さくさんのページ 復刊リクエスト投票 小さなお茶会 【著者】猫十字社 高校時代に友人に教えてもらって大好きになったマンガです!手元に単行本があるけれど、経年劣化でボロボロに…(泣) それでもそこに紡がれている世界はそのまま優しくあるので手放せません キレイな状態のものを手に取れたらとても嬉しいです 色々と不安定だった私に、絶対的な心の安全圏をくれた世界。 是非復刊をお願いします!(2025/08/12) まほうつかいのまごむすめ 【著者】立原えりか 作 / 渡辺藤一 絵 小学校の図書室で借りて読みました。2年生くらいだったと思います。 集団に馴染むのがあまり得意でなかった私にとって図書室は一番心が安らぐ場所で、「まほうつかいのまごむすめ」ということばそのものが魔法の呪文みたいに気持ちを照らしてくれたのを覚えています。 ぽわんとした絵柄の優しい雰囲気、鮮やかな色調は、今の私が好きな色味の原型を作ってくれたと思います。 当時、親に買ってとは言えず、図書室で何度も読みました。 自分の物ではないのに、宝物であり、お守りのようにも思っていました。 是非、手元に置きたいです。(2023/08/28) 幻想と怪奇 【著者】仁賀克雄 好きなジャンルですので、ぜひ読んでみたいです!(2019/09/24) 少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く 【著者】長野まゆみ 少年アリス。ラジオドラマで聞いたのが最初の出会いです。 小説のことは知らず、新聞のテレビ欄にあったタイトルに惹かれてラジオをつけたのです。たしか、数日に渡って放送されたと思います。とても引き込まれて、本屋さんに買いに行きました。それ以来ずっと長野まゆみさんの紡ぐ世界を愛しています。 が。どうやらこちらは買いそびれていたようです。でも、まだ読んでないアリスがいたなんて、幸せ。最初にアリスに出会ってから、随分時間が経ちました。 今でも、部屋を暗くして聞き入ったラジオの声と、手にした本の感触を覚えています。ぜひ、もう一度アリスに会いたいです。(2018/11/16) スパングル 【著者】鳩山郁子 長野まゆみさんの本から鳩山さんを知りました。 とても好きな世界です。静謐で、何か冒し難い空気を感じます。独特の色気も。こちらの作品はまだ読んだ事がないので、是非。(2018/11/16) もっと見る
復刊リクエスト投票
小さなお茶会
【著者】猫十字社
それでもそこに紡がれている世界はそのまま優しくあるので手放せません
キレイな状態のものを手に取れたらとても嬉しいです
色々と不安定だった私に、絶対的な心の安全圏をくれた世界。
是非復刊をお願いします!(2025/08/12)
まほうつかいのまごむすめ
【著者】立原えりか 作 / 渡辺藤一 絵
集団に馴染むのがあまり得意でなかった私にとって図書室は一番心が安らぐ場所で、「まほうつかいのまごむすめ」ということばそのものが魔法の呪文みたいに気持ちを照らしてくれたのを覚えています。
ぽわんとした絵柄の優しい雰囲気、鮮やかな色調は、今の私が好きな色味の原型を作ってくれたと思います。
当時、親に買ってとは言えず、図書室で何度も読みました。
自分の物ではないのに、宝物であり、お守りのようにも思っていました。
是非、手元に置きたいです。(2023/08/28)
幻想と怪奇
【著者】仁賀克雄
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
【著者】長野まゆみ
小説のことは知らず、新聞のテレビ欄にあったタイトルに惹かれてラジオをつけたのです。たしか、数日に渡って放送されたと思います。とても引き込まれて、本屋さんに買いに行きました。それ以来ずっと長野まゆみさんの紡ぐ世界を愛しています。
が。どうやらこちらは買いそびれていたようです。でも、まだ読んでないアリスがいたなんて、幸せ。最初にアリスに出会ってから、随分時間が経ちました。
今でも、部屋を暗くして聞き入ったラジオの声と、手にした本の感触を覚えています。ぜひ、もう一度アリスに会いたいです。(2018/11/16)
スパングル
【著者】鳩山郁子
とても好きな世界です。静謐で、何か冒し難い空気を感じます。独特の色気も。こちらの作品はまだ読んだ事がないので、是非。(2018/11/16)
もっと見る