復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「フランス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング37件

復刊リクエスト1,188件

  • ベルサイユのばら大百科

    ベルサイユのばら大百科

    【著者】池田理代子 監修

    投票数:986

    処分されてしまったので復刻求ム。 たしか、登場人物別の星占いの解説ページがありました。 おひつじ座・ジャンヌ、おうし座・アンドレ、ふたご座・ル・ルー、かに座・ばあや、しし座・ベルナール、お... (2015/06/15)
  • アンジェリク
    復刊商品あり

    アンジェリク

    【著者】S・ゴロン、A・ゴロン

    投票数:369

    現在7巻まで出ているとのこと。最終巻まで出たら全巻買おうと思って待っていましたが、8巻以降が発売されずにいるので待ちきれず1巻を買いました。 7巻以降は出ないのでしょうか?ジョフレとの再会に... (2016/07/09)
  • ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    ベルサイユのばら オールカラーイラスト集

    【著者】池田理代子

    投票数:331

    映画を観て、原作を読み返し、ベルばら熱が再燃しました。こちらのイラスト集の存在は知っていましたが買うまでには至らず、今、あのとき購入しなったことをかなり後悔しております。ベルばらの美しいイラス... (2025/03/15)
  • ラ・セーヌの星
    復刊商品あり

    ラ・セーヌの星

    【著者】森村あすか

    投票数:325

    子供の頃にコミックスを1巻だけ持っていましたが、内容は覚えていません。捨てられていなければ、実家に残っているのかな・・・アニメも見ていたはずなのに、オープニングとエンディング以外は記憶が・・・... (2011/10/17)
  • 静粛に、天才只今勉強中!
    復刊商品あり

    静粛に、天才只今勉強中!

    【著者】倉多江美

    投票数:223

    ベルばら史観がフランス革命のすべてみたいな思い込みがあったところへ、この作品!あんなシンプルな絵柄で、よくあのゴテゴテのロココ様式の世界が描けたもんだと。飄々と呑気で力が抜けたようでいて、なん... (2009/10/15)
  • モンテ・クリスト伯
    復刊商品あり

    モンテ・クリスト伯

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:199

    学生の頃、図書館から借りて読みました。キリの良いところまで読み進めようとしているうちに、気づいたら夜中の3時に。あんなに夢中になって読んだ本は初めてでした。岩波文庫も読みましたが、面白いけれど... (2018/05/09)
  • オスカル白き薔薇の肖像

    オスカル白き薔薇の肖像

    【著者】斎藤良一

    投票数:191

    永遠不滅の美の世界を表現した世界だと思います。また、人間にとって、大切な夢や希望もふくまれている作品、オスカルはそんなストーリーを描くのになくてはならないキャラクターだとおもいます。だから、大... (2002/12/28)
  • ダルタニャン物語 全11巻 文庫版
    復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻 文庫版

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:189

    文庫版の方が安くなるかなと思いました。高くても買えるだけありがたいのですが、安い方がありがたいです。 第一部のみ別版で持っていますが、時々読み返すとえらく面白い。二部、三部は子供の時に読んだ... (2021/11/25)
  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05)



  • よしながふみベルサイユのばら同人誌

    【著者】よしながふみ

    投票数:169

    全部持ってたのに引越しの際になくしてしまいました。 もう一度読みたい。 特にフェルゼン視点の。 才能の片鱗がきらきらしてました。 同人誌ですが作品の完成度はすこぶる高い。 コメントと... (2009/01/08)
  • 凱旋門
    復刊商品あり

    凱旋門

    【著者】エリッヒ・マリア・レマルク

    投票数:163

    この本にはとても捨てがたい青春時代の思い出があります。 映画も何度か見に行きました。 もう一度手元に置いて読みたいと、もう何年も古本屋さんを探し歩きましたが見つかりませんでした。復刊されるなら... (2003/09/24)



  • エアロテック

    【著者】グループSNE

    投票数:161

    ぶっちゃけこのパターン大杉。 テクニカルリードアウトとあわせて、当時どれだけ楽しみにしていた事か……。 そもそも、メックウォリアーリプレイではRAMメックをアレだけ派手に使っておいて、 「でも... (2004/09/30)
  • もしもしニコラ!
    復刊商品あり

    もしもしニコラ!

