復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「医学医療」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング80件

復刊リクエスト751件

  • K2

    K2

    【著者】真船一雄

    投票数:290

    掲載誌イブニングの休刊に伴うコミックDAYSへの移籍を記念して全話無料公開が行わたことをきっかけに、SNSを中心に口コミでブームが沸き起こりました。 単話完結の完成度の高いストーリー、魅力的... (2023/04/27)
  • 行動療法 医行動学講義ノート

    行動療法 医行動学講義ノート

    【著者】久野能弘

    投票数:289

    kk

    kk

    原本を借り受けて読んでいます。初学者に向けた行動療法の講義録となっていますが、心理士や精神科医である前に科学者としてどのような姿勢をとるべきかを知ることができます。自分の手元にもずっと置いてお... (2016/12/20)
  • 原初からの叫び

    原初からの叫び

    【著者】アーサー・ヤノフ

    投票数:202

    日本国民の多くがくるしんでいるであろうその原因、及びその解決法が書かれている貴重な本です。 精神病を始めとした数多くの病気の根源も分かるかもしれないのに、再販されていないのは2020年になっ... (2020/01/22)
  • ニャロメのおもしろ性教室

    ニャロメのおもしろ性教室

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:183

    レビューウェブサイトで紹介された記事を読んで、実際に読んでみたいと興味を引かれたのですが、やはり絶版しているからか注目が集まったからか、価格が高騰していて、とても手が出せないため 正式に復刊... (2016/03/22)
  • 病気が教えてくれる、病気の治し方
    復刊商品あり

    病気が教えてくれる、病気の治し方

    【著者】トアヴァルト・デトレフゼン&リューディガー・ダールケ

    投票数:167

    病気は薬で治すもの、お医者さんが治すもの、と思っている方が世の中には多いです。私もかつてはその一人でした。しかし、病気は自分がよりよくなるためのメッセージなのです。それをきちんと受け止める事が... (2009/01/15)
  • たたかいはいのち果てる日まで
    復刊商品あり

    たたかいはいのち果てる日まで

    【著者】向井承子

    投票数:164

    大学人である自分にとってもきわめて鮮烈なメッセージとなっている本書を通して、高度な専門性を日常の生活に活かすことこそ専門家の役割であることを体現して見せた中新井DRの生涯と実践を、教育・福祉の... (2006/06/07)
  • 外科の夜明け
    復刊商品あり

    外科の夜明け

    【著者】塩月正雄

    投票数:163

    中学時代、この本を読み医者を目指した。人生を変えた一冊。 日焼けして、いつバラバラになってもおかしくない状態。 某出版社にドキュメンタリー読み物のリクエスト受付ていたので数年にわたって続け... (2009/03/13)
  • 体質の良い子に育てましょう これからの世代のために
    復刊商品あり

    体質の良い子に育てましょう これからの世代のために

    【著者】亀山静夫

    投票数:141

    私が参加しているMLでこの本のことを知りました。現在子育て真っ最中で、いろんなことに迷ったり不安に思ったりしている日々です。健康で元気に育ってほしいと願っていますので、ぜひこの本を読んでみたい... (2003/08/13)
  • 城砦
    復刊商品あり

    城砦

    【著者】アーチボルド・ジョーゼフ・クローニン

    投票数:136

    数年前に偶々図書館で借りましたが、読書時の感動が今でも忘れられません。 扱っているテーマも普遍的であり、古典として読み続けられるべき作品だと思ってます。 このまま忘れ去られるようなことがあ... (2011/04/18)
  • 小児科医がやさしく教える 赤ちゃん・子どもの病気

    小児科医がやさしく教える 赤ちゃん・子どもの病気

    【著者】川村和久

    投票数:132

    いつもお世話になっている主治医の先生の著書で通院している間にこの本があるのがわかり購入したいと思いましたが残念ながら完売ということで・・・。かわむら先生は母親の不安な気持ちをよく考えて、きちん... (2006/12/08)
  • あきらめない -脳梗塞からの挑戦-

    あきらめない -脳梗塞からの挑戦-

    【著者】西城秀樹

    投票数:130

    西城秀樹さんが亡くなられてから 2回目の脳梗塞から絶望感に襲われながらも ありのままの自分を受け入れることで前向きに生きていこうとする「ありのままに」を読み感動。 1回目の脳梗塞の後にも ... (2018/09/28)
  • メディックス

    メディックス

    【著者】西村しのぶ

    投票数:129

    ayh

    ayh

    とにかく読みたい、幻のコミックスです。 西村しのぶと言えば遅筆漫画家であまりにも有名ですが、 既に完成している部分だけでも、 未発表、加筆、結末までは後でもいいから 出していただけないでしょう... (2004/11/21)
  • 季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)

