「インド」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング37件
復刊リクエスト224件
-
復刊商品あり
マハーバーラタ 上・中・下
投票数:26票
新書サイズで手に取りやすく、コンパクトにまとまっているので読みやすいです。他の方にお勧めする時にも読んでもらいやすいと思うのですが、入手しようとすると大変高価になってしまっているので、手に入り... (2017/01/21) -
南インドの瞑想 ラマナ・マハリシとの対話
投票数:25票
教えに深く感銘を受け、ラマナ・マハリシの本を探しております。 こんな本まで過去に出ていたとは、驚きました。 社会人院生なので、大学間のネットワークで本を借りることも画策しましたが、『あるが... (2009/01/16) -
タゴール詩集 ギーターンジャリ
投票数:23票
インド3大哲人の一人タゴールの、まさしく、人類の至宝とも呼ぶべき「ギーターンジャリ」を是非、岩波文庫で読みたいと思ったから。 以前、この本を本屋で見たとき、英語の方も掲載されていて、勉強にな... (2006/10/29) -
ラマナ・マハリシの教え
投票数:22票
教えに深く感銘を受け、ラマナ・マハリシの本を探しております。 こんな本まで過去に出ていたとは、驚きました。 社会人院生なので、大学間のネットワークで本を借りることも画策しましたが、『あるが... (2009/01/16) -
復刊商品あり
シャクンタラー姫
投票数:22票
これも絶版なんですか? うーん、岩波文庫のいいところは、こういうお話がいつでも読めるところだと信じていたのに、最近はそうでもないんですねえ。 この本そのものは、何年か前にふつうの書店に並んで... (2002/05/05) -
復刊商品あり
クリシュナムルティの神秘体験
投票数:21票
クリシュナムルティの「生と覚醒のコメンタリー」4巻まで読ませていただきました。他に「クリシュナムルティの瞑想録」「知恵のめざめ」他。一番初めに出合ったクリシュナの本は「私は何も信じない」です。... (2007/03/22) -
今夜、自由を
投票数:21票
世界史上空前の大事件であったインド独立の実情を描写した秀作。インド独立の象徴マハトマ・ガンディーと最後のインド総督マウントバッテン卿を中心とした人間ドラマも描かれ、人間くさい歴史ドラマ仕立ての... (2011/01/30) -
キッチン日記―J.クリシュナムルティとの1001回のランチ
投票数:19票
クリシュナムルティの著作や人物像は、取っ付き難く難解、と言った印象でしょうか。 この本は、もしかしたら突破口になりますよ。日本でのクリシュナムルティ再評価の。 是非、復刊すべきです。 表... (2011/05/28) -
破天 一億の魂を掴んだ男
投票数:19票
最近出版された「男一代菩薩道」でも触れられている重要な佐々井秀嶺師を知る重要な本。図書館で閲覧できるけれどもやはり一冊手元において置きたいです。深く尊敬しています。不思議発見で興味を持ち仏教・... (2008/01/23) -
生と覚醒のコメンタリー 1--クリシュナムルティの手帖より
投票数:19票
観る者が観られるものである。 これが本当に腹の底からわかること、 たとえクリシュナムルティ本人に君はわかってないと言われても いいえこうですと言える、本当の確信をもつこと、それさえあれば彼の... (2003/06/11) -
宝石の声なる人に
投票数:18票
宝石の声なる人とはプリヤンバダ・デーヴィー夫人を指しますが そこに紡がれた言葉から溢れる透き通った詩情は もう一方の当事者の名前の如く まるで天上の恋のよう。 悲しみによって美しく飾ら... (2007/02/18) -
アーユルヴェーダのハーブ医学
投票数:17票
知人に紹介してもらい、ずっと探しているのですが全く見つからず…。ネット通販等でも中古品の価格が異常に高騰しており手が出ません。 初心者からしっかり勉強している人まで実用に耐えうる良書、と伺っ... (2017/04/23) -
復刊商品あり
あるがままに -ラマナ・マハルシの教え
投票数:17票
精神世界の数ある名著の中でも、無人島に一冊もって行くならこれ、といわれるくらい、本書は評価の高い本です。 本書について、つい最近知りました。 すでに廃刊となっており、高価かつ希少な古本... (2010/03/08) -
英知の探求
投票数:17票
この本はクリシュナムルティの本の中でも 非常に秀逸な一品の一つです。 どちらかというと「英知の教育」と同じような構成に なっています。 「英知の教育」があってこの本が訳されていないのは 片手落... (2005/01/15) -
ヤンボウ・ニンボウ・トンボウ 【全10巻】
投票数:16票
幼い頃、母に読んでもらうのが楽しみで、弟と一緒に夢中になって聞き入りました。 本を自分で読めるようになってからも、大作なので読み通すには幼いなりの気合と体力?がいりましたが、読み出すとやめられ... (2006/01/08) -
復刊商品あり
復興亜細亜の諸問題
投票数:16票
北一輝と双璧をなす昭和の思想家。彼の思想は北畠親房の神皇正統記「大日本(おおやまと)は神の国」という有名な言葉を普遍させる思考だったように思う。神の国とは様々な世界観を許容する共生の原理を指し... (2006/06/07) -
ラマナ・マハルシの言葉
投票数:16票
教えに深く感銘を受け、ラマナ・マハリシの本を探しております。 こんな本まで過去に出ていたとは、驚きました。 社会人院生なので、大学間のネットワークで本を借りることも画策しましたが、『あるが... (2009/01/16) -
クリシュナムルティ・実践の時代
投票数:16票
クリシュナムルティの教えに深く学びたいと彼の本を読んでいるのですが、 この本は何処にも見当たりません。彼の伝記としての大切な本です。 彼をもっと知りたいと思います。どうぞ復刊していただきた... (2007/10/27) -
摂大乗論 和訳と注解 上・下
投票数:15票
私も蔵書してますが、後学の方々のために本書の復刊を望みます。長尾先生の多くの業績の中で金字塔的な書籍です。宇井伯寿博士の『摂大乗論研究』は、真諦三蔵訳偏重ですので唯識思想の理解には、まずはチベ... (2010/04/05) -
ひみつのグ印観光公司
投票数:15票
絶対欲しいです!!!!グレゴリ青山さんの本は4冊持ってますけど、これだけはどこ探しても手に入りません。元々が彼女の本を知ったのがモーニングの連載時だったのですが、それから結構探してたのですが、... (2003/05/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!