    【著者】ジャニーヌ・シャルドネ

    投票数:160

    小学校の図書館で何度も何度も借りて読みました。 何度読んでも本当に飽きなかったです。 市内の図書館に1冊だけあるのを発見して時々借りては読んでいましたが、やはり手元に置いて好きなときに読みたい... (2004/11/19)
  • 世界の童話(31巻-50巻)

    世界の童話(31巻-50巻)

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:152

    なぜ、こんな素晴らしい児童文学全集が絶版になるのでしょう。この全集は小さなころの私の親友でした。挿絵もお話も、今も鮮明に思い出すことができます。小学高学年の時に母が知人に譲ってしまい、ものすご... (2013/09/17)



  • フランス革命と左翼全体主義の源流

    【著者】タルモン 著 / 市川泰治郎 訳

    投票数:143

    本書はヘブライ大学近現代史教授のJ.L.Talmonが1952年に 発表した『The Origins of Totalitarian Democracy』の 邦訳で、日本では1960年に出... (2012/09/02)



  • 復刊商品あり

    赤い館の騎士

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:141

    アレキサンドル・デュマの大ファンで、先日も復刊した「ダルタニャン物語」を購入したばかりです。デュマの作品は読破したつもりでしたが、「赤い館の騎士」の存在は知りませんでした。大変興味があるので、... (2003/02/19)
  • D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    D’arc ジャンヌ・ダルク伝 1~2巻

    【著者】酒見賢一/原作 近藤勝也/画

    投票数:130

    ずっとずっとずっとずっと待っていました!!!!!!! 2巻が発売されてからも、続編が出るということで 子供の頃、毎日毎日毎日毎日、毎月毎月毎月毎月、 書店の「今月の発売予定」の紙をずっとずっと... (2005/10/22)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン物語 全11巻

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:122

    過去に3巻まで集めていたのですが引越し の為にやむなく手放してそのまま…。 いずれ買いなおそうと思ってたのですが 廃刊になっていたとは…。また是非読みたい 作品ですし、文学的価値も高いと思いま... (2000/11/03)



  • 英語版 ベルサイユのばら

    【著者】池田理代子著 / ショット,F.L.(フレデリック・L)訳

    投票数:121

    英語力アップは、話す事や聞く事よりも、読書が一番だとおもい ます。 久しぶりに古いコミックを読んだら、涙がとまりませんでした。 この感動が薄れないうちに、ぜひ英語で読みたいです。日本語版 は台... (2006/03/29)
  • 恋する虜
    復刊商品あり

    恋する虜

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:114

    絶版と知って、無視できないと思い投票。 パレスチナという場所がテーマであることもあるが、 内容的にももっと読まれてよいし、売っていてよい本。 初めて知ったときは、ジュネがこういうものを 書くの... (2004/03/02)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン色ざんげ

    【著者】アレクサンドル・デューマ

    投票数:111

    私は図書館で原本を閲覧し、部分的にコピーを持っていますが「ダルタニャン物語」の元ネタとなった仏語版の「ダルタニャン氏の覚え書」とよく似た内容の話となっています。それに反して原著者が「覚え書」の... (2002/04/17)
  • 高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:106

    ランボー、マラルメ、ボードレール、ヴィリエ・ド・リラダン、ブルトン、等々の芸術家に影響を与えた本、らしい。 現代のオカルト哲学・神秘主義の母であるブラヴァツキー夫人の神智学――「あらゆる宗教... (2005/03/15)
  • ルイ十六世幽囚記

    ルイ十六世幽囚記

    【著者】クレリー他著

    投票数:96

    この本があった事を知りませんでしたので、是非読みたいです。 革命関係では、王妃を中心とした書物が多い中、ルイ16世や、マリーテレーズの目線で見た本は読んだ事がありませんので、復刊して頂き 読み... (2006/02/21)
  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:82

    大好きだった、宝石のような絵本。シリーズ名が分からなくてここまで来るのに苦労しました。昔は一部しか買ってもらえなかったけど、是非全巻そろえたい! パステルカラーの革風装丁に金の型押し、ボック... (2008/09/30)
  • 社会学と人類学 全2巻

    社会学と人類学 全2巻

    【著者】マルセル・モース

    投票数:81

    min

    min

    大学時代に図書館で借りて衝撃を受けてから、数年来欲しい欲しいと願いつづけています。 専攻は社会学でしたが、図書館の閉架で見つけ、1ページごとにうなづきながら読み進めた思い出があります。 民俗学... (2005/08/09)
  • 幽霊城
    復刊商品あり

