復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,070件

  • あなたと京都へ 片岡孝夫のとっておき古都案内

    あなたと京都へ 片岡孝夫のとっておき古都案内

    【著者】片岡孝夫

    投票数:34

    一度図書館で借りて拝見致しました。図書館で見つけた時の喜びと嬉しさは忘れられません。と同時に、自分の手元にも置いておきたいという気持ちになりました。そして、孝夫さんが昔通られた道を、一緒に歩い... (2005/08/19)



  • 悲しからずや

    【著者】高谷玲子

    投票数:34

    高谷玲子さんの世界は素晴らしい.ユーモアに溢れた飛び跳ねるような文体で,闊達でエネルギーに溢れた若い人たちの世界が生き生きと描かれる.50年前の本であるのに全く古くない.逆に,若者に前を向き冒... (2014/01/16)



  • 復刊商品あり

    忍法帖シリーズ

    【著者】山田風太郎

    投票数:34

    有名長編は入手が容易ですが、以下の長編は入手が著しく困難、又は入手不可能の状態です。 「忍法相伝73」「忍びの卍」「秘戯書争奪」「忍法封印いま破る」「忍者黒白草子」「忍法双頭の鷲」「忍者月影... (2009/10/27)
  • サンダカンの墓
    復刊商品あり

    サンダカンの墓

    【著者】山崎朋子

    投票数:34

    サンダカン八番娼館を読み痛く感動というか苦しい思いになりました。 今の時代に生まれてきたことがどれだけ幸せな事かわかりました。 からゆきさん達のことを忘れないためにも絶対後世に残しておくべき ... (2004/07/24)



  • 講談社 遠藤周作文庫(全51冊)

    【著者】遠藤周作

    投票数:34

    ハードカバーの新全集の発行が終わったのですから、 今度は文庫全集を再刊してほしいと思います。 昔のものを数冊もっておりますが、 既存文庫に掲載されていない作品もあるなど、 非常に貴重な... (2007/03/27)
  • 機械じかけの神々(上)(下)

    機械じかけの神々(上)(下)

    【著者】五代ゆう

    投票数:34

    数年前古本屋で発見し、上巻だけ読んだものの下巻がみつからず、ずっと続きが気になってます。HJ文庫で再販予定との話も聞きましたが、同作者のアレクシオン・サーガが打ち切りになった所をみると、企画は... (2007/11/07)
  • ポポイ

    ポポイ

    【著者】倉橋由美子

    投票数:34

    これだけ評価されている作家なのに、大きな書店で探しても、文庫で入手できるのは二、三冊ほど。個人的には、時代を先取りしすぎてしまった作家だと思うので、むしろ今の時代の方があっていると思う。ぜひ復... (2018/01/25)



  • 女郎ぐも

    【著者】パトリック・クエンティン

    投票数:34

    某所で数万円もする本(笑)なかなか市場に出てこないからだろうけど、この金額だともう、読んで欲しいから売ってるというレベルではないと思う。この際、完全復刊ではなく新訳でも良いので出版して欲しい。... (2012/05/11)



  • 魔術師の帝国

    【著者】C・A・スミス

    投票数:34

    この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14)
  • 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    【著者】遠藤明範

    投票数:33

    アニメ版の「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」が好きなのでこのノベライズにも興味あります。この作品はアニメとは違う独自要素も多いと聞くのでアニメ版との違いがどういった物語になっていくのか違いを... (2022/04/10)
  • 小説のように
    復刊商品あり

    小説のように

    【著者】アリス・マンロー

    投票数:33

    Twitterで話題になった一冊です。 "小説のように"には、ミステリーの短編があるそうです。 読者は通常、殺害された方を不憫に思い同情されることが多いようですが、 ここでは読んでい... (2021/06/01)
  • アミ 3度めの約束 愛はすべてをこえて

    アミ 3度めの約束 愛はすべてをこえて

    【著者】エンリケ・バリオス 著 / 石原彰二 訳 / さくらももこ 絵

    投票数:33

    多くの人に読んで欲しい。 (2020/01/05)



  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    【著者】ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    投票数:33

    40年前の事件ですが、興味が有ります。 ですが、オークションサイトや古書店、amazonにも殆ど出てきません。 復刊して頂ければ嬉しいです。 (2016/11/30)
  • 音楽への憎しみ