    季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)

    【著者】倉部英幸

    投票数:127

    環境ホルモン、有害化学物質の人体への影響、電磁波、環境問題、心の荒廃など今問題となっていることを、15年前から警告していたのがマナメッセなのです。今読んでも全く色あせることなく、情報の確かさと... (2006/06/03)



  • ガンジーの健康論

    【著者】マハトマ・ガンジー

    投票数:118

    痰

    ガンジーのことは歴史上の人物としか頭にありませんでした。どんな思想の持ち主なのかもしりませんでした。しかし、動物の権利に考えるようになってから、ガンジーがベジタリアンで、わたしが理想に描く世界... (2004/07/26)
  • よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    よくみえる いいめになろう! ママといっしょによむえほん

    【著者】湖崎 克

    投票数:113

    私の子供は弱視のため、コンタクトレンズとアイパッチで視力矯正しています。3歳になって、私の話している事を理解してくれるようになったので、是非この本を使って、なぜ視力矯正することが必要なのか教え... (2004/05/19)
  • ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版

    ジョスリン糖尿病マニュアル 第12版

    【著者】(監訳)田中照二

    投票数:107

    私も、IDDMの障碍を持った1人です。NIDDMの情報は豊富にあり、 TVなどで多くの人がある程度の知識を得ていますが、IDDMに関しては 患者の私達だけでなく、専門医と呼ばれている人でさえ、... (2001/08/14)
  • 甲状腺がんなんて怖くない

    甲状腺がんなんて怖くない

    【著者】杉谷 巌

    投票数:98

    k

    甲状腺疾患の患者にとって「甲状腺専門医」の存在は心強いものです。この本によって、自分が受ける検査や治療の意味と有効性について学びました。癌研での診療実績に基づく統計データも、裏づけとなっている... (2009/10/12)
  • 家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    【著者】築田多吉

    投票数:92

    国立病院ですら、病名不明のまま、大量の薬を販売する。誰の為に販売するのか。三割負担になり高くなる一方だ。自分の身体は自分で守る考え方、良くなろうとする自身の身体の手助けの為に科学で説明されてな... (2006/06/26)



  • わが子よ、声を聞かせて

    【著者】キャサリン・モーリス

    投票数:87

    日本では自閉症に対しての療育がとても遅れていて 情報がとてもすくないです。 私はこの本で道がひらけ息子を救うことができました。 現在自閉症は250人に一人の確立で生まれています。 自閉症は知的... (2002/11/30)
  • 正食と人体

    正食と人体

    【著者】一倉定

    投票数:63

    初めまして。私自身、十数年前に初めて「正食と人体」を読んだときには、目からウロコが落ちる思いでした。「食の本質」「本来の食(正食)が人間の健康に及ぼす力」について語っている貴重な本です。私自身... (2010/02/09)
  • ガン病棟

    ガン病棟

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:63

    チャーガに興味があり、色々調べていくうちに大体のホームページで「ガン病棟」で有名になったと書いてあります。読んでみたいと探したのですが、絶版になっているという事を知りました。 是非とも購入した... (2005/08/11)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    何といっても、絵が印象的。あの絵が忘れられないっていう方、多いのではないでしょうか。訳文もなんだか子供の読み易いリズムがあって、良かったんです。親が言うと口うるさいお説教になっちゃう内容が、と... (2003/02/04)
  • メディカルハーブ 薬用ハーブ完全図解ガイド

    メディカルハーブ 薬用ハーブ完全図解ガイド

    【著者】ペネラピ・オディ 翻訳/近藤修

    投票数:54

    見やすさと、内容の幅広さが、他にはなかなかない気がします。 初心者にはとてもとっつきやすそうで、ぜひ読んでみたいです。 良い本は絶版になると中古本でも価格が高くなってしまい、手が出せなくな... (2007/06/10)
  • 学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻

    学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻

    【著者】井上大助

    投票数:50

    すごく勉強になって、登場人物のキャラクターにもそれぞれ魅力があって漫画としても面白く、心あたたまる。 小さい頃好きだったので自分の子供にも読ませたいが、もう実家にもないのでぜひ復刊してほ... (2009/05/10)
  • Dr. ハーレー 全6巻

    Dr. ハーレー 全6巻

    【著者】宇田学

    投票数:50

    最近の医療コミックに劣らないレベルの作品だと思う。さらに、この作者のほかの作品が見当たらない。掲載雑誌の廃刊での連載終了は作者も不本意だと思う。内容の濃い訴求力のある作品であると思うので、どこ... (2003/10/08)
  • 自然の恵み健康法

