「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング404件
復刊リクエスト3,387件
-
復刊商品あり
私の洋風料理ノート
投票数:124票
「私の保存食ノート」を購入しました。こんなにわくわくしながら、料理の本を開くのは初めてです。きっと、佐藤さんの、季節や料理を楽しむ気持ち、ものを大切にする心などが伝わってくるからだと思います。... (2004/02/01) -
復刊商品あり
番長学園!!RPG
投票数:124票
TRPGが趣味で、このゲームもよく 遊んでいるのですが、ルールがたいへん 分かり易い上に、個性的なキャラクターの 作成が可能で、初心者にも上級者にも 楽しんでいただけるゲームだと確信しておりま... (2002/05/17) -
シャーベット/セキララ
投票数:122票
私はベンジーが大好きです。ライブなどで感じられるあの色気とも言える独特の雰囲気に取り付かれ病み付きデス。ベンジーの狂気の詩と、人の心を鷲掴みにするようなギター。彼を好きな人なら誰もが彼のように... (2004/01/28) -
占星術のシクミがわかる本
投票数:122票
読んでみて目からウロコがポロポロ…刺激に満ちた楽しい本でした。とても面白かったので知り合いに貸したら、相手ごと行方不明に…。で、買おうと思ったらすでに絶版になってました。いつまでも手元に置いて... (2004/10/27) -
復刊商品あり
高木重朗の不思議の世界
投票数:121票
マジック界において翻訳などの役割で西洋と東洋の橋渡しを実現した高木重朗氏ですが、高木氏自身の奇術も大変素晴らしいものです。 しかし、氏の奇術そのものを紹介した書籍は大変少なく、本書籍はその意... (2022/02/27) -
復刊商品あり
名和好子のきもの遊び
投票数:120票
10年前に出版されたときに 本屋さんで立ち読みしたのですが、 購入しなかったことを ずっと後悔しています。図書館から 何度も借りて読んでいましたが、雑誌なので かなり古くなって 借りられなくな... (2004/08/13) -
アブラメリンの魔術
投票数:120票
投票するにあたり申し述べさせていただきたい事(復刊に関しての要望)があります。それはこの本は他の古典魔術書(例えばソロモンの魔術書郡)などと違って完訳ではなく、抄訳本であったというこです。です... (2002/05/10) -
ディセンバー楽譜集
投票数:119票
ジョージ ウインストン 大好きなんです。特にディセンバーとウインター イントゥ スプリング。 10年ぶりにピアノを習い始めたのも彼の作品が弾きたかったから。ぜひ、願いをかなえてください。おねが... (2004/10/22) -
日本のロック大特集 第3弾
投票数:119票
まだ自分がバンドをやっていなかった頃も,かろうじて手に入れ たスコアを見ながら,自分の好きなバンドのサウンドが一体どの ように出来上がっているのか,聴き入っていたものです. 今もまだたくさんの... (2002/11/04) -
秘伝少林寺拳法
投票数:119票
今、世界中に広がり最大の武道団体となった少林寺拳法の原点がここにあると思います。 現在の拳士が常に原点を忘れずにいるためにも、また未来の拳士が少林寺拳法をより理解できるためにも、そして少林寺拳... (2005/07/05) -
愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行
投票数:118票
狆を飼っています。狆の詳しい専門書買いないため、ぜひ欲しいです。 (2016/03/20) -
私たちのヴィヴィアンウエストウッド
投票数:117票
私は最近VivienneWestwoodを知りました。めちゃくちゃハマリました。そしていろいろ調べてるうちにこの本を知りました。マニアのためのいろいろな情報が載っているってことなので本当に読み... (2005/08/30) -
オカルト入門
投票数:116票
苦労して、魔法入門は手に入れましたが、続刊のこの本は、読むことが出来ていません。W.E .バトラー氏の本は良書で信頼できます。なんとか中身を読みたいです。 (2009/02/04) -
超難解 マニア向き作品集 <おりがみ 3>
投票数:114票
私は年配の知人に紹介して頂きました。中でも、この本はマニア 向けの幻本です。この頃の購入者は高齢者が多く、私達位の年齢 層が知った時には既に廃刊となっていて、内容さえ知らない人が 多いと思いま... (2004/08/06) -
織田裕二 夏の彼に、セーター
投票数:114票
ニットブックでサマーのメンズもの、今では本当にお目にかかれません。貴重品です。ポロセーターの詳しい作り方まであって、ましてや織田裕二さん(当時22歳)がモデルだなんて涙モノ。織田さんのファンは... (2001/11/02) -
復刊商品あり
手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
投票数:112票
とても素敵なデザインのお洋服ばかりなのですがどこも売り切れで…中古でもとてもお値段が上がってしまっており手がでません…。 著者のサイトの常連なのですが、とても丁寧に解説していただけるので初心... (2011/09/27) -
俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー
投票数:112票
最近Jリーグに興味を持ったので。 (2016/01/27) -
