「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング637件
復刊リクエスト6,139件
-
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
子どもの頃読んだことがあり、くまがキイチゴを摘みに行くのがとても印象的で記憶に残っていました。自分の子ども達にも読んであげたいと思って本屋を何件も探し回ってました。本の名前は覚えていなかったの... (2018/01/06) -
復刊商品あり
ドーム郡ものがたり
投票数:133票
子供の頃図書館で読んで大好きになったのですがお小遣いをためて買いに行ったらすでに絶版。「虹へのさすらいの旅」はあったんだけど・・・。何度読んでも面白い。大人になって読んでも勇気付けられる大好き... (2003/04/25) -
バージェス・アニマル・ブックス 全20巻
投票数:132票
小学生の頃、一番大好きなシリーズの本で、何度も繰り返しかりて読んでました。 久しぶりに、全巻読みたいし、大好きな物語なので、全巻集めたい。 中古では無く、新しい本を集めたい。 そして、子... (2014/04/22) -
スージーちゃんとマービー
投票数:131票
幼い頃にNHK教育テレビでアニメを観た記憶あり。やわらかな絵と優しさに包まれた世界観が好きでした。あるきっかけで思い出し、検索しているうちにこのリクエスト投票を発見。幻の6巻と合わせて原作を読... (2018/03/07) -
復刊商品あり
うたこさんのおかいもの
投票数:131票
昔、母と一緒に観に行ったブルーナ展。 そこにあった「『ネギの絵』がもう一度見たい」と最近母に言われました。 調べてみたらこの絵本の中の1ページ。確かにとても魅力的な絵です。ネギの絵も含め、... (2021/06/15) -
電話がなっている
投票数:131票
人生最初で最大のショックを受けた本。 大人になってから再読し、根底に横たわる作者の主張に 「こういうアプローチの仕方があったのか!」と 再びショックを受けた。 読んだ当時(7歳くらい)はあまり... (2005/06/12) -
復刊商品あり
ワタルがわらった
投票数:130票
実話をもとにした心温まるストーリーです。 インクルーシブ教育や個性伸長の考え方が絵本の中につまっているのを感じます。 一人一人が大切で、みんな誰かの役に立つ。誰ひとり、いなくてもいい人はい... (2024/11/30) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのたび
投票数:129票
本書は二木真希子さんのオリジナルによる代表的著作です。 2016年5月に二木真希子さんが亡くなって早1年。 二木真希子さんの繊細で温かな筆致で描かれた動物と植物のイラストレーションとアニメ... (2017/05/14) -
わたしの家
投票数:129票
息子2人には、いろいろなジャンルの本を読み聞かせましたが、とりわけ、この本は大きくて、綺麗な絵で大好きでした。 子ども達が大きくなるにつれ、図書館通いも遠のいた矢先、息子の学校の美術の教科... (2012/05/07) -
星のカービィ―おしゃべりCDコミック ワンダーライフスペシャル
投票数:129票
「あしたはあしたのかぜがふく」カービィの好きな言葉。 今、世の中いろいろあって毎日落ち込んでしまうけれど、明日はいいことあるかもね。 大げさかもしれんけど、この作品のカービィ達の会話を聞い... (2009/02/03) -
マルセランとルネ
投票数:128票
2023年6月に、ジャン・ジャック・サンペさんの「プチ・ニコラ」が上映されています。これを機に是非復刊を希望します。マルセランとルネは、サンペとルネ・ゴシニ(フランスの作家/プチ・ニコラの作者... (2023/06/18) -
復刊商品あり
ふかふかウサギシリーズ
投票数:128票
小学生の頃、大好きで繰り返し繰り返し読んでいました。お話と、又ぴったりの挿絵に、あこがれの夢の世界へ連れていかれてしまってました。全シリーズ何度も読みましたが、中でも”夢の特急列車”。夢の卵と... (2007/09/09) -
びんの中のこどもたち
投票数:126票
小学生の頃、皆で奪い合いになるほど図書館で争奪戦を繰り広げていました。 それほど、この作品はとても面白かったです。 ずっと探していてネットでこの復刊ドットコムを教えてもらい、是非手に入れたいと... (2006/02/07) -
復刊商品あり
ゴースト・ドラム
投票数:126票
初めて読んだとき衝撃を受けました。出だしの一文だけで荒涼とした銀色の世界に引き込まれ、静かながら激しく勢いのあるストーリー展開にファンタジーであることを忘れさせられます。 ページ数は少... (2007/03/11) -
復刊商品あり
夢でない夢
投票数:126票
復刊を希望します。 天沢退二郎氏の作品は、覚めない夢を思わせます。 それが良い夢でも、悪夢だったとしても。 暗い廊下を走っても走っても終わらないような。廊下の暗さよりも廊下が続くことの怖ろし... (2004/07/04) -
復刊商品あり
つぶやき岩の秘密
投票数:126票
小学校の図書室で出会い、何週も連続して借り、どうしても自分のものにしたくなり、お年玉を握りしめて本屋に行ったものです。 その後のNHKドラマは、想像を裏切ることなく、さらにのめりこんだ1冊。... (2008/10/05) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
