫で出してもいいくらいだが、性の歴史は必須。間違いない。 (2022/10/02) -
懲役339年 全四巻
投票数:3票
色々考えさせられる本だったから。 (2022/09/21) -
権力の病理 誰が行使し誰が苦しむのか―― 医療・人権・貧困
投票数:3票
貧困、格差問題に、この世の「支配」を主軸に検討する際に参照したく、、 (2025/02/28) -
ルキリウスへの手紙/モラル通信
投票数:3票
絶版しており、古書価格が高騰しているから。 また、人それぞれの好みがあるかと思うが、翻訳が口語的で読みやすい。 本書は、セネカ晩年の思想的境地が書かれたものと自分は考えている。手元に置いて... (2021/12/24) -
人間的自由の条件 ヘーゲルとポストモダン思想
投票数:3票
竹田先生は有名な思想家の解説本のようなものはおそらく売れているのだろうが、自分の思想を展開する形の本はそこまで出回っていない。が、個人的には彼の本領はこういう部分ではなかろうか。 フッサール... (2025/02/09) -
復刊商品あり
キケロー選集 8 哲学 I 国家について・法律について
投票数:3票
重要著作の唯一の邦訳。古書市場での価格高騰。 (2022/09/12) -
復刊商品あり
根源悪の系譜 カントからアーレントまで
投票数:3票
類書があまりない基本書だから。 (2021/01/06) -
復刊商品あり
行為と合理性
投票数:3票
彼の哲学は、人工知能を用いた未来の世界戦争と関係している。サールの母国アメリカでは、ロボット兵器が、プログラムにもとづいて自ら「敵・悪い人間」の定義を自動で変更・決定し、「敵・悪い人間」を自動... (2020/01/07) -
復刊商品あり
死者たちの物語 餓鬼事経
投票数:3票
お盆や施餓鬼に興味がありパーリ語仏教典の本邦初訳のこの書が読みたいが古本しか無く高価な為 (2016/01/03) -
良心の興亡
投票数:3票
とても良い本だった!どうしても紙で入手したい! (2022/09/03) -
社会変革と宗教倫理
投票数:3票
このテーマに興味があるから (2018/05/17) -
現代英米の倫理学
投票数:3票
英米倫理学の古典的良書は少ないので (2011/02/14) -
唯心論と唯物論
投票数:3票
図書館から借りて読んでいるが、自分用のものを入手して「書き込みながら」読みたい為です。 (2021/04/02) -
哲学の課題 樫山欽四郎哲学論集(講談社学術文庫1636)
投票数:3票
内容に関心があります。 (2022/02/19) -
ヘーゲル精神現象学の研究
投票数:3票
2022年2月25日より各種、電子書籍サイトで配信されていますが、学術書は紙の本で読みたいという読者も多いと思うので。 平凡社ライブラリー版『精神現象学』のお供にほしいです。 (2022/02/19) -
夜中の学校12 デーモン小暮閣下の『悪魔の人間学』
投票数:3票
まだまだ新しく生まれるだろう聖飢魔ll信者の為に (2010/11/06) -
復刊商品あり
二宮翁夜話
投票数:3票
これからの日本に必要な本 (2012/01/19) -
現代の法哲学者たち
投票数:3票
比類のない便利な本。文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2008/12/19) -
日本教科書大系 全44巻
投票数:3票
資料として価値があるから。 (2010/08/14) -
ベルジャーエフ著作集 全8巻
投票数:3票
ベルジャーエフの歴史哲学に関心があるため (2021/04/26) -
復刊商品あり
ハイエク全集第3巻「個人主義と経済秩序」
投票数:3票
ハイエクの景気循環論、知覚秩序論、自由哲学/法秩序論 の三者をつなぐキーとして、この第3巻内の考察が機能すると思われるので、ぜひ入手したい。「経済学+知識論/情報論」の先駆としても、個人主義や... (2005/03/08) -
復刊商品あり
グラスゴウ大学講義
投票数:3票
読みたい (2008/02/24) -
ハイエク全集8 ルールと秩序
投票数:3票
ハイエク全集第5巻『自由の価値-自由の条件』他同様、この第8巻から第10巻まで(副題に「法と立法と自由」のついたもの)も今こそ読む価値のあるものだと思います。第9巻『社会正義の幻想』、第10巻... (2005/03/08) -
復刊商品あり
十善法語
投票数:3票
日本の釈迦といわれた 慈雲尊者の代表的な教えで 当時宮中出とかれた十善に関しての説法。 万国に通じる人の道がとかれている。 職業倫理なども説かれ, 現代でも読まれるべきであろうと想います。 (2004/06/02) -
トマス・アクィナスにおける真理論
投票数:2票
早逝した碩学の遺徳を忍び、その偉業を顕彰しつつ、残された課題に取り組む後進の育成に資するためにも、復刊が望ましいと痛切に感じる。 (2024/10/31) -
世界を騙しつづける科学者たち 上・下
投票数:2票
読みたいよ (2025/05/13) -
動機の修辞学
投票数:2票
「レートリケー」(修辞学)に興味があり、そのうえ本書は名著らしいから。 (2023/12/18) -
暮らしのなかの仏教箴言集 法句経入門(ちくま学芸文庫 ミ-7-3)
投票数:2票
この書のことは知りませんでしたが、このページで出会いました。中村先生以外の解説という点に興味を惹かれます。読んでみたいです。 (2023/12/19) -
戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか
投票数:2票
特にいま、パレスチナやウクライナによって、戦争が身近になってきた時に、日本語話者も、戦争が「ある」ということを認識し始めているが、それによって戦争の存在が自明のものとされてはならない。バトラー... (2023/12/03) -
功徳はなぜ廻向できるの? -先祖供養・施餓鬼・お盆・彼岸の真意-
投票数:2票
いい本でわかりやすいのに、なぜか絶版であるため (2023/03/18) -
政治と精神医学―ソヴェトの場合
投票数:2票
大切なテーマと考えます (2023/01/15) -
復刊商品あり
寛容の帝国 現代リベラリズム批判
投票数:2票
近年、新自由主義批判の舌鋒鋭い理論書が二冊も(『いかに民主主義は失われていくのか』『新自由主義の廃墟で』)翻訳された政治学者であるウェンディ・ブラウンの、リベラリズム批判。リベラリズムにはまだ... (2022/12/26) -
自律の創成 近代道徳哲学史
投票数:2票
入手困難なゆえ (2022/12/27) -
道元禅師の宗教と現代
投票数:2票
太田久紀著『唯識の心と禅』の中に紹介されており興味を持ちました。 道元の普遍的な自己理解への姿勢を学びたいです。 (2022/07/14) -
復刊商品あり
ショーペンハウアー全集 全15巻
投票数:2票
1973年に出版され、2004年に限定800部で復刊されたショーペンハウアー全集、出版から30年後の最初の復刊から約20年経つ。2023年の書物復権では、「余録と補遺」の一部が復刊され、ショー... (2023/11/12) -
政治的に正しいおとぎ話
投票数:2票
差別や蔑視として一部の発言や表現が大きく取り沙汰されるたびに、昔読んだこの本を思い出します。人を傷つけないことはもちろん大切なのですが、それに対する過剰な反応は正しいと言えるのかどうかというこ... (2021/07/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!