出版社「文藝春秋」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング7件
復刊リクエスト607件
-
復刊商品あり
真珠夫人
投票数:285票
ここに投票されている大多数の方と同じく、昼のドラマで見て大変興味を持ちました。 今まで菊地先生の作品は少し自分には難しいかな…と思っておりましたが、今回のドラマを見てぜひ原作の方も読んでみたい... (2002/06/26) -
箱―Getting Out Of The Box
投票数:173票
尊敬する人から人生で一番感銘を受けた本と紹介された。定価の4倍ほどの値で手に入れて読んだが、ぜひ周りの人にも勧めたいと思う本だった。ネットで古書は手に入るが価格が高沸しているため気軽に勧められ... (2006/07/15) -
あかんたれ-土性骨
投票数:168票
名作ドラマの原作本です。絶版で手に入らないのが残念です。 30年前の作品でありながら、全国どこかで再放送されてるという、超ロングランな根強いファンが多いドラマです。再放送のたびに視聴される方... (2007/05/26) -
善意の架け橋 ポーランド魂とやまと心
投票数:119票
新婚旅行でポーランドへ行くことがきっかけとなって借りて読んだのですが、内容が良く今後も読みたいこと、旅行の記念になることがあって是非購入したいと思っています。もちろん借主様は「絶版になっている... (2006/07/25) -
中国人の交渉術
投票数:108票
日本人の思考にはまったくない交渉の仕方をするのが中国人の特徴です。 戦争の弱かった国は交渉術に常々長けるもの。 なにをするにしても相手のことをよく知ることは非常に重要です。 非常によい本... (2008/05/01) -
復刊商品あり
赤毛の大きな犬
投票数:102票
私も同じ赤毛のおきな犬(アイリッシュセタ-)と暮らしていて いるので、ぜひぜひ読んでみたいです。 アイリッシュセタ-を飼っている人は犬への思い入れが強い人が多く、 赤毛ものがあると、手に入れず... (2003/06/24) -
復刊商品あり
駄犬のマイクは大天才
投票数:100票
知人から聞き興味を持ち、是非ぜひ 自分の目で実際に読んでみたくなりました。 「赤毛の大きな犬」の続編と聞き、共に読んでみたいです。 絶対に復刊!読みた~い! 自分で読んでから、犬好きの子... (2003/06/16) -
神聖喜劇
投票数:80票
高校生のとき(約15年前)に、この小説の存在を知って、図書館・古書店と方々探しているのですが、あっても途中の巻だけだったりというケースがほとんどで、半ばあきらめかけています。 現在も批評に健筆... (2002/05/13) -
花冠の志士 小説久坂玄瑞
投票数:76票
幕末・長州志士に興味を持ったきっかけは、古川薫先生の本を読んだことでした。 私が一番好きな長州志士は高杉晋作なのですが、その晋作とともに「松下村塾の双璧」と称された久坂玄瑞も大好きです。が、玄... (2006/06/04) -
「南京大虐殺」のまぼろし
投票数:70票
最近まで中学校の教室では疑いもなく日本人は悪いことをしたとインプットしていました。しかしふと疑問に思い調べたところ、今の教科書では反日思想を盛り込みあることないこと誇張して記述していることを知... (2020/10/10) -
折伏鬼
投票数:63票
志茂田 景樹さんはウィキペディアによると 大学卒業後、保険調査員、寿司屋、週刊誌記者など20種以上の職を転々とし、創価学会員だった際には、池田大作『人間革命』のゴーストライターをさせられかけ... (2010/01/24) -
復刊商品あり
青春の墓標
投票数:63票
高橋和巳著「明日への葬列」で「日本の最良の息子」と評されて いた、奥浩平さん。学生運動を通して芽生えたM.N.さんとの 愛。「僕のもっていくサントリーレッドを飲んでください。」の 手紙を残して... (2006/03/15) -
復刊商品あり
真夜中の相棒
投票数:62票
あらすじを見てぜひ読んでみたいと思ったのですが絶版になっているとのことで、なかなか手に入りません。高額取引されているのは見かけますが、どうせなら出版社や翻訳者、原作者などにお金を払いたい。少し... (2023/03/28) -
福田恒存全集 全8巻
投票数:53票
――福田恆存の思想を索引とする事によつて解る、 「西歐近代への適應異常」と近現代日本の病弊及び西歐諸事情―― 近代西歐精神とは何か・・・・「神に型どれる人間の概念の探求」それが、西歐(歐米)... (2006/08/30) -
復刊商品あり
「天皇」の原理
投票数:49票
小室直樹氏には「日本人のための宗教原論」という著書もあるが、こちらは主に三大宗教+儒教の言及のみであり、日本の宗教については言及しておらず、本文にも日本の宗教のことは「天皇の原理」を参照と記載... (2018/11/02) -
復刊商品あり
死の貝
投票数:42票
たった数十年前の日本でこんな苦しみがあり、人々が長い闘いと沢山の犠牲の末に楽な暮らしができるようになったことを書物の中で追体験できるように、本書は絶版になってしまってはあまりにもったいない作品... (2021/07/20) -
