復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 12ページ

ショッピング675件

復刊リクエスト6,154件

  • きこえる きこえる
    復刊商品あり

    きこえる きこえる

    【著者】マリー・ホール・エッツ著、舟崎靖子訳

    投票数:36

    図書館で見たのです。地味な絵本でしたが、何故か忘れられないのです。 (2003/07/26)



  • あぶない!ぼうけん君

    【著者】長坂秀佳

    投票数:36

    なにしろ子供の頃のこと、タイトルも著者名も覚えておらず、図書館のレファレンスサービスでやっと内容の合致する絵本を見つけて頂きましたが絶版。是非また我が家に迎えたいです。知る人の少ない本でしょう... (2019/05/27)
  • 消えたパパをさがせ

    消えたパパをさがせ

    【著者】作 ほんだやいち 絵 友安昭

    投票数:35

    小学校時代、何回も借りて司書の先生に笑われた思い出の一冊。 先日やっと図書館で見つけ読み返すことができました。 おじさんと透のテンポいい会話が「かっこいい!」 大人たちや神々、巨... (2011/01/24)



  • こんとあき おたんじょうびおめでとう

    【著者】林 明子

    投票数:35

    「こんとあき」の大ファンです。 親子3代で読んできた本です。その「こんとあき」にもう1つお話が あるなら、ぜひ読んでみたいです。 「こんとあき」は、知り合いの出産祝いに必ず贈っています。 この... (2006/10/01)
  • ひなたぼっこかめさん

    ひなたぼっこかめさん

    【著者】工藤直子作  太田大八絵

    投票数:35

    親戚のお姉さんが長崎で原画を見てとても可愛い本だと言っていました。太田大八さんの絵本で復刊してほしいものが他にもたくさんあるけれど、まずはこのひなたぼっこかめさんがいいと言っています。そんな可... (2006/01/09)
  • 新大草原の小さな家 全6巻

    新大草原の小さな家 全6巻

    【著者】ロジャー・リー・マクブライド

    投票数:35

    ローラ・インガルス・ワイルダーの『大草原シリーズ』に 勝るとも劣らず読み手を楽しませてくれる面白い本だと思います。 また、少女が肉体的にも精神的にも成長していく姿は 主人公と同世代の現代... (2007/06/18)



  • わにわにのごちそう

    【著者】小風さち 文 山口 マオ 絵

    投票数:35

    保育園で働いています。毎月くる月刊誌でみて小風さんのたんたんとした文と山口さんの完成度の高い版画のさしえ(1ページ1ページがみるだけで楽しい)にとても気に入りました。ぜひ娘にも見せたいとさがし... (2006/07/09)



  • みんなが知ってる世界おとぎ話 全18巻

    【著者】石森 延男 (監修)

    投票数:35

    私が子供のころに従兄の家に全巻置いてあり、休みのたびに行って読むのが楽しみでした。が、大きくなったある日に別の親戚の家にあげてしまったと聞き、がっかりしました。その後、図書館などでは見かけない... (2011/01/07)
  • クレヨン王国月のたまご  (part 8まで)

    クレヨン王国月のたまご (part 8まで)

    【著者】福永令三/三木由記子

    投票数:35

    大好きだった本なのに間違えて古本屋に売ってしまいました。娘がもう一度読みたいといったので、本屋を探しましたら絶版となっており大ショックです。クレヨン王国の中でも少し大人っぽいストーリーで、ワク... (2014/08/14)



  • うたうぼうし

    【著者】神沢利子・中村景児

    投票数:35

    子供の頃に読んだ絵本で、大人になった今でも忘れられません。 まさか手に入らなくなるとは思いもしませんでした。 ちゃんと保存しておけば良かったと悔やんでみても後の祭… どうかどうか、復刊してくれ... (2005/07/13)
  • ひゃくにんのおとうさん
    復刊商品あり

    ひゃくにんのおとうさん

    【著者】譚小勇 天野祐吉 文 / 譚小勇 絵

    投票数:35

    抱腹絶倒。とにかくそこぬけにおもしろい中国のむかしばなし。 繰り返しのストーリーが 子どもたちの想像力をかりたて、 先を想像すればするほど、おかしさが倍増する本。 ぜひ復刊させて、多くの... (2014/10/21)
  • 土手の上で

    土手の上で

    【著者】長谷川集平

    投票数:35

    この本を初めて読んだとき、椅子からころげおちそうになるほどの衝撃を受けました。日常の中で、抜け落ちて忘れ去られていってしまう時間や感覚を、このような形で表現されるなんて…。「絵本づくりサブミッ... (2003/09/03)
  • タマの3丁目物語
    復刊商品あり