    幽霊城

    【著者】サイモン・マースデン

    投票数:77

    現在、出版社でも在庫がなく、若しくは出版社自体が倒産しており、サイモンマースデン氏の著作で入手できるものが御座いません。中古で求めることは可能でしょうが、状態など必ずしも満足できるとは限りませ... (2004/07/10)
  • マドゥモァゼル・ルウルウ
    復刊商品あり

    マドゥモァゼル・ルウルウ

    【著者】作・ジップ 訳・森茉莉

    投票数:70

    実はこれ以前にでた薔薇十字社版も知っている。こちらの装丁で 出てくれるといいな。(確かデザインは堀内誠一)私の知り合い の女性は、 古本で見つけたこれと、ローリングストーンズのチケットと、ど ... (2003/05/01)
  • 青い花
    復刊商品あり

    青い花

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:69

    昔一度大学図書館で読み、大変面白かった。何度も読んだ。 ある時、それでもまだ読みたいと思い調べたら古本でなんという高値! 本は骨董品か! あんな値段では手が出せません…しかしアレだけの高... (2010/11/06)



  • 悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37

    【著者】シュテファン・ツバイク 訳:植田敏郎 挿絵:高橋真琴

    投票数:65

    私も幼い頃、この本を読んでよく意味が分からないと思う反面、アントワネットの王妃としての誇りを持つ姿が強烈な印象として残っています。歴史にドラマを感じて興味を持てたきっかけになりました。今もう一... (2007/10/10)
  • 王妃の首飾り
    復刊商品あり

    王妃の首飾り

    【著者】A.デュマ

    投票数:65

    ダルタニャン物語の復刊を機に、モンテ・クリスト伯を読み直し大デュマの、長さを感じさせない筆力に圧倒されつつも楽しんでおります。となれば、今まで読んだことがない作品も読破したいという欲が生じるの... (2001/07/26)
  • モンス・デジデリオ画集
    復刊商品あり

    モンス・デジデリオ画集

    【著者】モンス・デジデリオ

    投票数:63

    モンス・デジデリオのことを知ったのは確か澁澤龍彦の「幻想の画廊から」でした。 その後、この画集を知ったときには既に廃刊となっていました。 図書館で見たところ、炎に包まれ今にも崩壊しようとし... (2006/07/27)
  • 第二の性 決定版
    復刊商品あり

    第二の性 決定版

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 『第二の性』を原文で読み直す会 訳

    投票数:62

    フェミニズムの代表的作品である『第二の性』が日本で永らく絶版になっていること自体に疑問を感じます。 フェミニズムに関する書籍がブームを起こしつつある昨今、関心を持った方が思想的な拠り所として... (2021/02/15)
  • ジュネ全集

    ジュネ全集

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:60

    友人の外国人留学生から話を聞き憤然としています。 私の専攻は、アメリカ文学ですが、アメリカでのジュネの評価は非常に高く、少し大きな書店に行けば欲しいだけ買うことが出来ます。日本の事情に疎かった... (2002/05/02)
  • フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    フランス料理の源流を訪ねて -各地方の食材と料理

    【著者】ロベール・フレソン 著 / 酒井一之 監訳

    投票数:57

    どうしても欲しい、お願い (2017/06/22)
  • 宮川敏子の手作り菓子51選

    宮川敏子の手作り菓子51選

    【著者】宮川敏子

    投票数:57

    宮川敏子さんは もうずいぶん前に亡くなられた有名な洋菓子作りの先生だそうですが、出版された本は絶版になり、今では手に入れることができないということですので、この貴重な本を是非復刊して頂きたいと... (2005/09/08)
  • フランス語の余白に
    復刊商品あり

    フランス語の余白に

    【著者】蓮実重彦

    投票数:57

    決して親切ではありませんが、簡にして要、introductionで蓮實先生が書かれているとおり、「視覚だの聴覚だのを経由することなく、直接、肉体を駆使すべく作られている」良書だと思います。 ... (2020/05/13)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    龍

    わたしが本当に幼いときにやっていたものなので、買いたいと思ったときにはすでに無く。衛星アニメ劇場でやっていたのを見てはまったのですが、それも打ちきりにされて全部は見れず・・・・・・なのですごく... (2002/04/21)
  • ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:55

    私はまだ在庫があるときに購入したので持っていますが、あまりにひどすぎるので、一票を投じます。同じフーコーの必読文献である「安全・領土・人口」も、古本屋という名の転売屋があくどい高値をつけていま... (2021/03/29)
  • 身ぶりと言葉