    音楽への憎しみ

    【著者】パスカル・キニャール 著 / 高橋啓 訳

    投票数:33

    339

    339

    最近、伽鹿社から復刊された「世界の全ての朝は」を読み、感銘を受け、ほかのキニャールの本にもいくつか当たってみました。キニャール独特の、静謐ながら人間のエロスを浮き彫りにする筆致は唯一無二である... (2018/10/09)
  • 昔日の客
    復刊商品あり

    昔日の客

    【著者】関口良雄

    投票数:33

    tt

    tt

    古本に関わる、というだけでなく、文学に関わる随筆集としても最高級の一冊。元の版は自費出版だっただけに数も少なく、値段もどんどん上がっているが、本が好きな人たちには絶対お勧め。今のように大きな図... (2009/06/13)
  • 花扇
    復刊商品あり

    花扇

    【著者】剛しいら

    投票数:33

    花扇を出していたクリスタル文庫はなかなか質のよいBL作品を出しているので気に入っているのですが、こんなにすぐ絶版にしてしまうとわ… 非常に残念です。座布団シリーズは中身よしイラストよしでかなり... (2007/11/11)
  • アラステア画集

    アラステア画集

    【著者】アラステア・生田耕作・平田雅樹

    投票数:33

    アラステアの挿絵を一目見て惹きつけられました。2000年に限定部数で出版されたものですが、発売当時買い損ねてしまい、6年たったいまでも切望しております。アラステアで画集を探しても見つからず今回... (2006/08/24)



  • 絶唱

    【著者】吉岡道夫

    投票数:33

    中学生の頃、この作品に出逢い、読み進むうちに主人公の史郎と重なった自分がいて、子猫のようないたずらっぽい目をした眉子の虜になるように夢中になりました。 今でも、褪せた記憶に思い起こすのは、 ... (2013/07/19)
  • ペドロ・パラモ
    復刊商品あり

    ペドロ・パラモ

    【著者】フアン・ルルフォ

    投票数:33

    gh

    gh

    古書市場では文庫と思えぬ高値がついています。 同作者の『燃える平原』には重刷がかかり、新潮社からはガルシア=マルケスの作品集が着々と刊行される一方で、ルルフォの主要作(といっても二作品しか残... (2006/12/13)
  • アルゴナウティカ -アルゴ船物語
    復刊商品あり

    アルゴナウティカ -アルゴ船物語

    【著者】アポロニオス

    投票数:33

    a

    a

    ギリシャ神話理解の最重要文献の一つ。 これが読めるのは講談社だけ。 2015年2月現在、amazonでは文庫のほうは最低価格5千円、世界文学全集の方は最低価格5万越え(!)である。 何と... (2015/02/15)
  • 筒井康隆全集 全24巻
    復刊商品あり

    筒井康隆全集 全24巻

    【著者】筒井康隆

    投票数:33

    若かりし頃に夢中になって読みまくりました。 当時から20年経って、最近、また読んでみたくなり、ネットで色々と探してみたのですが、絶版・品切ればかりで驚いてます。 どうせなら全集で読みたいな... (2007/05/18)
  • 白い少女たち

    白い少女たち

    【著者】氷室冴子

    投票数:33

    今また読み返したいので。 クララ白書やジャパネスクは時折話題になったり図書館で読んだりと触れる機会もありますが、本書は図書館にもなく、古本でも見かけないので読み返すチャンスがありません。是非... (2020/05/20)
  • 戦国宇喜多一族

    戦国宇喜多一族

    【著者】立石定夫

    投票数:33

    宇喜多氏に関する本はあまりないので読んでみたい。 (2010/07/25)
  • 忘れられた兵士 ドイツ少年兵の手記

    忘れられた兵士 ドイツ少年兵の手記

    【著者】ギイ・サジェール

    投票数:33

    ドイツ兵の手記は和訳されているものはほとんどありません。 その意味でもこの本は貴重だと思います。 ずっと欲しいと思っていのですが、古本屋でもネットでも全くといっていいほど見かけせん。これを手に... (2004/07/25)
  • 緑星

    緑星

    【著者】麻城ゆう

    投票数:33

    月光界秘譚を読み始め、これが続編と知り前のシリーズも読もうと探したら、どこにも売ってない、とても気に入っているので続きを読みたいのは勿論ですが、前のストリーも、とても気になるのですが読みたいの... (2004/06/22)