    タマの3丁目物語

    【著者】なし

    投票数:35

    タマがこの世に生まれてきた時からタマが大好き♪ 小さいころにデパートでこのタマの絵本を見つけて、母親に おねだりしたおしたのですが、あえなく却下されて年甲斐もなく 静かなデパートの本売り場で大... (2005/08/11)
  • CANDY CANDY BOX ーなつかしいポニーの丘からー

    CANDY CANDY BOX ーなつかしいポニーの丘からー

    【著者】近藤 恵・川上 千恵子

    投票数:35

    漫画ならず、キャンディ関連の本が絶版になっている事を知って、 非常に悲しい思いをしています・・・。 私は最近ファンになったものですが、 自分だけでなくこれからの世代の子達にも読んでもらい... (2007/04/03)
  • ハリスおばさんモスクワへ行く
    復刊商品あり

    ハリスおばさんモスクワへ行く

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:35

    あのハリスおばさんが鉄のカーテン時代のソビエトに赴いてひと騒動を起こす楽しいお話。どんな人でも不慣れな外国に行くといろいろな目にあいますが、特にソビエト時代ですから、ひと悶着・・・とにかく人情... (2003/01/19)
  • えんそくこわいぞあぶないぞ

    えんそくこわいぞあぶないぞ

    【著者】末吉暁子 作 / 和歌山静子 絵

    投票数:35

    小学生のころ、図書館で借りて本好きになったきっかけの本です。読むたびにわくわくし、どきどきし、ずっと読んでいたいと思わせてくれた一冊です。 いま、子どもが小学生で、ぜひ読ませたいと思い、本屋... (2020/08/17)
  • コブタの気持ちもわかってよ

    コブタの気持ちもわかってよ

    【著者】小泉吉宏

    投票数:35

    登録になっていて、boopleで購入できると書いてあるのですが、また絶版になってしまったみたい&そちらでは電子ブック以外の投票もできないようなのであらためて復刊を希望し登録します。なんでだろう... (2006/05/07)
  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    昔図書館で途中まで読んでいたのですが、続きが知りたくて・・・。 その当時は学研のものとは知りませんでした。 SFやファンタジーというだけでなく、「話を読むこと」に興味を持つきっかけとなった... (2010/04/01)
  • けしつぶクッキー
    復刊商品あり

    けしつぶクッキー

    【著者】クラーク

    投票数:35

    私が小学生の頃、確か冬休みの推薦図書になっていて、クリスマスプレゼントとして親から贈ってもらった思い出の本です。久しぶりに実家から持ち帰り、少々古びていたので、買い換えようと思っていたら、廃刊... (2005/12/22)
  • オルガンをひく亡霊

    オルガンをひく亡霊

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:35

    小学校の図書室で、どこを探しても見つからなかった3冊のうちの1冊です。 近くの図書館で借りました。 そこの図書館には、別の出版社から出ているナンシーシリーズも何冊かあったのですが、パラっと見た... (2006/09/02)
  • 約束しよう、キリンのリンリン

    約束しよう、キリンのリンリン

    【著者】森由民

    投票数:34

    本屋さんで購入しようとして探してもらいました。 が、初版のみの販売だったようで、手に入らずでした。 子供向けの本ですが、大人でもわかりやすく、 トレーニングの方法も書いてあり、 キリン... (2022/10/18)
  • たくさんのドア
    復刊商品あり

    たくさんのドア

    【著者】アリスン・マギー 文 / ユ・テウン 絵 / なかがわちひろ 訳

    投票数:34

    小学校の読み聞かせボランティアをしており、お薦めいただいたこの本がどうしても見つかりません。 自分も是非購入したいと思いますし、もっと多くの学校や図書館の蔵書に加わってくれたらと思い、復... (2017/02/27)
  • 虹伝説

    虹伝説

    【著者】ウル・デ・リコ 作・画 / 津山紘一 訳

    投票数:34

    絵本といっても子供にだけ向けたものではありません。どこか狂気すら孕んだ絢爛たる色彩と不思議な物語は、年齢を問わず心に残るものとなることでしょう。 朝の光の中たっぷりと水気を含んで生まれる虹の... (2014/08/27)
  • けんちゃんとねこはかせ

    けんちゃんとねこはかせ

    【著者】北田 卓史(きただ たくし)=作・絵

    投票数:34

    子どものときから大好きな本です! 車からどんどん出てくるおいしそうなジュースやバター、チーズ、そして最後に残ったキャラメル一つ。子ども心に、北田卓史さんの色使いがたまらなくおしゃれにすてきに映... (2019/09/12)
  • そらとぶハンバーガー

    そらとぶハンバーガー

    【著者】中村まさあき

    投票数:34

    小さい頃、繰り返し読み、思い出に残っています。ふかふかのハンバーガーに乗ったらどんなに気持ちがいいだろうと、想像をふくらませていました。 ハンバーガーを動物たちに配って喜ばれるシーンも大好き... (2023/06/10)
  • 少女・世界推理名作選集 全30巻