中学校の図書館に揃っており、30冊を夢中で読みました。あのおもしろさが忘れられず、小学校高学年になった息子にも読ませたいのですが、今は図書館を探しても見当たりません。 このシリーズをもう一度目... (2005/05/30) -
復刊商品あり
アルマジロの木
投票数:124票
過去にかなり苦労して入手したのですが、以前うっかり引越しの際に手放してしまいました。 後日、買い戻そうと思っていたのですが日々の忙しさの中で忘れてしまい、最近ふとしたことから見たくなりました。... (2005/04/11) -
復刊商品あり
星とトランペット
投票数:124票
あこがれ、ぬくもり、そして切なさ…。 竹下文子さんの初期作品にはそれらがあふれています。 文庫版にのみ収録された作品もあります。 題名はよく覚えていないのですが、 訪れる人の回想で... (2017/11/14) -
復刊商品あり
うたこさんのにわしごと
投票数:124票
福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15) -
復刊商品あり
アンパンマンたんじょう
投票数:123票
アンパンマンのアニメを小さな時分から見てきたファンですが、やはり原作の絵本を読まずしてアンパンマンの世界は語れないと思い、作品の原点となった、この「アンパンマンたんじょう」を ぜひ手に取りた... (2011/03/10) -
真田十勇士(全5巻)
投票数:122票
小学校の頃に母の実家で見つけてから何回も何回も繰り返し読んでいるお気に入りの本です。が、しかし5巻だけがどうしても見つからず最後の結末がわからずじまいでとても残念です。 母の思い出の本でもあ... (2013/03/12) -
復刊商品あり
だれのおうちかな?
投票数:121票
子どもの頃、兄とよく見ていた絵本です。 絵本はどれも好きでしたが、特に好きだった絵本です。 私が親になり、旦那と子ども達にもこの絵本を見せたくて探しましたがもう絶版の様で見つからず、ネット... (2019/01/31) -
復刊商品あり
けっこんしようよ
投票数:120票
「けっこん」というものが「好きな人やものと一緒にいることを祝うこと」として描かれている点が素敵だと思いました。好きなものを好きといい、それを周りが受け入れ祝福することの素晴らしさを子どものうち... (2017/12/03) -
あかちゃんでておいで!
投票数:120票
現代、子供が犠牲になる事件が多い中、加害者の少年や青年もかわいい赤ちゃんの時代があったはずです。みんなが赤ちゃんの誕生を待ち望む、そんな明るい社会になったらと思います。この本はそんな赤ちゃんの... (2005/05/10) -
復刊商品あり
ふたつのたいようとほしくずのパン
投票数:118票
保育園のときに手にした本で パンができたときの喜びを自分の事のように感じた記憶があります そして何より、あのパンが食べてみたいと本を開く度におもっていました 大人になりプレッツェルを... (2022/09/23) -
復刊商品あり
たいようのきゅうでん
投票数:117票
子供の頃1番好きだった本です。 これしか読まないほど好きでした。 親になって子供に読ませてあげたいと思い 読んでいた公民館の託児室で探しても見つからず 市内の図書館にも無く フリマ... (2024/02/25) -
ミニレディー百科
投票数:117票
子どもの頃に読んでいて、内容がとても良かったシリーズです。何度も読み返してました。 マナーやお菓子作りの基本はこの本で学びました。 親からマナーやモラルが学べなくなった今の時代こそ、こ... (2018/04/23) -
てぶくろくろすけ
投票数:117票
これは子供の心に残る絵本です。 教訓や優しさなんてものがかかれている絵本よりも登場人物が酷い性格をしていたり、頭で理解しようとするとなんだこれ?というものの方が心に引っかかることが多いです。... (2015/01/22) -
宇宙船ペペペペランと弱虫ロン
投票数:115票
この救いのない話のどこが幼児の心の琴線にひっかかったのか今でもわかりませんが、当時ぼろぼろになるまで読み返したことを覚えています。 利用可能な図書館で蔵書検索しまくりましたがヒット数ゼロ。ぜ... (2014/06/24) -
おうじょさまのぼうけん
投票数:115票
もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02) -
復刊商品あり
のぼるはがんばる
投票数:114票
小学生の時にこの本を何回も借りていました。のぼるのやさしさがとても印象的でした。高校生になって、またこの本が読みたいなと思い、ずっとこの本を探していました。しかし見つからず、諦めていました。私... (2004/05/06) -
復刊商品あり
はせがわくんきらいや
投票数:114票
小学校で先生をしています。 子どもたちと是非考えたい本です。 嫌いやと言いながら,それだけではない子どもの様子が読みとれます。障害のある子どものことを考えたり,周りの友だちのことを考えたりする... (2003/05/29) -
よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん
投票数:113票
私の子供は、弱視です。 毎日、アイパッチを使った訓練をしなければ視力が出ないのですが、私の子供は、アイパッチを嫌がります。 まだ、4才なので話をしても、分かってくれません。 子供と一緒にえほん... (2004/02/01) -