  • 水平線の男

    【著者】ヘレン・ユースティス

    投票数:33

    希少本で中古価格も高騰しているので、ぜひ復刻して欲しいです。 (2017/02/18)
  • 日本SF古典集成(全3巻)

    日本SF古典集成(全3巻)

    【著者】横田順彌編

    投票数:33

    その昔、本屋にありましたねー。売れずにホコリをかぶって。 かくいうわたしも、これら収録作の内容紹介をしている“こてん古典”の方は読んで楽しんだにも拘らず、実物まで読もうとは思わなかったのです。... (2003/10/09)



  • アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎編

    投票数:33

    〈定番の名作〉とは言っても、ハヤカワの『幻想と怪奇』とか創元の『怪奇小説傑作集』とダブらないように選んでくださってるんですね、編者さんは。こういうのは嬉しい。 角川版をもっていない身としては... (2003/11/04)
  • 宇宙船ビーグル号の冒険

    宇宙船ビーグル号の冒険

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:33

    現状、アマゾンを覗くと文庫版が2000円オーバーの値段ですが、一方でKindle版ならワンコイン一寸というかツーコインで読める状態なので、手に入り易い状態と言うべきか、手に入りにくい状態と言う... (2023/04/15)
  • こじこじ映画館

    こじこじ映画館

    【著者】長谷川集平

    投票数:33

    『こじこじ映画館』は、読むたびに新鮮な衝撃を読者に与えてくれます。たとえば、小津映画のローアングルは「子どもの視線」なのではないかという指摘は、おそらく長谷川さんが最初に言及した、きわめて重要... (2012/03/03)
  • 黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]

    黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]

    【著者】スティーヴ・エリクソン著 柴田元幸訳

    投票数:33

    内容の力強さ、訳文の良く考えられた、そして流麗な文章。オールタイムベスト級の作家のオールタイムベスト級の傑作が読めないままにされてるとは許せません。90年代翻訳文学の最良の成果の一つと言って良... (2019/08/20)
  • グースカ夢見る問題児

    グースカ夢見る問題児

    【著者】森奈津子

    投票数:33

    とても心に残るいい話だからです。 イラストもとても綺麗で大好きです。 図書館で見つけ、読んでみてはまり、 本屋で探したけれど見あたらず、 古本屋を巡っても見つからず、 注文しても在庫切れと言わ... (2003/07/18)
  • 魔法使いになる方法
    復刊商品あり

    魔法使いになる方法

    【著者】ダイアン・デュアン

    投票数:33

    たぶん一番続巻が読みたかった本です・・・・(はっきりいって出た当時の詐欺的なファンタジー本の中ではぴか一の内容だったと思います)購入した時は中学生でしたがいまでは25歳社会人(笑)になっても読... (2005/01/14)
  • 短編集『七人の使者』
    復刊商品あり

    短編集『七人の使者』

    【著者】ディーノ・ブッツァーティ

    投票数:33

    中学の国語の教科書で読んで、一番印象に残ったのがこの中の「急行列車」です。ディーノ・ブッツァーティの他の本も読んでみたいと思ったのですが絶版になっていました。是非読みたいです!!人間のあり方を... (2004/10/17)
  • 完本 チャンバラ時代劇講座
    復刊商品あり

    完本 チャンバラ時代劇講座

    【著者】橋本治

    投票数:33

    若い頃、新刊で買って半分ほど読んだけど、誰かに貸したか何かで(よく憶えていないのが残念ですが)、その後行方不明になりました。チャンバラ映画のことがとにかく詳細に分析されていて、とても面白く読ん... (2008/06/14)
  • 時間都市

    時間都市

    【著者】J.G.バラード

    投票数:33

    SF小説史上、いまも燦然と輝き、2002年1月現在新刊の翻訳が発売されているJ.P.バラードの注目すべき作品。『クラッシュ』(デヴィッド・クローネンバーグによって映画化もされている)と同様、都... (2002/01/31)
  • 氷の海のガレオン

    氷の海のガレオン

    【著者】木地雅映子

    投票数:33

    知人に勧められたが入手できず残念だったので (2017/07/29)
  • テキサスの夏

    テキサスの夏

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:33

    ヤフーオークションで見つけて頑張ったのですが落とせませんでした。ダイアナ・パーマーの本はあと三冊で集まるのですが、高過ぎて手が出ません。なら、新品で当時のままの外装で多少高くてもいいので欲しい... (2010/02/22)
  • 天国製造株式会社