    少女・世界推理名作選集 全30巻

    【著者】キーン、サットン他

    投票数:34

    このシリーズは小学校の図書館にあり、大好きでした。いまもミステリが好きですが、こどものときに読んだこのシリーズのせいだと思います。社会人になって、ふと思い出しては読みたいなあと思っていました。... (2004/01/22)



  • ダニーくんのSFぼうけんシリーズ

    【著者】J・ウイリアムズ/R・アブラスキン

    投票数:34

    小学生のころの夏休み、近所の区立図書館で読んで、あまりにおもしろく、夏休み中にシリーズをすべて読んでしまいました。その後、理科系に進んだきっかけでもあります。「雨降らせ作戦」と「潜水艇」の話が... (2014/02/11)
  • 推理・探偵傑作シリーズ全25巻

    推理・探偵傑作シリーズ全25巻

    【著者】コナン・ドイルほか

    投票数:34

    小学校高学年の頃、学校の図書室であかね書房の推理•探偵傑作シリーズを見つけ、全巻いっきに読み終えました。大人びた挿絵もかっこよかった。エラリー•クイーンだったか、マザーグースをモチーフにした作... (2015/02/04)
  • ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:34

    復刊を希望する理由はただひとつ、私自身黒ねこジェニーが 大好きだからです。もともと絵本が大好きなので、よく公共 図書館などで絵本を借りたりして読んでおり、気に入ったも のは個人的に購入したり、... (2006/02/11)
  • けんちゃんあそびましょ

    けんちゃんあそびましょ

    【著者】藤田圭雄

    投票数:34

    子供の頃、図書館で読みました。当時でもボロボロだったので、古い本というイメージです。2~3冊くらいシリーズがあったように思うんですが・・・?少なくとも続巻はありました。タイトルは思い出せません... (2009/09/02)
  • マザーグースの絵本 全3巻

    マザーグースの絵本 全3巻

    【著者】岸田理生・訳 ケイト・グリーナウェイ・絵

    投票数:34

    なんといってもケイト・グリーナウェイの挿絵です。 それと岸田さんの情緒ある訳。 昔持っていたはずなのに、なぜかなくしてしまいました。 いろんな忙しさに忘れてしまっていましたが、また あの絵本の... (2006/09/30)
  • サルピナ ゆれる砂漠

    サルピナ ゆれる砂漠

    【著者】吉田 とし

    投票数:34

    小学生の頃に、吉田先生のこのシリーズを楽しみに読んでいました。全てのシリーズを復刊していただきたいですが、もし一つだけ選ぶのなら、迷わずこの「サルピナ」を選びます。 この本を読んで、初め... (2020/05/03)
  • おしゃべりなカーテン

    おしゃべりなカーテン

    【著者】安房 直子

    投票数:34

    安房直子さんの作品に以前からとりこになっており、この作品もぜひ読んでみたいと思っていたもののひとつです。 (2004/03/13)



  • 復刊商品あり

    ろせんばす

    【著者】山本忠敬

    投票数:34

    図書館でこの本を見つけたのですが、息子の大のお気に入りになってます。もともと車好きなのですが、乗用車よりもバスなどが好きで、この本も何度も見ています。買おうと調べたら廃刊のままとのこと。とても... (2004/10/05)
  • 盗まれた楽譜

    盗まれた楽譜

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:34

    小学生の頃一生懸命読みました。 多分始めてのミステリ本体験だったのでは。。。 ピンチの場面ではすごくドキドキした記憶があります。 特に全巻ではなかったような気がしますが(シリーズ後半?)、 あ... (2005/07/22)
  • 消えたおじさん

    消えたおじさん

    【著者】仁木悦子

    投票数:34

    仁木さんの本はほとんど絶版に近い品切れで、手に入らず本当に困っています。 以前お世話になった方が大ファンで、その方ににプレゼントしたいと思っています。 どうぞ復刊してください。 今でも十分通用... (2001/05/21)
  • きみの町に星をみているねこはいないかい?
    復刊商品あり

    きみの町に星をみているねこはいないかい?