復刊商品あり
みにくいおひめさま
投票数:113票
小学校低学年の頃、学校の図書館で借りて読んだ本です。折々懐かしく思い出しては、大人になるにつれ、主人公の名前を忘れ、ストーリを少し忘れ、ついにはタイトルも思い出せないほどになっていました。唯一... (2007/05/31) -
復刊商品あり
水族譚 動物童話集
投票数:113票
この本の名前は、今回初めて知りました。 ぜひ読んでみたいと思います。 天沢さんの生み出す独特の空間、世界は、ぜひ多くのファンタジーファンに読んで欲しいと思う。読まずに埋もれてしまうには、あまり... (2001/06/21) -
マガーク少年探偵団 全18巻
投票数:112票
小学生の頃に図書室で出会い、何度も借りながら夢中で読み耽っておりました。いつか自分も彼らの仲間になりたいと、子供心に考えておりました。その思い出は、今でも鮮明に心に残っております。あの頃は自分... (2017/10/18) -
復刊商品あり
ウッレと冬の森
投票数:112票
エルサ・ベスコフのお話と絵が大好きです。現在増刷されている本がほとんどないので残念です。図書館でも書庫に保存されている本が多く一人でも多くの方の目にとまり、存在を知ってほしいので是非復刊お願い... (2001/02/14) -
復刊商品あり
でんしゃがはしる
投票数:110票
1970年代を子どもとして過ごした私にとって山本忠敬さんの絵はとても懐かしい。幼稚園で読んでいました。作者の名前は知りませんでしたが絵はよく覚えています。私の3歳の息子も山本忠敬さんの絵本が大... (2013/10/10) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:109票
この作品の存在を最近初めて知り、どうにかして読んでみたいと様々なサイトや本屋に立ち寄ったが新品は手に入りそうになく、中古のものもどれも高価な値段が付いているものばかりである。どうにか手元に綺麗... (2016/04/08) -
復刊商品あり
十二の真珠
投票数:109票
以前実家にあったのですが間違って処分されてしまったらしくて。 アンパンマンは今のような子供向けの勧善懲悪なキャラクターではなく、スーパースター仲間からも見放されたかっこ悪い存在だったと記憶し... (2008/01/03) -
お姫さまとゴブリンの物語
投票数:109票
この本を読んでファンタジーが読めるようになりました。「信じる」ということについて深く考えさせられる本ですが、説教されている感全くありません。サンタクロースを信じるあの頃の気持ちが蘇ってくるこの... (2022/07/28) -
スター・ウォーズ「帝国の復活」
投票数:109票
スターウォーズの本を読み漁っているのですが、このシリーズだけいまだに手に入らないのでゼヒ復刊していただきたい!オークションで高値で購入するのもいいかと思ったのですが、シリーズ6冊を揃えるとなる... (2002/07/12) -
ぼくのだいじなあおいふね
投票数:108票
自分の息子が難聴なので、難聴の子供の気持ちを少しでも理解してあげたいと思い読んでみたいと思いました。 息子はまだ0歳なので本は読めませんが、読めるようになったら一緒に読んであげたいと思います... (2021/06/25) -
小人たちの歌がきこえる 全6巻
投票数:108票
中村都夢さんの愛らしい作品が大好きです。何冊か本を持っていますが、ほかに購入したくても見つかりません。彼の作品は手元に置いて、いつも目にしていたい、やさしい気持ちにさせてくれる本です。こんな素... (2014/12/15) -
復刊商品あり
チリンの鈴
投票数:108票
話はほとんど覚えていないのですが、寂しさと絵が おぼろげに印象に残っています。 どんな話だったのか、たまに思い出そうとしたりしていました。 復刊リクエストが出ていることを知ったら、投票し... (2007/12/19) -
復刊商品あり
オンネリとアンネリのおうち
投票数:108票
小学校の頃、図書室の片隅に置かれていた本でした。 夢のように楽しくてわくわくする物語で、何度も何度も借りました。 その後、市民図書館や県立図書館でも見かけず、私にとっては幻の本でした。 ... (2015/06/28) -
復刊商品あり
パイルドライバー
投票数:107票
とにかく大好きなのです。そして、子ども達もこの本にはリアクションがとってもかえってくるんです。自分の手元に置きたいのはもちろんなんですが、子ども達にも読みた~~いのです。長谷川さんのもう1冊は... (2003/10/01) -
復刊商品あり
だれも知らない小さな国(講談社初期版)
投票数:107票
子供のころ大好きだった本です。先日娘が学校で借りてきて久々に読みかえしました。懐かしくなり、実家で探そうとしましたが、知らないうちに処分されていたようでショックでした。今も本屋には売られていま... (2006/10/09) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
幼稚園に置いてあって一目ぼれした本、「おみせ」。その作者の方が書いた本がもう1冊あったことを思い出してネットで検索したら絶版と…。文字はないけれど想像力が豊かになる素敵な絵本だと思います。絶版... (2015/05/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!