    天国製造株式会社

    【著者】石川英輔

    投票数:33

    eda

    eda

    かつて何気なく手にとって購入した「亜空間不動産株式会社」。面白くて一気に読み終えました。その他に株式会社シリーズがあると知りながらも,本書も「人造人間株式会社」も手に入れられずにいます。是非読... (2004/02/15)
  • デューン 砂の惑星 全4巻
    復刊商品あり

    デューン 砂の惑星 全4巻

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:33

    デューンを復刊するなら、是非石ノ森章太郎挿絵版でお願いしたい。 皆、表紙と挿絵のキャラクターが頭の中でアニメとなって活躍する姿を想像しながら物語を読んだ。 今は「ラノベ」という形態でそれは... (2021/09/18)
  • 討議 『銀河鉄道の夜』とは何か

    討議 『銀河鉄道の夜』とは何か

    【著者】天沢退二郎・入沢康夫

    投票数:33

    書籍になっていたことすら知りませんでした。たしか雑誌掲載されたものを部分的に読んだのですが、このお二方の論は、読み物としても大変面白かったです。こんな豪華な対談が一冊文もあったなんて!ちゃんと... (2004/02/03)
  • ダイナマイト円舞曲

    ダイナマイト円舞曲

    【著者】小泉喜美子

    投票数:33

    小泉喜美子氏は、私の知る限り長編を三作しか書いていない。「弁護側の証人」「ダイナマイト円舞曲」「血の季節」の長編三部作である。それぞれ、シンデレラ、青ひげ、ドラキュラをモチーフに書かれたミステ... (2001/06/06)
  • 良き時悪しき時

    良き時悪しき時

    【著者】ジェームズ カークウッド

    投票数:33

    どこにもない。amazonにもない。まだ読んでませんがどうしても欲しいのです。手元に欲しいのです。 (2016/03/07)



  • 復刊商品あり

    アンドロギュノスの裔 (渡辺温作品集)

    【著者】渡辺温

    投票数:33

    ぜひ読みたいです。以前、このような めったに読めない作品ばかりを収録した本があったので、読んだ ことがあります。ぽちというふざけたペンネームの編集者さんの 本(失敬!)だったんですが。オリジナ... (2003/05/04)
  • 時空を越えた恋

    時空を越えた恋

    【著者】松本敬子

    投票数:32

    松本敬子氏の長塚節文学賞受賞作品「幸せの翠」を以前読んだことがあります。短編小説でしたが、大変心に残る温かな作品でした。同じ著者の別の作品、しかも占いが絡んだミステリーとのこと、是非読んでみた... (2006/09/01)
  • 妖精作戦 全四巻
    復刊商品あり

    妖精作戦 全四巻

    【著者】笹本 祐一

    投票数:32

    高校生のときに妖精作戦シリーズを読み、笹本ワールドの虜になりました。 当時仲のよかった女子に貸して、彼女が読後に、今まで見たことのないほどの笑顔で「最高!」と言って返してくれたのを今でも覚え... (2007/07/01)



  • 大陸シリーズ単行本未収録短編

    【著者】花田一三六

    投票数:32

    八の弓死鳥の矢、どれだけ探して手に入れたことか。 アンソロジー、全部持ってます。 それでも、まだ読んだことのない「大陸」がある。 スニーカー本誌にプレミアムをつけるくらいなら、 単行本を作... (2005/08/05)
  • 真名の系譜

    真名の系譜

    【著者】こづみ那巳

    投票数:32

    是非読んでみたい作品なのですが、知った時は既に廃刊になっており、残念でたまりません。こづみ先生の別名の小説の大ファンで、その発想、ストーリー、文体、台詞まわしと、どれを取っても本当に面白いので... (2007/12/29)
  • 火星の砂時計

    火星の砂時計

    【著者】すやまたけし

    投票数:32

    中学生の頃、『素顔同盟』を読み、すやまさんの作品の虜になりました。それからずっと探していますが、15年以上探して絶版と知り半ば諦めかけていましたが、こちらのサイトを知り急いで投稿しました。 ... (2017/05/15)
  • 蘇州狐妖記

    蘇州狐妖記

    【著者】真樹操

    投票数:32

    絶版になっていると知り、びっくりしています。特別でない人間 の善なるものを感じさせるほのぼのとした素敵な作品だと思いま す。著者の作品の中で一番読んでいて後味の良い物だと思ってい ます。続編が... (2006/06/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!