満州帝国全三巻
投票数:41票
少しながら かの戦争についての本を読んでおります 考えてみると満州には多くの日本人がかかわりながら 満洲についてしっかりと語ることのできる人は少ないようなきがします 昨日NHKで憲兵によって地... (2003/08/17) -
復刊商品あり
天と地と 全5巻
投票数:40票
今年の正月に義弟(宮城谷昌光)と飲みながらの話の中で、この本を 読みたいと話したとき、「お兄さん、私もあの本は何度も読み返しました、よい本です是非、読むことを進めます」と言われ、探しましたが、... (2002/01/20) -
復刊商品あり
帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。
投票数:35票
買おう買おうと思っていていざ買おうとしたら絶版になっていました。地道に小さな本屋や古本屋などものぞいてますがなかなか見つかりません。友人に復刊ドットコムのことを聞いてぜひとも手に入れたいと一票... (2004/12/05) -
復刊商品あり
悪人列伝
投票数:35票
海音寺潮五郎の代表作のひとつとも言える作品であるため、歴史小説ファンであれば是非とも読みたいものだから。また、小説に限らずノンフィクションの歴史関係の本においてもたびたび引用されており、それを... (2004/06/01) -
幻想絵画館
投票数:34票
数年前に図書館で読みました。当時はまだ書店等でもわずかに残っていたのですが、なぜか手が出ず。思えばこの時に買っていれば……。 そのくせ、あまりに欲しくて全編を書写してしまったくらいです。(ホン... (2006/07/27) -
復刊商品あり
サンダカンの墓
投票数:34票
昔一度読んだのですが、現在その本が手元にありません。 どうしてもまた読みたいのです。あちこちの書店を探して廻り、 図書館も廻りましたが、どこにもありません。 どうしても読みたいので復刊してほし... (2004/02/07) -
忘れたことと忘れさせられたこと
投票数:32票
戦後60年が経って、今あの戦争のことが見直される時期に入っていると思います。日本人が日本人の心を忘れかけているということ、それを危機に感じている人のために、またそんな危機感を感じる人が一人でも... (2006/11/29) -
復刊商品あり
血の季節
投票数:32票
ずっと昔、確かoliveの書評に載っていて、すぐさま買って読みました。独特のきれいな文章で、話しにも引き込まれて、一押し!ということで、いろんな人に勧めなくって、貸しているうちに、なくしてしま... (2002/11/19) -
復刊商品あり
名言随筆サラリーマン
投票数:32票
学生時代当時からずっとこの著書を古本屋で探しておりましたがいまだ見つからず、雑誌等で抜粋の文章が掲載されるのみで全文を読めてません。今サラリーマンになり切実にこの本を読んでみたい衝動に駆られて... (2002/09/12) -
復刊商品あり
ウッツ男爵 -ある蒐集家の物語
投票数:31票
独の奇才・ヴェルナー・ヘルツォーク監督と怪優・クラウス・キンスキーのコンビの映画『コブラ・ヴェルテ』の原作ということで『ウィダの総督』を読んだのがブルース・チャトウィンとの出会いでした。映画を... (2013/09/25) -
娘につたえる私の味
投票数:31票
同じ著者の本を持っていて役に立っているので。実際に本のレシピ通りに作ってみてお いしい、頼りにできる料理の本って、意外に少ないように思うのです。娘さんの辰巳芳 子さんの書かれた本も何冊かもって... (2006/08/07) -
天使 Der Engel
投票数:30票
芸術選奨受賞の時点あるいは『雲雀』刊行の時点で、 増刷されてもよかったのではないでしょうか? いずれ文庫化されることと思いますが、 これほどの作品が新たな読者の手に渡らない現在の状況が残念です... (2004/07/04) -
復刊商品あり
全ての聖夜の鎖
投票数:30票
「この本を読まずして、らもファンと言うなかれ」的な事をどこかで読みましたが、買えないのでは読むことが出来ません。2000年に限定発売されたそうですが、残念ながら知りませんでした。いま一度の復刻... (2007/07/26) -
陸軍特別攻撃隊全3巻
投票数:30票
名作かつ大衆的作品なのに,どうして手に入らないのか解らない。 文春が権利を買って発禁状態にしているんじゃないかとさえ思える。 文春文庫の名作ノンフィクションで手に入らないのにはこういうのが... (2014/07/01) -
復刊商品あり
名張毒ブドウ酒殺人事件六人目の犠牲者
投票数:29票
読んでみたいです (2010/09/17) -
戦場をかける犬
投票数:29票
今まで読んだ本の中でもっとも感動したうちの一冊です。単なる動物文学ではなく実話を元にした物語です。人間と動物がこれほど深い信頼で結ばれることができるのかと本当に感動させられる、まさに時代を超え... (2013/10/27) -
復刊商品あり
ある町の高い煙突
投票数:29票
鉱山を扱った小説を探していてこの本に出会いました。このような題材の本はたくさん存在すると思いますが、村の人たちがその鉱山による被害(この場合は煙害問題)と真剣に戦ったという実際にあった話を元に... (2006/02/13) -