    身ぶりと言葉

    【著者】アンドレ=ルロワ=グーラン

    投票数:55

    松岡正剛さんのサイトをみてとても興味をもち、購入して読もうとしたら古本がありましたが、手のだせる値段ではありませんでした。近くの図書館で借りて読み、実際に手元において繰り返し読みたいと思いまし... (2009/09/24)
  • バルビエコレクション 全3巻

    バルビエコレクション 全3巻

    【著者】ジョルジュバルビエ

    投票数:54

    高校のとき東京都庭園美術館での美術展で見たのがきっかけで、バルビエの絵のすば らしさをもっと知りたいと思い、大学で卒論に取り上げ研究しました。そんな折、図 書館でこの本に出会いました。本当にす... (2006/09/11)
  • 収穫と蒔いた種と
    復刊商品あり

    収穫と蒔いた種と

    【著者】アレクサンドル・グロタンディーク 著 / 辻雄一 訳

    投票数:54

    他のどの言語でも出版されているようには見えず,是非,貴重なこの日本語版を復刊してほしいものです.存命する数学者の中でもその天才度,変人度において他の追随を許さないGrothendieckの本を... (2010/09/30)
  • カリギュラ・誤解

    カリギュラ・誤解

    【著者】アルベール・カミュ=著、渡辺守章・鬼頭哲人=訳

    投票数:53

    以前からローマ皇帝の勉強をしていました。 歴史ばかりでなく、舞台として描かれたカリギュラを読んでみたいと思い探していましたがどの古本屋を巡っても手に入りません。 何とか読んでみたいと思って... (2007/11/19)



  • 去年マリエンバートで/不滅の女

    【著者】アラン・ロブ=グリエ

    投票数:53

    原作は実は未読ですが、映画はすばらしかったです。 名作です! 主演のディルフィーヌ・セイリグ の美しさもさることながら、彼女の衣装は 全てシャネル!これもすばらしかった。 (たしかまだマドモア... (2004/05/27)
  • 花のノートルダム
    復刊商品あり

    花のノートルダム

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:53

    図書館から借りて読みましたが、状態が悪く不快な思いをした覚えがあります。良い状態で再読できればと思います。 「泥棒日記」がいまだ文庫で読まれているのに、何故この作品が購入できない状態になければ... (2002/09/17)
  • 戦う操縦士

    戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:53

    実は、サンテグジュペリの中で一番読みやすくて素直に感動できる話なのでは?と思っています。前回の復刊では、文字の大きさや、漢字遣いが古いなどの理由で読みにくかったことと、表紙がキュートじゃなかっ... (2002/12/10)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    まだ小学生の頃、マリー・アントワネットに興味を持って読み、 娘時代からフランス王妃となってしばらくは、幸せな日々を浅薄に過ごしていたアントワネットが、革命が起こって不幸な境遇に落とされてから... (2005/02/14)
  • タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    【著者】アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー

    投票数:50

    k

    k

    単純ですが、タルコフスキーの映像世界に魅かれ、その裏側を知りたいと思ったという理由から、復刊を希望したいと思います。映像作家としての重要性が近年ますます高まっていると感じているからです。僕自身... (2006/11/23)
  • 法の精神
    復刊商品あり

    法の精神

    【著者】モンテスキュー

    投票数:50

    Sep.11以降、私も世界情勢への関心がより高まりました。これまでの経緯から、やはり法や国家というもを見つめ直したいと思い書店へ行き、むかし社会科の時間に教わった「法の精神」を探しました。が、... (2002/12/18)
  • 魔術の歴史
    復刊商品あり

    魔術の歴史

    【著者】エリファス・レヴィ

    投票数:48

    最近魔術とかのオカルト系書籍がないじゃない。検証や評論系もほぼなくなっていく傾向に置かれている気がする。 個人的に、こういったものを好きな人がいる中でそうなるのは結構ねぇ・・・ 名のでぜひ... (2005/06/05)



  • 科学者のための哲学講義

    【著者】アルチュセール

    投票数:48

    科学者の自然発生的哲学を批判しており、科学的方法とは何かを考える上で重要です。例えば、本書を読んでいれば、原子物理学を、ホーリステックな予定調和のヴィジョン(タオとか、モナドの現代版のホロンと... (2003/01/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!