    自然の恵み健康法

    【著者】ノーマン・W・ウォーカー

    投票数:46

    絶対に読みたいです! 復刊したら 必ず買います! 洋書でもいいので 探しているのですが、AMAZON.CO.JPではあまり取り扱いがありません。 いずれ AMAZON.COMに注文しよう... (2010/08/18)
  • ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    【著者】ジャン・バルネ 著 / 高山林太郎 訳

    投票数:45

    アロマテラピーの資格勉強のときに興味を持ちました。ジャン・バルネ博士は軍医と言うことで戦争の雰囲気がする歴史上の人物だったのですが、覚えるためにテキストを読み直してノートにまとめていたとき、実... (2009/04/02)
  • 死の貝
    復刊商品あり

    死の貝

    【著者】小林照幸

    投票数:42

    amu

    amu

    Wikipediaで地方病について知り、主要参考文献に挙げられた本書に興味を持ちました 古本で探してみたものの、高くて手を出しづらいです 少しでも入手しやすくなればと思い、投票させてい... (2016/05/04)
  • 疫病と世界史

    疫病と世界史

    【著者】W.H.マクニール著/佐々木昭夫 訳

    投票数:41

    絶版と知って、えっそうなんだと感じて投票。 本書からは唯物的な世界観の豊かさがよく分かる。 「唯物的」というと、神秘的なものよりも フィールドが狭いような誤解をうけそうだけど、 そんなことはな... (2004/02/28)
  • 不安のメカニズム
    復刊商品あり

    不安のメカニズム

    【著者】クレア・ウイークス 著 / 高木信久訳

    投票数:38

    この本は本当に名著です。図書館でこの本を借りて読まなければ、いま私がこうして再び元気に生きているということは無かったかもしれません。いくら感謝しても足りません。神経症で苦しんでいる多くの方がこ... (2014/05/18)
  • アーユルヴェーダ式育児学―アーユルヴェーダの基礎と小児科学

    アーユルヴェーダ式育児学―アーユルヴェーダの基礎と小児科学

    【著者】ウパディヤヤ・カリンジェ クリシュナ

    投票数:38

    アーユルヴェーダを勉強し始めて5年。。。子供はすでに13歳と8歳ですが、実践する事により、私も家族も楽になりました。 もっと、早くこの本を手に取りたかったのですが。。。。今からでも絶対欲しい... (2007/11/02)
  • 赤ちゃんからの健康育歯学

    赤ちゃんからの健康育歯学

    【著者】吉原 正彦

    投票数:38

    子どもの正常な口腔発育には悪い癖を早期に発見し改善して誘導してあげる必要があります。吉原先生のわかりやすく書かれた著書は一般の患者さんに読んでいただいて指導につかえる良い手段になりますので是非... (2001/09/26)
  • もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ
    復刊商品あり

    もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ

    【著者】キャロル・ギリガン 著 / 岩男寿美子 訳

    投票数:34

    やはり古典でしょう。文庫本でいいから復刊してもらいたいものです。 (2012/06/19)
  • 「ポーリング博士の快適長寿学」もしくは「ポーリング博士のビタミンC健康法」

    「ポーリング博士の快適長寿学」もしくは「ポーリング博士のビタミンC健康法」

    【著者】ライナス・ポーリング

    投票数:33

    子どもの病気から、色々な本を読んでいくうちに、この本にたどりつきました。目からうろこでした。精神的な病気でしたが、薬をやめることができ、今はとても落ち着いています。私は、図書館でなんとか一冊見... (2006/01/05)
  • アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学

    アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学

    【著者】デイビッド・フローリー ヴァサント・ラッド 著 / 上馬塲和夫 監訳

    投票数:32

    興味深い内容のようなので読んでみたいし、本棚に置いて、いつでも読めるようにしておきたい!けれど、現在絶版中で、中古品は¥4,7980-から¥100,000-という価格であり購入しずらい状況です... (2025/05/16)
  • お金で悩まないこころの治療生活

    お金で悩まないこころの治療生活

    【著者】井ノ瀬珠実

    投票数:32

    この本のオーナーさんの「まいまい」さんが、役立ったという本 なら、もしかしたら他の人たちにも、役に立つかもしれません、 出来れば「復刊」を。 これからは、世の中が、より複雑怪奇に なるようなの... (2005/12/03)
  • 自分を愛する10日間プログラム

    自分を愛する10日間プログラム

    【著者】デーヴィド.D.バーンズ

    投票数:32

    認知療法についてとても評判の高い本だと聞いていて、ぜひ試してみたい。 オンライン書店ではユーズドのものは、書き込みがあるか高値になっていて入手しにくく、図書館にも置いていなかった。 うつの... (2008/02/13)
  • スーパードクターK 全44巻

