「浄土宗」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング30件
復刊リクエスト58件
-
塚本善隆著作集 全7巻
投票数:18票
魏書釈老志の研究は中国仏教建築史を理解するためには必読。 (2006/09/16) -
浄土仏教の思想 全15巻
投票数:13票
岩波文庫の『浄土三部経』を読み浄土教に興味を持ちました。これほど浄土仏教についてまとめられた選集はないように思います。とくに第二巻に収録されている『般舟三昧経』を読んでみたいです。 (2020/06/16) -
復刊商品あり
一言芳談
投票数:9票
小林秀雄「無常という事」の冒頭に引用されているのを読んで以来、気になり探していました。さらに徒然草に書名が見えていることに気がつき、また、浄土宗関連の文献として柳宗悦「南無阿弥陀仏」にあげられ... (2007/08/09) -
本願寺と一向一揆
投票数:9票
高校の日本史でちらっと勉強したっきり、よくわからないままになっています。もう一度勉強したい。 (2004/02/05) -
蓮如
投票数:8票
カルト宗教ですよね、一向一揆って。 (2004/02/15) -
親鸞100話
投票数:8票
いい本だという噂です。 是非読みたいです。 (2006/02/12) -
復刊商品あり
法然全集 全3巻
投票数:5票
興味深いから (2023/02/11) -
親鸞 全4巻
投票数:5票
その昔,読みかけた本でずっと気になったままでした.緑色の布で装丁された表紙の単行本上巻がしばらく我が家にありましたが,いまや行方知れず.そろそろきちんと読もうと思い探しましたが手に入らないこと... (2012/02/19) -
摧邪輪
投票数:4票
多くの思想が批判にさらされながら洗練・深化していくことは否定できません。『選択集』は複数の現代語訳・研究書が存在しますが、『摧邪輪』は過去に抜粋や抄訳が存在するのみです(リクエストのISBNコ... (2020/09/06) -
清沢満之集(岩波文庫 青127-2)
投票数:2票
清沢満之、忘れられた宗教思想家。浄土系信仰に関して、欠くべからざる文献かと存じます。 (2023/05/28) -
教行信証大綱(曽我量深講義録 上)
投票数:2票
数百万を数える門徒を抱える真宗大谷派の近代教学において巨大な足跡を残した曽我量深師最晩年の講義録であり、現在も継続的に読書会が各地で開かれているため需要は高いものと思われます。古本として流通し... (2022/10/27) -
大乗としての浄土―空・唯識から念仏へ
投票数:2票
うn (2012/12/07) -
復刊商品あり
蓮如上人御一代記聞書
投票数:2票
蓮如上人御一代記聞書の現代語訳及び解説は種々ありますが、法蔵館刊の細川行信他編の現代語訳及び解説がもっとも適訳と思います。殊に真宗大谷派の教学にたって蓮如教学を学ぶ上で欠かせない参考書だと思い... (2010/04/01) -
一遍聖
投票数:2票
文庫で読める一遍上人の客観的な伝記ということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2021/05/16) -
復刊商品あり
平安貴族社会と仏教
投票数:2票
美術史学・建築学・密教学・日本史学・国文学などで重要性が認識されている密教事相の史的な研究を切り開いた基本書。手元にほしいけれど、手に入りにくくなっています。なお、同著『呪術宗教の世界』が同内... (2007/06/30) -
戦国期真宗の歴史像
投票数:2票
一向一揆に興味があるので。 (2006/10/17) -
浄土真宗のおつとめと心得日常勤行の作法がよくわかる
投票数:2票
いい本です (2005/06/25) -
西洋は仏教をどうとらえるか 比較思想の視座
投票数:2票
峰島旭雄氏の他の著作が面白く、この本も欲しい。 (2002/05/04) -
親鸞・悪人のすすめ
投票数:2票
浄土真宗をみんなに知ってもらいたい。 (2001/06/10) -
那須政隆著作集 全8巻
投票数:1票
真言教学を学ぶ上で必須の全集です。 せめて4巻「五輪九字秘釈の研究」だけでも単行本化していただきたいです。 (2023/10/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!