    【著者】えびなみつる

    投票数:33

    3歳になる息子へのプレゼントに絵本を探していました。 猫が好きで、お月さまやお星さまも好きな息子。 題名を見て、これだ!、と閃いたのですが、 どこを探しても見つからず…。 3歳の誕生日... (2017/02/16)
  • ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    【著者】瀬山士郎 タイガー立石

    投票数:33

    小学生のときこの本を読み、位相幾何学に興味を持ち、大学で数学科に入ることができました。 トポロジーの抽象的な概念を子供にもわかりやすく紹介した素晴らしい数学の本だと思います。復刊したら子持ち... (2009/08/01)
  • 手のひらのねこ

    手のひらのねこ

    【著者】舟崎靖子、小泉孝司

    投票数:33

    表紙に描かれているねこちゃんを見ただけでほのぼの感が伝わってきて、思わず次のページを開きたくなる絵本です。小泉さんの優しいタッチの絵はきっと多くの人の心に響くでしょうし、いつも皆の手に入るよう... (2009/08/31)
  • ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    【著者】グリム/矢川澄子/モーリス・センダック

    投票数:33

    ann

    ann

    知人が持っていたので見たのですが、矢川さんの訳もさることながら、グリムのお話にモーリスセンダックの絵がなんとも素敵でした。 絶版になっていたとは、驚きました。 子供たちに、手渡していきたい... (2006/11/09)



  • ハルとロジャーの冒険大作戦 シリーズ全12巻

    【著者】ウィラード・プライス

    投票数:33

    小学生の頃、父に「ゴリラの逆襲」を買ってもらい、おもしろくて全12巻そろえました。何度も何度も読み返しましたが、20歳を過ぎたときに本棚整理のため処分してしまったのが悔やまれます。ぜひまた読ん... (2011/12/10)
  • ラング世界童話全集 全12巻

    ラング世界童話全集 全12巻

    【著者】アンドルー・ラング、川端康成、野上彰

    投票数:33

    最近いろいろ復刊が始まっていますが、 私が読んでいたのが「ポプラ社」の全15巻のものだったようです。 一部読める様になったのはうれしいのですが こうなると、 むかしの挿絵のままの、全1... (2009/01/18)
  • 世界むかし話 全16巻

    世界むかし話 全16巻

    【著者】多数

    投票数:33

    絵が綺麗で、すばらしい本でした。 話も面白く、25年ほど経っているのに、いまでも思い出せるほど、面白い話がピックアップされた本だったと思います。 北欧やインドは忘れがたく、図書館では借... (2015/05/26)
  • 詩人と皇帝

    詩人と皇帝

    【著者】河津千代

    投票数:33

    『アエネーイス』を読むためにまずは作者のウェルギリウスのことを知ろうと思い、図書館で借りました。主人公のウェルギリウスはもちろん、親友のガルスやオクタウィアーヌスなど、どの登場人物も魅力的で、... (2020/06/29)
  • 白鳥座61番星

    白鳥座61番星

    【著者】瀬川昌男

    投票数:33

    小学生高学年の時ですから初版本の筈ですが、学校の図書室で読み、宇宙に大きな興味を持つきっかけになった小説です。 その後、天文雑誌の天体写真で宇宙(自然)の神秘的な美にすっかり魅せられてしまい... (2021/06/20)
  • 雨ひめさまと火おとこ

    雨ひめさまと火おとこ

    【著者】テオドール・シュトルム/作、ヤン・クドゥラーチェク/絵、塩屋竹男/訳

    投票数:33

    子供のころ、講談社の子供向けの本(現在復刻版で何冊かは売られている)が大好きでした。 次はこれを買ってもらうんだと思いながら、裏表紙の次回発刊の情報に載っていたのが、「あめひめさま」でした。... (2007/01/02)
  • いたずらはかせのかがくの本全11巻

    いたずらはかせのかがくの本全11巻

    【著者】板倉聖宣

    投票数:33

    理科嫌いの中学生・高校生が増えていると聞きます。小学生の頃から(自然)科学に興味・関心を抱かせることが求められています。このシリーズは科学の楽しさや科学の学び方を捉えさせるのに最適の本だと思い... (2010/10/20)
  • はずかしがりやのおつきさん
    復刊商品あり

    はずかしがりやのおつきさん

    【著者】すずきこうじ

    投票数:33

    保育園のころ先生が読んでくれた思い出があるし、わたしの大好きな馬が出てくるし、手紙が暗くて書けなくなったとき、馬がものすごい剣幕で少女たちにどなりつけるせりふがたまらないので、ぜひ復刊してほし... (2008/10/06)
  • たんぽぽのこと
    復刊商品あり

    たんぽぽのこと

    【著者】長谷川集平

    投票数:33

    「とにかく自分の手に取って読んでみたい!」何年も前から切望しています。この絵本の断片的で僅かな絵と文章しか見ていないのに、ほかほかして優しい温もりと何かを感じて以来のことです。でも、長谷川集平... (2003/12/28)
  • ゆきのおうま

    ゆきのおうま

    【著者】ミレナ・ルケショバー/ぶん ヤン・クドゥラーチェク/え ちのえいいち/やく

    投票数:33

    この本以外でもですが、ヤン・クドゥラーチェク氏の 本は繊細で素敵な絵にも関わらず、現在ほとんど絶版してしまっ ています。その結果、オークションなどで非常に高値となり、例 えば子どもに読ませてあ... (2003/10/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!