    スーパードクターK 全44巻

    【著者】真船一雄

    投票数:32

    この名作は現在、ありがたいことに電子書籍で読める作品ではありますが、電子では画像が荒く読みづらい箇所が多く、本誌での著者の筆運びの良さや勢いが十分再現しきれておらず、あまりにも勿体無いと感じて... (2023/05/20)



  • 『野口晴哉著作全集』 初期/中期/後期論集 全11巻

    【著者】野口晴哉

    投票数:29

    野口晴哉先生の著作の中でもこれは極小部数しか発刊されず、出された当時の整体関係者でも、全巻手にに入れるのが困難であったと聞いています。私も当時すぐに全生社に問い合わせましたが、在庫切れで入手で... (2010/06/20)
  • ハーブでガンの完全治癒

    ハーブでガンの完全治癒

    【著者】ハルダ・R・クラーク 著 / 大原和夫 訳

    投票数:29

    kindle版でも良いのでよろしくお願いします。 (2019/12/26)
  • 古代インドの科学思想

    古代インドの科学思想

    【著者】佐藤任

    投票数:28

    インド科学史の適切な入門書を探していて、調度よいと おもったので。最近、インド数学が意外に高度に発達していたことを 知り、また、インドの原子論が、アル・ラージーに影響を 与えたらしいことなどを... (2002/09/30)
  • 精神医学の基本問題
    復刊商品あり

    精神医学の基本問題

    【著者】内村祐之

    投票数:28

    ume

    ume

    精神医学上、大変重要な本です。これまでの歴史が、しっかりと分類・分析された数少ない本だと思います。DSMやICDの診断基準ができる経緯が想像できるのはこの本をおいて他にありません。 復刊する... (2007/06/16)



  • インシュリン物語

    【著者】G.レンシャル、G.ヘテニー、W.フィーズビー著二宮陸雄訳

    投票数:28

    インシュリン又は、インスリンどちらの名前でもいいのでしょうが、今現在、私の命を保っていられるのは、この薬のおかげです.新インシュリン物語は、持っているのですが、前々からこの本の存在は、知ってい... (2001/05/24)
  • 臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ

    臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ

    【著者】森井啓二

    投票数:27

    ぜひ読んでみたいのですが、絶版で手に入りません。 みんなで勉強したいと思いますので復刊リクエストです (2018/10/22)
  • ザ・メタルセラミックス

    ザ・メタルセラミックス

    【著者】山本眞

    投票数:26

    jj

    jj

    生原稿を拝見させていただいたことがあります。 山本眞先生と奥様の、まだ若き夫婦の共同作業があって 初めて成し得た魂の526頁だと思います。 復刊を望まれてるのは日本版だけではないでしょう... (2012/02/06)
  • 精神病理学総論
    復刊商品あり

    精神病理学総論

    【著者】ヤスパース(ヤスペルス)著 内村祐之・西岡四方・島崎敏樹・岡田敬蔵 訳

    投票数:25

    初版本の「精神病理学原論」を読みましたが非常に感動しました。それで「精神病理学総論」も読みたいですが手に入りません。 岩波文庫の新訳など無理かも知れないけど、どうなのかな?版権の関係など... (2012/04/10)
  • ポーリング博士の快適長寿学

    ポーリング博士の快適長寿学

    【著者】ライナス・ポーリング

    投票数:25

    ぜひ読みたい為 (2022/02/23)
  • 健康という幻想 医学の生物学的変化
    復刊商品あり

    健康という幻想 医学の生物学的変化

    【著者】ルネ・デュボス/田多井吉之介訳

    投票数:24

    ルネ・デュボスの知の凄さが判る著作です。古書で購入済みですが すばらしい情報は伝播させなければなりません。 (2006/02/22)
  • 完全なる治癒―ガストン・ネサンのソマチッド新生物学

    完全なる治癒―ガストン・ネサンのソマチッド新生物学

    【著者】クリストファー バード

    投票数:24

    稲田芳弘さんの「がん呪縛を解く」「ソマチッドと714Xの真実」を読んで、この「完全なる治癒」を知りました。何故このような貴重な本が重版されないのか不思議です。 おそらくガストン・ネサーンさん... (2010/01/10)
  • 21世紀の医学 井穴刺絡学・頭部刺絡学論文集

    21世紀の医学 井穴刺絡学・頭部刺絡学論文集

    【著者】浅見鉄男

    投票数:24

    miu

    miu

    2023年8月現在、Amazonで浅見治療院が出品者として売っている分は新品かつ定価 (6,600円)。1冊買ってもその後浅見治療院出品は継続。ここから察するに新品の在庫はまだあると思います。... (2023/09/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!