ヴァーモントへの本
投票数:112票
サンフランシスコ同様、知人に貸したままになってしまっています。 バーモント州がどこにあるかも知らなかった私が、バーモント州を旅行先に選んでしまったほど素敵な本でした。そしてバーモント州も旅行し... (2003/12/19) -
小鳥の飼い方と病気 すぐに役立つ飼い方のすべて
投票数:110票
今現在、全国にある小鳥専門病院の先駆けにもなった名医高橋先生。 とは言っても、犬猫を診れる病院は多くても、小鳥を診れる先生は まだまだ少ないのが現状。 小鳥飼いとしては、ぜひぜひ「小鳥の... (2007/05/17) -
Volleypedia(バレーペディア) -バレーボール百科事典 改訂版 Ver1.2
投票数:109票
バレーボールについて理解を深めるのに最適な本です。これを読むともっとバレーボールをやるのも観るのもおもしろくなります。ぜひ復刊を。 (2016/05/08) -
復刊商品あり
嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト
投票数:109票
以前持っていたのですが、友人に貸したあと行方知れずに。。。。。 眺めているだけでも楽しかったこの本をどうしてももう一度手元に置いておきたいので、是非復刊をお願いします。 中古市場では異常に... (2017/01/19) -
とっておきのインド・ベンガル料理
投票数:109票
最近インド料理に興味を持ち、本を色々と探しているうちに見つけました。 様々な方からの評判が高いのに、中古ではプレミア価格がついていて、手軽に読める状態にありません。 (このサイトの復刊情報... (2025/02/23) -
葛山信吾ペアニット
投票数:109票
昨年、デビュー10周年を迎えた葛山さんの新参ファンにとっては、過去の彼が載っているこの本はとても貴重です。ネットオークションなどでは高額で取引もされているようですが、そういったものは指を咥えて... (2002/02/20) -
ジャグリングではじめる驚異の能力開発
投票数:108票
子供の頃読んで、ジャグリングを練習した思い出があります。 「リラックスしながら集中する」というフレーズが印象的で、今でも覚えています。 「マインドマップ」のトニー・ブザン氏の共著という... (2012/04/12) -
福永祐一
投票数:108票
「福永祐一」という騎手のことは数年前から存じておりましたが、ファンになったのはつい最近です。 今回、ふとしたことでこのような本が出版されているのを知り、また復刊を希望されている方々も多くいらっ... (2004/04/20) -
お菓子の手作り事典
投票数:107票
母がこの本を以前購入し、現在でもお菓子作りに利用しています。経年劣化で本が劣化してきており、新しい物を購入しようとした際現在では絶版となっていることを知りました。この本を使い続けていきたいため... (2020/09/23) -
入江麻木の小さなフルコース
投票数:107票
具体的なレシピももちろん知りたいのですが、全体的にセンスが良くて写真もきれい な料理の本は、眺めているだけで参考というか、主婦としての自分の栄養になる気が して大好きで、つい何冊でも欲しくなっ... (2004/11/20) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
昔、教理編を買い、祭儀編をひたすら待っていましたが一向に出版されず出版社に問い合わせたところ出版のめどはたっていないと言われ理不尽な話だとは思いつつ、あきらめてそのままになっていました。が、知... (2006/05/19) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
白い、プードルのようになっているワイヤーヘアードフォックステリアを見かけます。残念です。この本のような、解説書が出回ることを望みます。 私のうちのワイヤーへヤードは、もう15年も前になくなり... (2013/03/06) -
可愛い女へ 料理の絵本
投票数:105票
赤毛のアンの手作り絵本と共に、子供の頃お小遣いをためて買った思い出の本です。転居を繰り返すうちに失ってしまいました。 人生も後半戦に入り、少し自分を大切にする時間が欲しくなり、もう一度この本... (2024/06/25) -
きせかえ人形と100の洋服
投票数:105票
娘さんと共著で出版された本は、復刊された様ですが、ぜひ此方の本も復刊願います! フェルトの一枚裁ちで作られる洋服や、人形のボディの工夫はとても素晴らしく、この本が絶版している現状は不幸です。... (2017/07/15) -
カーチ・キライのパーフェクト・クリニック
投票数:104票
バレー中級者以降の教本としてとても役立つものだと聞いたため。「自分は、サーブカットをよくはじいたり片手に当たったりしていたので、この本のはじめの方に紹介されているアンダーの組み手(ほとんどのバ... (2003/12/04) -
シネマ厨房の鍵貸します
投票数:101票
今は手元にありませんが、映画と料理が好きな人にはたまらない本でした。今は絶版なんですね。大変残念です。少し前の本なので、取り上げている映画も今ではあまり馴染みがないものが多いかもしれませんが、... (2011/07/18) -
男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ
投票数:100票
図書館で借りて読みましたが、とてもふざけた本です。全力でふざけているので、とても面白いです。最初の山口百恵のセーターや魚の骨のセーターを着ている橋本さんや橋本さんの仲間の人達の写真からして、も... (2013/03/10) -
復刊商品あり
手づくり保存食
投票数:100票
年に数回は絶対に必要になる、生活上の必読本。現在、必要になるたび、市立図書館に頼んで取り寄せてもらっているが、近所の図書館に蔵書がないため、他の図書館から取り寄せになり、日数が2週間ほどかかる... (2008/03/30) -
復刊商品あり
直熱管アンプ放浪記―失なわれた音を求めて
投票数:99票
この本を友達に見せてもらって、すごく良かったので是非1冊もっておきたい本です。 この本のおかげで真空管式のアンプの良さがよく分かりましたが、実はこの本は、タイトル通り著者である佐久間さんの「直... (2001/10/15) -
サイ・エンドフィールドのカードマジック
投票数:99票
20数年前に知人から借りてネタを仕入れた記憶があるが、それが何であったか今では思い出せない。 去年からマジックを復活し、昔のネタを思い出してながら練習を始めており、この本も是非手に入れて読み... (2006/09/25) -
ハーモニクス占星術
投票数:99票
初心者にも読みやすく、質のよい占星術の本を多数出しているエルブックス。 私も何冊か持っているのですが、これは手に入れる前に絶版になってしまい、 とても残念に思っています。 ぜひぜひ、復刊をお... (2002/10/29) -
復刊商品あり
私のドールハウス ベストセレクション 2
投票数:98票
ドールハウスを眺めるのが好きなので、ベストコレクションと言う企画はとても魅力的です。子供が通う幼稚園での母親の為のドールハウス教室は人気がありますし、小さな物に魅力を感じる女性はとても多いので... (2003/10/23) -
トリックの心理学
投票数:97票
正直に言ってこの本に関する知識はそれほど持ち合わせていないのですが、マジックに心理学的な方面からアプローチすることを試みた本を一度は読んでみたいという気持ちはあります。また著者である高木重朗氏... (2004/09/27) -
復刊商品あり
決定版 新パスタ宝典
投票数:96票
とても美味しいイタリア料理店にも置いてありました。 良い書籍とのことで購入したいため、復刊いただきたいです。 (2023/03/02) -
復刊商品あり
実践魔術講座
投票数:95票
これだけの内容の日本語で読める魔術書はないですよ。 いつの間にか絶版になっていて残念です。読みたい方のために。 (2013/06/20) -
前田初級詰碁
投票数:95票
先日ヤフオクで結構な高値になっていたのを見て、そんなにいい本なのか…と興味を持ちました。ここでほかの人のコメント(特に古本屋さんのご意見には説得力がある)を読んだら、尚更手にとって読んでみたく... (2006/08/30) -
復刊商品あり
トントン紙相撲
投票数:94票
やりましたねぇ 当時、この本を見て力士や番付表に始まり国技館とのぼりも本格的に作りましたもんねぇ。 貧乏だったから、TVCMで流れているゲーム等は高かったから買ってはもらえない。なので金の... (2010/08/31) -
バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形
投票数:94票
学生時代、本屋に足繁く通って眺めていました。美しくて恐ろし くてエロティックな写真に魅了されました。当時買うことができ なくて、今になって激しく後悔。何であのとき多少無理しても 買っとかなかっ... (2003/09/12) -
タティングレース モチーフ&エジング101
投票数:93票
基本的な技法から色々な編み方まで101このモチーフを編めるようになる頃にはタティングレースのもう一歩先の世界が見られそうです 大変人気があるのかたまに中古でみかけてもとんでもないプレミアム価... (2014/12/09) -
魔法の心理学
投票数:93票
やはり本自体の絶対数が少ないので、どんなに良い本でも、後からマジックファンになった人には手に入らないものが多いのが残念。この本も是非復刊して、自分を含め、新規のマジックファンの手に入るようにし... (2003/05/23) -
グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ
投票数:92票
どれもシンプルですが、美味しい家庭でも作り易いレシピです。オークションでも何度か入札しましたが、高額のうえに落札希望者が多く、入手困難な状態です。図書館で借りてコピーしましたが、手順の写真が分... (2008/06/11) -
加藤陽一「flying ace」
投票数:92票
去年のワールドカップ以来加藤陽一選手のファンになりました。 世界で活躍し、日本のバレーを引っ張ってる選手でありこれからのますますの活躍に期待しています。ですが・・・オリンピックに行けなかったこ... (2004/06/21) -
コントラバスの歴史
投票数:92票
絶版と聞けばなおさら読んでみたいです。 この著者は、2013年6月他界されました。 よって原語でも第3版が出ることはありえなくなりましたので、復刊は必須です。 著者のホームページは、 ... (2013/09/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!