世界チャンピオンが教えるモノポリー~ゲーム入門から高等戦術まで~
投票数:29票
糸井重里氏などの活動により、日本でもモノポリーの面白みはだんだんに浸透しているように思います。 そんな中で、世界レベルの教科書と言えるこの本が絶版状態になっているのは惜しい話。ぜひとも復刊させ... (2003/11/23) -
最後のコラム
投票数:29票
ネットをしはじめてからしつこく楽天で検索かけ続けて、先日奇跡的にもGETする事ができました。(しかも初版!!) ただ、本当に、本当にラッキーだったんです。 私のようにラッキーな人間はそう居ませ... (2004/10/27) -
三日月姫
投票数:28票
松本先生の作品は全部読みたいです。「三日月姫」は読んだ事ない作品のでぜひ復刊してください。直接投票できない方たちの中でもきっと読みたいと思っているファンの方はたくさんいるはずです。先日の先生の... (2001/06/23) -
たまゆらの宴-王朝サロンの女王 藤原定子-
投票数:27票
たまたま図書館で見つけたのですが、とても興味深く読むことができました。清少納言についての研究本は沢山ありますが、彼女の女主人である藤原定子の一生について、ここまで詳しい本はあまりないのではない... (2007/09/25) -
我は求め訴えたり
投票数:27票
社会風刺やマスコミ批判など、現代に通ずる面が多々あります。 絶版になり、古本がプレミアム価格でしか手に入らないので、再販されれば欲しい人はたくさんいると思います。 (2016/11/12) -
フーシェ革命暦
投票数:27票
辻邦生さんがお亡くなりになって書店からも作品がめっきり少なくなりました。本書のような本格的な歴史小説が復刊されることを強く希望します。本書は古本屋でもほとんど見かけません。ぜひとも復刊を御願い... (2002/07/15) -
復刊商品あり
唐獅子株式会社シリーズ全一冊
投票数:27票
小林信彦作品はなぜか絶版もの多し。特に唐獅子シリーズは新潮文庫の「唐獅子株式会社」以外絶版。これは犯罪ですよ。唐獅子シリーズは日本文学におけるパロディ小説の最高峰とも言える作品であり、書かれた... (2005/07/03) -
摩天楼の身代金
投票数:27票
むかしむかし、図書館で閲覧した「おすすめ100冊」紹介本の中にあった書名を手帳にメモしておいたのです。誰のおすすめだったかは忘れてしまいましたが。 この度書店で注文したところ絶版とのことでした... (2003/12/05) -
フランス料理を私と
投票数:25票
以前持っていたのですが、火災で失くしてしまいました。伊丹十三の本はほとんど読んでいて、『女たちよ』なんか何度読み返したかわかりません。『フランス料理を私と』は、伊丹氏が料理を教わりながら実際に... (2009/06/23) -
ドジリーヌ姫の優雅な冒険
投票数:25票
冒険活劇料理コメディとおいしい素材がてんこ盛り、それでいて 読み味すっきり。 子供の頃、父親の本棚からこっそり取り出して 何度も何度も繰り返し読んだ本であり、 現在、私が料理好きになった一因で... (2004/07/03) -
仮面レンジャー田中
投票数:24票
「ぷりん帝国」と「サンレッド」のファンなので是非読みたいです。 (2007/05/09) -
復刊商品あり
ヨーロッパ退屈日記
投票数:24票
もっと早く、できたら高校のときにこの本に出会っていたら、と思う。 年をとって、頭が固くなってから読んでも、もう遅い。 若い人たちのために、この本がもっと簡単に入手できるようになればと思い、復刊... (2002/09/04) -
復刊商品あり
ぼくらは海へ
投票数:23票
中学生のころ読んで、長い間作者も題名も分からなかったのだが、やっと見つけたと思ったら絶版だった…。すばらしい作品であると思う。これが児童書のジャンルであるということが、特にこの作品を推す理由の... (2006/05/12) -
警視リチャード・ジュリー シリーズ 1~12巻
投票数:23票
第1作の新装本が出て期待が膨らんでおりましたが、その後まったく音沙汰なし。持っている本はかなりくたびれていますから、ぜひ続きを出してほしいです! 英語版は続巻も出ているようですが、悲しいかな英... (2016/01/27) -
噺歌集4
投票数:23票
以前持っておりましたが紛失しました(^_^;) (2002/11/14) -
噺歌集
投票数:23票
主人公…私のバイブルです。 さださんは私の人生を、時には力強く時には心優しく励ましてくれます。 人は歳を重ねるたびに「伝えたい」ことが変わっていきますが、 歌や歌詞以外にも知りたくなりま... (2012/05/13) -
復刊商品あり
シメール
投票数:22票
ふとしたきっかけで服部まゆみさんを最近知り、書店で手に入るものから少しずつ集めていますがこの本は書店やサイトでも取扱なし、とされています。今まで知らずにいたことが悔やまれるくらい、その世界観に... (2018/11/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!